丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 23:49:39
 

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)の購入を検討してます。
他にも購入を検討している方がいれば、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:・丸紅(株) 住友商事(株) 住友不動産(株)
施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

総戸数:177 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上9 階建地下2階建 
間取り:studio~3LDK 
専有面積:30.19m2 ~188.96m2  
所在地:東京都港区 南青山四丁目345-3他(地番) 
交通:東京メトロ銀座線「外苑前」駅下車徒歩8分
   東京メトロ銀座線「表参道」駅下車徒歩11分
   東京メトロ千代田線「表参道」駅下車徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「表参道」駅下車徒歩11分
   東京メトロ千代田線「乃木坂」駅下車徒歩7分

[スレ作成日時]2010-10-07 10:53:22

現在の物件
南青山マスターズハウス
南青山マスターズハウス
 
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 177戸

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)

661: 30坪12500万円かな 
[2011-06-17 20:06:00]
原宿住宅380万円てそんな安いんですか?430万円くらいは
高台だからいくんじゃないかなー
竹中だしこことは海抜30メートルは違うでしょ。
662: 匿名さん 
[2011-06-17 21:06:03]
修繕費や管理費が何年後かに上がるのはお約束ですね。でも思っていたよりも安いな。3マン円切ってるって…まあ共用施設もなく、低仕様なので3マン円切ってて当たり前?って話でもあるのかな。結果として場所もあまり良くないし、墓前。マンション周辺も暗いし。あんまり人気も出なかったりするのかな。
664: 物件比較中さん 
[2011-06-18 13:41:17]
原宿住宅は400万半ばから後半予定ですよ。

マスターズは地元の買換えが多いだろうな。
便利だし土地気に入ってる人が多いんじゃない?
安いし墓が気にならなければ絶景だし。
665: 購入検討中さん 
[2011-06-18 13:52:02]
共用施設はあっても使わないから、その分管理費とか修繕積み立て金が安いほうがいいかなー。
そういう意味ではかなり評価できる。
667: 周辺住民さん 
[2011-06-19 16:42:07]
原宿団地こそ墓地に隣接してるんだけど
668: 購入検討中さん 
[2011-06-20 16:21:09]
たしかにw
669: 匿名さん 
[2011-06-22 13:54:41]
修繕積立金、今は安くても徐々に上がっていきますからねぇ・・・
でも無駄な共用施設をつけて無理やり豪華風味にするよりは
シンプルですごく良いコンセプトだと思う。
墓地の隣はやはりネックだけれど。
670: 匿名さん 
[2011-06-22 14:01:13]
私は仕様がネックでパスですが、墓地云々がネックのかたはなぜここを検討して、掲示板に書き込みしているのか理解に苦しみます。
モデルルームを見ないとわからないことならともかく、最初から墓地があるのはわかっているのになぜわざわざこの物件を検討して掲示板に書き込みしているのか意味不明?
671: 匿名さん 
[2011-06-22 14:53:41]
青山霊園は緑多くて眺望いいから、寧ろ人気の方角だと思ってたんですが。

墓地云々でネガティブな人達は、そういうこともわからない、地方の田舎者なだけでは?

673: 匿名 
[2011-06-23 07:17:43]
勘違い物件と言えば、三茶のグランドヒルズ
ここは何故故に勘違い物件?
676: 匿名さん 
[2011-06-23 18:37:11]
青山霊園をどう捉えるかじゃないですか?人それぞれ思うことは違うわけだし。訪問してきた客に嘲笑されるのが嫌って思うなら、訪問客を呼ばなければいいわけだし、ここを買わなければいい。桜の季節の青山霊園、散歩するのが楽しみです。
678: 匿名さん 
[2011-06-23 19:46:44]
価格を考えれば、墓地前も許容できるけどな〜。
679: 匿名さん 
[2011-06-23 19:59:47]
別にマンション買ったって、客呼ばなきゃいけない理由ないじゃん。
本人が気にするかどうかだけ。

繁華街のネオンより、森と墓石のほうがよっぽどいいよ。
墓前じゃだめなら、青山ザタワーはどうする?
680: 匿名さん 
[2011-06-23 20:22:27]
私、山手線圏内+低層階からの綺麗な緑ビュー+(できれば、道路を隔てない)
を探して結構経ちますけど、墓地なしで以上を満たそうとすると、かなり高い
です。

墓地があるからって嘲笑するような友人は私にはいませんし、リーズナブルな
価格で、手に入るここは、真剣な検討対象ですね。
681: 匿名さん 
[2011-06-23 20:38:42]
墓地ぬきにしても環境がよろしくないよ。
車多すぎ、駅遠すぎでしょ。
しかも東か西か。うーん。
682: ご近所さん 
[2011-06-23 20:42:22]
車多すぎで駅遠すぎ(笑)
青山のマンション検討したことないでしょ
684: ご近所さん 
[2011-06-23 22:27:10]
評価が分かれるマンションかも知れません。
完成した後の、出来映えを見てからでも遅くはないと思います。

青山の墓地はある意味他とは違う墓地なので、買いたい人にとってマイナスポイントにならない気がする。
個人的には墓地より、車の通りが多い道路に面しているので音が気になるかも。
685: 匿名さん 
[2011-06-23 22:31:43]
青山界隈は移動手段が車ですからね
むしろ電車使わない人が多いかもしれませんね
686: 匿名さん 
[2011-06-23 22:32:30]
低層が狙い目ですね
687: 匿名さん 
[2011-06-23 22:36:45]
青山はスーパーもコンビニも少ないからね。まともな飲食店も少ないし。
ここは西麻布にも近いし、買い物も青山では便利なほう。
ベストでは全然ないけど、安いからいいんじゃない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる