注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-19 06:34:12
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート被害対策弁護団
http://saitamachuuou.gr.jp/Urban%20Estate%20higai.html

アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2009-08-09 01:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15

638: 匿名さん 
[2009-09-11 13:23:57]
破産を具体的に知ってた社員はいないね。それに給与遅配下において保証内容云々、ってのも、施主としては責めたくもなるだろうが、従業員の法律責任までは無理。
639: 匿名さん 
[2009-09-11 13:32:00]
倒産を現実問題と知り、金庫に4000万…云々。
そんな奴がいたと思うか、マジで?
自分は関係ないだろうという社員も今回の提訴の対象になっているのが問題。

首謀者を追い詰めること無しに責任を分散させているのは、誰だ?
640: 匿名さん 
[2009-09-11 14:30:29]
首謀者を追い詰める行きがけの駄賃が社員
提訴と示談って感覚なんじゃないか?だが、
その作戦は明らかに失敗してる。
641: 匿名さん 
[2009-09-11 16:15:21]
施主どもは、限界感じちゃってる?
これから寒くなって家無しだと、誹謗中傷多くなるだろうな。
自分で撒いた種だからしょうが無いけどな。

642: 匿名さん 
[2009-09-11 16:20:18]
事はアーバンの従業員だけの問題じゃなくなってる。もしかしたら会社が倒産するかも、と感じたら、社員は頑張って営業かけられなくなる。逆に、倒産するかも、と感じたら自ら退職しろってこと?それって絶対おかしくないか?全国の労働者のためにも負けられませんね。
643: 匿名 
[2009-09-11 16:59:05]
何が『全国の労働者のため』だ
ほざくのもいい加減にしろよ
アーバン従業員と同じにするな
644: 匿名さん 
[2009-09-11 17:09:37]
お前だけは別だよ、こっちはお前を同格だって言った覚えはないぞ。
うぬぼれるなよ。
645: 匿名さん 
[2009-09-11 17:42:25]
給料もらってたから、全員責任があるとは、誰も言ってないです。
しきりに拡大解釈と3段論法で、詐欺的な入金をさせた首謀者とごく一部の元社員と、そのほかの社員や、ろうどうしゃを巻き込もうとするレスがありますが、そりゃ荒唐無稽な話し。
永井・三井の話から被害者・元社員の関心をそらそうとしてますが、そろそろ底がみえてきたかな。
646: 匿名さん 
[2009-09-11 17:45:01]
まあ、あの時間帯にしきりにレスできる連中は・・・それなりですな。
見えてきましたねえ。
647: 匿名さん 
[2009-09-11 17:55:36]
3月の申請は民事再生なんだよ。専門の弁護士つけてね。工事続行して再建
するって申請ね。どうして12月に一般社員が破産を知ってるの?話が全然合わない
じゃん。いい加減な話を作りすぎ。そろそろ提訴した施主の底がみえてきましたねえ。
648: 匿名さん 
[2009-09-11 18:10:49]
それじゃなぜ、一部の部署は先に逃げ出したんだい。
一般社員がどうのって、悪事を行った連中を一般社員のように言うけど、一般社員とは違うだろ?
訴訟の対象になっていない90%が巻き込まれるのは迷惑だ。
つくりすぎは、一部の永井つながりの元社員だろ。
いつもご苦労さん。
649: 匿名さん 
[2009-09-11 18:16:31]
3月の時点で、何カ月業者支払いしてなくて、給料も払われてなかったんだ?
一般社員は知らなくても、一部の社員はかなりしってたよな。
辻褄合わないな。647.
650: 匿名 
[2009-09-11 18:17:01]
自社が倒産したら施主の過払い分はどうなるのか?
保証されるのだろうか?
と考えるのが業者として当然の善菅義務
それがプロとしての責任だ
それを怠り消費者に損害を与えたら賠償を請求されるのは当たり前

これに対して反論してくださいよ 過払い入金させた関連部署の元社員さん
651: 匿名さん 
[2009-09-11 18:20:59]
648よ。逃げたって部署だけが提訴の被告になってるのか?逃げたって部署だけは12月に破産を知ってたのか?
違うだろ。もう少し調べてから物言えよ。いつもご苦労さん。
652: 元社員 
[2009-09-11 18:24:26]
善管義務があるのは役員だけです。以上、反論でーす。
653: 匿名 
[2009-09-11 18:41:06]
>>652
善管義務とは『その人の属する職業や社会的地位に応じて』なんだよ
残念でした
654: 匿名さん 
[2009-09-11 19:33:21]
取れるところから取るというのは悪くないと思うよ。
655: サラリーマンさん 
[2009-09-11 19:38:17]
元従業員らしき人からの反論はまったく論理的でないね。
グチャグチャ言って最後に捨て台詞。
それで労働者のため、ですか? 止めてください。
恥ずかしい。
656: 匿名さん 
[2009-09-11 19:58:16]
真っ先に逃げ出した部署ってのは経理と総務だろ?
そいつらは今回提訴されてないから善良な一般社員だった、ということでOK?
今回提訴された営業、契約、融資の一部社員は提訴されてるから悪ということでOK?
657: 匿名さん 
[2009-09-11 22:38:30]
藁をも掴む屁理屈で反論する施主、限界感じてんだろ?w

学習不足なんだよ、所詮は。

この先、施主の泣き言の結末で、「ジ・エンド」ですから。

まぁ、見てなさいw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる