注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか。
 

広告を掲載

銘木小僧 [更新日時] 2009-08-19 11:03:00
 

へーベルハウスは、軽量気泡コンクリートが吸湿して住み心地が良くないと聞きました。住んでる人がいたら教えてください。

[スレ作成日時]2003-12-09 11:33:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか。

77: 匿名さん 
[2005-12-29 09:45:00]
74さんへ。
高性能住宅って何でしょうね。次世代省エネ基準をクリアしていればいいんでしょうか。
また24時間空調などの機械が設置していればいいのでしょうか。
僕は違うと思います。通常性能表示制度や建築基準法は「経年劣化」という考え方はありません。
つまりいかに経年劣化を抑える部材を使用しているか。そのメーカーが「その点」に関してきちんと
アフターをするか。(単に点検するだけじゃダメだと思います)
僕の場合、何年たっても変わらなく快適なのが「高機能住宅」だと思います。その意味でへーベルは
その考えに今のところ最も近いかなぁと思います。

ここでひとつ!
よく「地震に強いのは○○だ!」とか見ますよね。あれ僕からしたらあんまり当てにしないほうが思います。
何を持って地震に強いのか。人によって違うからです。
1.)家が倒れなければいいのか。また2.)家具が転倒するのを防ぎたいのか。3.)火災からも守りたいのか。
1であれば、どのメーカーでもOKです。どこだって倒れはしませんよ。
2であれば、絶対免震ですね。メーカーはともかく免震装置を設置しましょう。(できない人もいますが…)
3だったら、数時間の火災にも耐えられる「耐火外壁材」を使用しているメーカーがいいですよ。

つまり本当に「人それぞれ」なんです。だからこそ「自分はどうしたいのか」を真剣にまずは検討
するべきなんです。その答えを出す前にカタログや展示場をみると、「人が言ってたいい家」に
なってしまい、住んでみて「自分にとっていい家」じゃないことに気付くと思います。

長くなってしまいましたね。ごめんなさい。(__)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる