注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-04 11:23:49
 

パート8が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92870/

[スレ作成日時]2010-10-12 20:15:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート9

640: 匿名 
[2010-10-22 21:37:49]
基礎割れ基礎割れって
ひび割れの事?
641: 匿名 
[2010-10-22 21:38:58]
>639
そんな嘘はいいから。
642: 匿名さん 
[2010-10-22 21:40:03]
積水ハウス、パナホーム、三洋ホームズ、ダイワハウスで断り入れたが返してくれって言われていない
643: 匿名さん 
[2010-10-22 21:40:54]
>>639
全て?それも凄いね
数社返却とかはわかるけど
何か相当の不義理をしたとか?
645: 匿名さん 
[2010-10-22 21:46:16]
パナホームがこの掲示板では荒れてるけど断った時も凄く紳士的で印象悪くなかった
ヘーベルは最後少し粘られたけど丁寧にお断りしたらわかってくれたし
でも返却を言われても別に使わないんだし返せばいいだけじゃん何も困らないよね
647: 匿名さん 
[2010-10-22 22:11:37]
>638
え?それマジな話?田舎はそうなの?それともホラ?
真剣知りたい(笑)
648: 匿名 
[2010-10-22 22:12:53]
ホラだって(笑)
649: 匿名さん 
[2010-10-22 22:16:14]
ちぇ(笑)
650: 匿名 
[2010-10-22 22:18:41]
地元の工務店というか地元のHMなら入っていますよ
651: 匿名さん 
[2010-10-22 22:31:23]
>650
悠悠ホームは工務店だよ。HPにもそう記載がある。
地元であそこに入ってるのはハウスメーカーという名前は合わない気がするw
やっぱ工務店だよ
652: 匿名さん 
[2010-10-22 22:34:34]
地方の展示場には地元の工務店入ってないの?軽くショックかもww
こんな感じー
http://www.hitweb.co.jp/search/area/marina.html
655: 647 
[2010-10-22 22:40:10]
本当だったのか~(笑)

それにしても、大きいね。
これだけあったら迷いそう。
656: 匿名 
[2010-10-22 22:47:17]
ハイムは外観が特徴的だからすぐに見つけられますよ
658: 匿名さん 
[2010-10-22 23:10:32]
ほんとにハイム板はお金の話でレスが付くよな
俺は違う業種の営業だが値引き値引きうるさい客はやっぱりいます
内心は「じゃあ買わなくてもいいよ」とか思うけど成績もあるし
で、値引きにこだわるせこい客はいつまでも値引きの話を止めないんだよ
ハンコ押してもまだ言ってる、なにか物でサービスしろとか。
そういうしつこい客の押さえ方は最後にちょこっと値引きした後に一言
「この値引きは○○さんだけの特別なものですから、内緒でお願いします」
「他の方に聞かれると、まずい事になりますから。」
そんな客に限ってその一言でニヤリと笑って納得する。
こんなの営業職の常識です。
日本の商品の定価設定って知ってます?
「半値半掛け」 昔からですけど 定価の半値で売っても
その売値の半分は利益になるような価格なんですよ。
とくにハイムの工法は利益率が大きいし。
木より鉄のほうが値段が高いなんてハイムの人が聞いたらうれしくなるようなことを
言う人がたまにいますが、とんでもないとんでもない、さよなら。
659: 匿名さん 
[2010-10-22 23:40:58]
>658
「この値引きは○○さんだけの特別なものですから、内緒でお願いします」
は、色んなジャンルの値引き交渉では普通にある言葉ですね。
ただし、それを信じるかどうかは客次第。「客」とひとまとめには出来ません。

>日本の商品の定価設定って知ってます?「半値半掛け」昔からですけど 

何掛けか・・・なんてのは業種により全く違いますし
日本の会社は皆統一なんて事はありえません(笑)
660: 匿名 
[2010-10-22 23:54:49]
>658
早く、いい顧客の人脈が増えるといいですね。
661: 匿名さん 
[2010-10-23 00:03:58]
>>659

あまりに図星すぎて むきになってるし うける
値引き迫ったんだ おめでと。
662: 匿名 
[2010-10-23 00:34:28]
>661
どのジャンルの会社も、半額が利益…が図星なんですか?(笑)
663: 匿名 
[2010-10-23 01:35:33]
普通に考えて なわけない罠。
664: 匿名 
[2010-10-23 05:12:31]
>658 >661 >663
支離滅裂。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる