注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-12 14:17:03
 

購入予定の土地の仲介してくれた不動産屋さんがアキュラを薦めますが
どうでしょうか?
大手ハウスメーカーの家は予算的にきついのでローコスト住宅で考えています
他にお勧めの会社(誠実なところ)あれば教えてください
北関東です
よろしくお願いします

[スレ作成日時]2008-08-23 12:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アキュラホームってどうですか?

701: 匿名 
[2012-08-07 10:30:09]
アキュラにするか分からないが、意外と設計なんか良かったよ。そこの営業所の所長が対応してくれ、展示場を設計している人が作図してくれたし、こちらのニーズを的確に住宅に反映してくれたし、提案力もありなかなか感触良かったけど。所長は二級建築士と名刺にも記載され意外に好印象でした。人が相手しているからどのメーカーさんでも当たり外れあると思うけど。ミサワで契約しよう思ってたけどデザインも良く、自分が入れたいオプションを全部入れても価格もかなり安くなり迷ってます。8月は決算期だと言ってたので更にお得感があると言ってましたが契約するかはまだ考え中。
702: 匿名さん 
[2012-08-07 12:25:17]
やめておいたほうがいいですって!
703: 匿名 
[2012-08-07 16:14:33]
一生の買物で、そう何度も建てられない物なので省令準耐火の件等もあり、不安な要素ありますね。
705: 匿名さん 
[2012-08-09 23:39:17]
安さを売りに拡大しているところは大体同じ。
ここの標準価格にはカーテンレール代も計上されていない。
今どきカーテンレールを付けない家がありますか。
標準設備がまたひどい。懐かしと感じるくらい古めかしい設備で、
どこで探してきたんだろうと思うような設備です。
当然、設備は今風に変えますが、変更する場合はすごく高くなります。
後で、ホームセンターでリフォームしたほうが安いくらい。
(そうした場合は建物の保証はしませんと言われる)
住宅展示場の設備をみて、私の家もこのくらいはと思うかも知れませんが、
とんでもないことですよ。
見積りを取る場合(仮契約にしようとするので、はっきり見積りだけです言う)
設備もしっかり出してもらう(単価、メ-カ-、品番等)
もっとも、前の書いてあったように、なかなか出して来ないかもしれませんが。
706: 不動産業者さん 
[2012-08-13 10:43:44]
住林も準耐火で問題でたね
707: 匿名 
[2012-08-13 14:55:00]
ヤッパリ、アキュラは生え抜きの営業社員や設計社員が少なすぎ。

他社をクビになるような人が会社に大勢いる様なので、会社の内部改革しないと、お客様志向の会社にならないんじゃないかな?

設計の幹部の多くが他社社員だったと営業マンの方から聞いているよ。


708: 匿名さん 
[2012-08-13 18:13:43]
ここには、プロパー社員はいないだろ?
709: 匿名さん 
[2012-08-13 21:59:36]
ショボリンは設計が社員だけどその分無駄に経費かかって
偽装発覚後の対応はアキュラ以下だと全く存在価値ないね
710: 契約済みさん 
[2012-08-13 22:06:10]
ここ読むと批判多いですね。私はそんなに悪い会社じゃないと思うけどなぁ。
社長や担当営業さん含め(営業は人によるかもしれないけど)信頼できる会社だと思ってます。こんなこと書くと批判されちゃうかな・・・
完成が待ち遠しいです。
711: 匿名さん 
[2012-08-13 22:09:26]
偽装後の対応はショボリンよりはるかにマトモですね
その程度当たり前と言えば当たり前ですが
偽装しないのが本来ですからね
712: 契約済みさん 
[2012-08-13 22:19:51]
契約された方にお聞きしたいです。
例えば自分の気に入った洗面台などの設備があってそれを希望した場合、本体価格に含まれてる標準設備の代金はその分引いてもらえるのでしょうか?
賃貸併用住宅の予定なのですがニトリに安くてデザインも悪くない物がいくつかあったので賃貸部分なんかはそれで十分なんじゃないかと思いまして。
営業さんに聞きたいところですが急いでる訳ではないですし盆休み中なので邪魔しちゃ悪いと思って。
よろしくお願いします。
713: 住まいに詳しい人 
[2012-08-13 23:21:01]
アキュラでは無理でしょう。 一応「可能ですよ」という言葉は聞けると思うが、結局なんだかんだと話を戻され、標準品に押し戻されてしまうパターンが多い。
714: 契約済みさん 
[2012-08-15 00:58:48]
>713さん
ありがとうございます。そうですかぁ。賃貸部分の標準の洗面所はまだどういうのなのか分からないのですが賃貸部分の標準キッチンはなんかあまりぱっとしないというかシンクも小さくて凄く洗いづらそうだし色のバリエーションも少なかったので、もし洗面所も同じような感じだったらニトリの方が値段もデザインも全然いいなぁと思いまして。
やっぱり今は借りる側もシビアでしょうから女性を意識してちゃんとした物を入れといた方がいいと思うんですよね。
本体価格からその分引いてくれるならいいけど、引いてくれずにニトリの金額そのまま負担ってのはいくらお安いニトリでもちょっと金銭的に厳しいのでそうなると結局標準品にするしかないのかな・・・
715: 入居済み住民さん 
[2012-08-15 01:25:54]
アキュラに家を建てて頂いて2年が経ちました。

私見で恐縮ですが、少なくとも2年前はニトリの店頭セール商品よりも
標準の方がはるかに良かった記憶です。

標準品以外にした場合のクルマでいうレスオプション的な事はあったとは思います。
「自分好みの洗面台やキッチンにされる方はいますよ
 こだわるのであれば、妥協せずに色んなメーカーのショールームに行って見てください
 気に入ったものがあれば型番を言ってください」
と営業さんから説明がありましたよ
但し、標準品とは価格の違いがあまりにも大きかったと思います。
私は標準品にしましたが......

但し、あくまで2年前の話ですのでご了承を。

色々世間を騒がしたアキュラですが、2年点検で色んなところ(壁紙、天井、などなど)を直してもらって
満足しています。
確かに購入したときの営業の方も退職していますが、メンテナンス(CS)担当の方は別におられ、大変親切にして
頂いていますので助かっています。(フローリングの補修方法のコツなども教えてもらっています)

遠慮なく営業さんに確認して下さいね。
一生で一番高い買い物ですので.....

716: 入居済み住民さん 
[2012-08-15 09:28:25]
>712
こないだアキュラで建てた家に入居しましたが、自分で設備を用意する場合、その部分の費用は減額してくれましたよ。
それがアキュラシステムだそうです。
ただし、建築中の設置、施行は基本NGだそうです。(施主支給は難しい)
なので、引渡後に施行をしました。もちろんアキュラでの保障はその部分については無いです。

アキュラの標準品以外のものも採用しましたが、それほど見積が高いイメージは無かったですね。
グレードが上がる分、定価が高くなるので値段も上がりますが、割引率は悪くなかったと思います。
ものによっては、見積取ったらグレードの高いものが、アキュラシステムで減額されてお釣りがでる不思議な現象もありましたよ。なのでとりあえず見積もりはとるべきと思います。

支店や営業によってどこまで対応してもらえるのか違うのかもしれませんが。
717: 匿名さん 
[2012-08-15 10:51:31]
フランチャイズだから、その地域の工務店さんによって違うという表現が的確では?
718: 匿名さん 
[2012-08-15 13:14:07]
社長も営業するの?
719: 匿名さん 
[2012-08-15 20:04:38]
フランチャイズだから社長さんっていっぱいいるんじゃね?
720: 入居済み住民さん 
[2012-08-15 23:13:12]
>712

うちも昨年末アキュラで建てました。
716さんのおっしゃるとおり、標準を使わなければその分はきちんと減額されました。
うちの場合は、カウンターをつけて洗面ボール、水栓金具を個別に発注して施工してもらいました。
さすがに標準より高くつき、プラス7万くらいになってしまいましたが。
ちなみに標準の減額分は9万くらいでした。

ただ、アキュラから仕入れる部材についてしか施工してもらえないと思いますので、
安くするのが目的ならあまりオススメできない気がします。安くなることもあるのかな?

参考になれば。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる