管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 合人社ってどう?Part2
 

広告を掲載

デベにお勤めさん [更新日時] 2011-08-04 14:06:16
 

前スレが1000を超えまくってるので新スレ
良くも悪くも、漸進的な内容でお願いします。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2010-10-13 07:50:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

合人社ってどう?Part2

951: 匿名さん 
[2011-07-07 15:04:18]
マンカン士の次のセリフその2(クイズ)

「あなたは批判ばかりだね。
 私がレスしないとレスする人はいないよ。

 バーイ。」
952: 匿名さん 
[2011-07-07 19:48:27]
おもしろい人だね。
953: 匿名さん 
[2011-07-07 20:27:36]
ここの被害者あるある

被害者じゃない人からの指摘やアドバイスを聞けない
高圧的な言葉に敏感なくせに、結構そういう口調を使う
やさしーく接してもらえないとへそを曲げる
自分は仕事で忙しいというくせに、真昼間にここに張り付いている
やたら合人社役員に対して高圧的である


で、通帳は返してもらったの?
会社がなくなったら、見なし財産として持ってかれちゃうよ

ここに書き込んでる暇あるなら、区分所有法なり管理規約読んで勉強したほうがよろしいかと。

954: 匿名さん 
[2011-07-07 20:44:11]
>953
そう言う、あんたの方こそ、まずは日本語から勉強しなおした方が良さそうだね。

あんたが書いた

  で、通帳は返してもらったの?
  会社がなくなったら、見なし財産として持ってかれちゃうよ

だが、書かれている内容が理解出来ていないからこういう間違いを書いたのか、根本的にマンション管理に関して知らないからこういうことを書いたのかのどちらかだね。

こう書かれても、あんたには、何が間違っているのかもわからないんじゃないのかな?

こう言うあんたを、知ったかぶりと言うんだよ。


誤魔化さないで答えてみろよ。
誤魔化した時点で、あんたは自分の無知を認めたことになるからな。
955: 匿名さん 
[2011-07-07 21:06:30]
>>954
合人社は基本的に、管理費等を一括して収納していると思います。
マンション管理適正化法では、その集めた管理費等は1ヶ月以内に管理組合口座へ戻すように決めているかと。

しかし、一部の管理組合では、数か月分を返金してもらってないとか。

そういうのを私は指摘してるんですが。

管理会社は収納代行一任方式をとる場合、保険に入らないといけないですね。
その保険は1月分を保障したはずです。

それ以上は保障されないってことですね。

合人社が集めている口座は管理組合が作った口座ではないので、もし会社が倒産したらそれは見なし財産として押さえられるはずです。

まぁ結局は返ってくるかもしれませんが、結構な時間がかかるはずです。


って意味です。


違いますか?

違ってたら教えてください。

って下手に言って見たんですけど。
956: 匿名さん 
[2011-07-07 21:20:57]
>955
どうしようもないね、誤魔化せたと思っているのだろうか?

あんたが書いた

  で、通帳は返してもらったの?
  会社がなくなったら、見なし財産として持ってかれちゃうよ

の「通帳」とは、何なんだ?

答えられるものなら答えてみてよ。
957: 匿名 
[2011-07-07 21:25:36]
個人的な討論は、別の場所で直接やったらどうでしょうか。何の勉強にもならないし、この掲示板がさらに汚れて閉鎖になりかねません。
958: 匿名さん 
[2011-07-07 21:32:34]
答えられないからって、他人を装い逃げ道を作ろうと必死なのは、やはり合人社に寄生しているマン管だね、
このように、合人社に関わる人間は、最低最悪としか言えない輩ばかりなのです。
959: 匿名さん 
[2011-07-07 21:39:14]
>957
これらのやりとりは、個人的な意見ではありますが、個人的なやりとりではないです。
これを個人的なやりとりで勉強にならない(何が勉強になるのかどうか不明ですが。)と言うのはおかしなものです。
合人社が行っている不正に対して、合人社を素晴らしい管理会社だと思い込んでいる人間が書き込んでいる内容に対して、意味不明な部分があるので質問しているので、何が勉強かわかりませんが、意味不明の「通帳」が何を指しているのかを明確にするのも、あなたの言う勉強になるのではないでしょうか?
960: 匿名さん 
[2011-07-07 21:42:56]
>>956
馬鹿にわかりやすいように書いただけだよ。
お前のとこのマンションの管理費等のことだよ。

そこが重要か?

>>958
お前は調子に乗って、会話に入ってくるな!
誰だ?他人とかって?
具体的に示してみろよ。
961: 匿名 
[2011-07-07 21:45:30]
957の書き込みをした者です。私は、まったく別人で関係者でもありません。上記の書き込みで、貴方が告訴された場合には、被告人として、私が、別人でないこと、及び、関係者であること、最低最悪の輩であること、の事実を証明する必要があります。大丈夫ですか?
962: 匿名さん 
[2011-07-07 23:18:16]
>960

やっぱり

  で、通帳は返してもらったの?
  会社がなくなったら、見なし財産として持ってかれちゃうよ

の「通帳」の説明はできないんですね。

ネットで必死に探してそれらしき内容を引用しても、つじつまが合ってないんですよ。

だからって、そんなにキレなくてもいいのにね。

残念でした!
963: 匿名さん 
[2011-07-07 23:23:46]
多分960は頭にきて酒飲んで酔っ払っているんだと思う。
書いている内容は、子供そのもの。

958にも八つ当たりしてるし。
964: 匿名さん 
[2011-07-07 23:33:19]
>>962
だーかーらー
通帳って言い方にしたのは、馬鹿にわかりやすくしただけって言ってるだろう
いちいち調べなくても答えられるし

通帳の中身のことだよ


965: 匿名さん 
[2011-07-08 00:00:12]
>964

通帳の中身・・・だって! 笑わせてくれますね!

他人が書いたことをちゃんと読みましょう。
おそらく、合人社が出し入れしている口座を見せるように要求したが、結局見せなかったと言う口座のことでしょう?
収納口座って言うのかな?
あれは、合人社名義の口座のことだよね?
わかり易く書いたと言っているが、結局、本当はわかっていないから、あのようにしか書けなかったのが証明されたんだよ。
966: 匿名さん 
[2011-07-08 00:33:37]
合人社が集めている口座は管理組合が作った口座ではないので、もし会社が倒産したらそれは見なし財産として押さえられるはずです。

まぁ結局は返ってくるかもしれませんが、結構な時間がかかるはずです。


って書いてあるだろう。
わからんか??

お前が勝手にわかってないように持っていってるだけやん
967: 匿名さん 
[2011-07-08 05:58:40]
収納口座
968: 匿名さん 
[2011-07-08 06:05:23]
収納口座 合人社が作った口座なので、その通帳はマンション側に返すと言うことはされない口座。
よって

  で、通帳は返してもらったの?
  会社がなくなったら、見なし財産として持ってかれちゃうよ

は間違い。

この通帳は返してもらうものではない。
興奮すると、お国言葉が丸出しになるね。
出来うる限り、汚く相手をののしろうとするのは、本社がある地域の特色だね。
昔の映画とかで良く見受けられたやつだね。
酒に酔って、不適切な言葉を吐き、本性むき出し、つまり、末期症状と言うことなんですね。
969: 匿名さん 
[2011-07-08 06:38:38]
通帳=通帳の中身=お前らの管理費等って返事していっただろう

「収納口座の中身を返してもらえ」って言えばよかったのか??

そこが重要なんでしょうかね。。。

必死になってそこをはっきりさせようとしてるけど、そんなに重要か?




970: 匿名さん 
[2011-07-08 12:20:54]
日本語 あんたにとっては難しいんでしょうね。
971: 匿名さん 
[2011-07-08 16:15:43]
ここの掲示板を見ている人の多くは、
自身のマンションの財産維持や、快適な生活を送るための知識を得たいと考えており、
知識を得るために、事実とプロセスを知りたいのだと思う。

このスレでは、多くの人が「事象」は書いてくれるのだが、
事実やプロセスについて問い合わせると、返ってこない事が多いし、場合によっては挙げ足取りや問い合わせた事を非難するようなレスに発展している。
後者については、「事象」を書いた事に対する挙げ足取りや非難のカキコミも多いので、それと同一に捉えられてしまっている事も理解できるんですが、
前者については、書いたことへの非難レスへの返信率と比べるとあまりに低い気がする。

このスレは、より深く知ることができれば知識に繋がると思われる多くのカキコミがある割りに、
無意味なやり取りばかりで知識に結びつかない事が多く、物凄くジレンマを感じる。
972: 匿名さん 
[2011-07-08 16:40:58]
あんまり期待してはいかんよ。

某電力会社のように、やらせだってありうるし。

この会社は各商業新聞(日経そのた)に、定期的に広告出して、新聞社に金渡してるから、新聞だってスポンサーの悪口言えないからな。

新聞に広告出して客が増えるわけないから、この広告は、あきらかにメディアの取り込みだよ。

原発だって、電力会社の金ばらまきで、メディアはほんとのことも言わず、市民はわからなくて、事故になって、今とんでもないことになってるでしょ。

この会社の場合は、管理組合理事長すら訴訟する会社だから、ホントのことを言いたくてもこわくて書けないこともあるし。
恐ろしい会社だよ、ほんとに。
973: 匿名さん 
[2011-07-08 21:13:02]
同感です。

九州電力のことが多くを物語っていますよね。

このスレッドが「合人社」に対してですので、合人社と同様の管理会社は省きますが、少なくとも 「合人社」 に管理をさえてはいけないのです。
できることなら、「合人社」は消えてなくなるべきなのです。
974: 匿名さん 
[2011-07-08 21:25:03]
ここを見ていると合人社マンションの住人の無能ぶりレベルの低さは異常。
だからこそいつまで経っても契約解除できずここで愚痴るだけなわけです。
せいぜい己れの無能さ加減を愚痴って永久に合人社に貢いでればいいのではないですか。
975: 匿名さん 
[2011-07-08 22:08:07]
ほら、このような合人社精神バリバリの輩からのコメントが直ぐに付くんだから、一刻も早く、合人社を潰したいね。
976: 匿名さん 
[2011-07-08 23:16:58]
975
そうやって何でも合人社に転嫁すればいいのだから楽なことですね。
無能な自分を何とかすることが先では?
977: 匿名さん 
[2011-07-08 23:58:25]
>976
あなたは根本的なことを履き違えているよ。
あなたこそ、合人社とは関係無いにしても、実質的に合人社と同じ考えなのがわかっていないんだよ。
つまり、他人が困っている今回の大震災被害者に対してあなたの言葉を使って表現すると、「津波で被災者になった?そうやって何でも津波のせいにすればいいんだから楽なことですね。復興復興と言うけれど、津波が来るのがわかっている場所に住むのが馬鹿なんだ、そんなことすらわからない無能な自分をなんとかすることが先では?」と言っているのと同じだと言うことすら気付かないんだよ。
あなたの書いた内容は、あなたが使う「無能」とは違い、人として最低限必要な思い遣りすらないと言うことなんだよ。
だから、あなたは「輩」と呼ばれるんだ。

あなたはこれまで、大変な目にあったことがないのかも知れないが、もしかして、いじめにあっていた腹いせで性格が捻じ曲がったか、わがまま野放しで仕付けされずに育ち大変な目にあったことがないので他人の気持ちなんてわかる気もないか、ぐれてしまったが結局他人の言いなりにしかなれなかったとか、仕事してるなら仕事上は大人しく見せるため全てを我慢しているので、こうしたネットでしか鬱憤を晴らせないかのどれかなんだろうな。
どれにしても、かわいそうなんだが、救いようはあるよ。
とは言え、突っ張って受け入れる気は無いんだろうがね。

せいぜい突っ張っていろよ。
978: 匿名さん 
[2011-07-09 01:59:26]
あなたはこれまで、大変な目にあったことがないのかも知れないが、もしかして、いじめにあっていた腹いせで性格が捻じ曲がったか、わがまま野放しで仕付けされずに育ち大変な目にあったことがないので他人の気持ちなんてわかる気もないか、ぐれてしまったが結局他人の言いなりにしかなれなかったとか、仕事してるなら仕事上は大人しく見せるため全てを我慢しているので、こうしたネットでしか鬱憤を晴らせないかのどれかなんだろうな。

合人社管理住民はこういう表現好きだよな。
天災と合人社を一緒に例えるとかどんだけ被害者なんだよ

ここでそんだけ言えるんだったら、合人社解約なんてすぐできるだろうに
その他の区分所有者の同意を得られればだけどね。

しかし、合人社解約しましたって
行動力のある方の話はないんですかね?

977みたいなのばっかだな
979: 匿名さん 
[2011-07-09 05:45:46]
たかが管理会社を変更するのに何を被害者ヅラしてるんだか。
あなた達は無能。現実を認めなさい。それからしか何も始まらん。
980: 匿名さん 
[2011-07-09 08:22:30]
弱い犬ほど良く吠える。
981: 匿名さん 
[2011-07-09 12:51:49]
合人社被害者は弱くないぞ
がんばれ
982: 匿名さん 
[2011-07-09 13:32:43]
>>977
あの震災がなければ、あの津波がなければ…と思うこともありますが、少しでも早く元の生活に戻ろうと努力してますよ!
愚痴ってるだけで自ら何もしようとしていないあなたたちと一緒にしないで欲しいです。
983: 匿名さん 
[2011-07-09 13:51:06]
あれ?また遠くできゃんきゃん吠えてるよ
984: 匿名さん 
[2011-07-09 13:56:50]
ああ、あれは最近この付近に住みついた野良犬で、やせ細った子犬です。
人が近付くと隠れるのに、人影がなくなるときゃんきゃん吠えるんですよ。
いつも何かに怯えて震えてるんです。
985: 匿名さん 
[2011-07-09 13:59:08]
そうですか、それなら保健所に連絡しないとね!
986: 匿名さん 
[2011-07-09 14:04:37]
うちは合人社と管理委託契約を結んで6年になるけど
何の問題もなく、一生懸命やってもらっているけどね。
別に小修繕を強引にいってくるでもなし、業者も合人社主導で
進められる訳でもないしね。必ず相見積を取り理事会でジャッジしているし。
財産の管理も原則方式でやっているからね。
管理委託費も別に他所と比較しても同程度だしね。
内容も当然吟味しているよ、管理員の勤務時間とか清掃員の人数と日数、時間
とかも当然検討しての比較だけど。
管理費は契約以外のものは請求されたことはないしね。
兎に角いい管理会社だよ。
987: 匿名さん 
[2011-07-09 14:44:08]
986
嘘はいけないね。
本当ならマンション名くらいは書かないと信用なんて出来る訳が無い。

なぜなら、合人社に不安無く満足しているなら、ネットでこのような掲示板を探して書き込むことはしないからだよ。

こんなことを書くのは合人社の関係者か、合人社から多額の利益を得ている人だけだ。
988: 匿名さん 
[2011-07-09 14:47:10]
>986
て言うか、それ全て、ごく普通の管理会社がしていることで、取り立てて良い管理会社と言う理由にはなっていませんが?
ほんとなら、あい見積もりの取り方でも説明してみろよ。
989: 匿名さん 
[2011-07-09 15:06:13]
昨年、悪評が高い合人社をリプレイスしました。
合人社から金をもらってる居住者からの発言もあり、合人社を含めたプレゼンテーションが行われましたが、4社の中で合人社の見積もり金額は、当然、去年までの合人社の値段よりも下がりましたが、プレゼンテーションに出た他の2社よりも高かったです。
更に質問で明らかになったのですが、他の3社は、見積もりにほぼ全ての費用が含まれていたのです。
去年までの合人社の場合、幾つかの項目が見積もりに含まれておらず、別に請求されるようになっていました。
合人社には、当初の見積もり金額と、別に幾つかの費用が支払われていたので、当たり前だと思っていたのですが、他の3社は全て込みの値段だったのです。
990: 匿名さん 
[2011-07-09 17:42:08]
委託契約に入ってない項目もあります。
機械式駐車場などですかね。

そのこと自体は問題じゃないので、項目を並べて比較すればよいですね。

991: 匿名さん 
[2011-07-09 20:48:51]
>合人社被害者
管理組合は管理会社の下請だとでも言うのか?
管理組合は管理組合を選び契約に従って管理する側。
被害者などと言ってる時点で管理能力皆無なのを暴露している。
992: 匿名さん 
[2011-07-09 20:49:46]

>管理組合は管理組合を
管理組合は管理会社を に訂正
993: 匿名さん 
[2011-07-09 21:13:08]
いいえ、管理契約に他社は、議事録作成などの作成費用、そしてコピー費用とか理事会出席費用などの細かい項目が全て見積もり金額に入っていたのですが、合人社は、それらの細かい費用が別途請求するようになっていると契約書には明確に書かれていないのに、質問すると、「実はこれも入っていません、別途請求させてもらいます。」と、質問して回答をもらわなければ契約書を読んでもわからないようになっていたのです。

機械式駐車場が契約に入っていないわけがないです。
そんなこと言っていてだいじょうぶですか?
994: 匿名さん 
[2011-07-10 01:34:24]
>>993
はいってないわけないんですね。

機械式駐車場や浄化僧などの管理を委託契約以外でやってたりしますね。
本当にそうなのか、今一度決算書類に目を通してみましょう。
995: 匿名さん 
[2011-07-10 07:32:16]
>>993
通常、コピー代などは別途請求来ますね。

戸数の多いマンションなど、結構かかりますからね。
封筒代と紙代を請求してくるのは基本じゃないでしょうか?

議事録作成費用は基幹業務の中に入っていると思うので、そこは普通請求してこないでしょう。
契約に入ってなければ当然費用を求めてくるでしょうが。



逆に理事会出席費用を求めてくる管理会社もあるんですね。
それはそれではっきりしてていいのかもしれませんが。

996: 匿名さん 
[2011-07-10 08:52:23]
私のマンションは最初大手の管理会社でした。
そして、機械式駐車場がありますし、リプレイスする時には新築当初からの管理内容と同じ内容を引き継いでもらうことを前提に見積もり依頼しました。
最初、合人社に変わった時、プレゼンテーションでは新築当初からの大手管理会社と同じ内容で管理をすると当時の理事たちとも念入りに打ち合わせ内容確認をしたと言うことを総会の場でも理事長からの報告もありましたが、実際に管理が始まってからは、清掃範囲が一部省略されていたり、フロントは理事会には出席するが、理事会に出席した時でもマンションに立ち寄らず帰ってしまうし、定期点検や小工事が行われる時なども、管理人が勤務時間内の時でも、管理人は点検や小工事の立会いもしなくて、酷いときには点検や工事があることすら知らなかったのです。

当初の管理内容と変わらず引き継ぐというのが大前提でしたが、結局、当時の理事長が合人社から金をもらうのが目的で合人社をえこひいきしていたので、適当にしか打ち合わせしていなかったことが他の理事から聞かされてわかったのでした。

それに加え、コピー代金は1枚20円とか、ウェンディーや合人社側から配布する「お知らせ」、議事録などの配布についても、1件当たり20円を取ったのです。
また、理事会出席費が5000円とか、わずかA4片面の議事録作成に5000円と配布料金などで、細かくチェックすると年間で30万円以上、当初の契約内容に入っているはずの項目も含めて、追加として取られていたのです。

それから、毎月ほぼ決まった数で、共用部の電球交換が加えられていました。
これは契約では、切れた分のみ請求するとなっていたので当然なのですが、何故か毎月15箇所前後が切れたことになっているのです。
これは、最初の大手管理会社が管理していた時の10倍近い数になるのでした。
しかも、交換した場所の記録が無く、管理人に聞いても、どこをいつ変えたのか知らないのです。
しかし、電球交換は管理人の仕事と契約で記載されていたのです。

また、機械式駐車場には車のサイズと重さの決まりがあるのですが、合人社に変わってから、寸法の大きな車が数台入ってしまったのです。
その持ち主に話を聞くと、管理人に車を変えたいがどうすれば良いのかを聞いたら、「入れば良いんじゃないですか?」と言われたので、少し高いのですがそれでも良いのですかと聞いたら、「一番上に止めてるから大丈夫じゃないですか?」と言われたので、確認しなくて良いのですかと念を押したら、「大丈夫ですよ。」と言うので、会社に連絡しなくても良いのか、これで本当にこの車を買っても大丈夫なのかと聞いたら、「大丈夫です、私が連絡しておきます。」と言う話の流れで車を購入したとわかったのでした。
新しい理事長に聞いてみると、理事長は全く知らなかったのでフロントに連絡して確認したらフロントも知らなかったのです。

これらの話は全てマンション保有の議事録、報告書、支払いの控えと言う公式書類が残っています。

他にも工事に関することもありましたが、長くなりますので省略します。

こんなことが続いたので、合人社をリプレイスするに至りました。
997: 匿名さん 
[2011-07-10 09:00:05]
>>996
色々あったんですね。
でも、リプレイスできて良かったですね。
998: 匿名 
[2011-07-10 10:19:35]
機械式駐車場が別途契約になっているメリットって管理組合側に何かありますか?
管理組合により直接発注となっているって扱いでしょうか?
修繕費用などはあらかじめ金額が判らないので
その都度見積もりのうえは注するにしても
保守点検費用等は普通は変動無いのでは?
最初から金額わかってるなら、あえて別契約とする意味が判らない?
その辺に何か儲けのカラクリがあるのでしょうか?
999: 匿名さん 
[2011-07-10 12:05:54]
おそらく委託管理費を安く見せるためだと思います。
管理組合にはメリットないですが、デメリットもないかと。
発注先が合人社かエンジニアリングになるだけでしょうね。
決算資料の支出の項目みると、色々見えて来るかもしれないですね。
1000: 匿名さん 
[2011-07-10 15:01:38]
機械式駐車場を管理契約と別にした場合、機械式駐車場で何かトラブルがあった場合、管理組合の役員などが窓口になり24時間対応することになるでしょう。
実際には、ほとんどそのようなトラブルは起こらないでしょう、だから、考えればデメリットは幾つか出てきますが、実際のことを考えると、それらのデメリットは無視しても良さそうです。
ただし、実際にトラブルや事故が起こった時には、その時の理事長などは大変でしょうね。

そして、金銭的なメリットは、あまり期待できないのではないでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる