注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの北海道2号店苫小牧てどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの北海道2号店苫小牧てどうですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2018-03-23 22:45:49
 削除依頼 投稿する

思ったよりも値段の高いタマホームが北海道2号店をオープンするみたいですがどうなんでしょ?
皆さんで意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-12-26 23:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの北海道2号店苫小牧てどうですか?

23: サラリーマンさん 
[2009-01-28 19:34:00]
NO18はコレクターかなんかかい?
24: 土地勘無しさん 
[2009-01-29 10:12:00]
暇人かマニアだろ
25: 周辺住民さん 
[2009-01-30 12:33:00]
タマについて肯定的な意見は書かないほうがいいみたい
特にココでは…
ココはタマをたたく板です
26: 土地勘無しさん 
[2009-01-30 22:46:00]
そうなん?
ていうか肯定的な事なんかある?
27: 匿名さん 
[2009-01-31 15:21:00]
そろそろ基礎ぐらい着工してもよさそうだけどここと契約した人っているのかな?
28: 社宅住まいさん 
[2009-02-07 22:34:00]
チラシは安くうたってるけど実際はもの凄く高いですよね?ここ
29: クリッパー 
[2009-02-11 15:25:00]
撤退準備に入ったらしいぜ
30: 匿名さん 
[2009-02-11 18:27:00]
タマ仕様で北は厳しいでしょう。
31: 匿名さん 
[2009-02-11 19:01:00]
寒い地域の家作りは、北欧系のスウェーデンハウスと技術提携するとかどうでしょう。スウェーデンハウスの住設は、タマホームが一括購入してあげれば、スウェーデンハウスにもメリットあるのではないでしょうか。
32: ホッキー 
[2009-02-15 13:50:00]
私も苫小牧撤退の噂聞きました。苫小牧の活性化を促していたトヨタ北海道景気がもう終わりに近づいている。出店を決めたのは去年までの勢いのため…。さほど離れてない札幌があるからということで今すぐでなくとも撤退するとおもうのです。さあ、みなさんはどう思われますか?
33: 競合物件企業さん 
[2009-02-18 19:43:00]
当初ここの会社は北海道で10店舗を予定していたようです。
ところがそれも暗礁に乗り上げてしまったようです。
34: クリッパー 
[2009-02-20 11:38:00]
北海道に来るまでに悪い評判が広まってしまったこと、景気の先行きを見通せなかったこと、消費者を小馬鹿にしていること、まぁ無理でしょうね!お客さまはよく見てますよ。ってことなのです。
35: 匿名さん 
[2009-02-20 11:59:00]
う〜ん、みなさん何がダメだと思うんでしょうか?
自分はモデルハウスのスノーダクトとかよくできてると思ったけど。
36: タマ従業員 
[2009-02-20 22:57:00]
ここの会社は天国だぜ。
売れなくても何も言われんし1年間ボンズでも首にならん。
夜は6時には帰れるしな。
みんなタマホームに来いよ!
37: サラリーマンさん 
[2009-02-24 22:27:00]
だけど給料安いんでしょ?
38: 匿名さん 
[2009-02-26 07:15:00]
やだ〜そんないつ潰れるかわからない会社。
39: 匿名さん 
[2009-02-26 10:59:00]
お前らが働いてる会社の方が、よっぽど危ないんじゃねーか?自分の事は棚に上げて、よく言うよ。ま〜、土地代タダみたいな所に住んでるんだから、家には金掛ければ良んじゃね?
40: ビギナーさん 
[2009-02-27 23:53:00]
潰れるに過敏に反応しましたねここの従業員(笑)
41: 匿名さん 
[2009-02-28 08:39:00]
↑と、自分の事は棚に上げて吠える、零細工務店営業でした。
さっさと潰れろ(笑)
42: サラリーマンさん 
[2009-03-02 22:39:00]
>>41
いやどう考えても零細工務店の方が生き残るでしょうね
養ってる従業員の数が違うし。
過敏に反応しますがそんなに売れてないのですか?(笑)
43: 匿名さん 
[2009-03-02 23:53:00]
北海道の冬をナメたらいかんぜよ!
44: 競合物件企業さん 
[2009-03-09 00:22:00]
タマホームと競合したらうれしくなりますw
45: 私も競合物件企業さん 
[2009-03-09 02:28:00]
>>44
ですね。タマさんのおかげで売り上げがUPしました。
46: 匿名さん 
[2009-03-09 11:19:00]
タマホームの進出は、単純にライバル店がひとつ増えるということに他ならないのに、この不景気の中、売り上げUPしたってどういうことだ?
ヤヴァすぎて錯乱したんだろうが、そんな状態でキーボード叩くなよ。
47: 匿名さん 
[2009-03-09 13:45:00]
北海道でタマホームがライバル?(笑)
48: 匿名さん 
[2009-03-09 14:01:00]
>北海道でタマホームがライバル?(笑)
わざわざタマスレでネガティブキャンペーン打つほどのね。
49: 銀行関係者さん 
[2009-03-09 15:39:00]
で、北海道で何棟建ちました??
年末の時点では累積1棟って聞きましたが。
50: ビギナーさん 
[2009-03-10 11:24:00]
まだ1棟も建ってません
51: サラリーマンさん 
[2009-03-10 11:33:00]
8棟建っている。
52: 匿名さん 
[2009-03-10 12:34:00]
ふーん、建ち始めると早いね。
53: 購入検討中さん 
[2009-03-10 14:49:00]
タマの建築状況を確認しましたが、たまたま近くに出来たので・・基礎工事も、思っていたより良かった。
上棟の時も段取りが良く、あれだけ分単位の仕事が出来るのはすごいです。
評判が悪いと思っていたのに、実際の工事を見たら業界の人達が言っていたのとあまりにも違いが大きい。
西日本から・・最後に北方面へ来ましたが、あの価格で・・あの強度の建物はすごいね。年間 1万棟以上の
実績があるのも何となくわかる。これからは、他社のメーカーは大変になるね。
54: 物件比較中さん 
[2009-03-10 15:16:00]
でも、噂ではそのうち撤退でしょ??
アフターはどうするんだろう?
55: 匿名さん 
[2009-03-10 15:45:00]
嘘話を信じるか、信じ無いかじゃねぇの
56: 匿名さん 
[2009-03-10 16:13:00]
今朝のテレビ東京で「住宅の着工意欲が旺盛」みたいな話があって、こんな不景気なのに???と一瞬思ったが、考えてみれば衣食住(特に食住)の需要はそう増えたり減ったりするものじゃないなと納得した。
その地区に進出して3年も経ったタマは、施工が安定すると言われてるから、零細工務店の強力な競合店になるのは間違いない。

北海道ではニチハ傘下FPとの戦いが、個人的には興味ある。
ニチハはローコストハイパフォーマンスを推し進めた戦略商品を投入してくるだろうし、タマはタマでニチハのマイクロガードを採用しなくなったんだっけ?
とにかく先行き面白い。
57: 匿名さん 
[2009-03-10 16:15:00]
>でも、噂ではそのうち撤退でしょ??
>アフターはどうするんだろう?
3年もすればまた出店するから大丈夫だろ、たとえ撤退が本当だとしても。
58: 販売関係者さん 
[2009-03-11 09:11:00]
撤退はしないよ・・これから 札幌・旭川・函館への出展計画の予定あります。
59: 匿名さん 
[2009-03-16 02:18:00]
まだ一棟も建ってないからw
どこに建ってるか書いてミソ、見に行くからよw
60: サラリーマンさん 
[2009-03-16 02:23:00]
出店計画は廃止になったとさ。
札幌、苫小牧どちらも売れてない状況で無理でしょうね。
しかし、最近従業員の自演が多いですねここ。
>>51>>53>>55>>57>>58
従業員さんご苦労様です。
大変ですね今月もゼロですか?(笑)
61: 匿名さん 
[2009-03-16 08:48:00]
>出店計画は廃止になったとさ。
ソース求む。
62: 某下請 
[2009-03-16 23:10:00]
北海道の責任者が解任になったらしいよ(笑)
63: アゲアゲ 
[2009-03-17 13:55:00]
>>62
そうみたいですね!たーいへんですねぇ
64: サラリーマンさん 
[2009-03-20 07:48:00]
とうとう売れなくて値段を下げましたね。
元々、外断熱ぐらいでふっかけすぎでしたからちょっとは安くなりましたね。
それでも坪42万~45万ぐらいですからきついでしょうね。
苫小牧の中小の工務店の平均が坪38万ぐらいだって知らないのかな?(笑)
65: 近所をよく知る人 
[2009-03-23 22:11:00]
全然建つ気配がありませんね。
66: 現地人くん 
[2009-03-24 16:39:00]
そうですよ(^O^)撤退準備に忙しいですからね!
67: 匿名 
[2009-03-24 16:57:00]
本当に撤退するんですね。
68: サラリーマンさん 
[2009-03-24 17:21:00]
撤退するのが、嬉しいようですね。地元の工務店との価格差に負けて撤退か・・需要予測の読み間違いか

地元の工務店も 坪38万とは安いね。でもタマの家の方が頑丈な家でしょうね。

 タマが本気で価格競争したら工務店も勝てないと思うよ。

 あまりタマを刺激しない方が良いかも・・潰されますよ。今はどこの工務店も経営内容がよくないから。
69: 匿名さん 
[2009-03-24 22:45:00]
>>68
ぶー
タマの家が頑丈だってぇぇぇぇぇ
工務店の家の方が頑丈に決まってるべ
ハウスメーカーの下請けやってるところなんてタマのクレームだらけの家よりは数倍上。

でさぁ従業員乙。
週刊現代に書いてた件は処理できたの?(笑)
70: 匿名くん 
[2009-03-24 23:13:00]
>>69 関係ないけど、ガキみたいな文で見てて恥ずかしいんですけど
しかも、随分えらそうだね
71: 匿名さん 
[2009-03-25 00:03:00]
匿名くん? それもガキだな
72: 匿名さん 
[2009-03-25 18:41:00]
>>71 プッw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる