注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判は?
 

広告を掲載

こぼ [更新日時] 2011-12-01 08:38:14
 

住友不動産の物件購入を考えています。性能・メンテナンスの善し悪しをご存じでしたら教えてください。他にも2*4はあるので、正直迷っています。

[スレ作成日時]2004-12-18 20:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

721: サラリーマンさん 
[2011-01-03 11:26:54]
住友ですよ。社風から当然でしょう
722: 入居済み住民さん 
[2011-01-04 23:39:54]
私は住友で家を建てましたが、おおむね満足しています。営業さんは、住友に限らずどこも当たり外れはありますよ。ただ、個人のキャラクターの問題なのか、社風の問題なのかは見極めが必要かもしれませんね。

オプションが高い、見積もりがどんぶり、というのは本当です。家も最初からできるだけオプションを付けて見積もりを出してもらい、そこからいらないものを削る、という風にしたので、良かったのですが、いまになって考えると、それでも高いオプション(タイル)を付けてしまった、と思うところもあります。でも後から素人がつけるよりずっときれいに仕上げてくれたので、結果的には不満ではありません。
723: 匿名さん 
[2011-01-05 07:04:02]
おいおい、素人がやるより綺麗にできなくてどうする
営業活動乙とか言われるぞ
724: 入居済み住民さん 
[2011-01-06 18:52:13]
722です。

まあ、後付け理論かもしれませんけど、結局オプションやらなんやらでトータルでかかったコストでいうと、やはり他のメーカーより安いんですよ。だから、オプションが高いっていうことがスミフのデメリットとして良くあげられますけど、決して悪い仕事はしてないよ、ということを言いたかっただけです。対策としては、初めからオプションも含めた見積もりで比較検討すればいいだけのことですから。
725: 家主 
[2011-03-10 20:33:00]
トラブルが起こるまではとても感じがいいです。
いざトラブルが起こった場合は何の対応もしてくれません。
こちらからの連絡や訴えも会社ぐるみで全て無視。
他社に依頼した事がないのですが、どこもこういうものなのでしょうか。
トラブルの元が無くなったらもうこの社に関わるのやめようと思ってます。
727: ご近所さん 
[2011-03-30 20:09:00]
近所に住友不動産の物件がありますが、特に悪い評判は聞きません、私は近鉄不動産開発地にミサワのプレハブを建てて住んでいますが、建物は大きなトラブル無く20年以上経ち満足しています。唯近鉄不動産は最悪です。売ってしまった宅地へのクレームは一切無視する劣悪な企業です。住宅は一生の買い物です。近鉄不動産の物件購入に際しては細心の注意を払ってください!!
728: 匿名さん 
[2011-05-05 23:22:05]
住友さんはやめたほうがいいです・・・。
正直。腐ってます。
財閥というブランドで、現代のニーズを先取りしながら、
庶民の掛買いの無い、稼いだお金を貪る最低な会社です。

729: 購入検討中さん 
[2011-05-08 19:09:31]
この春から、30年保障になりましたとさ。
730: 契約済みさん 
[2011-05-08 21:44:05]
住友の事を悪く書いている人が多いですけど、結局は担当次第じゃないですか?

うちの担当さんはミスはあるけど、それに対してはちゃんと対応してくれてますよ

初めて家を建てるので他と比較は出来ませんが、今のところは満足しております
731: いつか買いたいさん 
[2011-05-10 19:49:56]
住友不動産と新昭和が気になっています。
新昭和のクララ(ミサワの蔵)みたいなのを住友不動産でも施工できるのでしょうか?
些細な情報で良いので教えて下さい。
732: 契約済みさん 
[2011-05-10 20:53:13]
住不はBIG収納という名称で、施工することができると思います。

私の担当さんもそうですが、住不の営業は経験値が高い人が多いそうですので、
相談されると良いですよ。
733: 購入検討中さん 
[2011-05-10 23:00:16]
住不はいきなり新人で営業に行くことはあまり無い様で、現場を何年か経験してから営業にいくらしい。

資材部にいた友人いわく、風呂やトイレなどマンションと共通する部材はハイグレードな物を大量に仕入れるため、他社に比べると安い。他社がオプション扱いのものが標準で付いてくる。

しかし、バルコニーの手すりなどはマンションとは違うので標準から外れると高くなる。
734: 匿名 
[2011-05-11 00:34:14]
BIG収納は1階小屋裏の2階フロアレベルから出入りするもので、いわゆるスキップフロア利用の蔵とはイメージ違う気がする。
住不でスキップフロアの施工例は見たことない。
735: 匿名 
[2011-05-12 18:30:58]
東道路物件に済んでます
南側にリビングがあります
だいたい普通そうですよね?
目の前の住友不動産物件は北側に玄関があり
我が家のリビングの前
人の出入りが気になります
しかも5人家族で3人が喫煙者で玄関先でタバコを吸います
こちらのリビングを見ながら…
なんでこんな間取りで建てたのか意味不明です
周りの東道路物件だと
皆さん玄関は東か南にあります
うちもです
住友不動産のこの家だけ北側に玄関
ふつう一般的に裏になる場所に玄関…
隣人に対する配慮にかけた間取りです
隣人が変わってるのか?
住友不動産が変わってるのか?
分譲地でこんな向きの玄関の家はその家だけです
こちらは庭に出づらいし
常にリビング覗かれて不快だし
タバコも南の庭で吸えばいいものを北側でうちを覗きながら吸うという…常識を考えてHMがこの間取りはやめましょうという話にはならないんですかね?
736: 契約済みさん 
[2011-05-13 00:23:58]
位置関係がさっぱり分からないけど、施主さんの希望だったんじゃないですか?

営業が何を言おうが施主の希望には逆らえないだろうしね

737: 匿名 
[2011-05-13 07:16:55]
要は北道路物件じゃないのに
北側に玄関がある
リビングの目の前に玄関があるんですよ!
おかしいよ施主も住友不動産も!
近所で話題になってる
あの家、向きおかしいって
738: 匿名 
[2011-05-13 10:19:20]
日の当たる場所に部屋を置いていったら、玄関が北に来たんじゃないか?
739: 匿名さん 
[2011-05-13 10:19:29]
うちも西道路で南玄関ですけどね・・・施主がおかしいからかな。
間取りがわかりませんが、日当たり優先だとそうなっちゃうんじゃないですか?
740: 739 
[2011-05-13 10:20:19]
かぶった・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。
住友不動産の総合スレへ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる