注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「飯田産業について教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 飯田産業について教えて下さい
 

広告を掲載

いい家 [更新日時] 2009-08-24 21:22:00
 

飯田産業について教えて下さい。かなり低価格で一戸建てを建ててくれるようで、品格法にもこだわった家造りをうたっていますが、実際建てられた方、いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2004-10-09 23:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判

831: 契約済みさん 
[2009-07-01 20:32:00]
見た目も作りも極めてベーシックですが展望がめちゃよい高台で駅徒歩10分以内の物件でこの値段はなかなかないですよ。飯田の物件でも色々あると思いますが、インテリアに高級感を出せばそれなりにかっこつくと思います。
832: 匿名さん 
[2009-07-01 20:59:00]
この値段って言われてもわかんないよ。
833: 匿名さん 
[2009-07-01 21:29:00]
和室のメンテなんか10年に1回くらいだから面倒なことないと思いますよ。物によりますけどね。それよりフローリングの方がワックス掛け面倒ですね。
自分は建て売り買ったので分からないのですが和室作る方がコストかかるのですか?
834: 匿名さん 
[2009-07-01 23:09:00]
和室作る方がコストかかるらしいですよ。
飯田の人が言ってました。
835: 匿名 
[2009-07-02 07:02:00]
ここの建物 最低だよ 見た目よく出来るようだけど 下地は デタラメ 業者の請け手間安過ぎ だからね
836: 匿名希望 
[2009-07-02 07:12:00]
↑グループすべてが そんな感じだよ 家を買うんじゃなくて 土地を買う感覚ならいいんじゃない 建物は使い捨て
837: 匿名 
[2009-07-02 07:28:00]
極端に業者の請け手間を下げる ビルダーさんは 火の車 Xデー間近
838: 匿名さん 
[2009-07-02 07:54:00]
有益な情報交換したいですね
839: 匿名さん 
[2009-07-02 08:00:00]
最近の株価を見てみなさいよ。昨日も+100だぜ。まだまだイキますぜぃ。PBRも0.9まできてまっせ。営業CFが△億万が引っかかりますがね。皆さん飯田さんのいい家どんどん買って株価上げてちょうだいな。時期見て一気に売りたいからさ。
840: 匿名さん 
[2009-07-02 08:38:00]
トイレに換気扇ついてます?
便座に脱臭機能があるから大丈夫とか営業が言ってたけど、ちと気になるな。

少し窓あけてればいいのかな。
841: 匿名さん 
[2009-07-02 09:25:00]
>>840
飯田の営業ではなくリフォーム屋にも「脱臭機能付きトイレなら大丈夫です。」と言われたので、半年ほど換気扇なしですごしてみました。
確かに直後は匂いますが、数分すれば気になりません。

ちなみに後から付けたのは、網戸全箇所と格子2箇所で10万円、庭の芝と植木とアプローチのタイルで10万円、駐車場の屋根3台分で30万円でした。
842: 匿名さん 
[2009-07-02 12:27:00]
最近の飯田はトイレ換気扇ついてるはずですけどない物件もあるのですね
駐車場3台分なんてメチャクチャ広くて良いですね

80坪くらいあるのかな?
843: 841 
[2009-07-03 00:56:00]
>>842
二階ウォシュレットトイレやシャッター雨戸は標準でしたがトイレ換気扇や屋根裏収納はオプションでした。

敷地は約60坪です。
接道幅およそ10m分が全て駐車場の造りで、4台でも停められます。
そのせいで庭の方が少し狭いです。
1台分は縦列にして庭を拡げたり、玄関アプローチを道路まで造ったりするのが普通なのでは…?
まあ建設中に言えば追金なしで変更可能なようでしたが…。

坪10万円ぐらいの田舎なんで、周りはもっと広いですね。
近所にあるアーネストワンの物件は100坪超でした。
844: 匿名さん 
[2009-07-03 19:43:00]
60坪は広いですね。うちは30ちょいです。
カースペースは1台。。羨ましいですな。
車なくても不便ない場所ですけど来客の時は路駐してもらってます。
狭い注文より広い飯田にすればよかったと後悔の毎日です。
845: 匿名さん 
[2009-07-03 20:20:00]
本日も株価+100超え

さすが飯田さん

父さんも囁かれていたがどうだい、絶好調

これだけ株価上昇してると資金繰りも順調じゃい
21年度激安プラン大成功だ

本当に良い家なんです

家を買いたいけど高いからとお考えの方はぜひ飯田さんで

きっと後悔しない買い物ができるでしょう。きっとお値段以上の満足を得ることができるでしょう。
846: 匿名さん 
[2009-07-03 22:15:00]
狭い注文より広い飯田か。

良いこと言うね。

うちは狭い飯田だよ。
847: 匿名さん 
[2009-07-04 08:04:00]
>>846さん
でもその分、立地が良いのではないですか??
立地が良くて広いのが一番ですけど、厳しい御時世ですからね(^^;)
848: 匿名さん 
[2009-07-04 13:46:00]
>>847
中古に住めばぁ~
849: 匿名さん 
[2009-07-04 22:04:00]
築浅中古なら良いけどそれ以外なら飯田がいいな
850: 匿名さん 
[2009-07-05 16:42:00]
なんか前にも見たような会話だ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる