注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東急ホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東急ホームってどうですか?
 

広告を掲載

考え中 [更新日時] 2013-08-27 00:04:09
 

輸入住宅に興味があるのですが?

[スレ作成日時]2004-10-23 20:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急ホームってどうですか?

716: 714 
[2010-09-28 13:06:07]
715さん ありがとうございました。参考にいたします。お疲れが出ませんように。
717: 匿名 
[2010-10-04 23:35:28]
実際に住んでおられる方、お詳しい方、教えて下さい。 お風呂前の脱衣所も木製サッシですがお風呂の湯気でカビたりしないのでしょうか?全館空調なので大丈夫と考えて良いでしょうか?
718: 匿名 
[2010-10-11 22:29:19]
東急ホームが倒産する可能性ってあるんでしょうか?
719: 周辺住民さん 
[2010-10-12 21:06:36]
今、隣でミルクリークとかいう住宅が建築中ですが、高級木材か知りませんが遠慮無く柱とかノコギリで切っておられるので、隣の新築の我が家のウッドデッキとか玄関が木屑で真っ白になってしまいました。
普通、極力飛ばないようにビニールシートするなり、業者が一言はじめに断りの挨拶するなりするものでは…。
買主さんはまだ見たことないしなんの罪も無いですが、ちょっと印象悪くなってしまいそう…。
720: 匿名さん 
[2010-10-13 17:24:37]
うちの近所でも以前ミルクリーク建築してましたが、職人の質が悪いのか監督が悪いのか、
完成後、道路U字溝にたくさんの土砂が入ったまま掃除せずに工事は終了した。
721: ご近所さん 
[2010-10-13 21:16:18]
OBは、韓国産でBWさんが代理店です。
表面に凹凸があり、見映えしますね。
一度THさんにサンプル依頼したらいかがですか?
722: 入居済み住民さん 
[2010-10-17 10:49:27]
ミルクリーク関西が事業清算するそうです。今後関西ではミルクリークは建てられませんね。
723: 入居済み住民さん 
[2010-10-17 11:08:34]
>>722さん

ミルクリーク関西ってここのことですか?
http://www.millcreek-homes.co.jp/index.html

どこかでニュースになっているのでしょうか。
まあ東急は関西じゃなじみないし(そもそも関西の人って東急知ってるのかな。)、東京近辺しか売れないかもしれませんね。
724: 722 
[2010-10-17 18:35:05]
そうです。関西一円で、新規の物件はなくなります。今後のアフターは誰が面倒をみるのか。。。
725: 匿名 
[2010-10-19 21:57:19]
ミルクリークホームズ関西は経営破綻。引き継ぎは東急ホームズ本社がしてくれ、建築中のものについてはアフターも見てもらえるようです。
ただ、すでに引渡しが済んでるものは・・・・・・
726: 匿名 
[2010-10-19 23:22:14]
どうなるの?
727: 住まいに詳しい人 
[2010-10-19 23:36:01]
泣き寝入り
728: 匿名 
[2010-10-21 11:36:38]
>721さん

代理店のBWさんの詳細教えて下さい
検索したけどわかりませんでした(^_^;)
729: 入居済み住民さん 
[2010-11-04 00:59:41]
結局、倒産後のアフターは誰がみてくれることになったんでしょう?東急ホームズは、関西に支店を復活させてください!
730: 匿名 
[2010-11-04 20:38:44]
千里の展示場って今どうなってるの?
まだあるならアフターも大丈夫なのかな?
731: 入居済み住民さん 
[2010-11-04 20:55:01]
BWさんですが、直接取引はできませんので、丸紅建材㈱に東急H・OBの件お聞きになればいいと思います。
732: 購入検討中さん 
[2010-11-04 21:00:23]
そんな事ないでしょ?
TELしてもまだミルクリークHです・・・て応答しますよ!!
東急Hがつづけるのであれば、ミルクリークHの名前でるのはおかしいのでは?
冗談はやめて、正確な情報がほしいです。
営業の上役の説明と食い違うのですが?
733: 匿名 
[2010-11-04 23:58:35]
いくら直営でないとはいえ、東急の名前で販売しているのだから東急ホ−ムズがアフターをするのは当たり前と思います。もし関係ないという姿勢なら東急に対する信頼はなくなり東急が倒産するほどのダメージを受けるはずです。早く東急を信頼して一生の買い物をした関西のみなさんに安心させる方針を出さないといけません。迅速な対応が必要で、遅れれば本当に全国でやばいですね。
734: 匿名 
[2010-11-05 13:24:06]
732さん どんな説明をうけていますか?
735: 入居予定さん 
[2010-11-05 13:45:14]
千里の展示場は閉鎖です。もちろん滋賀もです。今後アフターは、外部の業者がすることになるようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる