注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-04 11:23:49
 

パート8が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92870/

[スレ作成日時]2010-10-12 20:15:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート9

548: 匿名 
[2010-10-22 14:07:00]
>544
いや、よく見るとオプション多いですよ。
549: 匿名 
[2010-10-22 14:09:37]
>539
そこからまだハイムは値引き出来たかもしれないね
550: 匿名さん 
[2010-10-22 14:11:03]
>>546
そこまで考えての発言だよ
551: 匿名さん 
[2010-10-22 14:11:54]
>>547
安い高いの話題でなく 値引き率の話だよ。

552: 匿名さん 
[2010-10-22 14:12:48]
価格だけなら言わないよ
値引き率とあったから
おいおいまだ下がるよと思ったわけ
553: 匿名さん 
[2010-10-22 14:15:33]
>>548
オプションが少ないとは書いてない
目を引くような高価なものは無いってこと
例えば画像で見ると豪華に見えるがタイルは結構安いんだよ
554: 匿名 
[2010-10-22 15:15:02]
安く思われるのが嫌?見栄っ張りだね
555: 匿名さん 
[2010-10-22 15:17:39]
>551
最初から、値引き率の話です。
556: 匿名さん 
[2010-10-22 15:27:02]
>552

ハイムは値引き率いくらなんですか?
557: 匿名 
[2010-10-22 15:33:21]
>555
>547は「安い」と書いてある
値引き率が「安い」とは言わない
558: 匿名さん 
[2010-10-22 15:41:10]
あのね

積水ハウスの方が安かった→否定しない
積水ハウスの方が値引き率が高かった→ハイムより高い値引き率は信じられない、頑張ればハイムはもっと下げてくるよ

こういうことな
値引き前の本体価格を見比べるとわかるよ
同じレベルの商品、設備は常識で比較な
559: 匿名さん 
[2010-10-22 15:53:35]
>558

>547の内容の
『他社の方が安いという経験をした人もいる。』 は


No.505 by 匿名 2010-10-22 10:48:01
値引き率をみると、積水ハウスやミサワ、ダイワハウスの方が大きかったです。(先月の話)


の事です。つまり、最初から値引き率の話をしています。言葉違いです。
560: 匿名さん 
[2010-10-22 15:56:32]
自分の妥当だと思った金額で買えたなら問題ないしそれが一番納得がいくと思う
ただ、まだまだ下がる余地は十分にあると思ったので書いただけ
自分はそんなに安く買ってないから他のハイムも安くないしこれ以上値引きされないという思考が面白いがまあ理解できる
ただしアンチ呼ばわりするのは何でかね?大手で安くあのレベルの家が建てられるのは素晴らしいと思うよ
561: 匿名 
[2010-10-22 15:59:41]
>560

505です。505は私の経験です。
積水ハウスは周年で大々的なキャンペーンをやっていて、値引きが出来ると言っていました。
通常なら高いダインコンクリートが、周年記念でダインスという名称で
非常にリーズナブルになっていました。
で、その他も値引きは大きかった。

それを何故か頭から否定されたからでは?

562: 匿名さん 
[2010-10-22 16:00:01]
>>559
言葉違いは分かったが、そこ大事な

安いと書いてあるから、安い高いの話をしているわけじゃない、とコメントしたんだよ

誰が混乱させたか理解できるか?
563: 匿名さん 
[2010-10-22 16:00:13]
見栄とか言うからでしょ?
564: 匿名さん 
[2010-10-22 16:02:45]
色んな人の言葉がごちゃごちゃになりましたが

「値引き」と「安い」は分けて書く事にしましょう。
565: 匿名さん 
[2010-10-22 16:06:38]
>>561
では積水ハウスとハイムの
最初(値引き前)の本体価格(商品名)と値引き率を教えて
同じような設備内装で見積して貰ってるだろ?

積水ハウスはダインでハイムはなんだ?

色々書きたくないならハイムの値引き率だけでもいいよ
566: 匿名さん 
[2010-10-22 16:06:43]
安い高いとか、値引き率どうとかは
直接、見積もりに行き自分の目で見た方がいいですね。

気をつけるのは、1社の見積もりで判断しない事。
全く同じは無理としても、だいたい同じ条件で(他社でも見積もっていると伝えて)
数社で見積もれば、結構、比較は出来ます。

集合展示場に入っているような大手は、どこもずば抜けて高い安いという事はありません。
お互いさぐりあってますから。
相見積もりを取りながら交渉すれば、どこも、値下げやサービスはあります。
とにかく、自分の目で確かめましょう。

値下げのコツは、下っ端ではなく上司を狙う事でしょうか。
567: 匿名 
[2010-10-22 16:11:35]
ハイムはパルフェ。だから正直迷った。

内容や値引率はどちらも言わないようにと言われてるから。

積水ハウスは今年は頑張ってるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる