注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「城南建設の家はどうですか 【その3】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 城南建設の家はどうですか 【その3】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-14 13:48:25
 

城南建設の家はどうですか【その2】の続きはこちらでしましょう。

城南建設の家はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13108/
城南建設の家はどうですか【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/12686/

[スレ作成日時]2006-01-19 00:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

城南建設の家はどうですか 【その3】 

283: 280 
[2006-12-15 18:59:00]
281さんへ
うちのときお試しで仲介手数料なしやってたみたいですが、やばすぎてすぐやめたらしいです。
281さんと内容似たような感じですね。
梁もなんたらってました、確かに意味あるか??ですね。よく聞いてません…
11と12は、半分くらい同じで、大きな違いは、小屋裏が、あるかないか…でした。
制御版は、つけてもらうように言ったほうがいーですね。でも、使うかな?て…。


282さんへ
うちも神奈川です。
なーんかみんなに、他の人には、言わないでとかいってますよね?
でも、気になりますよね。時期によってもやれるサービスが違いますって言われました。
でもやれるものは、なるべくやってもらいたいですよね。
営業さんに言い過ぎてうざがられとないか心配です。
284: 匿名さん 
[2006-12-15 19:27:00]
いいなぁ注文建築。。。うちなんかボンビーだから建売でっせ。
285: 匿名さん 
[2006-12-16 10:04:00]
277です。うちは神奈川です。
照明15万は付けてもらっていない人の方が少数派のような感じですね。
うちの営業の評価は、ほかにもいろいろあって、もう××です。
286: 匿名さん 
[2006-12-16 13:37:00]
277です。
>>営業さんに言い過ぎてうざがられとないか心配です。
うちも最初はそうおもっていましたが、言わないと逆になめられます。
相手は客相手は百戦錬磨ですから、言った人の態度や内容に応じてうまく反応してきます。
287: 匿名さん 
[2006-12-19 11:08:00]
はじめまして、色々と参考にさせてもらっています。

うちは、10月末契約で、仲介料半額、11大、カーテン+照明でした。
ギリギリだから、ちょっと変更になるかもと曖昧なことは言っていましたが、
今のところ上記で進んでいます。

うちも神奈川ですが、県内というか店舗でも温度差が有るのでしょうかね。
まあ、めまぐるしく変わるので、我々も訳分からないと営業はぼやいていましたけど。
288: 匿名さん 
[2006-12-20 20:36:00]
注文住宅で、どうして仲介手数料がいるんですか??
仲介手数料は建売の時だけではないのですか??
289: 匿名さん 
[2006-12-20 21:11:00]
土地の仲介手数料です。

HMなら、普通かからないものですか?
290: 匿名さん 
[2006-12-20 21:52:00]
城南の場合、いらないと思いますが。
私は注文住宅でしたが、いりませんでしたよ。
地盤補強?名前を忘れましたが、普通なら50〜70万いる地盤補強?もお金はいりませんでしたよ。
土地の仲介手数料いくらとられたのですか??
291: 匿名さん 
[2006-12-20 22:00:00]
いつもはとっていない土地の仲介手数料を半額といってとり、その分OPサービスや、値引きをしているんですね。
からくりがあるんですね〜。
結局みんな同じくらいなんだね!
からくりに操られているだけなんだ!
292: 匿名さん 
[2006-12-20 22:39:00]
土地の売主が城南ならいらなくて、他の売主だったら、いるんぢゃないですか?
うちは、キャンペーンで、仲介手数料なしだったんですが。

それとも普通いらないものなんですか?
無知ですいません…。
293: 匿名さん 
[2006-12-20 23:01:00]
城南で扱う土地は、城南の土地が殆どだと思いますが。
私は、土地5件くらい見ましたが、全て城南の土地でしたよ。

兄弟が大和ハウスで注文住宅でしたが、土地は近場の不動産屋で購入しました。仲介手数料は不動産屋に払いました。

他の売主だったら、城南に土地の仲介手数料を払うのはおかしくないですか?
294: 匿名さん 
[2006-12-21 00:00:00]
他の売主の場合、城南が不動産屋になるんだから、
土地仲介手数料とるでしょ?おかしくないんじゃない?
295: 匿名さん 
[2006-12-21 09:30:00]
うちは、城南が仲介して土地を引っ張ってきたケースです。
こんな感じなのでしょうか?

社有の場合
・給排水設備費が無料(というか、土地代に入っている)
・地盤改良費が無しで済む場合がある(というか、土地代に入っている)
・水道敷設負担金が無しで済む場合がある(これはグレー)
・基本的に城南直管なので仲介手数料なくなる場合あり(でも地域によっては土地が少ない)

仲介の場合
・土地は自由に選べる(土地を拾ってくるセンスは流石・・遅れること1ヶ月で
 他HMが同じ区画を紹介してきた・・w)
・大抵、地主の不動産屋−>(広告打ってる不動産屋)−>城南住宅販売の
 階層構造ができあがる (当方は、地主−城南の構造だった)
・余程の幸運でコレは押さえなければ!という土地以外は、あんまり
 おいしくないので避けるのが吉。

デメリットを飲んででも押さえた結果、他の土地を見に来た人が、
あそこだったら・・なんて声を上げる区画を手に入れた。
ただ、余程の良い場所ではない限り、社有地だけを狙った方が吉。

これは正直な感想。
296: 匿名さん 
[2006-12-21 11:01:00]
今年五月頃にくっつけておいた、10大キャンペーンの頃は・・

・キッチングレードアップ(ダンパー付きのミカド・NAS・永大・・中堅モデル)
・お風呂がTOTOの魔法ビン仕様バスピア(フローピアじゃないのはご愛嬌w)
・トイレに造作収納を装着。(壁が無い場合は壁を一枚増設してでも埋め込むw)
・玄関靴棚に鏡面付き収納増設(やや使いづらい)
・造作出窓2箇所(シャッター無しの場合あり)
・玄関ドアグレードアップ(割と重いモデル)
・室内ドアグレードアップ(分厚めのモデル)
・バルコニー物干し台1箇所(2本)
・屋根裏1坪収納(1820mm×1820mm×1400mm)
・洗面台側面収納(+150mm)

11大、12大の方はどういう内容だったでしょうか?
297: 匿名さん 
[2006-12-21 11:24:00]
うちは、城南の土地は、1個もみませんでした。
希望する地域にそのときは、なかったのか…

12大は、10大とプラス
キッチンシャワー水栓と洗濯防水パンです。

11大は、小屋裏とあと忘れちゃったんですが…二つなくて、カーテンレール、二階トイレもウォシュレットだったよーな。


土地にかかってくる分で別途いわれたのは、地盤改良費かかった分の半分でした。全額かからない方もいたのかな?

土地は、後々、まわりの建売の方にぼったくられてない?と、いわれショックですね。
298: 匿名さん 
[2006-12-21 13:56:00]
287です。
仲介手数料>
他の方に回答頂いているとおり、土地は城南の物件ではないです。
自分の手持ち(私の予算では)が無かったのと、副支店長の知り合いの
不動産屋が出していた物件と言うこともあって、いわゆる「最後の切り札」
で、回った場所です。

11大>
297さんのおっしゃるとおり、小屋裏収納が無くて、カーテンレールと、
2階のシャワートイレと成ってました。

記憶違いかも知れませんが、うちの場合、何も言わずに洗濯防水パンは付いていた
気がします。
ドラム式だと入らないかも?って設計士さんに言われたのですが、別に何か付いた
のでしょうかね???
299: 匿名さん 
[2006-12-22 23:40:00]
来年度から、坪単価、仕様かわるみたいですね。
他のHMのように…。

坪単価安くなり、オプションつけるようにするみたいですね。

どうなんだろか?
300: クロマニヨン 
[2006-12-23 00:01:00]
自分もそー言われました。坪単価安くなるからと。でも今の所、相手がそーとー強気です。ヤリテです。という感じ。
301: 匿名さん 
[2007-01-02 16:11:00]
302: 匿名さん 
[2007-01-06 10:23:00]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる