注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「azhouse アズハウスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. azhouse アズハウスについて
 

広告を掲載

マロン [更新日時] 2009-10-06 14:03:02
 

先日、展示場に行ってきました。
グレードが6つくらいあって、それぞれの標準仕様が分かりやすく説明がありました。
価格的にも、非常に魅力を感じています。
アズハウスに関して、良い情報や悪い噂など教えてください。

[スレ作成日時]2007-01-27 11:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

azhouse アズハウスについて

928: 会社経営者 
[2009-09-27 16:25:15]
上の言うとおり資産隠しなんて、そーそー簡単にできません!銀行も税理士も顧問弁護士も資産隠しなんて、させてくれないです!資産隠しなんて自分個人だけでできるものでないです!見つかれば刑事罰、実刑ものですから!しかし社員の給料遅延したり業者への未払いするようじゃ、そーとう経営にいきずまってるのは本当だろうね!
929: 匿名さん 
[2009-09-27 18:35:24]
まー、どちらにしても今月末になったら、ある程度わかりますよ!!社員に給料が支払われるか遅延か!業者にはどーか?業者の方に聞きたいですね?支払いは毎月、何日ですか?支払い手形はあるのですか?それとも、全額、現金ですか?
930: 周辺住民さん 
[2009-09-27 20:13:10]
>>927
アズハウスに融資している銀行員ですか?
社員でもわからない会社経営の事が、なぜわかるの?

931: 施主 
[2009-09-27 21:42:53]
施主です。確かに掲示板読んでいるととても辛いです。
でも、自分の目で見て決めたのだから、無事建てれることを信じたいです。
932: e戸建てファンさん 
[2009-09-28 00:21:53]
批判って言うのはあっていいと思うけど、明らかに誹謗中傷は見てて痛々しい。
痛々しいって言うのはその中傷してる人のことです。
経営者がどうとか、資産がどうとか、ここに書き込みするってのはどうかと思う。
ここは建物について議論するところで、そんな問題真剣に言い合うところじゃないと
思うけど。
933: 匿名さん 
[2009-09-28 08:04:13]
どこでも必ず932みたいな人は出てくるが、ここは建物についてだけ議論するスレではない。
注文住宅検討についての場なのだよ。
会社の状態はその注文を遂行できるか否かに密接に関わってくる、いわば根本のところなので、これについての議論を外すわけにいかない。
わかるかな?いかにスペックがよくても建たない可能性が高いなら、それを検討するのにいかほどの価値があるか、ということだ。

このスレはマシなほうだよ。
社員と思しき人物から、おそらく事実に近いんだろうなという情報が漏れてきてる。
検討者にとっては有益なことだと思う。
施主にはとにかく祈れ!としか言えないが。
934: 購入経験者さん 
[2009-09-28 09:45:08]
施主さんへ
そーですね。もう、発注してお金支払って、後は家が完成するの待ってるしかしかたないです。
この掲示板見て辛いでしょうが、辛抱してくださいね。
社員や業者の言ってることも、真実もあるけど、おおげさに書いてることもあるからね。
なんか、工期は2ヶ月ってことなので、辛抱して頑張ってください。




935: 匿名はん 
[2009-09-28 10:00:33]
周辺住民さんへ、927です。私は銀行員でもなきゃ、アズの社員でもないです。でも、私も会社を経営してるので、ここにカキコミしてる社員や業者より会社の経営は詳しいです。会長や社長が取締役を外れることなんて、ぜったいありえません。AZは大企業でもないし株式を一般公開してる株式会社じゃあないです。だから法律上、オーナー会社の同族経営の会社の株主(大株主)が取締役をはずすことはできないのです。外れることができるのなら、大株主が自己所有してる株を廃却すれば外れますけど、AZの会社の株を買うなんて人は無いでしょう。黒字会社なら買うけど赤字会社なんて誰も買わないですから。
936: 周辺住民さん 
[2009-09-28 11:39:27]
>>935さん ありがとうございます。

>アズは数十億と銀行から金借りてるから当然
これは、何処かでわかるのですか?
借金の利子だけで、月々数百万円ですよね・・・
937: ビギナーさん 
[2009-09-28 11:44:53]
東建設の規模で数十億の借り入れが出来るとは思えないけど・・・・。
話をいたずらに大きくするのは止めましょう。
938: 匿名さん 
[2009-09-28 11:57:46]
ビギナーさんへ、
話なんて大きくないですよ。
あなたはAZの決算書、見たのですか?
社債、短期、長期合わせて昨年の決算で、18億借り入れしてますよ。
今年の決算では、間違いなく、それ以上でしょう。
939: 匿名 
[2009-09-28 12:34:52]
18億と数十億では全然違いますよね。決算書うんぬんて、社内でも限られた方じゃないと知らないことでしょ。もしカキコミされているのが関係者なら背任になるのでは?
940: 匿名さん 
[2009-09-28 12:59:32]
そんな会社の決算内容なんて、今時、ネットで見れますよ。
1000円くらいで、有料だけどね。
941: 匿名 
[2009-09-28 13:17:02]
Ⅹデーは秒読み段階と聞きました
地元業界の噂ですが
942: マンコミュファンさん 
[2009-09-28 14:37:52]
秒読み段階ですか。
秒読みって、いつぐらいのことなんでしょうねー。
たとえば、今月末とか?ですか?
943: 匿名 
[2009-09-28 21:58:22]
944: 社員の妻 
[2009-09-28 23:47:21]
パートから帰って来ました。パートの仕事が、異常と言っていません。私達や業者さんとその家族の実情に比べて、経営者の方の考え方とのギャップを例えただけです。施主さんの心配も感じますが、私は、どうしても自分の旦那と子供らのことを考えてしまいます。給料や休みも最初の提示と全然違いますし。遅れるし。社員や業者さんを敵に回したら会社が崩壊することに気づかないんでしょうか? 最近、業者さんが亡くなったらしいですが、本当なんですか? 旦那にきいても最近、仕事に関することは答えてくれません。
945: 匿名 
[2009-09-28 23:51:46]
とにかくここの社内には、悪意を持って機密漏洩している人がいるようですね。
946: 周辺住民さん 
[2009-09-29 00:10:20]
善意だと思いますよ。 施主にとってはね。
なぜ悪意だと思うのですか?
947: e戸建てファンさん 
[2009-09-29 02:53:01]
いいかげんうんざりします。やめたらいかがですか?
別にこの会社擁護するわけじゃないけど、書き込み見てるとある一部の人間の
悪意に満ちたものが多い。 どういうつもりでしてるのか?
そういう書き込みしてる貴方、自分が情けなくないですか?
948: 匿名さん 
[2009-09-29 07:37:26]
あれだけCM流してた会社ということもあるし、俺なんかは興味持って成り行き見てるけどな?
ちなみに俺は自由業でこの業界はまったく関係なく、他社で建てたのでアズとは縁がない。
どことは言わないが他社ヤバスレはメチャクチャだった。
ここは比較的冷静に見える、どのへんが悪意なのかね?
949: 匿名さん 
[2009-09-29 10:22:52]
どんな掲示板にも悪意のコメントは書き込まれるし、悪意の基準も人それぞれ。

自分が悪意を感じるなら見なければ(来なければ)いいだけ。

azの動向が気になる人にとってここは一つの情報源。意味あるスレだと思う。
950: 匿名さん 
[2009-09-29 11:22:04]
明日、月末です。給料は支払ってもらえるかな?
社員さん、教えてね。
今月、給料、ジャンプするようなら、ホント秒読みだろうね。
951: 匿名さん 
[2009-09-29 12:41:24]
FハウスがXデーを迎えた時には、業界の方々の間ではかなり前から話題になっていたとか。
色々な書き込みがありますが、今、真剣にココを検討している方には真実は不明ですがひとつの参考情報にはなるのでしょう。
952: 匿名 
[2009-09-29 13:50:55]
現社員からの情報。
カキコミしてる社員や業者は、ひとりじやなくけっこういるようだ。
会長は、代表取締役から取締役になっているとのこと。
正確な情報がいろいろ得られるのは、このスレの本意であろう。
953: 匿名 
[2009-09-29 16:33:09]
今月も給料遅延するみたいです…
954: とくめい 
[2009-09-29 18:32:42]
給料遅延ってそれは確かですか?
955: 物件比較中さん 
[2009-09-30 10:16:54]
社員さんへ。
どーですか?給料もらいましたか?
業者さんへ。
今月、支払いのほう、ありましたか?
教えてください。
956: 社員 
[2009-09-30 10:24:15]
給料は今月も遅れます。今日はいっていません。月末引き落としとかあるのに…
957: 足長坊主 
[2009-09-30 11:03:12]
>>956

お気の毒です。

労働基準法では、給料はどんな理由があっても支払わないといけない事になっています。

例えば、犯罪を犯して会社に損害を与えたた社員にも払うべき日には払わないといけないそうです。その上で、その社員には損害賠償請求をするのだそうです。

給料というのはそれ位、遅れてはいけないんだそうです(労働基準監督署の情報より)。
958: 物件比較中さん 
[2009-09-30 11:15:23]
社員さんへ。
給料が、遅れるのですね。
大変、お気の毒様です。
私も物件比較中ですが、AZは止めます。
参考になりました。ありがとうございます。
社員さんも、頑張ってくださいね。
もう、このAZのサイトにはきません。さようなら。
959: 匿名さん 
[2009-09-30 11:39:34]
法律は別として、、、

給料遅配しても社員は仕事するんでしょ?

業者に支払いしなくても、下請けは仕事するし、各資材業者とかは納品する。。。

これじゃあ、払わんわな~ 払わなくてもやってけるやん!

ある意味、凄い経営システムだな、、azって。。。
960: 足長坊主 
[2009-09-30 13:00:22]
>>960

業者さんは支払いが無ければ、仕事しませんよ。納品もしません。

ゆえに、現場がストップします。

そうならないようにazさんは一致団結してこの難局を乗り切るしまないですね。
961: 匿名さん 
[2009-09-30 14:23:01]
と言う事は、業者には支払われてるって事ですね?
じゃあ、ここで業者にちゃんと支払えって書き込んでるのはデタラメだって事なんやな。
962: 短足 
[2009-09-30 14:25:32]
現在施工中で、支払いも大半を済ませている人とかいるのかなあ?
この状況だとかなり際どいよな
下請け業者も早く代金回収したほうが良いね
裁判所で支払命令出してもらって、早いもの勝ちで支払いに応じてもらいましょう
応じなければ強制執行とか
取り付け騒ぎが起きる前に
963: お父さん 
[2009-09-30 15:15:17]
Xデイは近いですか?
964: 匿名さん 
[2009-09-30 16:05:45]
取り付け騒ぎを起こしてでも代金回収する度胸あんのか?azの下請け業者に??
そんな度胸あるならこんな所へ泣き言書き込まんやろ?

経営陣は従業員や業者たちが自分らに歯向かわないと見越して未払い不払いなんじゃねぇの?
965: 匿名 
[2009-09-30 16:13:41]
やじうま中傷レス犯捜査のXデーはまだですか?ウザくてしかたがない
966: 暇人 
[2009-09-30 16:17:53]
業者も従業員もその嫁も、こんなところに書き込みして、直接言えないから憂さ晴らし?ホント程度低い。正当に支払われるべきお金は、請求できるハズでしょ??しょーもないことしてないで、解決策考えたら?じゃなかったら、全部嘘だよね。
967: 短足 
[2009-09-30 17:24:42]
民事再生計画中
下請け業者かわいそう
968: 匿名さん 
[2009-09-30 17:26:42]
マジ?
終わったな・・・。
969: 短足 
[2009-09-30 17:41:13]
967>
民事再生の計画があれば下請け業者がかわいそう、と書き込みをしたかったのですが誤字訂正です
970: 匿名さん 
[2009-09-30 18:25:58]
地元で聞かれるAZの噂を思うと、ここにカキコされてる悪口っぽいレス、中傷っぽいレスの方が的を得てる感じがする。
それを見苦しいだの、野次馬中傷レスだの言う輩は図星だから傷ついてるんだろうね。
可哀想だね。哀れだと言う意味で。
971: 暇人 
[2009-09-30 18:55:40]
そんなあなたのほうが、哀れ。何もできないのね。できないなら、嘘はついたらダメですよ。事実はいいけど、嘘はダメ。
972: 匿名さん 
[2009-09-30 20:01:04]
>>965
じゃ来なきゃいーじゃん。 自らも有益な情報出してないし。

・この前一宮展示場行きました。チッチキチー に似た営業がいたけど、偉そうでうさんくさかった。
・Q値に関して、壁の熱抵抗値が規定に達してないが、仮にⅣ地区なら、大問題ではない。しかし会社がそれを誤魔化しているのは大問題。検討対象から除外するに値するおハナシ。
・家建てる人は、自分で勉強することだね。素人だから、、と諦めないで。
973: 匿名 
[2009-09-30 20:03:28]
給料遅延、業者への未払いは、本当。
やめた社員、業者もいる。
手形は、発行していない。
裁判しても多額の着手金、成功報酬がかかる。
裁判で勝っても全ての物件は銀行の担保である。
回収できない訴訟をする意味がない。
時間と金の無駄である。
勝訴というプライドとアズをつぶす満足。
なんか良い方法は、ないものか?
974: 暇人 
[2009-09-30 20:15:31]
それが本当なら、もうアズハウスの仕事をやめたら良いのでは?抵当の入っていないものや、給料の差し押さえなど、できないのですかねぇ?
975: 匿名 
[2009-09-30 20:33:16]
弁護士に相談しましょう!
976: お母さん 
[2009-09-30 20:37:06]
ところで何県にあるですか?
977: 匿名さん 
[2009-09-30 20:54:02]
みんな気づいてると思うけど、よく考えてみたら、
野次馬中傷レスだの言う輩って経営者しかいませんよね。
一般の人に何のメリットもないでしょう。
社員さん、業者さんがんばってください。
978: 匿名 
[2009-09-30 21:02:19]
金もらえんのやったら、社員も業者もみんなやめて、集団訴訟したらえーやん!
979: 暇人 
[2009-09-30 21:09:31]
私も、わぁわぁ言ってないでやめて、法的な措置とればいいのにって思うんですよね〜。結局は、その人達もまだ仕事したいとか、不景気だから、やめるのもどうかって感じで、持ち直すかも、とかって思ってるくらいのことなんじゃないの?って思ってしまいます。見込みないなら、グタグタ言ってないで、やめたらいいだけでしょ?まだ食わせてもらおうと思ってるのなら、みっともないことしなきゃいいのにって思うだけ。見込みないなら、やめてしまえば?
980: 匿名さん 
[2009-09-30 21:34:37]
お母さん>三重県から興った一地方の小さいHMです。
マイナーなのに書き込みがこんなにあるなんて意外ですね。
明快な費用でローコスト系。魔法瓶の家、経費0など大々的にうたってますが取り立ててすごい訳ではない。Q値に関しては疑問符が色々な方の検証で囁かれており本社への問い合わせもウヤムヤに。
972さんの情報が真実ならそれを社員も認めた訳ですか。
ここは根強いファン、施主が一部いるようで批判的表現をすれば徹底的に反論されます。それは個人の自由なので良いのですが批判も情報のひとつ。今、検討中の方は絶対にいらっしゃっるのですから。
真実は不明、ただ個人的にはココまで具体的に給与未払いや業者の嘆きが書き込まれている事から感じるものはある。火のない所に煙は…。
Xデーを願う訳はありません。今建築中の方は無事に建って欲しいです。ただ富○ハウスやアーバ○のような被害者が出ない為に素人には分からない社員の方々の情報は有益だと思います。
981: 匿名 
[2009-09-30 21:43:49]
契約金払い済みの人はどうなりますか?倒産が不安で解約できますか?払ったお金はどれぐらい帰ってきますか?
982: お祖父さん 
[2009-09-30 22:11:59]
ここは踏んだる時。なくなった時に憎しみと後悔しか残りません。
983: 匿名さん 
[2009-09-30 22:20:49]
>>977 野次馬中傷レスは、「いいアズハウス」に当たった施主さんもでしょう。結局HMは、下請けによるってことですよ。(担当営業による、のかも知れませんが) いいアズに当たった人は「何が気に入らないの?」ってカンジでしょう。でも悪いアズに当たった人は「あそこ最悪、、」なわけです。これはどこのHMでも同じですが。

勉強して、調べて、確かな地元の工務店にでも頼むのがベターだと思います。

>>976 アズは、三重県は伊勢の方の発祥の会社で、社名は東建設。(以前に一度倒産しています。詳しく知らんケド) 親戚が伊勢地方で建築屋やってて、当時(何年前か知らんケド)は東を下請けとして使っていたようです。倒産後、愛知の方へ上がって来て軌道に乗ったとか。(親戚の建築屋は追い抜かれてしまった、、)
支店は三重と愛知しかありません。

私は愛知県在住で、アズのモデルハウスも行きましたが、結局地元の建築屋さんにお願いしました。本体、付帯、諸費用、諸々込み、C値2以下、Q値2以下、36.5坪で1600万です。某HMのように何か要望する度に「オプションになります。~万円です。」何てこともなく、予算内で何とかしてくれます。

まぁもともとこの業界は値段があって無いようなもんなので、ぼったくろうと思えば簡単なんでしょ。(勿論そんな人ばっかじゃないけど)
営業給もインセンティブが殆どなので、高く売ろうとするのも容易に想像がつきます。
一宮界隈のアイ*ルホームの営業は、土地を仲介する際、自分の懐に入れる分も「何とか手数料」と銘打って乗せてるようです。(不動産屋に持ちかけて、乗って来なければそこは次から使わない) 客は疎いから気付かない、、。

だから勉強して賢くならないと。 若しくはいい会社を見極めないと。
984: 暇人 
[2009-09-30 22:30:47]
地元の工務店も、よく調べないと怖いですよ~。

訴訟ばっかりおこされてる・・なんて、某〇〇建設とかもありますからね。

アズさんは建物悪くないよ。

今はどこだって大変なんだから

頑張ってほしいです。

社員さんや、業者さんにもお金まわしてあげて
うまくやってって、ほしいですね。

985: 足長坊主 
[2009-09-30 23:22:24]
万一、民事再生になった場合、契約金や工事中の支払ったお金を取り戻すには民事訴訟するしかないじゃろうが、「お金がない」という相手には絶対に民事では勝てません。ゆえに、お金がないのは最強なんじゃ。
986: 匿名さん 
[2009-09-30 23:32:36]
賠償判決でても 民事じゃー払わないときのペナルティがなさ過ぎるからなぁ
裁判するだけ金の無駄といえる
賠償金取り立て代行を賠償額ごっそりもってかれる覚悟で筋モンに頼むしかないのかね
987: 匿名さん 
[2009-09-30 23:34:13]
>>981
着工日程が決まってないなら何とかなるかも。 契約金は何だかんだと差っ引かれるでしょうけど。(図面作成料とか何とか料とか)
とは言えここのスレだけで判断するのは早計です。ご自分で精査されるべきです。
988: 足長坊主 
[2009-10-01 00:32:12]
社員の給料も業者さんへの支払いもできない位だから、契約金なんか無くなってますよ。銀行への返済とかで。
989: e戸建てファンさん 
[2009-10-01 02:00:05]
ここの書き込みひどいね。冷静に書き込み見ると一部の恨みがましい人の陰気な書き込みがほとんど。
傍観者から見ると見苦しいね。 性格疑います。
皆さんもうおやめになったら? こんな小さな会社どうでもいいんじゃないの。
もっと専門的なこと議論したらいかがですか?
990: 社員 
[2009-10-01 09:19:39]
なんで辞めないか?二ヶ月給料延滞されれば失業保険三ヶ月待たなくてももらえるからです。これで辞める体制が調いました。いままでの書き込みは悪気ありません。ただ事実です。会社に義理もありません。みなさんに事実を知って欲しかっただけです。
991: サラリーマンさん 
[2009-10-01 09:35:37]
そーなんだー。
二ヶ月給料遅延されると失業保険三ヶ月待たなくても支給されるんだー。
社員さん、ありがとうございます。
私も勉強になりました。
で、社員さんに聞いてもいいですか?
9月分の給料は、結局いつ貰えると会社から説明がありましたか?
また、10日先の、10月10日ですか?
992: 暇人 
[2009-10-01 14:12:26]
結局は手形きってないから、倒産はないですね。みなさん、嘘はつかないでね。
993: 匿名さん 
[2009-10-01 15:32:45]
992さんへ、
そーですよー、支払手形を切ってないので、突然の倒産はないですよ。でも、2ヶ月連続で社員の給料を遅延してるから、今、銀行に借り入れを話ししてるか、銀行がダメならノンバンクに金利の高い銭を借りるか、資産を売却して資金調達するかないですね。どちらにしても、新しいお客捕まえて頭金を調達して、それを返済や社員給料や業者への支払いにあてているのは間違いないよ。俗に言う「自転車操業」。とーぜん、8月末の社員給料の前に銀行から融資をしてもらえるように話ししてるけど、銀行は融資しなかったから社員給料遅延になってると思うよ。私はアズの内部の事情は創造しかないけど、ここのカキコミみての推測ですけど。
994: 暇人 
[2009-10-01 16:02:57]
そうですね。資産がたくさんあるみたいだから、大丈夫ですよ。社員も業者も、やめたって仕事ないですからね。共倒れか、こんなところで憂さ晴らしか、どっちかな訳ですね。
995: 匿名 
[2009-10-01 16:15:17]
資産が有れば給料の遅配や、下請けの未払いなんて問題は起きないはず
完全に資金ショートしている現象ですな
手形の発行していなくても、従業員や下請け業者に見放された時点で自転車は止まり、倒れてしまうのでしょうな
経営者側の書き込みもかなり苦しくなってきてるようで見ていて面白いです

しかしこの状態で新規契約を結ぶのも、限りなく詐欺に近いよね 完成できるのかなあ
996: 匿名さん 
[2009-10-01 16:26:27]
そうそう、上の言うとおり。
資産なんてゴミばっかり。
帳簿に載ってる固定資産は、簿価価格より、ぐーんと時価価格は安いはず。
つまり、不良債権が帳簿に載ってるだけだと推測しますよ。
もともと、AZは、派手な会社だから。
社長を初め、社員の乗ってる車も派手だし。
銀行も、AZの内容は十分に分かってて融資ストップだから、社員の給料遅延だと思ってるけど。
社員も業者も、もちろん施主さんも辛いでしょうね。
頑張ってください。(何を頑張っていいのか?私もわからないです)
997: 目撃者 
[2009-10-01 16:30:35]
隠れ一級の嘱託さん、まだ休んでるん?
998: 暇人 
[2009-10-01 16:33:20]
私は経営者ではありません。何故こんなに反発があるか、それは経営陣の暮らしぶりは優雅そのものだからです。パンクしない自信があるんだと思いますよ。いやな人はやめたらいいだけって思ってるんじゃないですか?銀行とまっても自分らの資産で縮小してやっていけば、なんら問題ナシです。まだそこまでしてないだけでしょ。
999: 匿名さん 
[2009-10-01 16:42:42]
縮小はできないですよ。
AZは、年間、金利だけでもいくら払ってると思いますか?私は知ってるけど、ここにはカキコしません。
私的整理して、銀行に債権放棄してもらって、縮小するならわかるけど、AZごときに銀行が泣くわけないよ。
とにかく、縮小して再生するなんて、AZにはできないですよ。
暇人さん、いいかげなこと言わないで。
1000: 暇人 
[2009-10-01 16:49:36]
そう思うのであれば、どういう関係の方にしろ、早く手をひくべきでは?どちらかだと思うんですけどね。風評被害を被るのが一番気の毒だと思うだけです。
1001: 匿名 
[2009-10-01 16:51:54]
なんか一人数字に詳しいかたがお見えですね。もしかして社内のデータを持ってるんですか?
1002: 匿名さん 
[2009-10-01 16:54:45]
分かりました。
風評被害になるなら、もう、この掲示板には来ません。
さようなら。
でも、AZで建築中の施主さん、契約済み(支払い済み)の施主さん、なにを応援していいのか、わからないけど。
頑張って住宅を完成させてくださいね。
でわ、さようなら。
1003: 近隣住民 
[2009-10-01 18:08:38]
最近、ぜんぜんアズハウスのコマーシャルみないね!わたし、一宮展示場の近隣なんだけど、チラシも、ぜんぜん入らないよ!何故?社員さん、何故だろう?
1004: 匿名 
[2009-10-01 18:21:21]
コマーシャル代やチラシ代金は支払われているのかな?
下請けへの不払いや給料の遅延と言う状況下ではどうなんでしょうね?
給料遅配に伴い、社会保険料は支払われているのかな?資金ショートしている会社は滞納しているケースが多いしぃ
社員諸君、社会保険事務所で確認したほうがいいですよ
1005: 匿名 
[2009-10-01 19:38:28]
資金ショートしてるか!そーだね、資金ショートしてるから、給料遅延してるんだから!新規の融資は、ダメなんだろうね!やっぱ、自転車操業なんだろうね!社員や業者も可哀想だけど、経営者も可哀想だよね!飛んだら経営者は家もなにもかも、持ってかれるし!
1006: 匿名さん 
[2009-10-01 20:55:28]
もしAZ関係者(愛社精神の有る)が閲覧に来てるなら、最近の書き込みを一掃するようなレスが欲しいですね。
ワンサイドゲームだよ、これじゃ。 ホントにワンサイドなんかな??
1007: パパ 
[2009-10-01 22:28:25]
上の言うとおり、アズの経営側が閲覧しても、すべて、真実だから反論なんてできないのじゃあないの?社員給料の遅延、業者への未払い、自転車操業、頭金八割、経営側の贅沢な生活、すべて、真実だから風評被害もくそもないんじゃあないのかね
1008: 暇人 
[2009-10-01 22:44:42]
それでもつぶれなかったら、お客さんには迷惑かからないからいいじゃない。
1009: 匿名 
[2009-10-01 23:21:08]
頭金八割って何ですか?契約金八割も納めるんですか?
1010: 匿名さん 
[2009-10-01 23:28:13]
贅沢な人達はこんな庶民の場には顔出さない ってか?


、、つぶれなかったらいーケドね、、。
1011: 匿名さん 
[2009-10-01 23:39:16]
基礎工事前後で、総費用の3割を納め、上棟前後で4割、完成後に3割 の3,4,3が一般的ですね。
それを最初っから8割も取ろうとしてるって意味でしょ、たぶん。(事実か否かは知らないが)
アー*ンや富士*ウスも晩年はそんなカンジでしたからな。

頭金八割。 金八やね。 金八に注意。
1012: 社員 
[2009-10-02 10:00:42]
頭金八割じゃなくて上棟か着工までに八割〜九割入金させてしまいます。でも関連業者の人達も入金遅延の事態がひどくなってきて仕事も雑になった気がします。なんにせよ良い方向に向かってないことは確かです。
1013: 匿名さん 
[2009-10-02 10:50:38]
頭金8割りも、上棟9割りも、ほとんど変わりないよね。よくそんなんで施主さん契約するね。びっくりです。
1014: 匿名さん 
[2009-10-02 10:53:19]
アズ、広告入ってたね!

1015: 匿名 
[2009-10-02 11:19:00]
今日の広告ですか?見てみます!北勢地区は入ってますか?
1016: ほんと 
[2009-10-02 11:59:38]
え!広告出したん?業者に未払い、給料遅滞していながらよくやるな(笑)まっ、自分らの利益しか考えてなさそうだな、、、建てなくて良かったー
1017: 業者 
[2009-10-02 12:51:27]
入金遅延でも仕事は変わりません。お客さんに罪はありませんから。
1018: 暇人 
[2009-10-02 12:56:26]
経営というものは、そういうもの。

文句のある人はやめなさい。
1019: 匿名 
[2009-10-02 13:20:25]
不払いが続くと、有能な業者や社員は抜けてしまい、仕事が無い3流業者が残るでしょう
1020: 社員 
[2009-10-02 14:09:47]
不払いもそうだけどボーナスも社員一切でなかったことも不満です。いままで一度もなかったらしいです。それなのに社長の車が一台増えました。毎年夏のボーナス時に社長は車を買うらしい。
1021: 暇人 
[2009-10-02 14:16:14]
だから、つぶれないんですよ。今時、ボーナスカットなんて当たり前、ぐらいにしか思ってないんじゃないですか?
1022: 匿名さん 
[2009-10-02 14:39:28]
みなさん頭金八割なんですか?うちは実際2割でしたが。いいかげんなことを言う○鹿な輩でしょ。気の毒な方ですね、お察しします。
1023: 匿名さん 
[2009-10-02 14:50:21]
上の人へ、
お宅は、契約、上棟で2割りですか?じゃあ、AZはお客さんによって支払い条件、変更してるんですね。頭金ってことは、契約、上棟での意味ですよ。申し込み金の2割りのこと言ってはるんですか?お宅こそ、○鹿じゃあないの(笑)
1024: サラリーマンさん 
[2009-10-02 15:14:50]
社員さんの気持ち、よく分かります。業績悪けりぁ、ボーナスでないのは当たり前なんだけど、そんな時に社長だけ新車の車が買えるなんて。そんなお金がありぁ、社員に寸志でもいいので出せってことでしょ。その気持ち、私もサラリーなんで同感します。
1025: 購入希望 
[2009-10-02 16:01:44]
うちの地区は広告入ってませんよ。デタラメですか?
1026: 匿名さん 
[2009-10-02 16:41:23]
毎日新聞と中日新聞に入ってたよ、チラシ。

デタラメではない。
1027: 1011 
[2009-10-02 18:28:27]
>>1012 マヂっすか。 まるっきし例の2社と同じ傾向じゃないっすか。 ちなみに差し支えなければエリアを教えてくれません?

>>1022 頭金は、総費用-借入金額だから、HMは関係無いょ。自分で勝手に用意するんだから2割だろうが8割だろうが、そんなの関係ねぇ~。 今言ってんのは、HM(AZ)に支払う割合(金額)とタイミング(着工、上棟、完成)のオナハシ。
「頭金2割」ってのは、そういう意味で言ってマス? 結局、着工+上棟でおいくら払われたん?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる