注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-12 14:17:03
 

購入予定の土地の仲介してくれた不動産屋さんがアキュラを薦めますが
どうでしょうか?
大手ハウスメーカーの家は予算的にきついのでローコスト住宅で考えています
他にお勧めの会社(誠実なところ)あれば教えてください
北関東です
よろしくお願いします

[スレ作成日時]2008-08-23 12:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アキュラホームってどうですか?

265: 匿名さん 
[2010-01-02 00:26:21]
りつさんの家は、どのくらいこだわって、坪単価いくらで満足されてるのかお聞きしたいです
266: 購入検討中さん 
[2010-01-02 02:52:55]
アキュラ考えていたのですが、辞めました。
アキュラのモデルハウス程度のグレードだと、ざっと本体価格は?との問いに、うちは、坪60万で出来ます!と。
きちんと見積もりは出して貰うまではいってないのですが、ザッと話をしていくうちに、その金額では出来ませんだって~??無駄な時間を過ごしましたが、どの程度のハウスメーカーか良く分かりました。
267: 匿名さん 
[2010-01-02 03:25:36]
住宅展示場のモデルハウスは坪60万なんかで建てられていないよ。
本当にうそつきだよね~。でもしかたないかな。どこも一緒だから。
ヘーベルハウスで同じ質問したことあるけど80万ぐらいです。って営業言ってた。
どうみたって100万以上かけてるからね~。

268: 匿名さん 
[2010-01-03 09:03:08]
タマのモデルハウスくらいが現実的で良いですね。
アキュラも低価格が売りならそうすればいいのに。
269: 匿名さん 
[2010-01-03 09:31:34]
>>268
確かに。
そうすれば変に夢見た客も来ないだろうしなあ。
270: さあまる 
[2010-01-04 09:27:54]
アキュラで契約して初めて年を越しました。(着工はまだ)しかし、年末の挨拶等も無く年賀状すら送ってきませんでした。普通年末はカレンダーくらい持って挨拶にきますよね?ローコスト住宅だからその辺も削っているのでしょうか?今度の付き合いが非常に不安です。広島です。
271: りつ 
[2010-01-04 21:37:46]
私達の営業の方はちゃんと年賀状も送りましたし、挨拶もありましたよ。やっぱり、営業にもよるんですね…
272: 購入検討中さん 
[2010-01-05 01:38:12]
年賀状も送ってこないなんて、信じられません。

契約前ですが、手書きでの年賀状受け取りました。

契約前はこまめで契約後は態度が急変したと、どこかの掲示板で目にしました。

本当のはなしだったようですね。。


273: 匿名さん 
[2010-01-05 11:14:25]
ローコストでそこまで望む?カレンダーぐらいで・・・・
274: 匿名さん 
[2010-01-05 12:00:41]
HMにそこまで望む?
275: 購入検討中さん 
[2010-01-06 02:18:20]
契約前と、後での態度の違いに対する不安感の話ですよ。
276: 匿名 
[2010-01-06 10:14:44]
売れてくるとネガティブキャンペーンが目立つねぇ
277: 匿名 
[2010-01-06 10:16:08]
>>275
そんなのは、
それこそアキュラがどうこうじゃなく、
個人対個人の話でしょ
本当に信頼出来る人を見抜く目があるかどうか
278: 足長坊主 
[2010-01-06 11:26:24]
カレンダーまで望むなら、建物価格がその分上がる。
年末挨拶まわりする時間と労力も考慮すれば、坪1万円は高くなる。
カレンダーもらうのとどちらが得かの?
279: 匿名さん 
[2010-01-06 14:19:57]
そもそも、アキュラのカレンダーなんて欲しいの?
必要ないものはいらないでしょ。
ある意味、無駄な経費を使わない姿勢は良いと思うが…
280: 購入検討中さん 
[2010-01-06 14:43:37]
>>275
営業は会社の顔なんだから、個人との相性で逃げるようではダメだな。
逆に、悪い営業がひとりいたら、その会社はその営業のせいで
何人にも悪い印象を与えているという
危機感持ってもらわないとね。
281: 購入検討中さん 
[2010-01-07 03:46:23]
その通り!
282: 匿名 
[2010-01-07 11:21:58]
>>280
いや
会社の体制の話じゃなくて
メーカー選びをする際のお客としての心がけの話
283: 入居済み住民さん 
[2010-01-09 10:13:48]
完成するまで色々とありましたが、入居してからは非常に快適で満足しています。
まずはとても感じの良い営業さん、その他担当者に恵まれました。
プランニングについてもこちらの細かい要望に対して良く対処していただきました。
コストに関しては標準品を殆ど外しましたので割高になっているとは思いますが、
随所に手の込んだ作り込みをした割には安く出来たと思います。
いわゆる大手HMと比較するとおおよそですが、トータルコストで10~15%は抑えられた
のではないかと・・・。
断熱構造には最後まで不安でしたが一般的な壁構造で全く問題無く、比較的寒い地域
ですがエアコンのみで快適に過ごせています。
細部の造りに関しても良い大工さん・業者さんに恵まれたようで、ほぼ満足のいく仕上がりでした。
強度的なものは、まぁ大きな地震でも来ない限り分かりませんね。。。
耐久性についてもコレマタ10年20年経たないとですね。

どのHMにお願いするにせよ、営業担当及び業者さんとのコミュニケーションがとても重要
だと感じました。
お互い良い関係、信頼関係が出来れば余程粗悪なメーカーでない限り良い家が建つのではないかと。
不満やクレームちっくな書き込みも多いですが、プレーベートな中では大きなプロジェクトと
となるマイホーム建築。
ある意味、自分がどこまで計画的に事を運べるかが最大のポイントかと。
私は打ち合わせだけで40回近く行いましたが、それはとても楽しい時間でした。
(営業さんは大変だったと思いますが・・・)

話がそれましたがアキュラホームについては、決して悪いHMではないと思いますよ。
みなさんも良い家が建てられますように。
284: 匿名さん 
[2010-01-09 15:26:59]
満足する家ができたようですが、何坪で総額いくらでしたか?
りつさんみたいに言えないようではただのイメージアップキャンペーンだと思われてもしょうがないですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる