管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 合人社ってどう?Part2
 

広告を掲載

デベにお勤めさん [更新日時] 2011-08-04 14:06:16
 

前スレが1000を超えまくってるので新スレ
良くも悪くも、漸進的な内容でお願いします。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2010-10-13 07:50:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

合人社ってどう?Part2

No.1  
by 匿名さん 2010-10-14 20:37:32
健全な情報交換の場とは? 何処で線引きされるのかな?
No.2  
by 匿名さん 2010-10-19 08:19:16
なんでもかんでも、広島本社を通すから時間がかかる。
No.3  
by 匿名さん 2011-04-25 12:05:35
まだ1スレ目が使えるんじゃ?
No.4  
by 匿名さん 2011-04-28 11:16:55
つまり、広島本社にしか、まともに業務遂行できる人材がいないんだ。
でも、広島本社に精鋭部隊がいるんじゃなくて、どこの会社にも普通にいる程度の人材だけどね。

合人社全社員の中に、まともに仕事ができる人材って、数パーセントしかいないようですよ。

比較的多く生息しているのは、金を合法ぎりぎりではなく違法でも逃げ切って大金を巻き上げる人材、この人材が合人社の屋台骨だよ。

一番多く生息しているのは、トカゲの尻尾となる人材で、これは、よく入れ替わる。

そして、その頂点にいる数名の牢名主は、巻き上げた金を懐にいれ、更なる利益を得るために、政治家などの人材をもトカゲの尻尾に育成するために使っているんだね。
No.5  
by 岡山のマンション  2011-04-28 14:29:18

岡山市のマンション管理が合人社→○イタ○ク○動○に変更になったのは

強欲で誠意のない前フロントト○の責任がきわめて大きいです。

管理会社が変わった責任を次に担当フロントであるハ○シにすべて押しつけて

しっぽ切りするのはやめましょうね。

No.6  
by 匿名さん 2011-04-28 17:36:53
スレ主へ
もう今度はレスが1,000を超えても新レスを立ち上げないでね。
昔は1,000を目途に新レスを立ち上げていたけど、今はレス数は全然
関係ないからね。
だから、このレスがストップしてたんだよ。
No.8  
by 匿名さん 2011-04-29 09:32:46
合人社の評判が悪いね。
4,000名の社員がいるんだけど、みんな悪者にされてるね。
ほんとに全員悪者なの?
No.9  
by ハチャメチャ爺さん 2011-04-29 13:23:19
会社でも何でもトップのカラーが出るものですよ。
合人社の社長の人間性がモロニ出ているんでしょうね。
No.10  
by 匿名さん 2011-04-29 15:50:35
最初は全員が「悪」ではありませんよ。

他の人か書いてるように、当然、経営者の人格や考えに染まって行きますし、先輩もそのように育てますので、人を騙して金を巻き上げることが悪い事だと思わない人だけが残るのです。

濃縮されていくのです。

悪の中で普通にいられるのは、悪だけです。

悪の中にいれば感覚が麻痺して、ちょっとやそっとのことでは悪い事をしたなんて感じなくなります。

だから、このような掲示板に、合人社が起こした悪巧みを書かれると、「何が悪いんだ? 騙された管理組合が気付かなかったほうに問題がある。」と言う内容の反論をするのです。

また、合人社の社員でなくても、このように書き込む人がいますが、このような人が合人社に入社したら、とても居心地のいい会社だと感じて出世していくのです。

しかし、当然のことですが、こうなってはまともな会社では勤まりません。
 
No.11  
by 匿名さん 2011-04-30 13:06:01
また、今年も、何も知らない若者が、合人社に入社して、悪に染められるか、嫌気がさして人生を棒に振るか、どちらにしても、人生の間違った選択をしたことにも気付かずにいるのです。
No.12  
by 匿名さん 2011-05-01 08:59:42
おそらく入社直後の研修で、法律や規約などの抜け道を最大限に悪用することや、違反しても理事長や理事たちを買収して味方につけ、理事会で認めさせれば合法になる、と、世にも恐ろしいことを教えるのでしょう。
そうすることで、基本給に歩合がついて高額な収入を得られると教えるのでしょう。

合人社のフロントや統括から、マンションの積立金で、打ち合わせと称して、酒を飲みに行ったり、食事をしたりしようと誘われた事実があります。

このようにして理事や理事長に甘い汁を飲ませて悪に引き込み逃げられないようにして味方につけるのです。
そして、協力者には、毎回、水増しした金額の一部を報酬として与えるのです。

管理会社を合人社に変更させたら管理費の1か月分とか年間管理費の1割を協力者に支払うことや、契約更新する毎にも支払ったりするのです。

違法になることでも、訴えられなかったら合法と同じ、違反であっても、理事会が認めれば合法になると信じるようにするのでしょう。

高収入を得る具体的な方法として、工事費の水増しの方法を教えるようです。

合人社の常套手段として、築8~9年のマンションの管理を乗っ取るため、マンションの居住者を調べ、理事候補を探し買収し味方に付け、その時の管理会社の金額などを調べ、買収した人が理事になったら理事長に立候補するように指示し、管理会社変更をさせるのです。

大抵のマンションは、その時の管理会社の捏造された不満、つまり、いちゃもんを付けたりして管理費が高いので安く出来るし良い管理もできると訴えれば、簡単に合意するのです。

管理費を安くしても、合人社は平気なのです。
翌年には大規模修繕工事がありますので、5000万円で出来る工事なら、居住者の状況と修繕積立金額を見て、積立金額の全額を目安に工事費を水増しするのです。
一般的な目安として、積立金の50~75%くらいが大規模修繕工事に予定される金額になるように計画を立てて積み立てられているので、3割増しは当たり前、つまり、5000万円で出来るとすると、7000万円から1億円くらいに水増しするのです。

これで取りそびれた積立金は、その後、工事を捏造し、同じ手法で巻き上げるのです。

当然、その一部は、協力者である理事長などに渡ります。

こんな方法でつかまらずに20歳代で年収1000万円を超える人もいるし、20歳代で支社の統括にもなれるとなると、良心に負けてしまい、異邦なのに、訴えられないから合法だと信じてしまうようになるのです。

合人社とは、おそろしい会社の振りをした悪魔組織です。
 
No.13  
by 某社元フロント 2011-05-01 09:24:37
全くもってその通りの実態です。某社の辞書には「良心」という言葉が存在していないのです。
No.14  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-03 07:37:52
うちの大規模修繕工事も地元で戦前から信用のある建設会社の見積もり金額が、
3000万円でしたが、合人社の見積もり金額は4700万円でしたよ。
No.15  
by 匿名さん 2011-05-05 12:55:34
ハチャメチャ爺さん、おわかりだと思いますが、合人社の見積りは「作文」です。
しかし、合人社が実際に必要だと考えている工事金額も、手抜きをしての金額ですので、金額に関係なく同じ工事を他社と同時にさせた場合、合人社の工事は質が悪く長持ちしません。
仕上がった直後の表面では、わからないような内部での手抜きをするからです。

大規模修繕工事の金額も、積立金の残高から逆算して出した金額に合うように見積書を作っただけです。
ですので、専門家が見積もり内容について質問をしたら、答えたかように見せかけて誤魔化すしかなく、まともに答えられないのです。

私のマンションでも、機械式駐車場の塗装工事を合人社でしたことがあるのですが、前回、同じ塗装工事では70万円でしたが、その時に工事代金が値上がりしているかも知れませんが、同じ内容の工事で100万円と言われ、合人社は、より長持ちする塗装工事を提案したのです。
特殊な塗料を使い、金額は150万円ですが、普通の塗装の2倍以上長持ちするので割安だと言って、理事長も強引に理事会だけで決めてしまい、一部の住人から疑問や質問が出たのですが、合人社は無視、理事長が一人一人に説明をしたので、理事長がそこまで言うなら信じましょうとなり、工事を許してしまったのです。

結局、特殊な塗装は嘘で、1年が過ぎたところでサビが気になりだしました。
当時の理事長と合人社に文句を言ったのですが、保証は切れていてどうしようもないとしか言わないのです。
前回の70万円で行った普通の塗装でも、2年以上3年近く目だったサビが出なかったのに、2倍以上長持ちすると150万円も出して塗装したので、合人社にしつこく苦情を言ったら、ようやく合人社は手直しをしますと言ったのですが、実際に行われたのは、サビ落を簡単に落としてサビ止めも塗らずに部分的に塗装しただけ、つまり、タッチアップをしただけ、根本的に直そうとはしなかったのです。

話が違うので、高額な金額を返還させようとしたのですが、それには、本当に特殊な塗料が使われていないことを証明しないとできないとわかったのです。
塗料の調査を頼むことも出来るようなのですが、調べるだけで30万円くらいかかると言われたのです。
それで特殊な塗料が使われていないことがわかっても、工事を発注した経緯や実際の工事業者などまで明確にする必要がありました。
同マンションに住む居住者の知人の弁護士に尋ねた回答は、合人社は裁判にするようにし、時間を引き延ばしたりして、裁判費用がかかるように仕向けると思われるし、この内容で勝訴してお金が戻ってきたとしても、赤字になるだとろうし、確実に勝訴するともいえないし、一審で負けても、これまでの合人社が実際に行った裁判の実例からして、合人社は控訴するでしょうから、マンション側の訴えている全員の精神的な負担が大きいので、大変残念ですが割に合わないとしかいえないでしょうと言うことでした。

これが切っ掛けで、合人社を追い出しました。
合人社は、この塗装のこともあったからか、あまり抵抗せずに出て行きました。
しかし、引継ぎをした次の管理会社からは、合人社が管理している間の工事や点検の記録などが整理されていないし抜けていたりするし、質問しても、合人社の担当者は退職したという理由で、結局、わからないのでした。

今の管理会社は、遡って調べてマンション管理をしてくれました。

合人社に関わらせると、マンションは廃墟となるでしょう。
 
No.16  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-05 17:14:42
↑●合人社が言う特殊な塗料とは、最新の塗料で何処の建築会社でも使っている普通の物ですよね。
うちのマンションでは、大規模修繕工事でヒドイ手抜き工事をやられました。
建設会社は、マンション住民が紹介したのですが、とんでもない奴らでした。
合人社は、コンサルタントとして63万円を取りましたが、まったく何もしませんでした。
鉄製非常階段は、サビも取らずにサビ止めの上に一回だけ塗装を施しただけなので、修繕工事が終わって3ヶ月でサビが浮いてきました。合人社は4年間そのまま放置していました。
輪番制でアホナ理事長を据え付けた合人社は、サビを何とかしましょうと持ちかけて来たんです。
特殊な塗料を使い、さらに階段に穴を空けて雨水を下に落とせば、サビ予防になると提案してきた。
共用部分なので、総会決議が必要ですが、総会に掛けずに理事長の判断でやると、聞き入れません。
私はビラで皆に訴えますが、強引に日時を決め、まさに穴を空ける寸前に私が警察を呼ぶぞ、と言ったら逃げるようにして帰って行きました。その後時々アプローチしてきますが総会には諮ろうとしません。
●合人社は、議決権行使書で賛成票を水増ししたくとも、私が提出者の氏名を公表すると言っているので、警戒しているのでしょう。
修繕委員長がバカな奴で(私も修繕委員でしたが、喧嘩になりすぐに辞めたのですが)変なことをしたらビラを出すよと言っても金に目が眩んだ奴には効果はないんですね。ビラは今でも出し続けています。
盗賊のような管理会社ですよ!。
No.17  
by 匿名さん 2011-05-05 20:44:16
我が管理組合は合人社と縁を切ることを選択し、めでたく臨時総会で可決されました。

臨時総会までは、妨害工作や買収やらでイバラの路でしたが、呆気なく可決され、理事会としては拍子抜けです。

皆さまにおかれましても、一日も早い管理会社の変更を!
No.18  
by 匿名さん 2011-05-06 18:58:05
岡山のマンションさんですか?
No.20  
by 岡山のマンション 2011-05-07 11:10:01
>>17 は 自分ではないです。 同じマンションの人かも知れませんが、よくわかりません。


   大きな工事を合人社に頼む前に変更出来てよかったです。
   小さい工事でも金額がとても高く感じていたし、見積もり明細が
   とてもいい加減で”マル上 (金額を膨らませること) しているな”と
   いつもかんじていました。


   最近ではマル上に加え ”営業管理費” なんて項目が追加されてなおのことひどさが
   増しています。


   岡山の合人社は本当に お~あんごう(大・あ・ほ・うの岡山弁)で会社のことを
   第一に考えているかいしゃです。
   
No.21  
by 岡山のマンション 2011-05-07 11:19:30
>>17 >>臨時総会までは、妨害工作や買収やらでイバラの路でしたが

議案が提出するまでは、内容の確認や相見積もり等、手順を踏んで行きましたが、
   流れ的にはスムーズに変更できたと思います。

   もしあれば 具体的に買収や妨害の事例を教えてください。
No.22  
by 岡山のマンション その2 2011-05-07 16:27:38



  合人社が管理しているマンションは何カ月に1回理事会をひらいていますか?




内のマンションは1か月毎でしたが、 フロントが変わり、理事会が新メンバーに
変わったとたん、4か月間理事会を開きませんでした。
総会で決まった決めごとの処理が全然かたついてないのにまったくひどい

その間に新しい管理会社の話が煮詰まっていったんのでマンション的には結果オーライです。

挙句の果ては何の連絡もなくいきなり担当替え、・・だけど前担当は理事会には
顔をまったく出さない癖に、管理人室には時々行っているみたい。

まったくへたれて腐った前担当だ。  合人社の体質が見え隠れしている。


No.23  
by マンコミュファンさん  2011-05-07 17:16:55
> 合人社が管理しているマンションは何カ月に1回理事会をひらいていますか?

すごく素朴な疑問なんですが、合人社の管理しているマンションの管理組合では、
管理会社が理事会を開催するんでしょうか?
4ヶ月間理事会を開催しなかった事の原因は、管理会社にあるんですか?
No.24  
by 匿名さん 2011-05-08 09:55:04
>>20 さんは理事会の人じゃないの?

>>17 さんは理事会の人みたいですよ…
No.25  
by 住まいに詳しい人 2011-05-08 10:15:19
23さん
つまり管理会社の質の問題と、管理会社に関する対応が全くできない管理組合(理事会)の質の問題とがごっちゃになってるわけです。
管理会社の問題は、契約書に基づき指摘なり悪質な場合は契約解除なり(もちろん正規の手続きを踏んで)行えば済む話です。手続きをどうしたらよいか分からなければここで相談すればいくらでも経験談が返ってくるでしょう。

問題は、後者の場合にそれを管理会社が悪いせいだ、こんな酷い会社だと転嫁する書き込みに終始してることです。社会で働いた経験のない学生や子供じゃなし、「他の組合でも騙されないで」などあまりに情けない話です。情報弱者が「オレオレ」詐欺に引っ掛からないよう、「騙されないで」キャンペーンをするのは意味がありますが、管理組合という社会人の集合が騙されないように、とは何なんでしょうか。
管理会社が見積を出してきたら、一定規模の工事なら合い見積を請求したり、管理組合で自主的に見積をとったり、たまには専門家にチェックを依頼する、などというのは常識です。
そのようなことができない方々ばかりが住む管理組合なら、どこの管理会社と契約しようがチェックも何もできず、多かれ少なかれぼったくられていることでしょう。

このスレッドは、特定企業の指弾(それはそれで情報交換はすればよいが)だけに終始し、肝心の問題が不問にされているのが問題なのです。
No.26  
by 匿名さん 2011-05-08 10:26:34
合人社の宣伝は止めたまえ!
No.27  
by 住まいに詳しい人 2011-05-08 10:44:48
26
どこがどう合人社の宣伝になっていますか。
日本語が理解できない方は書き込みなさらないことですね。
No.28  
by 匿名さん 2011-05-08 10:56:50
25の住まいに詳しい人へ。

専門家ほど、普通の人のことなんて考えられないことを忘れてしまっているのです。
普通の人も、専門家と同じ知識をもって、同じ考えが出来るというのを前提にしか話が出来なくなっているのに気が付かないのです。
知っていることが当たり前だと決め付けて、マンションに住むなら知っているのが当然だろうと決め付けてしまうことがおかしいのです。

知らない人のほうが、圧倒的に多いことに気が付いていないのです。

合人社は、まさにそこを狙って、騙し、搾取しつくすのです。

あい見積もりと言うことばでさえ、聞いたことが無い人でも理事になり、理事長に選ばれたりするのです。

しかし、それが悪いことではなく、本来、一般的な管理業務などに関しての知識を知らない人が理事や理事長になることが圧倒的に多いのが当たり前なので、管理会社が、このような場合にはどのようにすれば公平に考えられるのかの規則や時には法的なことを含めたアドバイスなどをするのが当たり前なのです。

そのために、管理会社にお金を払い依頼しているのですから。

合人社は、それを逆手に取り、知らないから、或いは、ある程度しか知らないので、合人社は専門家だからと、正しい方法など関係なく。合人社がやりやすい方向に強引に引き込むように、嘘をついてでも、それは間違っていると信じ込ませて誘導するのです。
それをスムースに行えるように理事の中に一人以上、合人社から賄賂のような金銭的な誘惑をして仲間に引き入れておくのです。

私も何度か、合人社が管理していたときの当時の理事長とか支店の統括が、「マンションの金で飲みに行きましょう。」「マンションの金で食べに行きましょう。」と、誘惑してきました。
私が黙ってきいていると、「マンションの金で飲んだり食べたりするのは当たり前のことで、どのマンションでも行われていることで、違法でも何でもありません。」と言うのでした。

一般の人のほとんどは、専門家や肩書きに弱く、そのような人たちは、他人を騙さないと信じているのです。
それが当たり前であると、子供のときから教えられているから当然なのです。

だから、振り込め詐欺やリフォーム詐欺など、詐欺が横行しているのです。

騙されても隠そうとするのが一般的なのです。

そこを逆手に取り、騙すのが、合人社のやりかたなのです。

それを助けて増大させようとするのが、このような専門家のような人の考えなのです。
知らないうちに、専門家さえ、利用している合人社の手法に、専門家は気が付かないのです。

それは、専門家の知識とプライドが邪魔をしているからです。
No.29  
by 匿名さん 2011-05-08 12:39:34
管理会社のやり方もえげつないけれど、勉強しない管理組合、組合員にも問題有りですよ・・・


No.30  
by 住まいに詳しい人 2011-05-08 12:55:43
28さん
>しかし、それが悪いことではなく、本来、一般的な管理業務などに関しての知識を知らない人が理事や理事長になることが圧倒的に多いのが当たり前なので、管理会社が、このような場合にはどのようにすれば公平に考えられるのかの規則や時には法的なことを含めたアドバイスなどをするのが当たり前なのです。

当たり前ではありませんし、あなたのような意見の管理組合が多数であるなどと過信しないことです。
管理会社への対応の仕方を当の管理会社から教えてもらう、ということが通用しますか。とりわけ今は、多額の費用を伴う工事や管理会社との契約自体が問題になっているのです。中学生にでもおかしいと理解できます。
理事長や理事個人はそのような知識がないことはしかたないでしょう。しかし管理組合全体としてそのようなビジネス・財産チェックの感覚がない方ばかりということが普通ありえますか。
クルマやシステムキッチンを買うのにもショールームに足を運び、いろいろ見積をそろえ比較するのではありませんか。なぜマンション管理になると無知が当たり前、ということになるのですか。ご自分の資産の管理のことであり、管理の質やぼったくられ方によててゃ、もしかしたら転売時に数百万の差が出るかもしれない、といったことでもあるのですよ。

誤解なきように。何もかも管理運営に対する知識を持つ必要はありません。管理会社でもマンション管理士さんにでもきけば結構です。
しかし「費用の支出の決定」は住人・管理組合にしかできません。それについて利害が相反する立場の管理会社に頼るしかないと開き直るなら、スラム化してもしかたないと諦められたほうがよいでしょう。あなたのおっしゃることを他のマンションの理事長さんたちに話してみられてはいかがでしょうか。おそらく、「うーん」と困ったような反応をされるか、率直な方でしたら私のような返事が返ってくることと思います。
No.31  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-08 14:02:56
●盗賊が悪いのか?盗賊にやられる方が悪いのか?の議論ですね!
合人社の負けだ!
No.32  
by 匿名さん 2011-05-08 14:05:38
防犯対策を現役のぬすっとに聞くなって話でしょ
No.33  
by 匿名さん 2011-05-08 14:24:17
このスレに出入りしている方は、管理会社は何で飯を食っているかは理解できると思います。

問題は、やって善い事と悪い事です。

合人社は一線を越えてしまいました。
No.34  
by 匿名さん 2011-05-08 17:55:28
30の住まいに桑いい人へ。
仰ることはわかりますが、それこそ、専門家からの押し付けなのです。

「中学生でも」と言う、相手を見下げた場合にしか用いない挑発的な単語を持ち出すことすら、常軌を逸しているのですが、それすら自分自身を見失っているからか、わからないのでしょう。

理事会に参加している大半は主婦です。
男性が参加しているのは相対的に見ても少ないです。
参加していたとしても、結局、知識がなく、おかしいと疑問を持っても管理会社の言うことだから、まさか騙さないよな、と、社会通念的な考えに慣らされているので、合人社のことを知らない人は、合人社が真っ向向かって騙しにかかっていると思う人なんていないのです。
また、おかしいと思って質問しても、合人社は素人では使わないような専門用語などを駆使して、また、資格所有者などということを武器にして、徹底的に誤魔化すので、合人社の実態を知らない人は、簡単に騙されてしまうのです。

また、ある業種の専門家であれはあるほど、他業種のことに関して、他業種の資格所有者を尊重しますので、騙されやすい傾向が強くあるのです。

専門家気質が有る限り、机上の空論でしか物事を考えられないのです。
 
No.35  
by 住まいに詳しい人 2011-05-08 18:35:14
34さん
私は専門家でもなんでもありませんよ。一からマンション管理をかじったサラリーマンです。役員も何回か経験しましたからずぶの素人ではありませんが、皆さんから委任されて役員をするわけですから、損失を出さないよう、押さえるべきところは押さえてやってきました。
あなたは理事会が女性ばかりなのが普通とおっしゃいますが、それではマンションの総会に顔を出すのもすべて女性ばかりですか。自営やサラリーマンや就労経験のある女性は一切管理運営にタッチしていないのですか。それが世のマンションの常だと言ってられるわけですか。
あなたのマンションが、おなたのおっしゃるような「見積比較したほうがいいんじゃないの?」という声ひとつあがらないマンションなのでしたら、私は「中学生でもわかること」と平気で言います。常軌を逸しているのはそういう方々のほうですから。
>また、おかしいと思って質問しても、合人社は素人では使わないような専門用語などを駆使して、また、資格所有者などということを武器にして、徹底的に誤魔化すので、合人社の実態を知らない人は、簡単に騙されてしまうのです。
だったらマンションの中の男性なりと相談されてはいかがですか。会社で契約業務ひとつしたことのない人ばかりのマンションなどちょっと考えられません。
あるいは無料のマンションセミナーなどいっぱいあります。行政にきいても結構。
できることをしないで
>専門家気質が有る限り、机上の空論でしか物事を考えられないのです。
などと見栄を切っても誰も同情すらしませんよ。あなたのは机上の上ですらない空論です。
繰り返しますが、ご自分のマンションが普通だなどとは思わないあでください。そこからでないと何もあなたのマンションは変わりようがありません。
私とやりとりしても「自分自身を見失っているわからない」親父としか思えないでしょうから、マンションセミナーなど、よその管理組合の役員さんがおられるところで素朴に訴えてみられてはいかがですか。その上で「机上の空論」と見栄を切ってください。
No.36  
by 匿名さん 2011-05-08 19:26:04
35の住まいに詳しい人へ。
マンションの役員も何回か行ったからこそ言えるのです。
初めて何の知識も持たず、やる気も無くただ参加している人も多いのです。
みなさんが、あなたのように前向きで何事も追求していく積極的な人なら管理会社は不要です。
管理会社と言う存在自体が違ったものになるはずです。
実際に、日本以外では、分譲マンションはあるが、管理会社と言う仕事の内容が全く違うと言う国もあるようです。
マンションセミナーに参加しようとする人が沢山いるとも思えません。
また、マンションセミナーといっても、あんな短時間では不十分です。
あのマンションセミナーというのは、前向きで基本的な知識があり、自分ひとりでも基本的な管理業務ができるような人を対象にしたようなセミナーか、全くの素人相手の基礎の基礎をさっと流すだけのようなセミナー、あるいは、合人社が行っているような、嘘だと証明するのが大変困難な内容を、あたかも、当たり前のように、来た人たちを洗脳し、合人社が大儲けが出来る土台を作るためのセミナーが多いです。
私の地域では、合人社が主催するセミナーを良く見かけます。

貴方が言うように、出来ることをするような人が多ければ、合人社は、このように巨大化しませんでした。

管理会社が居住者を騙して食い物にすると言う前提が、無かったからです。

合人社のことを知っても、他のマンションのことだろうと、なかなか他人事としかとれず、実感できないのです。

あなたのように、そのような人たちを切り捨てるような考えとしか取れない表現では伝わりません。

例えば、大企業は人を騙さないというようなことを、生まれてからずっと言われつづけ、教えられ。
人を騙してはいけない、人を騙すのは悪いことだからと教え込まれた人が多いので、自分が騙さないから他人も騙さないと信じていることを逆手にとったのが合人社なのです。

あなたはとてつもなく強いのですが、自分ではそう考えていないですし、それが当たり前で、自分が出来たのだから皆も出来ると考えているようですが、実は、それは、残念ながら、少数派なのです。

あなたの言うことは正しいことですが、高飛車な表現では、伝わることはないですよ。
 
No.37  
by 匿名さん 2011-05-08 19:28:36
>>34

現役理事です。
>>34さんも、このような地味な掲示板に書き込むということは、それなりに管理運営に意欲があるわけですよね。すでに右も左もわからない素人なんかじゃないじゃないですか。
だからこそ>>35さんの発言が上から目線に思えるわけでしょうが、だったら合人社と切れるためにどうしたいとお考えなのでしょうか。それが見えないなら、それを何とかするのが大事ですし、何とかなりそうなら卑下したり反発したりする必要もないでしょう。
こうやって掲示板を活用する熱意がおありなら、>>35さんのおっしゃるようにセミナーや管理士会の相談会などに参加する意欲もお持ちと思いますので、まず、よそのマンションの実情を肌で感じるために、そういうセミナーなどで発言されてはいかがですか。
また、管理組合どうしの連絡会のようなものも地域によってはありますので、そこで相談するなり、合人社対策を具体的に進められてはいかがでしょうか。
このスレッドで素人理事会が主張すべきは、「このようにひどい合人社(ここまでは今と同じ)とやりあって改善した、解約した」といった経験談や、奮戦中の相談や情報交換であるべきです。
No.38  
by 匿名さん 2011-05-08 19:52:10
36
自分のマンションの窮状をあれこれ言いながら、「マンションセミナーに参加しようとする人が沢山いるとも思えません」などと他人事のように言っている。自分たちのことだろう。いったいどうしたいのか。
>また、マンションセミナーといっても、あんな短時間では不十分です。
だったら自分で勉強すればいいこと。講師をつかまえて質問すればたいていの相談はできる。
>あのマンションセミナーというのは、前向きで基本的な知識があり、自分ひとりでも基本的な管理業務ができるような人を対象にしたようなセミナーか、全くの素人相手の基礎の基礎をさっと流すだけのようなセミナー、あるいは、合人社が行っているような、嘘だと証明するのが大変困難な内容を、あたかも、当たり前のように、来た人たちを洗脳し、合人社が大儲けが出来る土台を作るためのセミナーが多いです。
>私の地域では、合人社が主催するセミナーを良く見かけます。
一体どこの地域ですかね。そうやってセミナー内容を看破できるなら合人社に騙されるはずもなかろうに。基本知識さえないといいながら、何をセミナー批評してるのか。
すべて合人社のセミナーでないなら、そうでないセミナーを受講すればよいし、見積をとるという基本を知らない役員メンバーばかりなら、基本セミナーで十分。本も山ほどでてるし、ネット情報もあふれるほどある。
>それが当たり前で、自分が出来たのだから皆も出来ると考えているようですが、実は、それは、残念ながら、少数派なのです。
だれでも最低限のことはやっている。自分たちを正当化するのもここまでくれば天晴れ。もしできないならできる者が役員に加われば済む簡単な話。合人社を攻撃する暇があるなら男連中を役員にする努力をすればいい。世の多くのマンションでは区分所有者たる現役の勤め人(女性含む)が何人かは役員に加わっている。忙しいから無理(言い訳にすぎない)というなら合人社に騙されたといって愚痴るべきでない。財産を守るための最低限の努力さえしないでおいて、何を「高飛車」だなどと他人の言い方に文句をつけているのか。文句をつける相手が違うだろう。
No.39  
by 入居済み住民さん 2011-05-08 20:01:51
うちのマンションは合人社ですが、このスレッドで議論されているほど悪質ではありません。文句ないとは言わずとも、料金に見合った以上のサービスを提供してもらっていると思います。
知り合いのマンション居住者に聞けば、ほとんど相違ありませんでしたよ。何か、合人社に感情的なものがあって投稿しているように、思えてなりません。
実名を公表せず、投稿できるインターネットならではの誹謗中傷としか、感じられなくなりました。
No.40  
by 匿名 2011-05-08 20:11:29
知り合いもみんな合人社の管理するマンションに住んでるの??
No.41  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-08 20:25:00
またもや、『盗賊が悪いんじゃなく、盗賊にやられる奴が悪い』と言う言い分になるんだね。

xxxxにも三分の理がある・・古いことわざが今も生きている。
No.42  
by 匿名さん 2011-05-08 20:31:08
玄関開けっ放し、テーブルにキャッシュカード放り出して盗まれた盗まれたと喚いてるのを「へ?」といってるだけでしょ。
誰も盗人が悪くないなんて言ってないが、そんなことも理解できないのか。
No.43  
by 匿名さん 2011-05-08 22:20:17
なるほど、合人社の社訓はそうなんでしょうね。
でも、それは合人社社内でしか成り立たないことを知らないから、このような場で、平気で書き込めるんですね。
しかも、同じ人が他の人格で。
No.44  
by 匿名さん 2011-05-08 22:48:47
いい加減にすれば。なんでも気にいらないと人を合人社呼ばわり。
No.45  
by 匿名さん 2011-05-08 22:49:15
39さん。
合人社が、このように大きくなったのには、ちゃんとした計画がなされていたからです。
騙して搾取し続けるには、体裁を保ち、標準ではなく、かなり上質で良いサービスを提供する部分が必要なのです。
そうでないと契約数が増えるはずがないからです。
ですので、合人社が管理するマンションでの割合はわかりませんが、例えば管理頭数の30%は、赤字覚悟で最上のサービスを提供し工事でも儲けないようにし、管理頭数の別の30%は、普通のサービスで工事などで通常10%の儲けだとしたら30%くらい儲けるようにし、管理頭数の残り40%は、サービスは気にせず、ぼったくり工事を徹底的に行うようにしているのでしょう。

ですから、このような掲示板に書かれている内容が信じられない人が居るのです。
本当に素晴らしく良い管理を提供されているマンションがあるのも事実でしょう。
しかしそれは世を忍ぶ仮の姿なのです。

新興〇教などでも同じ手法が用いられていますね。
政治家の中にも、いろいろな世界に、先日逮捕された検事のような不届き者がいるように、いろいろとある管理会社にも合人社のような表面上は体裁を繕いよく見せながら、影に隠れて振り込め詐欺やリフォーム詐欺の類の悪事を行う管理会社と見せかけた集団があるのです。

ここで管理組合がなっていないからだと言う書き込みは、合人社からの捨て台詞とも取れますしね。
 
No.46  
by 匿名さん 2011-05-08 23:00:31
合人社の管理する物件が多いのは、デベに対して最高のメリットを出すからですよ。
合人社をかばう気持ちは毛頭ないけど、大半の管理組合が興味示さないから良いようにやられるわけで。
わざわざ自ら苦労したくないし、価格も下げたくないのは企業として当然でしょう。

良い管理をしててもぼったくってるかもしれないし、結局は管理させてみないとわからないんですよね。
フロント次第なところも大きいし、その理事会次第ってとこもあるし。

ほっといても管理が続きそうなマンションには、有能なフロント置く必要もないし。
どうしても守りたいマンションには、有能なフロント置くだろうし。

管理組合が管理会社を使ってやるって感じじゃないと難しいでしょうね。

合人社が管理してても、管理組合がしっかりしてりゃそれなりにやるでしょうね。

どこの管理会社も対してレベルは変わんないですからね。
大体が、フロントマンとか管理会社を渡り歩いてる人も多いしね(笑)
No.47  
by マンコミュファンさん  2011-05-08 23:02:05
合人社管理マンションの管理組合の理事会は、理事本人が欠席して、
代理に同居の奥様などが出席する事を認めていて、それが当たり前に
なっているんでしょうか?

もし私の上記の推測が正しく、しかもその様な理事会運営が長年行われている
管理組合は、組合員の意識が非常に低いと思いますし、そう言った管理組合で
「もっとマンション管理を見直そう」と言うような発言が、多数派にならない状況も
なんとなく想像できました。

確かにマンション管理のプロの人間に、「理事会は代理の方の出席でも成立します」
とか言われると、「ああ、そう言うものなんだな。」と理解してしまうでしょう。
それによって組合員のマンション管理に対する興味を低くさせる事に成功している
と言う実情も理解しました。

でもそう言った管理組合がやるべき事は、管理会社の批判なんでしょうか?
それよりも、マンション管理に対する興味が低くなってしまった組合員の意識向上
なんじゃないでしょうか。

組合員の意識向上をするのは、管理会社の仕事でしょうか?

本来組合員の意識向上は、理事会の役割で有り、その為にこう言ったサイトが
あり、このサイトを利用している人が自分の管理組合や理事会で、意識向上
するための活動をしなければならないはずなのに、なぜそれを拒否して
管理会社の批判論を繰り返すのかが分かりません。

とあるセミナーで講師が言っていました。
「自家用車を購入する時は、カタログを取り寄せ、多くの車種の中から自分に
あう一台を選択し、実際に試乗して、その上で販売会社と値引き交渉をして、
納得の上で購入をする。毎日の食材であっても、チラシや店頭で価格比較をし、
実際に商品を手にとって納得して購入をするのに、なぜマンション管理は
同じ様に同業他社と比較して、品質と価格に納得をした上で購入をしないのか。」

その理由としては、マンション分譲時にすでに管理会社は決まっていて、
サービスと費用の比較ができないから、購入の概念がない為、と言う説明でしたが、
家電を購入するときに、価格comなどで最安値情報を調べる様に、マンション管理も
比較検討するのがそろそろ常識になりつつある、と言う話を週刊ダイヤモンドを
片手に理事会や総会で発言するのは、管理会社の仕事ではなく、これを読んでいる
あなたの役割でしょう。
No.48  
by 匿名さん 2011-05-08 23:05:16
連投ですみませんね。

マンション買うときに、管理会社って気にしてますか?
「この物件良いけど、合人社はだめだからやめとこう」
いても、ほんの一握りだと思いますよ。

売れ残りの住戸を買ったり、キックバックするから管理会社に選んでもらえるんです。
それがほとんどでしょ。

だから、管理棟数がやたら多いんですよ。

管理組合が合人社を選んでるのは、数%と思いますね。
No.49  
by 匿名さん 2011-05-09 02:54:09
管理組合の努力の必要を指摘されて抵抗するのは被害者意識からでしょう。
しかし指摘のとおり、騙されるべくして騙されたと言わざるを得ません。自らの至らなさを認めこそすれ、反発するようなことではないでしょう。
至らない管理組合で合人社は契約を伸ばし、食い物にしたのであり、そこそこの意識の管理組合では疑問視され契約に至らないか、契約しても解除された、ということなのでしょう。
女性には失礼な言い草になりますが、旦那さんの代理で就労経験のない奥さんばかりが役員に、という時点で区分所有者としての責任放棄であって、食い物にされようがぼったくられようが、覚悟の上なのだと言われても仕方ありません。
合人社だけでなく、管理会社というものは程度の差こそあれ、利益を上乗せし過剰な見積を出してきます。大手の財閥系管理会社でもそれは同じです。私の管理組合でも管理会社を変更しました。チェックの甘い管理運営をしてきた結果、大手管理会社が過剰積算を繰り返しているのが発覚したからです。
もし至らない管理組合として管理会社を訴えたいなら、合人社だけでなくすべてを視野に入れるべきです。
合人社をなんとか切ったところで、甘い管理運営を続ければ同じことの繰り返し、最後に泣くのは住人です。
No.50  
by 匿名さん 2011-05-09 04:05:13
そうじゃないと思うよ?
管理会社の多くが、合人社のような悪事を働くのではなく、あんなに酷い管理会社のほうが少ないんだよ。
だって、合人社が出来る前には、こんなに悪どいことをするような管理会社って存在しなかったからね。
管理会社は正義の味方、信じても騙そうとしないのが当たり前だから、例え、やる気の無い、何でもお任せの人ばかりが理事になったとしても、管理会社が誠意をつくすので、マンションは安泰だったよね。

詐欺が横行しだして、リフォーム詐欺のように専門知識が無い人を脅かして騙したり、振り込め詐欺のようにお年寄りを騙したり、姉歯のように建築指導課を騙したりする許せない悪どさで、逮捕されても逮捕されてもなくならないばかりか、更に悪どい方法を考えて騙し続けているよ。

管理会社として悪事を働く合人社のニュースはまず聞かないが、振り込め詐欺に関しては、あれだけニュースで報道されているのに、逮捕者も沢山出ているのに、警察も銀行も警戒しているのに、騙されつ人は後を絶たないどころか減らないんだよ。

そこんとこ、よく考えてみれば?
No.51  
by 匿名さん 2011-05-09 06:44:19
>>50
お目出度い人ですね。
そんな考えだと、合人社を変えても、次の管理会社に良い様にやられちゃうでしょうね。
正義の味方とか、何を根拠にそこまで言い切れるんでしょうか?
管理会社が正義の味方になってくれないから、マンション管理士の資格ができたり、マンション管理センターができたり、適正化法ができたんですよ。

露骨に積立金を食い荒らす管理会社は他にもありますし、積立金を設定を管理費の1割に設定されたまま数十年ほったらかししてる管理会社もあります。

>>管理会社は正義の味方、信じても騙そうとしないのが当たり前だから、例え、やる気の無い、何でもお任せの人ばかりが理事になったとしても、管理会社が誠意をつくすので、マンションは安泰だったよね。

そうじゃなくて、お任せだから現実がわからないだけですよ。
数十年経って、積立金が足らない管理組合はたくさんありますよ。
貴方のマンションは、安泰なのかもしれませんけど、よく調べられたほうがよろしいかと。
No.52  
by 匿名さん 2011-05-09 07:12:42
結論は出たみたいですね。

合人社はNG。
無知な管理組合もNG。

あなたたち、互いの主張が平行線なのを理解して、どちらに非があるとかではない。
このスレは、合人社のダメっぷりを暴くことを目的にしていますので、不毛な議論は止めましょう。

うちのマンションも、合人社にいいようにやられたので、管理会社替えをしましたよ。
No.53  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-09 08:49:45
広島地裁、高裁は『合人社は、マンション管理会社として不適格である』との判決を下したよね。
この裁判は、理事長が議事録に『合人社は不明経理をする、何ひとつやってくれない、納品書より4割高い領収書』などと掲載し、信用を毀損されたと合人社が訴訟を起こした事件です。
この掲示板でも、NPO福管連のサイトに出ています。
これだけでも、合人社のすべてを物語ってるよね。
No.54  
by 匿名さん 2011-05-09 09:23:52
福管連ホームページから抜粋します。

理事長は名誉・信用を毀損せずと広島高裁

― 合人社計画研究所の控訴を棄却 ―
 広島に本社を置く合人社計画研究所(代表取締役福井滋)は、管理業務を受託した管理組合の理事長が自社の名誉・信用を毀 損したとして1千万円の損害賠償と謝罪を求めて提訴し、一審で敗訴し控訴していましたが、本年2月15日、広島高裁はこの管理会社の控訴請求を棄却しました。
 理事長が組合員に配布した総会資料などに、管理会社を「不明経理」「何ひとつやってくれない」「納品書より4割高い領収書」などと書いたために、管理会社が名誉・信用を毀 損されたとして、この理事長を提訴した事件です。

しかし、管理会社が修繕積立金を管理費の赤字補填に用いたことや納品が4割高いことは事実であり、2年目点検によるベランダ塗装を管理会社は修理しないといったのに管理組合が直接建設会社に交渉して実現できたことなどから、「資料の表現自体は、激越で品位 に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない」として、損害賠償等の請求をしりぞけました。

「合人社は管理を受託する者としての適格性を批判されても仕方ない」

 判決文では「管理会社は業務の委託を受けた立場であり、意見や批判は相当程度これを甘受すべき立場にある、管理会社の管理組合への回答は申入れをはぐらかし、揶揄するかのような口吻、相手方からの批判に真摯に答えようとしていない、説明をすれば事足れりとする応答からしても、合人社はマンション管理の受託を業とする者としての適格性を批判されても仕方がないところである。」と手厳しく述べています。
 合人社は、この判決を不服として上告し、現在最高裁で審理中ですが、大管理会社が理事長1個人を相手に最高裁まで争うこと自体、個人としての費用や時間の負担の限界を考えると、果 たして適切であるか疑問を生じます。
No.55  
by 匿名さん 2011-05-09 10:04:11
別スレにて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77492/res/336

こんなカキコミを見かけたんですが、
>>54 の一件以外でどのような裁判を起こしているのでしょうか?
No.56  
by 岡山のマンション その2 2011-05-09 10:18:20

理事会を開くのは管理会社の仕事ではないのはわかっています。


ただ、管理組合をサポートするのは管理会社の仕事です。

変わったばかりの新米理事会の手助けをせず、ほったらかしに

する行為は管理会社の倫理感がないと思いませんか?




マンションの住人が皆管理に精通しているわけないし、
もししてたら管理会社や、管理に関する法律もいらないですよね!


管理組合をサポートしない管理会社は要らないですよね!
No.57  
by 入居予定さん 2011-05-09 10:32:15
皆さんのマンションの 管理費口座の名義人は誰だと思いますか?


確認してみてください。  たぶん ” 合 人 社 ”です。


管理費口座は管理会社が自由に使うことのできる第2の財布になっています。
しっかり何に使っているか毎月 確認してください。
(領収書とかは1か月遅れぐらいで、マンションに必ず保管されています。)


最悪この会社が倒産した場合、管理費はかえってこないかもしれません。


大事な管理費守る為に、管理講座の名義を変更するのをお勧めします。
No.58  
by 匿名さん 2011-05-09 11:41:57
>>56さん

素人から見ると、プロの方から先手先手を打って働きかけてもらいたい!と思うので、
確かに、フロント業務怠慢って感じちゃいますよね!

ところで、もし宜しければ教えて欲しいのですが、
理事会を4ヶ月開いていない間に、新しい管理会社の話が煮詰まってきたとの事ですが、
理事会ではなく、どういう場で煮詰めていったのでしょうか?
No.59  
by 匿名さん 2011-05-09 12:04:29
>57
管理費の口座名義が管理会社になってて何か問題があるんですか。
この点は合法なんですよ。
他の管理会社もこの方法を取っていますよ。
誤解を与えるような書き込みはいけませんよ。
ただ、合人社の管理体制がいいかどうかはしりませんが。
No.60  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-09 13:24:58
>55さん
やはり広島で、もう12年位前になりますが、理事長が議事録に、
合人社の不正経理を指摘、掲載した事件です。
●週刊ダイヤモンドに載りました。私はコピーを見せて貰ったのですが、データーはココが一番持っているみたいですね。

●合人社は、私が何を書いても提訴できないみたいですよ。
●私を訴えると合人社による、議決権行使書の偽造、賛成票の水増し事件が、表面化するからです。
おそらく皆さんのマンションでも、やっていますよ!!
No.61  
by 岡山のマンション その2 2011-05-09 15:55:12
>>58 さん

独自に理事会メンバーを集めて話をしていました。



>>59 さん

もしかして管理口座が管理会社名義が合法かも知れませんが、
とても違和感を覚えます。

なんで自分たちの大事なお金が会社口座に入っていくんだろう?
月末締めで管理会社から管理組合に請求する形にすればいい話の様に感じます。

管理費の名義だって管理組合にすべきだと強く感じます。 
それが管理会社の誠意ではないかと思います。
合法なら何しても言い訳がないと思います。 
No.62  
by 匿名さん 2011-05-09 17:12:32
去年の5月に、名前は覚えていませんが、毎月、集金代行会社がマンション全員から集金した管理費と修繕積立金から、管理会社が毎月自由に出し入れできる合人社名義の「収納口座」には、管理費の1か月分だったか、一月に支払う予定の金額だけを移動し、残りの金額はマンション名義で合人社が勝手に出し入れできない口座に移動させることになり、更に、収納口座については、月末に支払いが変わったりして余ったお金は、一旦、マンション名義の口座に移動させるとなったのですが、合人社は次のような書類を持って理事長だけに説明し、判子を押させようとしました。

当マンションは、合人社名義の収納口座に管理費の6ヶ月分に当たる金額を残すようにすることを承認する。

この時の理事長は、年配の大人しく無口な男性でして、理事会でもほとんど発言をしない人だったのですが、その前に合人社のことが問題になったので私も加わり合人社のことについて調べていて、いろいろな手口で詐欺のようなことを平気で行うことがわかっていまして、理事長が一人で判子を押させるようにすることもわかっていましたので、理事長は、話の内容が法律に違反しているようだし、私一人で決められないので理事会の場で話しましょうと、その場で合人社が判子を押させようとしたのを避けたのです。

理事会に出した合人社の書類には、最初は6か月分だと書いていたのに、3ヶ月分に変更されていたが、理事全員から国土交通省の通達は守らなくていいのかを聞いたが合人社は誤魔化すだけで答えなかった。
理事の一人が頭にきたようで、国土交通省に問い合わせるが良いのか?と切り出した途端、合人社はその書類を引っ込めた。

ちなみに、この時、合人社から来たのは、全く資格などを持っていない年配のフロントと、マン管や宅建などを持っている合人社の若い正社員がきた。

フロントは強引にすすめようとしたが、資格所有者は様子を見て書類を引っ込めた。

このように、違法行為でもマンションとの個別の契約をし、マンション側から頼まれたと言い訳ができるようにしようとしたのです。

こんな会社、はやく消えてしまえばいいですね。
No.63  
by 某社元フロント 2011-05-09 20:46:13
このようなケースは是非高層住宅管理業協会に相談してみてください。
理事長が署名押印してしまうと管理組合が認めたこととみなされるので
国土交通省は相手にしてくれません。
また署名押印をしなければ「お願いしただけで強要したわけではない」
と言い逃れをされてしまうのでこの場合も国土交通省は相手にしてくれ
ません。
フロントは会社の指示で動いているだけですが会社そのものは計算ずく
でこのような行為を行っているのです。
業界団体である高層住宅管理業協会は詐欺まがいの行為を繰り返す会社
を業界から追放したいと考えているのでそういった会社に対して厳重に
指導してくれます。そして指導を無視し続ける会員会社には除名処分が
下される可能性があります。
No.64  
by マンコミュファンさん  2011-05-10 01:36:01
よその管理規約を調べていたら、すごい管理組合をみつけたんだが、、、
私もまだ細かく精査していないけど、ひょっとしてすごいかも。。。

ttp://www.superior-saya.com/900.html
No.65  
by 匿名さん 2011-05-11 09:49:41
某社元フロントさん、いつもありがとうございます。
実は、昨年に当時の理事長を通して社団法人高層住宅管理協会に同内容を話しましたが、高層住宅管理協会は、あまり取り合ってくれなかったと聞いています。
おそらく、合人社の金にまつわる影響力は大きく無節操に役に立つと思えば大きな資金力を武器にしますので、高層住宅管理協会のトップ人も利害関係があるのではないかと思われました。
No.66  
by 某社元フロント 2011-05-11 10:06:27
具体的な事実がわかる文書等を提出すれば同協会はきちんと対応してくれますよ。
同協会はアンチ某社が大半を占めていますのでそういう案件が多く寄せられれば
某社に対する大きな圧力となることは間違いないです。
No.73  
by マンコミュファンさん 2011-05-14 13:18:27
>>64で紹介した愛知県の管理組合のホームページは、結構参考になる事が書いてある。
2011年3月の広報誌の記事だけど、総会に最後まで出席した組合員には、商品券配るんだって。

金額は削除されているから分からないけど、500円とか1000円程度でも、それ目当てで
出席する組合員もいるだろうから、確実に総会の出席率を上げる事ができる。

うちのマンションは、今まで総会会場は近隣の公営ホールを利用していた。
公営ホール借りるにも利用料が掛かってるから、マンション内の集会所で総会を開き、
そのホールの利用料を商品券代に充てる事はできそうだ。

前のスレッドで合人社管理物件の管理組合でも、上位30%のマンションは良好な管理が
されているって発言していた人がいたけれど、それの裏づけにはなりそうな事例だ。
No.74  
by ビギナーさん 2011-05-14 14:21:01

 ↑ 同じ管理会社で30%は良好で、それ以外は???になるんだろう
   同じ基準で管理しているはずなのに??
No.75  
by 匿名さん 2011-05-14 17:29:15

商品券で参加者を増やすのが、本当に良い考えだと思うことが異常ですね。

商品券などで人を集めるのは、最悪の方法ですよ。

当然、商品券目当てでしか参加しない不届き者が出るし、出席しても、単に出席しただけの人も出てくる。

それより、普段、本気でマンションのことを考えているが、参加したくても仕事の都合などで出席できない人には商品券が配られないと言うことのほうが問題になるよ。

こんなことを真に受けて賛成するような人がいるから、原発の問題や、相撲の問題などが当たり前のように起こるんだよ。
 
No.76  
by 匿名さん 2011-05-14 17:42:15
ビギナーさん、合人社はとても特殊な悪徳集団なのです。

「例えば」で書かれた数字が、いつのまにか本当の数字だと変えられてしまっていますが、あくまでも、仮定の数字ですので、勝手に決め付けないで下さいね。

さて、合人社は、管理頭数を増やす必要がありますが、騙してばかりでは限界があります。
そこで、良い管理会社だと思わせるために、まともに管理をしているモデルタイプのマンションを幾つか実際に行い、誰が見ても良いマンション管理だと信じ込ませるのです。

そして、それを看板にして、契約棟数を増やしたのです。

単なる、客寄せにしか過ぎないのです。


料理屋の看板に、豪華な盛り付けのさしみ定食の写真があり、値段は1000円だと書いていたので入って頼んだら、ミニチュアのような小さな定食が出てきたようなものが、合人社です。

浜名湖産のうなぎを使ったうな重だと書いていたのに、中国に浜名湖と言う場所を勝手に作り、そこのうなぎを使っているのが合人社です。

マンション住人の一人に金を出すからと言って客引きにし、ぼったくるのが合人社のやり方です。
 
No.77  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-14 20:37:49
↑ 合人社は、まさにそのとうりで、言い当てています。
 事実を伝える事が、大切な事です。
   それなりの証拠があるから、投稿している我々は正義を貫きます。
No.78  
by 匿名さん 2011-05-14 20:44:43
ハチャメチャ爺さん、私も同感です!
No.79  
by 匿名さん 2011-05-14 20:50:50
>>75
こういって、何の対案も出さず、文句だけ言う人が一番困る。
こういう人のおかげで総会でも議論が進まない。

はっきりいってあげますか。

対案がない反対は単なる言いがかりにすぎない。と。
No.80  
by 匿名さん 2011-05-14 21:10:26
>事実を伝える事が、大切な事です。
>それなりの証拠があるから、投稿している我々は正義を貫きます。

その証拠を示せ、と我々が言っても、のらりくらりと一切示さない(示せない)者に正義などあるわけない。
No.81  
by 匿名さん 2011-05-14 22:16:54
>>79
私は>>75さんが正論だと思いますけどね。

それより、普段、本気でマンションのことを考えているが、参加したくても仕事の都合などで出席できない人には商品券が配られないと言うことのほうが問題になるよ。

まさしくそのとおりですね。
不公平になるような事をして、逆に揉め事作ってどうするの??

お金目当てに来るんだったら、それこそ合人社の言いなりになりそうな気配がしますね。


出席者を増やしたい気持ちもわかりますが、お金ぶら下げないと参加してもらえないって終わってるでしょ。
子供じゃないんだから、内容で勝負しないと合人社には勝てませんぜ。
No.82  
by e戸建てファンさん 2011-05-14 23:42:52
>>81さん
あなたは>>64で紹介した管理組合のホームページを全部は見ていないでしょう。

>>64で紹介した管理組合は、デベロッパー子会社の管理会社があまりに酷かったので、
竣工2年目の総会決議で解約し、住民主導の自主管理を行ないながら、金銭管理のみを
合人社に委託していると言う、このスレッド的には非常にチャレンジングな管理組合なんですよ。

そういう意味では、合人社を非常にうまく使いこなしている、レアケースかも知れないが
管理組合の視点から見ると参考にすべき点がたくさんある管理組合の事例と言う事で、
紹介しました。

たまたま私は総会出席の商品券の話のみピックアップしましたが、商品券以外にも
総会出席率を上げる工夫をいくつかやっていて、その中でも他の組合の事例では
私が今まで聞いた事がないアイデアだったので、商品券の話を紹介しました。

PDFで公開されているので非常に見づらいのですが、時間のある時に一度目を通すと
いろいろ発見できると思いますよ。
No.83  
by 匿名さん 2011-05-15 01:11:43
しかし、商品券はどうかと思うよ。
その商品券って、みんなが支払っている管理費とか修繕積立金などから出されているんだよね?
バックマージンと同じだよね。

委任状とか議決権行使書があるんだから、本来の方法を徹底させるようにするほうが本当でしょう、無理矢理出席者を増やす必要なんてあるのかな?

売れない新築マンションで集客するので、来客者には商品券を配るのと同じだね。

不公平もでるから良くないよ。
No.84  
by 匿名さん 2011-05-15 01:26:33
この場合、バックの付かないマージンと捉えるのが適切でしょうね。

ただ、

>委任状とか議決権行使書があるんだから、本来の方法を徹底させるようにするほうが本当でしょう、無理矢理出席者を増やす必要なんてあるのかな?

これには賛成。
No.85  
by 匿名 2011-05-16 19:14:29
はっきり言わせていただきますが、合人社が管理しているマンションは、大概がいや全てと言っても過言ではありません。立地も悪くボロマンションなんですよ。だから大規模修繕工事を勧められるんですね。もちろん、ガラの悪い所で、低価格マンションに住まれていらっしゃる方というのは、やはり類は友を呼ぶのでそれなりの方の集まりなんですよ。だから、低価格になびき合人社を選んだわけですよ。
ゴミのマナーはなっていない、管理人の方がどれだけ毎朝あなた方の出す汚いゴミを仕分けして出し直しているのかご存知なのでしょうか?しかも安月給でね。
管理会社はマンションの管理であって、あな達の汚いゴミの仕分けを管理するのではありません。騒音も管理会社には関係ないんですよ。ケチって管理費の安い会社を選んだ挙げ句、自分達のマナーも省みず管理会社が悪い、悪徳だ、修繕工事をしなくてもいいような、管理費もお高く名前の通った一流管理会社に変更したらどうですか?価格相応のクオリティを求めているなら、それなりの管理費をお支払いください。(笑)
No.86  
by 匿名さん 2011-05-17 02:01:35
85さん

大半がそうなのかも知れませんが、一部は違います。

自分で言うのもなんですが、私の住むマンションは、立地も良く、駅に近く、静かで比較的広い間取りで、当時としては高額なほうのマンションですが、築8年目になった理事長が、今の管理会社は良くないし高いと言い出して管理会社を変更する議案を出したのです。
もう10年くらい前の話ですので、合人社がこのような悪徳管理会社だと知らずに、また、住んでいる人の大半がのんびりした人だったこともあり、理事長の話を真に受けてしまい、合人社の悪巧みにはまってしまい、合人社に変更することに決まったのです。

変更直後、合人社と理事長は、大規模修繕工事を行わないと大変なことになると言い出し、マンションの悪い部分を指摘し出したのです。
毎月行われる理事会が急に増えて、時には、月3回とか行われていたのですが、議事録が配布されるのが遅く、1ヶ月以上経たないと配布されなくなっていたのです。
議事録で大規模修繕工事を合人社で行うことに決まったと書かれていたのですが、それが配布されたのは確か2ヶ月くらい経ってからだったのです。
臨時総会などを開かずに理事会だけで大規模修繕工事を行おうとしたのです。
居住者の中にゼネコンの人や一級建築士もいたので、マンションの管理などについてもある程度知っていたので、理事長に異議を唱えて、なんとか合人社で工事を行うことは避けられたのです。

その後もおかしな事ばかり続いたので、合人社を推薦した理事長がやめ新理事長になってから管理会社を変えようという意見が理事会に強くなり、臨時総会を開き合人社を解約することになったのです。

今は、元の管理会社に管理費を下げてもらい、管理をお願いしています。

ちなみに、大規模修繕工事は、大手ゼネコンで行いましたが、10年目ではなく、15年目でした。
ゼネコンと元の管理会社の意見でそうなりました。
建物の出来がよくて、表面的な汚れだけで、合人社が指摘した、屋上防水を撤去して新しく防水をする必要もないとわかり、合人社が写真つきで指摘した屋上の爆裂と言う部分も発見できず、合人社がチェックしてタイルの浮きが沢山あると言っていたのに、実際の工事では、全体の1%程度しかなく、ゼネコンの見積もり額から大きく減額してもらったくらいです。
金額も、合人社が出した見積もり金額よりも3割は安かったです。
3割と言っても、元の額が高いので数千万単位の違いになりました。
大規模修繕工事に合わせて、見栄えを良くしようと、改造工事などを追加で依頼したのですが、それを含めても合人社の見積もり金額よりも安いくらいでした。
良く言われる表現ですと、1世帯あたりの負担金額が100万円と言うことらしいですが、そんなに掛かりませんでした。
No.87  
by パパ 2011-05-17 06:39:54
合人社ホントに怖い会社です。詳しくは言えませんが。関わらないのが得策です。
No.88  
by パパ 2011-05-17 06:41:40
脅されています。
No.89  
by 匿名さん 2011-05-17 07:29:36
>>85さん

うちのマンションは、デベが新築で売り出す時に管理会社は合人社でした。
あなたの言うようなゴミの仕分けを管理する業務は管理人にはありません。
ゴミは、専門の業者が毎日取りに来てくれます。いい加減な事は言わないでね。

ただ、紆余曲折して、管理会社は合人社から変更しましたけど・・・
No.90  
by 匿名さん 2011-05-17 09:23:19
>89
ゴミは分別してなければ業者は持っていきませんよ。
そこに放置されることになります。
それを整理するか片づけたりするのは管理会社です。
ということは、管理員がやらざるをえないのではないんですか。
組合としては、啓蒙活動はやりますが、その片づけまではしないでしょう。
あなたのとこは、そういう場合は理事がやるんですか。
ゴミ収集車が持っていった後の清掃もありますからね。
No.91  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-17 09:54:35
>90さんの言うとおり

合人社はゴミのような管理会社ですよ。
No.92  
by 匿名さん 2011-05-17 11:05:47
>>90さん

確かに、分別していないと業者は持っていかないですね。
だからと言って、管理人が一々仕分けはしませんよ。
また、住民も仕分けしてゴミ出ししているので、管理会社にゴミの仕分け業務はありません。

もし、合人社が仕分けしているのなら、業務外のボランティア精神の賜物で、なんて素晴らしい管理会社なのでしょう。

ちなみに、ゴミ収集の専門業者は清掃会社で、ゴミ収集後の清掃もやってくれます。っていうかそう言う契約です。みなさんのゴミ収集業者はやってくれないの?
No.93  
by 匿名さん 2011-05-17 13:16:43
>92さん

家庭から出る一般廃棄物の収集運搬って、市町村の委託業者が行っているところが多いと思っていたのですが、
マンション独自で契約されてるんですか?
No.94  
by 匿名さん 2011-05-17 15:52:12
>>93さん

町内会に入っていないので、ゴミはマンションの敷地内のゴミステーションです。
なので、区の委託のゴミ収集車は来ません。管理組合と契約した業者が集めてます。

費用は、区にお願いしても有料ゴミ袋を用意しないといけないので、トントンですかねぇ・・・
町内会のゴミ当番がないので、主婦には助かります。24時間捨てられるのも便利ですよ。


No.95  
by 匿名さん 2011-05-17 15:56:52
連投ですみません。

管理会社に、ゴミ捨て場の清掃をお願いしたら、当然費用が発生するのですよね?

>>90 さん
掃除は、住民が輪番でやらないのでしょうか?
町内会では、住民がやっているようですが・・・
No.96  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-17 21:03:17
>87,88 ババさん
合人社は色々と脅しをかけてきます。
私も何度か、脅された事があります。とりあえず警察に届けましょう。一応調書に残りますからね。
地元新聞社、朝日新聞、週刊ダイヤモンド、週刊誌各社、その他思い当たる所に、
FAX、相談する事です。多くの人が投稿していると思います。いつか効果はあるでしょう。
私は共産党にも逐一報告しています。自公民はダメでしょう。
ボイスレコーダーは必要でしょうね。総会などは録音しておきましょう。
総会に諮らず、共用部分の鉄製非常階段穴を空けるなど、管理規約に違反をして来るでしょうから、
闘う事です。マンション内に広報誌を発行しましょう。堂々と戦うことは合人社は嫌がりますよ。
今思えば、非常階段に穴を数箇所空けさせて、警察を呼べばよかったと悔やまれます。
器物損壊の罪で刑事事件になりますからね。
理事長の責任になりますからマンション内の裏切り者を退治する事になります。
マンション内の合人社の協力者を退治する事です。
No.97  
by パパ 2011-05-17 22:37:41
はちゃめちゃさんありがとうございます。投稿ですね。地道に頑張るしかなさそうです。しかし、おっしゃる通りマンション内に協力者がいることが本当に困ります。
No.98  
by 匿名 2011-05-18 02:33:42
合人社の批判レス強烈ですね。
既存の管理委託契約を見直させる営業かけたから、同業者から批判されてんじゃないの?
解約された管理会社の担当者とか?
同業者の方教えて下さい。
No.99  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-18 05:23:20
>98
言われている意味が良く判りません?
私のレスを批判されていると思いますが、奥歯に物が挟まったような言い方ですね」
ストレートに宜しく!
>同業者の方教えてください。
合人社に直接聞いてみればいいよ。 
合人社は俺のことを良く知っているからね。嫌われていますけどね。
No.100  
by 匿名さん 2011-05-18 09:24:13
95さん
93です。

各マンションによって随分違うんですね~。

ちなみに、うちのマンションは、
自治会(町内会)には加盟していませんが、市による回収です。
マンション内にあるゴミステーションが回収場所になります。

ゴミステーションの清掃は、一般清掃の範囲内とされており、一般清掃は、管理会社に委託しております。
(ゴミステーションのみ輪番で自主清掃では非効率ですしf^^;)
うちは、そんな感じですが、マンションにより色々違うようなので、自主清掃をしている所もあるかも知れませんね。

ところで、95さんの所では、ゴミの処理費用の清算はどのようにされてるんですか?
管理費の予算に組み込まれているのかな?
ゴミの排出量って各家庭によりかなり差があると思うのですが、ゴミの少ない家庭から不満とか出てきませんか?
(最初からそういう仕組みなら、気にならないのかも…)
No.101  
by >>95 2011-05-18 10:37:45
リビンコートプライム○○町では 1世帯 1300円ぐらい徴収して24時間ゴミ出し可能になっています。
これは管理費の中に組み込まれています。

もともと売主がマンションの売りの一つとして設定しいるものです。
粗大ごみ以外はいつでも出すことができます。
専用のごみ袋を使う必要ないので、多くの人が喜んでいます。
No.102  
by 匿名 2011-05-18 11:24:38
98さん
貴方様を特定して書き込みをしたつもりはありません。
貴方様が同業者でなければ、私の問いにはお答えしていただかなくてもかまいません。
No.103  
by 匿名さん 2011-05-18 11:58:31
合人社って、何とか話を逸らせるような方向に向けての書き込みを増やし、合人社批判を、合人社の悪事の事実を、見えないようにするんですね。

私も合人社の社員と合人社から利益を得ているマンション居住者や、その時の理事長から、規約違反で訴えてやろうかとか、総会に出られないようにしてやろうかと、何度も脅されました。

全てメモに記録して警察に相談に行き、記録を残しました。

総会の録画をすることも良い対処法です。
No.104  
by 匿名さん 2011-05-18 13:39:24
>>95さん
93です。

1世帯辺り1300円ですか~
24時間OKは便利そうですが、意外としますね~f^^;
コストがそれだけかかるとなると、当マンションでは難しそうです><

>>103さん

貴方にとって有効でない情報でも、他の人にとっては有効な情報というものもあるのですよ。
(蛇足ですが、>>103さんが書かれている内容も、
私にとって有効な情報だとは思っています。)
No.105  
by 匿名 2011-05-18 13:41:40
102の98さんというのは99さんの間違えでした。
No.106  
by 匿名さん 2011-05-18 15:45:43
有効かどうかじゃなくて、このスレッドでは、合人社について書き込むことを主にしていますし、これまでも合人社は、話を逸らそうと、合人社から目を背けさせるような違う話題を書き込み、それに関係する多くの書き込みをして、合人社に関して不利な書き込みを直ぐに読めなくするのです。
No.107  
by 匿名さん 2011-05-18 17:06:34
>106さん
93です。

合人社から目を背ける・話を逸らそうとするカキコミとは具体的にどのカキコミでしょうか?
106さんの意見は、ゴミ出しルールの話の事を指摘されていると思っているのですが、
このような運営を行っている組合の管理実績がある。というのは管理会社を知る上で必要な情報だと私は思いますよ。

スレッドの趣旨から外れていると思うのであれば、削除依頼を出せば良いだけです。
No.108  
by 匿名さん 2011-05-18 21:19:31
一世帯当たり1300円で24時間ごみだしが出来るというのは、合人社と関係ないですよ、他のタイトルのスレッドですれば言いと思います。
それから、削除以来と言う手段はどうかと思いますし、私はする気はありません。
ゲームじゃないので、削除して終わりと言うのは、社会を腐敗させる方向に向けてしまう行為だと思います。

例えば、規則などを変更する場合、元になる規則などを削除して新しく決められた規則に入れ替えてしまいますと、その時だけはいいのですが、何年か経ち、これまでの経緯を忘れてしまい、また規則変更を行うことになったりするのです。

合人社が良く使う手ですよ。
元を消し去り、無かったことにしてしまうのです。

削除が当たり前の行為だと認識しまうと、何を書いても構わないと、本気で信じて疑わなくなるのです。

だから合人社は、この手法を用いているのです。
No.109  
by 匿名さん 2011-05-18 21:24:34
>>101さん

あなたは>>95さんではないでしょ!
なりすましはやめましょう!

あなたは、いつから私になった?

ところで、1,300円は年間ですか?月々ですか?一日ですか?1回ですか?

No.110  
by ↑ 2011-05-18 21:40:51
1か月です  わかってるくせに 岡山スレッドで有名の全角アンカーさん
No.111  
by ↑ 2011-05-18 21:45:18
説明したまでですけどなにか??
No.112  
by 匿名さん 2011-05-18 22:33:13
>101 さん
貴女が有名な全角アンカーさんですか・・・

>95さんになりきっていますが、リビンコートプライムは町内会に入っていますよ。
>95さんは入っていないと言っていますね。残念でした・・・

岡山のスレからわざわざ来たみたいけど、目的はやっぱり○○ですか?
ここは場違いだから、他所でやってね。
No.113  
by e戸建てファンさん 2011-05-18 23:26:42
岡山のスレッド覗いたら、私と同じ名前の人たくさんいてビックリしたよ。
No.114  
by 匿名さん 2011-05-19 00:01:00
ごみの話も、合人社が管理しているマンションの事だから関係あるでしょ。
No.115  
by 匿名さん 2011-05-19 00:24:11
>>110 さん

全角アンカーって何だ?
大体、ソコにすんでいる住民は、自分の家が特定できる名前は言わんよ。

お前が、なりすましだな。。。
No.116  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-19 08:25:39
>108さんに同意!
削除依頼なんて、自信の無い奴がやること。

同じ土俵に立てない、腰抜けさ。 

モットモ詐欺の片棒を担ぐ奴はそれぐらいの事しか出来ないだろうがね。
No.117  
by 匿名さん 2011-05-19 12:57:31
ハチャメチャ爺さん、私も同しです。
削除依頼などと言う、自分が気に入らないものは消し去ってしまえばいいと言う考えかたは、人として最悪です。
先進国では、法改正をする時に、修正第何条とかの新しい条文を追加しますが、もとの条文はそのままのこすのが当たり前なのです。
自分に自信がないか、人を騙すのにもとの文章が邪魔だから消してしまいたいと言う気持ちが常にあるから出てしまうのでしょう。
こういう人が社会を乱し、悪事が広がる隙をつくる手助けをするのです。
合人社が、マンションを騙すのに一番必要な人物像なのです。
No.118  
by 匿名さん 2011-05-19 15:02:50
「利用規約に合意し投稿する」を押して投稿している以上、
一度読まれた方が良いのではないでしょうか?

利用規約:http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
掲示板用語説明:http://www.e-mansion.co.jp/beginner.html
投稿マナー:http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
不動産業者および関連業者の方へ:http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
No.119  
by 匿名さん 2011-05-19 22:44:45
118さん、あなたの書いた事が、誰に対してのことかを明確にされるべきです。
No.120  
by 匿名さん 2011-05-19 23:42:44
全角アンカーさんは合人社の人だったんだ。
No.121  
by 匿名さん 2011-05-20 01:11:54
>>119

投稿者全員でしょ。
No.122  
by 匿名さん 2011-05-20 10:30:43
121さん、あなたは118さんですか?
118さんが、あなたなら「投稿者全員でしょ。」という表現はおかしいです。
同一人物なら、「投稿者全員です。」となりますからね。
それに、投稿者全員となると、書き込んだ本人も含まれると言うことです。


それに、115には
「全角アンカーって何だ?
大体、ソコにすんでいる住民は、自分の家が特定できる名前は言わんよ。」
って書き込みがありますが、この文章を読めば読むほど、「ソコにすんでいる住民」は、名前が特定できる名前使わないと言う、詳しい内部情報まで知っていると言うことです。
つまり、115は、自分が「全角アンカー」ってなんだ?と、とぼけようとしたつもりだが、後の文章で、自分が@全角アンカー」だと認めていますね。


合人社に勤めていると、日常会話でさえ、まともにできなくなるんですね。
こんな会社のような詐欺集団を、どうして野放しにできるのか、管理会社を取り仕切る団体や、悪事の取り締まりも、合人社との利害関係が強いからなのでしょう。
こういう日本の悪習慣は、即刻変えないといけませんね。

合人社の毒牙にかかり、騙されて無駄な大金を支払わせてしまっていることすら気付かないようになっているのです。

ここに投稿される文章内容から、それは明らかです。
No.123  
by 匿名さん 2011-05-20 12:15:12
>>122

単純に全角アンカーの意味を知らないのでは?

115=全角アンカーは誰が見ても容易に推定できる。
鬼の首をとったようにとはこのことだね。滑稽だ。

合人社の関わっているスレは本当にヒドイなw
No.124  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-20 12:29:53
何かと真面目な議論を、混乱させようと必死になる輩が、いつもたむろしています。
我々はこういう類の連中を無視するのが一番いいのですが、面白い現象があります。

うちのマンション住民らにビラで、この掲示板を教えてあるので変な人も沢山いるんですね、と言ってる。皆さん分かってるから、この連中に多くの質問を浴びせる事が大切です。

所詮、詐欺には限界がありますから、我々の質問に耐えられないから、話をそらしているんです。
No.125  
by 匿名さん 2011-05-20 13:24:26
ハチャメチャ爺さんに同感です。

123で、「合人社の関わっているスレは本当にヒドイなw」と、「w」を用いる文章構成からして、合人社の輩ですね。

それから、合人社に関わっているスレがヒドイのではなく、合人社を擁護しようとしている輩のスレがヒドイのです。

また、答えることを避け、話を変えて逃げるのでしょうね。
No.126  
by 匿名さん 2011-05-20 17:04:39
↑こそ合人社とは関係のないレスです。
No.127  
by 匿名さん 2011-05-20 18:10:57
合人社のことを書いているのに、合人社とは関係のないレスと言うのですね。
だから、あなたは合人社の輩だと言われるのです。
合人社に勤めていたり、合人社を擁護していると、他人が言うことを理解できなくなり、まともな会話が出来なくなるようです。
No.128  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-20 19:08:03
合人社の悪評は、予想以上に広まっていますよ。
私は事あるごとに、逢う人ごとに合人社に話題を振り向けているのですが、かなり皆さんご存知!
せめてマンション内にビラ、もしくは広報誌の発行は、今後の対策には必要なことですよ!
議決権行使書は、コピーを取り、理事長が保管するとの管理規約を守らせることですね。
No.129  
by 匿名さん 2011-05-20 20:10:06
85です。
89さんへ

うちのマンションは、デベが新築で売り出す時に管理会社は合人社でした。
あなたの言うようなゴミの仕分けを管理する業務は管理人にはありません。
ゴミは、専門の業者が毎日取りに来てくれます。いい加減な事は言わないでね。

とのことですが、いい加減という言葉を国語辞典でお調べになってはいかがですか?
過剰に判断し、反論してくるあなたのような方が、なんでも大げさに発言し、マンション内の輪を乱しているんですよ。お気づきでないようなので、マンション管理のことよりもっとご自分の性格についてお悩みになられた方がよろしいかと思います。
私が申しましたのは、『たいがい』のマンションでというお話です。『たいがい』というのは100%という意味ではありません。
管理人が、ゴミの仕分けをしたり、その後の片付けはもちろん、粗大ごみを不法投棄され、それをあなた達の支払っている管理費で、粗大ごみのシールを購入し、出していたりします。
そんな物件もあるんですよ。
私が申しているのは、現実にある話をしています。
なので、あなたのマンションがそうでないなら、なおの事いい加減な事を言うなと言われる覚えはございません。あなたがご存知じゃないだけの話なのだから。
90さんの言うとおりです。
まぁマンション管理は大変なことですよ。みなさんの生活の1番を占めている『居』を管理するのですから、何戸もあり一人ひとり意見が違うのですから、まぁ言いたいことだけ言える(お金を払ってるんだからと)御身分ではありますが、少しは居住者の方達も協力してあげるべきだと思いますね。

No.130  
by 匿名さん 2011-05-20 20:19:37
あと、何でも都合の悪い意見や、合人社を擁護している人、『w』を使用した人に対して合人社の輩だと決めつけてみたり…。
人の事が信用できなくなってるんですね。
哀れです。
なんでも決めるのはやめた方がいいと思います。
意見を聞く場所なのに、聞く耳を持たないのであれば、この掲示板の意味はありません。
少なくても、ここに書き込みしている方は、分譲マンションを購入できるいい大人の方なんでしょう?
2ちゃんねるで拝見するような書き込みはお辞めになられては。
No.131  
by 匿名さん 2011-05-20 21:48:32
合人社に洗脳されると129のようになるのです。
みなさん、気をつけましょう。
15年目に大規模修繕工事を行うので、数社に依頼したら4500万円~6000万円の見積もりだったのに、合人社は10年目で9000万円の見積もりを出した事実があります。
その合人社が提出した工事内容には、鉄筋の爆裂箇所や、躯体の補強などの改修箇所が写真を添えてありましたが、15年目に行うために依頼した数社にみせてチェックしてもらったのですが、写真の箇所がうちのマンションには存在しなかったし、ひとつも見つけることが出来ませんでした。
これが、合人社の本当の顔です。
この顔を隠すために、まともに管理するマンションがどうしても必要なのです。
No.132  
by 匿名さん 2011-05-20 22:29:37
131へ

勝手に決めつけるのもいい加減にしたら?
まともに話もできないのですか?必死すぎて笑えちゃいます。哀れですね。

写真が存在しなかったんですか?それ本当ですか?
ひとつも見つけることができなかったんですね?
それは、詐欺じゃないですか?
写真という証拠がありながら、訴えないんですか?
なぜですか?
答えてください。
そんな詐欺、警察も見逃せませんよね?
会社が詐欺行為をしようとしているんですから。
なぜ訴えないのですか?

回答楽しみにしています。

どうぞ!
No.133  
by 匿名さん 2011-05-20 23:54:50
警察に相談しましたが、実際に工事を合人社に依頼して実施していないので、警察は何も出来ないのです。
それも合人社は顧問弁護士に相談して対処済みだったのです。
もし、実施した場合でも、合人社は見積書などの物的証拠は全て処分しますし、工事が終わったあとでは、詐欺の実証が大変困難で、もし、裁判にまで持っていけたとしても、合人社は本体に影響を与えないように、フロントや合人社エンジニアリングと言うトンネル会社の社員などに責任を押し付けてトカゲの尻尾切りをしますのです。
喩え裁判で合人社が負けたとしても、合人社には支払命令が出るだけで、実際の損害額ではなく、裁判所が証拠を元に算定した額しか出ない可能性のほうが高く、全額が戻ることはまずないのです。
それに、支払命令が出たとしたら、合人社は控訴するのは目に見えています。
その間に、担当者などをどこかに隠したり、首にしたり、必要なら、支社さえ無くして時間稼ぎをします。
何年も裁判で争うようなマンションはまず無いことも合人社は知っているのです。
最後まで何年も裁判をしたとしても、合人社にすれば、数千騙したうちの一つに過ぎませんので、数百億円の荒利のうちの数千万円ですので、たとえ支払ったとしても、痛くも痒くもないのです。

合人社が管理しているマンションの理事長を、名誉毀損で訴えて、1千万円の損害賠償請求をした事実なら、ネットを探すだけで見つかりますよ。
とても有名な話です。
この掲示板でも、何度か書き込まれています。
そんな、非常識な管理会社なので、裁判では、管理会社とま思えないとまで言われているのが公式文書に残されています。
No.134  
by 匿名さん 2011-05-20 23:59:31
>>131さん

そんな見積り・提案資料を出されてたのに…5年間も状況・現場確認せずにホッタラカシにしてたんですか?
鉄筋の爆裂とかが本当に起こってなくてよかったですね!

しかし…
そりゃ、そんなズサンな管理組合だったら、どこの管理会社使っててもなめられるよな…
No.135  
by 匿名さん 2011-05-21 00:00:17
132って、合人社の社員なのでしょう。
だって、訴えると言うことがどういうことかわかっていて、それが実際には出来ないように合人社は考えた上で行っていることを知っているからね。
合人社の常套手口で、「他のマンションの写真と間違えていました。」で済ませることが出来るのを知っているんだよ。
No.136  
by 匿名さん 2011-05-21 00:02:19
134は、何が何でも合人社が神様だと全人類を奴隷にしたいと考えているのですね。
合人社の奴隷は、134あなたですよ。
No.137  
by 匿名さん 2011-05-21 00:05:22
134って本気でそう信じているのでしょうか?
どう考えても、まともな人間だとは思えません。
やはり、合人社に洗脳されたようですね。
爆裂などが報告されたら、誰でも心配しますよ。
何が何でも、揚げ足取りをしたいのでしょうね。
No.138  
by 匿名さん 2011-05-21 00:07:49
え…えぇ??
物的証拠を破棄って…
見積書とか、提案資料とかって…持ち帰るとか言ってるのか?
本気で、ウチの管理会社が合人社でなくって良かったと思うと共に…

持ち帰らせちゃう、管理組合もどうかと…
>>133さんと同じマンションでなくってホントに良かった。
No.139  
by 匿名さん 2011-05-21 00:08:12
134は、この掲示板で、合人社のぼったくりの手口が書かれるのが困るのですよ。
だって、その手口で生活している人のようですから。
No.140  
by 匿名さん 2011-05-21 00:10:32
どのようにして物的証拠を処分出来るのか、それは、理事長が合人社と繋がっているからです。
合人社は、理事長をあらゆる方法で取り込み、共犯者にするので出来るのです。
No.141  
by 匿名さん 2011-05-21 00:29:40
アカラサマな詐欺じゃん。
俺なら
そんな実際に存在しない個所の工事なんていう、
ちょっと確認すりゃ素人でも判るようなウソ提案なんてしないね。
しかも、律儀な事に、存在しない個所の写真まで証拠として残りそうなものまで用意するなんて…

素人目に考えても詐欺を企てる場合次の事を考えるな。
1・バレない事
2・証拠が残らない事
3・逃げやすい事

証拠隠滅方法とかって、その次だよ…

はっきり言って>>131さんのやられた事って、1~3をまーったく考えてないじゃん。。
現場確認すりゃ、一目瞭然だし…
ウソ資料を出すなんて証拠が残るリスク高いし…
そもそも管理会社がリフォーム詐欺なんてばれた時の逃げ場もないじゃん。。

そんな詐欺を企てる合人社も合人社だけど、
そんな詐欺に引っかかりそうになる管理組合も管理組合だわなって事を言いたいのよ。
No.142  
by 匿名さん 2011-05-21 00:36:00
合人社が管理しているマンションで、合人社が全ての工事を行うマンションの理事長は、合人社と繋がっているから出来るのです。
つまり、やりたい放題なのです。
何よりも、管理組合の印鑑が押された書類を武器に出来るので、マンションが合人社を訴えられなくしているのです。
合人社が管理会社のマンションは、理事長はじめ、数名の理事やマンションに対して影響力の大きい居住者が、金銭的なメリットをもたらされ、取り込まれているのです。
それを知られまいと、合人社を批判する書き込みを否定するのに必死なのです。
だって、知られてしまうと、自分たちの金銭的メリットがなくなってしまうかも知れないからね。
No.143  
by 匿名さん 2011-05-21 00:38:07
だから、合人社の「やりかた」は、管理組合がずさんだとか、能力が無いとか、目先を合人社に向けないように必死になって書き込むのです。
No.144  
by 匿名さん 2011-05-21 00:50:05
っつか、何で>>134の、5年間ホッタラカシなんてズサン!のカキコミに対して、
揚げ足取りだぁ~とか、合人社のまわしもんかい!
みたいなレスが返ってくるのかがまったく判らん。

>>131さんが
10年の改修の際に爆裂の報告があった。15年改修の提案の時に他社にチェックしてもらったらなかった。
って書かれてたから、気になっただけじゃん。

>>137さんが言うように、爆裂とか言われたら心配になるよねぇ~。
普通だったら、そんな報告があったら、すぐ調べると思うのに…ナゼ???
その10年の改修提案から15年の改修提案までの間…何をしてたの???って思うのって普通の感覚だと思うんだけどねぇ~


>>143さん
そーいうなら、>>131のウソのカキコミを目立たなくするために
>>134批判のレスを重ねてるよーにも見えるよ~
No.145  
by 匿名さん 2011-05-21 01:05:16
>>142さんのカキコミに腑に落ちない事があるんだけど、
理事長が合人社と繋がってるのに、なんで大規模修繕の見積もりが他社より高いモノが出てくるの?

理事長が合人社とつるんでるなら…他の人の目に触れる前に、他社の見積金額をリークして他社の下をくぐらすのが常識じゃね?

>>131さんが書くように、そこまで大胆な詐欺行為を企てる会社だったら、
まずは受注を取った後に、実際にはメチャ安い建材を使うとかを考えるだろ。
受注取れなきゃ、利益は0確定なんだから…

そんな事も考えつかないのなら、合人社はホント頭の悪い会社だね。

んま、そんな頭の悪い会社に騙される・・・以下略
(自分のカキコミは一言多いから荒れるんだろうなぁ~)
No.146  
by 匿名さん 2011-05-21 01:05:26
144が合人社じゃなかったとしても、このような考えかたが、合人社を成長させるのですよ。
それがわからないことこそ、合人社と同じと言うことです。

爆裂などの報告があった時点で当時の理事長が合人社と共にチェックしたと言っていました。
その翌年、理事長が変わり、合人社を変え、新しい管理会社になってから縛鉄部分などをチェックしたが、見つからなかったのです。
そして、大規模修繕工事の時に、念のために工事会社数社に調べてもらったが、やはり無かったということ。

管理組合の能力が、とか、住人の責任にする考えこそ、合人社の基本である責任転嫁方式です。
管理のプロは管理会社であり、そこまで住人が出来るなら、管理会社は不要です。

それよりも、合人社が管理会社でこんな悪くどい事実が沢山報告されているのに、疑いもせずにいられることこそ信じられない。
それだけじゃなく、合人社を良い管理会社で、管理組合の能力不足だと言うことからして、まともではないね。
あなたのマンションの他の人に知られないようにしようと必死なのはわかるが、いつか、絶対にばれるよ。
No.147  
by 匿名さん 2011-05-21 01:16:51
>>146さん

最初からその説明を冷静に書けば十分納得するのになぁ~
何で、>>134のカキコミ内容にあそこまで必死にレスって来たのかがわからんわ。
No.148  
by 匿名さん 2011-05-21 01:25:23
あ、ちなみに、合人社を疑ってない訳ではないから、誤解なきよう。

貴方らのカキコミ内容がイツもイチャモンレベルを脱しないので、ツッコミたくなっただけだし。
No.149  
by 匿名さん 2011-05-21 07:19:16
理事長は名誉・信用を毀損せずと広島高裁 ― 合人社計画研究所の控訴を棄却 ―

広島に本社を置く合人社計画研究所(代表取締役福井滋)は、管理業務を受託した管理組合の理事長が自社の名誉・信用を毀 損したとして1千万円の損害賠償と謝罪を求めて提訴し、一審で敗訴し控訴していましたが、本年2月15日、広島高裁はこの管理会社の控訴請求を棄却しました。
理事長が組合員に配布した総会資料などに、管理会社を「不明経理」「何ひとつやってくれない」「納品書より4割高い領収書」などと書いたために、管理会社が名誉・信用を毀 損されたとして、この理事長を提訴した事件です。

しかし、管理会社が修繕積立金を管理費の赤字補填に用いたことや納品が4割高いことは事実であり、2年目点検によるベランダ塗装を管理会社は修理しないといったのに管理組合が直接建設会社に交渉して実現できたことなどから、「資料の表現自体は、激越で品位 に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない」として、損害賠償等の請求をしりぞけました。

「合人社は管理を受託する者としての適格性を批判されても仕方ない」

判決文では「管理会社は業務の委託を受けた立場であり、意見や批判は相当程度これを甘受すべき立場にある、管理会社の管理組合への回答は申入れをはぐらかし、揶揄するかのような口吻、相手方からの批判に真摯に答えようとしていない、説明をすれば事足れりとする応答からしても、合人社はマンション管理の受託を業とする者としての適格性を批判されても仕方がないところである。」と手厳しく述べています。
合人社は、この判決を不服として上告し、現在最高裁で審理中ですが、大管理会社が理事長1個人を相手に最高裁まで争うこと自体、個人としての費用や時間の負担の限界を考えると、果 たして適切であるか疑問を生じます。
No.150  
by 匿名 2011-05-21 07:25:07
管理委託費が安くても、補修や工事の度にボッタくられるのはいやですね。
原発がコストパフォーマンスがいいと言っているのと同じか?
安くていいものはホントは無いのかも?
百円ショップの商品と似たようなものか?
使い捨ての物であればそれでも納得が行くけど、ずっと住み続けるうもりで買ったマンションだから、適正価格で安心したいと考える者少なくないと思う。
No.151  
by 匿名さん 2011-05-21 11:17:04
合人社よりも、百円ショップのほうが、何万倍もいいと思います!
百円ショップは、百円で百円分に少しプラスアルファーの楽しい商品を提供してくれますが、合人社は、100円で1万円のサービスを低級しますと言いながら、1円のサービスも出来ない。
だから、合人社は、100円のサービスに近づけるために、工事だとかをでっち上げて、見積もり金額を何倍かに膨らませて、やっと50円くらいのサービスを、仕方ないからやってやっている、と言う状態だ!
No.152  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-21 15:22:29
●合人社は議決権行使書を偽造しますから、気を付けて下さい。
今度の工事は、何だか余分な工事だと思う、あるいは見積もり業者はすべて合人社と理事会だけで決めてしまった。 又、工事費が高いと思うので、これに賛成する人は、いないんじゃないかと思ってると、過半数以上の賛成票がアッタなどです。
●総会に絶対出て来ない人を知っているので、その人のサインを真似て、三文判を押せば、簡単に何票でも賛成票を水増しできるのですよ。
●議決権行使書のコピーは、絶対してください。
●議決権行使書の保管は、理事長がする、これは規約に盛り込まれています。
●議決権行使書は、個人情報ですから、管理会社が集める事は可笑しい事ですし、管理組合の外部に出る事はありません。
No.153  
by 匿名さん 2011-05-21 23:21:22
148
私は、他人を差別することになるので使わないのですが、あなたにわかるように書くには、あなたが理解できるレベルにならないと伝わらないと思いましたので、あえて「レベル」と言う表現を使わせてもらいます。
他人に「レベル」と言う前に、自分自身のレベルをもっと上げるないと説得力は皆無ですよ。
そもそも、他人の事を頭ごなしに、能力が無いなどと一方的に決め付けることこそ、あなた自身のレベルが低いことを表しているからです。
このレベルは、合人社と同じレベルなのです。
合人社とはちがい、あなたなら、治せると思いましたので書かせてもらいました、合人社とみなされないようにして下さいね。
No.154  
by 匿名さん 2011-05-22 03:22:17
別に貴方らに合人社と同類と思われたって俺は構わないっすよ。
貴方らを説得しようとも思ってないし…
(いったい何を説得する必要があるって言うんだ?説得についての説教受けるなんて訳わからんわ。)

ただ俺はこの板で、
合人社の手口や、合人社に騙されやすい人・マンションのタイプを知り、
悪徳管理会社に良いようにやられないような知識が得られれば満足だし。

>>131に対して、>>134のツッコミ入れといて良かったわ。
レスの反応で、騙されやすい人のタイプの実感ができたしね。
No.155  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-22 13:34:22
合人社管理のマンションは、議決権行使書を必ずコピーしてください。
総会会場の場で、『コピーをさせろ』とテープに録音する。あるいは部屋番をメモしておく。
ビラ、マンション広報誌で、議決権行使書提出者の部屋番を、発表します。
これだけで、不正はやり難くなるでしょう。
しかし油断は出来ませんよ! 何でもやってきますからね!
No.156  
by 匿名さん 2011-05-22 22:33:43
154って、意味の判らない弁解ばかりしているようで、書けば書くほど、自分は合人社だと言っているようです。
No.157  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-23 03:46:53
↑ 156さん まさにそうですね!
 匿名の掲示板だからこそ出来る事ですよ。
詐欺死の限界が見えてきましたね!
No.158  
by 匿名さん 2011-05-23 08:44:47
154は、自分が説得し続けていたことを、説得したつもりがないと本気で信じているようです。
口頭なら、言い逃れも出来ますが、文字として残っているのに、良くそんなことが言えると思います。
まさに、合人社方式です。

私の住むマンションで合人社が管理していたとき、雨漏れがすると言うので合人社が見にいき、ベランダのサッシの周囲の壁と、室内の床から20センチ下のベランダの床全体を防水しなおすと言い出して、工事費用が120万円だと見積書を出して、合人社と利害関係のあった理事長がマンションの修繕積立金で修理することにしようと、工事内容と金額と工事日が書かれた書類を居住者に渡したのですが、雨漏れしている部屋の居住者の兄弟が建築関係者にみせたら、工事内容と金額をみておかしいと言い出したので、丁度隣に住んでいたその時の理事に話したら、理事会でそんな話はしていない、初めて聞いたと言うので理事長に確認したら、理事長は「緊急事態だったので来月の理事会で報告するつもりだった。」と言うのだが、1ヶ月以上前から理事長に話していたことなので、その後の理事会で話し合うことが出来たはずで、その結果として決まったとしか思えない文章を綿荒れたのだから、どう考えても理事長の独断で工事を行わせるつもりだったのだ。
工事まで1週間あったので、居住者の建築関係者に見てもらったら、ベランダの床は建築当初から防水などはしていないとわかり、更に、もしもベランダの床から雨漏れがしているとすると、水は下に漏れるので、ベランダよりも20センチ高い室内に漏れずに下階の部屋に雨漏れが発生するが、下階での雨漏れは全く発生していなかった。
結局、サッシの周囲のシールから漏れている可能性が強いとわかり、まずはその部分の補修をして様子を見ることとなった。
その工事費用は、おそらく8万円程度で出来るとその場で言われた。
更に、他の理事がマンションを建てた建設会社に相談したところ、建築会社もみに来てくれて、保証にはならないが、サッシの一部のシールだけでなおりそうだからサービスしておきますと、その場で車に積んでいたシール材で、シールのやり直しをしてくれた。

それで雨漏れは止まり、合人社に120万円支払わずに済んだのでした。

おそらく、当時の理事長にも、かなりの金額が支払われる予定だったのだろう。

その時に合人社は、理事会で決定したとは言っていないとか、壁と床は念のためにしたほうがいいので見積もっただけで工事を行うつもりはなかった、などと平気な顔をして自信を持って言うのであった。
当時の理事長は、あたふたしてしまい、合人社に言われたままで、私には何の責任も無いというようなことを言うだけで、その直後の理事会で、理事長は辞任させられてしまった。
No.159  
by 某管理会社勤務 2011-05-23 10:23:00
154さんは話しぶりからして本社勤務の某さんだね。
No.160  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-23 11:06:22
>158さんのマンションは、住民間の連携が良く取れていますね。
この住民間の連携を、合人社は破壊する様にして来ますよね。
合人社は、管理委託を受けると早速マンション内に『引き込み役の仲間』を目ざとく漁るんですよ。
『引き込み役の仲間』とは、鬼平犯科帳に出てくる強盗団があらかじめ狙いをつけた商家の手代、女中に金をやって、深夜にかんぬきを開けさせるという手口です。
マンション内のもの欲しそうな輩を探るんですよ。 いろいろなタイプがいます。
新築マンションに入居したら、すぐに自分達で『マンション広報誌』を発行して、連携を高める事が大事ですね。
No.161  
by 匿名さん 2011-05-23 12:57:43
>>158さん
合人社がロクに調査もせずに、いい加減で過剰でムダな部分まで工事させる見積を出してくるって事を伝えたいだけなら、その部分はメッチャ伝わるから良いんだけど…
事実説明箇所で圧倒的に5W2Hが不足しているし、事実と本人の予想・思考が混同しちゃってて読み難いっすわ。

>>160さん
この状況で住民連携が取れてるように見えるって凄いっすね。
俺には住民連携が取れてないから、ここまでの状況を作られているように見えるんだけどねぇ。
他の組合がどれだけ合人社によって住民連携が取れない状況に陥っているのかが気になるわ。

しかし、合人社に搾取されている(搾取されていた)方々というのは、連携力強いですね~。
少しでも批判的に捉えられるカキコミには総攻撃に近いレスが返ってくるのに、
お互いのカキコミには意見相違でディベートするようなことすらない。
これだけの連携が実際のマンションでも形成できれば、合人社なんかにやられる事などないと思うんだけどな~。
No.162  
by 匿名さん 2011-05-23 13:52:07
ハチャメチャ爺さん、あちがとうございます。
100戸に満たないマンションですが、いまだに総会も欠席で、顔すら知らない人もいるのですが、合人社の悪事があってから、常に私を含めた10名ほどが熱心に、新管理会社になってからも、誰が理事長になるかで、いくら管理会社がしっかりしていても、理事会の決定には手を出せないので、理事会が管理会社と連携しているかを確認しあっているのです。
しかし、10名もいれば心強く、合人社に立ち向かい、不当な工事をさせないようにしたり、一般の数倍の見積もり金額や、合い見積もりと言いながら合人社の手下の会社に書かせた見積もりなどを使った詐欺行為などを暴き追い出した経験は、とても貴重でした。



某管理会社勤務さん、そうですか。
本社勤務と言うことだと、仕事として数名で書き込んでいるのでしょうね。


これだけ攻撃してくるというのは、やはり、相当ダメージがあるからでしょうね。
国土交通省・警察・消費者庁・社)高層住宅には、この掲示板を知らせましたし、以前、保険の更新で、取り扱い資格の無いフロントが行ったことがあったので金融庁にも、この掲示板を知らせていますので、チェックしているはずですから、どんどん合人社が書き込めば、IPアドレスなどから明確になるでしょうね。
いや、もしかすると、会社からは危険だからと、近くのネットカフェとか、イーモバイルなどの無線接続を架空名義で購入して接続しかねませんからね。

ニュースなどでの報道は聞いていませんが、合人社から、恐喝・暴行・詐欺などで、逮捕者も出ているのではないでしょうか?
No.163  
by 匿名さん 2011-05-23 16:50:24
ドンドン色々な方・関係機関に告知してくださいな。
多くの人に事実を知ってもらえば、ここで今まで出されているような、陳腐なやり口だけでなく、もっと巧妙なやり口も報告が出てくるかも知れないですし~。

ただ、貴方ら自身の責任部分を蔑ろにして、全てが合人社や悪徳管理会社の責任にしてしまう発言や、
説明不備を問うと何故かキレたレスが返ってくる所は…
こういう住民気質だから騙されるんじゃないの~?って思えてくるね。

傍から見ても、ここで書かれている内容は、
管理会社としてだけでなく、悪意を持って人を騙すにしても二流の内容しかないのに…
ダマす方も勿論 許される事じゃないけど、こんな下手なやり口に騙される方も どうかしてるわ。
No.164  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-23 16:54:18
>162さん
1年前、広島合人社の本社7階に行きました。フロントラが10人くらいで部屋の一番奥にたむろしていました。
多分、担当のマンションには、後ろめたくて行けないので社内で掲示板に向っているんでしょう。
合人社の悪い評判は広まっていますから、若い女の子も長くは勤まらないでしょうね。
お嫁に行けなくなりますよ。モトモト優秀な人材は必要なく、かなり衰退していると思いますよ。
うちもフロントは何人も変わりましたが、重説の説明に以前いたフロントが来ました。
このフロントが議決権行使書の賛成票を水増しし、偽造をした奴ですが数年隠れていましたが、のこのこ出て来ました。以前は中島と名のっていましたが、苗字が変わっていました。
前のフロントは、この掲示板のスレッド『悪いことしてないよね?今は言えません』と言った奴ね。多分うちには顔出せなくて配置替え。
うちも頑張って、合人者との契約を打ち切らないと時代に乗り遅れてしまいます。応援よろしく!
No.165  
by 匿名さん 2011-05-23 17:55:57
ハチャメチャ爺さん、合人社って、やはりそんな状態なのですね。
だから、163のような輩が出回ると言うことなのですね。
163の内容は、だんだん貧祖になってきていますし、小学生の捨て台詞のようになってきているのは、合人社であることを認めたも同然ですし、質が悪いと言うよりも、日本人ではなく、何処かの独裁国の人間のようですね。
そう言えば、合人社の代表は、そちらだとか言われているようですよ。
搾取して集めた金が、そちらに流れているのかも知れませんね。

私には、この場で応援するしか出来ませんが、出来る限り早く、合人社を追い出してください。
No.166  
by 匿名 2011-05-23 18:27:31
この会社の掲示板を初めて見ました。(最近のだけですが)最後に出ましたが、元は、日本人では無いとの話がありましたが、いい加減にしないと捕まりますよ!彼らは苦労して来たんですよ!約2000前に、中国から儒教の精神、日本人の知らない知識を教授してくれた恩人でしょう!埼玉県に、高麗という地名がありますが、当時の日本人は敬意をもって、戦争に負けた彼らを受け入れたんです。批判もいいけど、節度と礼儀をもって欲しいな!先人に笑われますよ!そんなに、組織とベンチが悪いんなら、私が治してあげたいですね!苦労した恩返しとしてね!ボランティアで給料は要りませんよ!いずれにしても、この掲示板は止めたらどうですか!いじめです。日本国及び人民として恥ずかしいです。それと、我々は、元々、中国・朝鮮・モンゴル系がほとんどで、遠い昔は、大陸と陸続きだったんですよ!大陸に感謝です。以上
No.167  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-23 19:12:11
誰も差別意識なんかある訳ないですよ。
ただ、反論者の言い分に筋が通らない、はぐらかしの言い方だと、皆さん共通の感じ方ですよ。
反論者の言い方は、とても先進国、文明国、民主主義国では、通用しない文言ですよ。
今時、日本人であれば、たとえ小さな国でも、貧困にあえいでる国であっても、
安易に、『差別』などする人は、いませんよ。
只、経済大国であっても、常識を逸脱する発言があれば嫌われるでしょうね。
その程度の事は、ご理解いただけると思いますが、>166さん!
No.168  
by 匿名 2011-05-23 20:24:04
申し訳ないけど、はっきり申し上げます。今、日本人は、大陸の方に試されていると思いますよ!儒教・兵法にありますよ!世界のトップリーダーは研究してますからね!少し勉強して欲しい。[負けて勝つ][戦わずして勝つ]など、これは、有名な孫子・孫武の兵法にありますが、法の網を掻い潜りながら、挑発して、叩かれ・負けながら、日本の様子を見ているかも知れないですよ!本来、人は金などで動くもんでなく、気持ち・志しで動くと本気で思ってますから!お金持ちも含めてね!本音は隠していて、お金を稼いで、悪者になっていますよ!相手を叩き勝つなられ、最後に必ず負けますからね。これは、歴史が証明してますよ!
No.169  
by 匿名さん 2011-05-23 21:01:54
ぶっちゃけ、いじめとか、大陸に試されているとか…
それこそ、合人社とは関係ないだろ。

どーせレスるんだったら、もっと関連性の高い話題や質問にレスれよ…
No.170  
by 匿名 2011-05-23 22:31:35
名誉毀損とは、その内容の善悪・良否に関わらず、相手を著しく傷つけたら罪に問われると聞いています。日本人の皆さん、節度のない醜い批判は止めたらどうでしょうか!彼らは告訴できるのに、我慢しているのかも知れないですよ。大人かもね。告訴により、関係各所が動くと、個人が特定されるリスクを覚悟の上、掲示板に書き込んで下さいね。
No.171  
by 匿名 2011-05-23 22:43:56
刑務所在住の方々がマスコミを名誉毀損で告訴し、勝訴する訳はその辺にあるんじゃないでしょうか?[過ぎたるは及びざるが如し]。皆さん書き込みの内容には十分注意しましょう。
No.172  
by 匿名さん 2011-05-24 01:33:14
名誉毀損とは、事実ではない事に対してのみ適応されるのです。
事実であれば、名誉毀損にはなりません。

タイミング良く書き込んだなんて、見え透いた言い草しか知らなくて、相手を侮辱するとか、むやみに挑発することしか出来ない書き込みこそ、自らを、合人社であると、自ら証明していることすら気付かないのですね。

独裁国からも見放され、独裁国に戻れないようですね。
それを、哀れと言うのですが、哀れみをかけてもらうには、必要裁定条件があるのです。
それすら持ち合わせていない輩には、哀れみさえかけることが出来ないのです。
一日もはやく、哀れみをかけてもらえるようになれればいいですね。
No.173  
by 匿名 2011-05-24 03:25:19
[参考として]名誉毀損の法理には諸説があり、言論の自由の問題もありますが、必ずしも事実認定必要ではないようです。刑法によると、事実の有無に関わらず適応するとあり、重ねて、侮辱罪とも関係します。また、被告人は、その事実を証明しなけばならず、その事実の認定が難しいようです。
No.174  
by 匿名さん 2011-05-24 05:44:36
(福管連HPから抜粋)

理事長は名誉・信用を毀損せずと広島高裁
― 合人社計画研究所の控訴を棄却 ―

広島に本社を置く合人社計画研究所(代表取締役福井滋)は、管理業務を受託した管理組合の理事長が自社の名誉・信用を毀 損したとして1千万円の損害賠償と謝罪を求めて提訴し、一審で敗訴し控訴していましたが、本年2月15日、広島高裁はこの管理会社の控訴請求を棄却しました。
理事長が組合員に配布した総会資料などに、管理会社を「不明経理」「何ひとつやってくれない」「納品書より4割高い領収書」などと書いたために、管理会社が名誉・信用を毀 損されたとして、この理事長を提訴した事件です。

しかし、管理会社が修繕積立金を管理費の赤字補填に用いたことや納品が4割高いことは事実であり、2年目点検によるベランダ塗装を管理会社は修理しないといったのに管理組合が直接建設会社に交渉して実現できたことなどから、「資料の表現自体は、激越で品位 に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない」として、損害賠償等の請求をしりぞけました。

「合人社は管理を受託する者としての適格性を批判されても仕方ない」

判決文では「管理会社は業務の委託を受けた立場であり、意見や批判は相当程度これを甘受すべき立場にある、管理会社の管理組合への回答は申入れをはぐらかし、揶揄するかのような口吻、相手方からの批判に真摯に答えようとしていない、説明をすれば事足れりとする応答からしても、合人社はマンション管理の受託を業とする者としての適格性を批判されても仕方がないところである。」と手厳しく述べています。
合人社は、この判決を不服として上告し、現在最高裁で審理中ですが、大管理会社が理事長1個人を相手に最高裁まで争うこと自体、個人としての費用や時間の負担の限界を考えると、果 たして適切であるか疑問を生じます。
No.175  
by ハチャメチャ爺さん 2011-05-24 10:35:04
この事件は、
>「資料の表現は、激越で品位に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目>的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない」
ここが、名誉毀損にあたらない要件が示された部分ですね。

理事長は何度か総会資料を配布したんでしょう。合人社の出した、下請けの納品書を理事長はコピーしていた。
まさか、下請けの納品書が紛れ込んでいたとは思わなかった、合人社は訴訟に踏み切ったんだね。この納品書が、決定的な事実として認められた。
合人社は回答をはぐらかし、揶揄し、真摯に対応しないで管理会社として適格性を欠いていた。と裁判官が判断した。最高裁は憲法判断を問う所だから、合人社は負けたでしょうね。

No.176  
by 匿名さん 2011-05-24 11:33:02
この事件って、確か最高裁も上告不受理して判決が確定したって読んだんだけど、これって何年の話なの?
誰か知ってる人いますか?
No.177  
by 匿名さん 2011-05-24 12:16:50
有名な話ですので、知っていますよ。
何年も前の話であっても、事実であり、合人社が如何に証拠を出さないようにして、詐欺行為を行ったり、マンションを騙すかを知らしめた裁判の経緯ですので、何年前であろうと関係ありません。
この後から合人社は、マンションを騙すマニュアルに、徹底的な物的証拠を残さないようにと書き加えたのでしょう。

しかし、私には合人社が管理しているときに、合人社と合人社に協力して利益を得た当時の理事長たちが残した物的証拠を今も持っていますので、私がどれだけ発言しても、合人社は私に対して何も出来ないようです。

大陸の大国をバックに持つ独裁国からきた悪の使いは、悪事をしても手繰られないように沢山のトカゲの尻尾を集めて、本体の悪事を暴かれないよう切り捨てながら存続しようと必死なのです。

ここまで知られていますので、今の合人社は、衰退の道を転がり落ちています。
No.178  
by 匿名さん 2011-05-24 12:55:21
>>177さん

もちろん何年前の話だろうが、事実が変わりないし、そのような管理会社である事は理解しております。

ただ、色々ネットで調べてみたのですがいつの事なのか書かれた情報がまったく出てこなかったので気になっただけです。
ご存知ならば教えてください。
No.179  
by 匿名さん 2011-05-24 13:17:40
例えばグーグルで検索するには「合人社」「裁判」の二文字で検索すれば3番目に出てきますので、誰でも検索することは簡単ですよ。
合人社の圧力で、これまでに幾つかのページが削除させられたようです。
合人社は、新たな書き込みを探して削除しようと必死になっているのは事実でしょう。
ですので、このように誰でも簡単に見つけることができるページなのに、丁寧な文章で確認しようとした書き込みは、もしかして合人社が探して消そうとするために聞き出そうとしているように思えます。
しかし、このページは有名でこれまで消されずに存続してきた、合人社の圧力にも負けない信念のある管理者のページです。
No.180  
by 匿名 2011-05-24 13:18:13
177さんへ。裁判になったら、被告人の方は、①大陸の大国をバックに持ち②独裁国からきた悪の使い。等の事実をどうやって証明するんでしょうか?国際問題になりそうだし、この事実を裁判所が認定するとは思えないんですが?
No.181  
by 匿名さん 2011-05-24 13:29:00
合人社の悪事を書いている記事を探すのなら、同じグーグルで「合人社」「事件」で検索すると、一番最初に出てくるのを見てください。
No.182  
by 匿名さん 2011-05-24 13:38:05
180さん、合人社として心配する必要はないです。
まず裁判にまで至ることにはなりえません。
あわよく合人社の訴えが受理されたとしても、事実確認の時点で実名などが明確にされますので、起訴にさえ至らずに終わってしまいます。
それくらいの物的証拠がありますのでこのようにはっきり言えるのです。
それよりも、一般の場合でも、これまでの判例や被害報告や通報記録、相談記録などが沢山ありますので、合人社が物的証拠は全て処分したから大丈夫だと自信をもって訴えたとしても、これまでの記録などを元に、受理すらされないでしょう。
合人社側としては、このように抜け道を探り生き残ろうと必死なのはわかりますが、これまでのようにマンションが泣き寝入りする時代は終わるのです。
No.183  
by 匿名 2011-05-24 13:57:08
マンション管理の悪さ加減等についての批判は分かるにしても、大陸の大国を--、独裁国から来た--、等の書き込みは気になります。
No.184  
by 匿名さん 2011-05-24 15:33:39
183さん、合人社は、マンション管理の悪さ加減と言うような、中途半端な表現ではなく、史上最低最悪、田に類を見ないと表現しても差し支えないと思います。
それから、大陸の大国、独裁国からきた、と言うことですが、気になるのは課ってですが、あくまでも自由な表現ですし、例えですので、この表現が特定の国を示していることが、誰もが理解できるような証拠を添えた証明がなされない限り、何も出来ません。
それくらい、合人社お抱えの弁護士でも知っていますよ。
No.185  
by 匿名さん 2011-05-24 15:47:03
合人社事件

(事件の概要)
平成7年2月23日
分譲業者とNTTは、本件マンション建設に伴う近隣テレビ電波障害対策のためにNTT電柱に対するテレビ同軸線添架に関する契約を締結。

平成7年3月13日
合人社は、添架契約の契約者を分譲会社から管理組合事務取扱者に変更、その後さらに管理組合に変更。

平成7年12月26日
分譲業者と中国電力はCATV共架契約を締結し、その後合人社代表者は管理組合名義で契約に基づく分譲業者の権利義務の一切を管理組合が引き継ぐ旨の覚書を作成したが、中国電力の記名押印はない。管理組合は年間合計約10万円を負担。

平成8年1月頃~5月頃にかけて入居
入居者らは、承認書、管理規約、管理委託契約書等を承認する旨の文書に署名押印した。承認書には、分譲業者や合人社が周辺居住者の電波障害協定が締結された場合、管理組合とともにこれを承継する旨の記載があり、管理規約には電波障害対策施設の維持管理取替費に管理費を充当する旨の記載があった。重要事項説明書には、本件建物の建設に起因して近隣に電波障害が生じた場合は、テレビ共同視聴アンテナを設置し、これに付帯する配線等を近隣居住者が無償で使用する旨の記載があった。

平成8年3月23日
管理組合設立総会開催、理事会役員選出。6階全体のテレビにゴーストが出ていることが明らかとなった。

平成8年4月8日
第1回理事会開催。廊下の手摺の剥がれについてB建設会社に善処するように申し入れることを決議。理事長は合人社との間の管理委託契約書に署名押印。同契約書別表第4には、エレベーター設備および機械式駐車装置の点検・整備は定額委託料に含まない旨定められ、これら業務についてはC社が受託していた。

平成8年4月30日
理事長は、C社作成の化学マットリース料についての見積書の発注者欄、および、C社を受託者とする機械式駐車装置点検契約書および同年6月1日付けエレベーターの点検契約書(受託者は委託業務について第三者に再委託することが認められている)に署名押印。サニクリーンは、C社に対し、モップ、マットをリース料で納入し、C社はこれを管理組合に再リースしていた。C社は、エレベーター点検をG社に、機械式駐車装置の点検をD社にそれぞれ再委託したいた。

平成8年6月20日
第2回理事会開催。テレビゴースト発生が続いていることが報告され、合人社がB建設と交渉し次回報告することを決定。

平成8年7、8月
B建設は、テレビ映りについての調査を行い特に問題がない旨報告したが、全住戸に対するものではなかった。

平成8年9月
合人社は、本件マンション全住戸を対象としてテレビ映りについてアンケートを行った。
平成9年2月13日
第3回理事会開催。テレビ映りはアンケートの後も改善されていないとの意見が出され、対応を合人社に依頼した。

平成9年3月5日
第4回理事会開催。合人社はテレビ映りの問題については分譲業者に改善の要求をしていると報告。手摺上部の塗装が剥がれが多いとの指摘に関する対応は遅れ、組合員は不満を持った。

平成9年3月24日
合人社は、決算報告書・予算案等を作成。損益計算書部分には管理費収入から支出を差し引くと赤字であること、修繕積立金勘定には第1期剰余金の赤字を差し引くことが記載されている。

平成9年3月26日
第5回理事会開催。 合人社から決算報告書・予算案等が配られた。合人社は赤字を報告したが、補填処理について説明はしなかった。

平成9年4月20日
第1回通常総会開催。決算報告書・予算案等が承認され、第2期理事会役員が選出。

平成9年4月26日
第1回理事会開催。機械式駐車装置に故障が頻発していることが問題となり、早急にD社に原因究明させるよう合人社に依頼。

平成9年5月初め頃
理事会役員らは電柱使用料が支払われていることに気付き、合人社から説明を受けた。また管理費等は、組合員各自の預金口座から引き落とされ、広島総合銀行の集金システムを通じて同行の合人社代表名義に入金され、他のマンションの管理費等とともに集められ、最終的に管理組合の口座に分配されていたが、その間2週間程度の日数を要していた。この方式は管理組合に説明されていなかったが、同年4、5月頃理事会の求めにより説明がなされた。

平成9年5月8日
第2回理事会開催。管理費引落方法を広島銀行に引き落とす方法に変更することとし、同年8月変更された。テレビ映りの問題について、合人社はB建設が5月1日に調査を実施したこと、特に映りの悪い6階から8階についてはブースターを付けて対応する用意をしていることを報告。電柱添架契約書の契約書名義が分譲業者であることが問題とされ、電柱添架料の負担の問題について検討することとされた。

平成9年6月11日
第3回理事会開催。D社の社員および機械式駐車場製造メーカーであるE社の社員が出席し、機械式駐車装置故障事例についてその要因と今後の対応を説明、総点検、総整備を行うことを決定。
平成9年7月19日
B建設は、テレビ映りの悪い原因が潜在電波が強いためであり、改善のためブースターやプラグ、ケーブルを取り替えることに協力を求めた。その結果、同月頃にはテレビ映りの問題はようやく改善した。

平成9年7月23日
消防署立入検査。防火管理者選任・消防計画の作成届出がなされていないと指摘。合人社は手続の必要性について十分な指摘や説明をしていなかった。

平成9年9月24日
第4回理事会開催。E社が7月中旬および9月中旬に機械式駐車装置の総点検を行ったが作動状況が改善しないため、原因がメンテナンスにあると考えるに至り、直接E社にメンテナンスを依頼したいと申し入れたところ、合人社はこれを了解した。電波妨害防止施設に関する近隣居住者との戸別契約書が未だ見つからないことが合人社から報告された。

平成9年9月ないし10月頃
理事会の役員らは、エレベーター点検契約が合人社とではなくC社との間で締結されていることに気付いた。

平成9年10月14日
理事長は、本件マンションの機械式駐車装置の保守契約を解除する旨の合人社宛で通知書を交付し、受託者はEに変更された。

平成9年11月30日
第2回臨時総会開催。委託契約更新承認が議題とされ、電柱添架・共架使用料を管理組合が負担する根拠について、合人社からの回答を得た後に、理事会に諮って決めることが決議された。

平成9年12月19日
合人社は、①重要事項説明書、管理に係る承認書および管理規約の各記載を示して組合員が確認・理解していると考えていること、②近隣住戸所有者に対して分譲業者が口頭で施設無償使用を説明しており、口頭の協定も有効なので管理組合の負担に移行させた事務処理に誤りはない、③管理組合員に説明すべきであったとは反省していると回答。
理事会はさらに、①C社でなく、他社のメンテナンスを導入できるかどうか、②リース料がサニクリーンの納品書記載の金額に比べて約4割高額となっている理由について再度確認要請。
平成10年1月24日
合人社は、①エレベーターの点検契約はメーカー系列により法定点検が行われ、5億円の賠償責任保険等もそなえているので安心できる。料金も組合単独よりも廉価。②モップ・マットの賃借料は、理事長の決済を受けている、価格も定価以下、総会で承認されている、と回答。

平成10年1月28日
理事会は回答書を1枚の文書にまとめて組合員に示し、合人社の管理業務についてのアンケートを実施。

平成10年3月8日
第2回通常総会開催。第3期役員として、A理事長ほか副理事長1名、理事3名および監事1名選出。

平成10年3月25日
第1回理事会開催。電柱使用料の現在請求を受けて支払っていない分は分譲業者に請求書を渡し、NTTや中国電力には今後分譲業者に請求するように申し入れることとした。さらにエレベーターメンテナンス契約について契約の明瞭化を求めた。

平成10年4月19日
臨時総会開催。近隣電波障害に関して、管理規約の該当条項削除を決定。エレベーター保守点検契約は一本化する趣旨で、契約内容・仕様・保守点検料を現行のままとして、本件委託契約の委託業務に加えることを決定。

平成10年5月中旬
A理事長は、合人社に対し、2年目点検でベランダ手摺上部を塗装するよう申しれをしたが、業者は修理をしないと言っていると返答するのみ。しかし理事会がB建設と直接交渉した結果工事が実現し、同年8月1日工事完成。

平成10年6月1日
合人社は委託契約書に覚書を付したうえA理事長に交付。覚書には、設備点検業務のうちエレベーター設備について定額委託料に含む旨に変更すること、定額委託料を月額41万400円から45万5400円とすることが記載。しかし契約書には金額欄も含め手は加えておらず、エレベーター点検契約書も添付されていなかった。A理事長はエレベーター点検契約を解除し合人社と契約する旨が記載されていないこと、覚書を抜き取ると別の契約書になってしまうことに不満を覚えた。

平成10年6月14日
第3回理事会開催。契約書を検討した結果、契約書ひな形を理事会で作成し、これを合人社に検討させることとした。
平成10年7月1日
副理事長は、委託契約を一部変更する契約書案を作成、これにA理事長が手書きで訂正したものを管理員に交付したが何の反応もなかった。

平成10年7月5日
第4回理事会開催。NTTからの請求書への対応のためのに弁護士依頼するための臨時総会開催を決定。

平成10年8月1日
第2回臨時総会開催。NTTおよび中国電力との対応について、弁護士依頼を決議。A理事長は内容を変更した委託契約書を送ったが、現在まで返事がないため、さらに回答を求める旨報告した。

平成10年8月13日
A理事長は、合人社に対し、内容証明郵便により1週間以内に回答するように求めた。

平成10年8月20日
合人社は、簡易書留によりA理事長に葉書を送付。委託契約書の草稿のようなものを預かったが、説明を受けていなかったので追って何らかの申し入れ等があると思っていたこと、現在の契約内容に問題がないと考えているので、よく話し合って契約の更新をしたいと回答。

平成10年9月4日
A理事長は合人社に対し、内容証明郵便により再度その見直しを求め、5日以内に回答がない場合は契約解除を通知。

平成10年9月7日
合人社は、7月1日に管理委託契約の見直しを求められていないこと、契約書草稿を渡されたからといって見直しの申し入れとは考え難いこと、必要があれば見直しにやぶさかではないと回答。

平成10年10月19日
第6回理事会開催。合人社との契約内容を変更できないのであれば契約解除すべきであるとして、11月7日に臨時総会開催を決定。

平成10年10月25日
A理事長は臨時総会開催通知。問題の議案書を配布し掲示板に張り出した。議案書1号議案には、電波障害問題について合人社が行ったことを明瞭化しなければ解決できないとして、合人社が理事会作成契約書ひな形の内容をすべて認める回答をしない場合には本件委託契約を解除すること、合人社が認めた場合にもその後交渉が決裂した場合には本件委託契約を解除することを理事会に一任することの承認を求めるとしていた。

議案書には以下の内容が含まれていた。
①今まで何度も「これをやってくれ」と要求しても何一つやってくれない、
②電波障害についても勝手に管理組合に何の相談もなく署名押印した。
③不明経理(管理組合の修繕積立金を勝手に移動させる)、わけのわからない金の流れ、
④納品書より4割高い領収書の存在
⑤修繕積立金を勝手に使用した
⑥エレベーターメンテナンス問題でおかしな契約
⑦電柱使用料契約を勝手に締結している
⑧合人社の管理委託には誠意のかけらもみられず、かつ管理委託会社としての能力に欠けているのではないだろうかいうことです、
⑨当時管理組合が締結していたエレベーターメンテナンス契約は、合人社とC社との契約が同時に存在する上に、Gがメンテナンスをするという、二重契約、再々委託等の問題が考えられる・・・・ふざけた回答。

平成10年11月7日
臨時総会開催。
合人社は、A理事長の議案書配布行為が合人社の名誉を毀損する不法行為に当たるとして1000万円の損害賠償と謝罪文の掲示を求めて訴訟提起。
No.186  
by 匿名さん 2011-05-24 19:30:25
>>185さん

ありがとうございます。
時間軸も入っており、全体が大変解りやすかったです。
No.187  
by 匿名さん 2011-05-25 00:34:03
「合人社」「裁判」で検索すれば、「アートハウス」と言うブログに、2007年9月16日で、記事が載せられています。
No.188  
by 匿名 2011-05-25 10:11:35
この掲示板はマンション業界のことが凝縮されていて、とても勉強になります。でも、批判的なことだけでなく、建設的(提案など)な意見ももっとあれば、マンション住民の為になると思います。程度の差があれ、マンション業界は似たような体質がありますから!
No.189  
by 匿名さん 2011-05-25 11:12:16
スレッドを理解してますか?
マンション住民のためになるとかならないとかの話じゃないです!
合人社のことを書くスレッドです。

合人社の人ですね
No.190  
by 匿名さん 2011-05-25 18:29:03
ざっと読んでみましたが、合人社批判のスレッドになっていますね。ちょっと異様な感じです。
No.191  
by 某社元フロント 2011-05-25 21:48:49
尊敬するPHP研究所江口克彦氏の言葉に「社会に対して責任を持たない会社、自分のところさえ儲けたらそれでいいという会社は、社会に害悪を流す。そのような会社が長い目で見れば発展するはずがないし、社会的にも軽蔑されてしまう。やがて消えざるをえないことは必定だろう。」とあります。
某社に対する批判がなぜこれ程までに多いのでしょう?リプレースされた他社のやっかみだとか、他の管理会社だって同じようなものだと言う人がいますが、完全に別物なんです。五十歩百歩の違いなんかではないと断言しておきます。騙す方より騙されるやつが悪い、マンション管理なんて所詮ゲームだ、ゲームごときにいちいち腹を立てるやつはバカだ等と管理組合様や従業員を騙し続けバカにし続けるのです。
トップの反省がない限り、恨みつらみ・怒りのエネルギーは近い将来大きなうねりとなって某社に襲いかかることでしょう。
No.192  
by 匿名さん 2011-05-26 06:49:23
>>190
合人社と関わると、心もやられちゃうんですね。
気をつけないといけないですね。
No.193  
by 匿名さん 2011-05-26 06:50:05
名鉄不動産が東京都荒川区のトキアスを解約された理由(あるマンション管理士さんのコメントより)

それは「業務のほとんどを再委託していたから」ということでした。
管理人業務、フロント受付業務、清掃業務、警備業務、設備管理業務など
中小管理会社ではよく外部に委託することはありますが、
名鉄不動産は、物件担当者までもが外部の人間であった・・・
どうやらこれは本当だったようです。

「合人社計画研究所」という管理会社をご存じでしょうか?
広島に本社があり、全国展開をしている独立系管理会社で、
ランキングでも準大手の部類に入る会社です。

ここの特徴は、とにかく委託管理費が安いこと。
その一方で質の方には疑問符が付くという評判のところです。
そして、あるマンションの物件担当者(業界ではフロントといいます)の対応があまりに酷いために、
某管理組合の総会等でその事実を挙げて非難をした理事長を名誉棄損で告訴したと言う勇猛な会社。

名鉄不動産は、その合人社にほとんど全てを丸投げしていたそうです。
フロントまでも委託する管理会社なんて聞いたことありません。
この話を聞いたときは、にわかには信じられませんでした。

しかし、理事会では裏付けを取っていました。
1.歴代フロントのメールアドレスが本社の課長のものとは違うので、
 ドメイン(@マーク以降)から調べたら、設定者が合人社だった。
2.合人社がハローワークに「名鉄不動産への在籍出向」の前提で求人を出していた。
3.合人社に資料請求してみたら、毎月所有者に送付されて来る「管理費等の請求書・領収証」や
 「管理報告書」が全く同じ書式で、封筒にはしっかり「ウェンディ」
 (合人社の子会社)と印刷されていた。
4.フロントからメールで送信されて来た文書のプロパティに
 合人社のパソコンで作成された情報が入っていた。
5.管理費滞納者に対する少額訴訟をする際、フロントから提出された訴状の案文に
 合人社東京支店の住所が入っていた。
6.最後のチャンスとして、名鉄不動産もプレゼンテーションの参加させたら、
 提案書に使用されていた写真や提案内容が合人社の資料と同一のものが多数あった。
7.緊急連絡先として配布されていたフリーダイヤルは合人社の緊急センターだった。
などなど。

う~ん、これだけの証拠を突き付けられると、
事実は認めざるを得ないですね。

トキアスのフロントは新規分譲のときから合人社だったようで、
歴代の対応は、専門会社以前の問題として、低レベルだったとの不満があったそうです。

また、法定点検を費用だけもらっておいて新築以来一度も実施していなかった
というようなお粗末な管理をされていたそうで、理事会としては我慢の限界にきていたとのこと。
当然、この件では過去にさかのぼって返金させたそうです。

購入予定者の皆さんは、入居後の管理会社の対応をよく監視して下さい。
この場合、「管理人=管理会社」と思われがちですが、
管理人業務は全体の一部に過ぎませんので、
フロントの言うことを鵜呑みにするのではなく、
本当に適正なのかどうかを見極めることが大切です。

マンション管理に素人の理事会が細かいチェックなどできないと思うかもしれませんが、
決してそうではありません。
1つ1つの事案について、きちんと根拠を求めることで、それは可能です。

例えば、修繕工事や特別作業や物品購入にあたっては、
必ず3社以上の見積合わせにすることなどで金額の妥当性を確認することができます。

フロントマンとして有能もしくは普通レベルであれば、
懸案事項は進捗状況が把握しやすいように管理しますし、
宿題となってことは確実にこなしてくれるはずです。

マンション管理会社の業界は、実は決してレベルは高いくないので、
皆さんの社会人としての常識をもって対処すれば、
(言い換えれば、日頃上司からガミガミ言われている逆のことをもって)
容易に見破ることが可能です。

万一、ハズレに当たってしまったときは、チェンジしましょう。
まずはフロントを変えるのもいいでしょう。
どうしようもなくなったら、トキアスのように管理会社を変更すればいいのです。
No.194  
by 匿名さん 2011-05-26 06:55:24
名鉄不動産は多くの物件の管理を●人社に丸投げしていますよ!
管理費等のお知らせは●人社のものと全く同じ。
フロントは●人社の社員がやっています。名鉄の社員証を持っているが出向者でも何でもない。
重説だって●人社の社員がやっているんですよ。 適正化法で言うところの「基幹事務」全て丸投げしているんです。
完全に違反ですよ。内部情報として通報もしましたよ。
でも国交省は理事長以外の者からの通報には耳を貸そうとしません。
No.195  
by 匿名さん 2011-05-26 09:41:28
192
「合人社に関わると、心もやられりゃう。」と言うのは本当です。
ただし、合人社との関わり方は、「合人社で働く。」「合人社から利益を得る。」と言う関わり方に限定されます。
つまり、朱に交われば赤くなる、と言う事です。

この、名鉄不動産の実例からもわかるように、合人社は、利益と言う実弾をマシンガンのように撃ちまくり、警察の力をも従えてしまうくらい傲慢で悪どいのです。
それを、多くの人に知ってもらおうとしても、この掲示板にも合人社は入り込んできて、時には味方を装ったり、話を摩り替えようとしたり、わざと挑発したり、あらゆる手段を用いて潰しにくるのです。

これまで何度も書き込まれているように、合人社は、たとえ違法なことでも行います。
しかしそれには、たとえ検挙されたとしても、指定暴力団などのように、身代わりが沢山いますし、物的証拠をことごとく処分し、あらゆる証拠を隠蔽したりする豊富な術を熟知しているから平気なのです。

こんな会社が成り立ち、大きくなってしまったのには、それなりの理由があります。
指定暴力団や、リフォーム詐欺、振り込め詐欺、天下り、公金流用など他にも沢山ある、違法・合法を問わず、少なくとも日本では、人を騙してはいけないと教えられたことを頭っから否定することであっても、現実には金の力によって捻じ曲げられてしまうと言う現実が存在するからです。

やって言い事と悪い事を学んだが、金の魅力に簡単に負けてしまい、悪い事をする事が平気になってしまい、感覚が麻痺してしまう事が、どれだけ恐ろしい事か、認識出来、悪の誘惑に負けないような人だけが、合人社の悪事を暴き、否定できるのです。
No.196  
by 匿名さん 2011-05-26 10:11:07
ここまで来ると、本当心がやられてるとしか思えないですね。
No.197  
by 匿名さん 2011-05-26 10:50:32
合人社出働く人と合人社から利益を得ている人限定ですがね。
No.198  
by 匿名 2011-05-26 11:43:16
法的に、マンションの主幹業務は再委託できないと聞いています。それが判明したら、国等は指導及び処分の規定?をもとに対応しているんでしょうか?規定の存在・内容は知らないのですが!
No.199  
by 匿名さん 2011-05-26 12:34:01
法律で、自転車は軽車両ですから、自動車・オートバイ。スクーターなどと同じなのですが、昔から一般的に認知されていなくて実際に取り締まりもされていなかったので、ほとんど放置状態です。
自転車で一方通行を逆行すると、自動車などでは罰金と言う助けがあるので逮捕されて裁判に至らないのですが、自転車の場合、その助けがないので、法律を守るなら、逮捕されて裁判に掛けられてしまうのです。
もし、それを今から強行に行うと、自転車に乗っているほとんどの人が逮捕されてしまう違法行為を行っているので、警察はもちろん、裁判所も大変なことになってしまいます。
このように、マンション管理会社のことだけに限らず、多くのことに関して、法律違反がたとえ警察官の目の前で行われたとしても、景観は黙認したり、簡単な注意で済ませるようになっているのです。
未成年の喫煙も法律違反ですし、禁煙宣言都市での路上喫煙も条例違反ですので、法律を守るのなら、逮捕されて裁判に掛けられるのです。

合人社は、そのようなからくりを熟知しているのです。
No.200  
by 匿名さん 2011-05-26 12:38:30
ニュースにもなりましたが、確か、高校生が自転車の二人乗りをしていて、注意されてもやめなかったので、逮捕されて書類送検されましたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる