横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-04 08:55:00
 

神奈川板でゴー
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-03-18 20:02:00

現在の物件
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
総戸数: 648戸

ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】

No.101  
by 匿名さん 2006-03-28 10:27:00
検討者です。聞いている方に教えて頂きたいのですが・・・。
以前、クリニックの話が出ていましたが、どちらの病院のドクターが
開業されるのでしょうか?診療科は内科ですか?
うちは夫婦2人共、医療従事者なので近隣の大学病院のドクターだと
気まずいこともあるので。変なことで困っています。
No.102  
by 匿名さん 2006-03-28 10:33:00
開業&内科だったような。
大丈夫では?
No.103  
by 匿名さん 2006-03-28 21:36:00
皆さん年収も高かったり、ご夫婦で医療従事者がいたり、
良いお家の方が多いんですね。

すごいな。
No.104  
by 匿名さん 2006-03-29 09:28:00
うちは夫婦で宇宙飛行士です。
No.105  
by 匿名さん 2006-03-29 12:18:00
我が家は専業主婦で主人の年収も400万程度ですが購入しましたよ
No.106  
by 匿名さん 2006-03-29 13:19:00
そうとう貯金や援助があったのですか?
No.107  
by 匿名さん 2006-03-29 14:07:00
援助はありませんし、貯金もそれほどありませんよ
けど、公庫の35年ローンで普通に審査通りました。
No.108  
by 匿名さん 2006-03-29 15:05:00
うちは年収1000万弱の夫、(30代)子供ありの専業主婦ですが金利の行方とそれに伴う住宅ロ-ンの返済が心配です。…引越しはとても楽しみですが。
No.109  
by 107 2006-03-29 15:14:00
主人がまだ25と言うのもあるかもしれません。
108さんご主人年収1000万ですか!!!!どこに不安が??????
No.110  
by 匿名さん 2006-03-29 15:21:00
気に病んでも仕方ないですよ。金利上がるのは個人の力で変えられないですから…。頭金沢山出せるように今からでもがんばりましょっ♪
No.111  
by 匿名さん 2006-03-29 15:40:00
そうですね。前向きに考えなくては、物事は良い方向へ進んでゆきませんよね。
No.112  
by 匿名さん 2006-03-29 15:48:00
楽しみだな♪待ちきれません。先日、KSPの池に住む鴨(?)見てきましたよ〜可愛く親子で泳いでました♪
No.113  
by 匿名さん 2006-03-30 11:13:00
KSPの屋上に立ってるの携帯電話のアンテナなのかな?
この前建築説明会行ったとき15F?でも電波3本立ってたけど(au)
No.114  
by 匿名さん 2006-03-31 11:11:00
田園ステーションテラスより。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38892/

>578: 名前:匿名さん投稿日:2006/03/30(木) 17:15
>ゴミ置場に行く際は、コンシェルジュのいる内側から
>アプローチする必要があります。外の扉はカギがかかっています。
>(引越業者がゴミ捨てて帰らないようにするためらしい。)
>フロントの方(おじさん)は、そのことを知らなかったようで、
>扉が閉まっていることを伝えると、見に行くこともせず、
>椅子から立ち上がりもせず、
>開いてるはずだ!!と言って、怒鳴られてしまいました。
>フロントのおじ様(部長席みたいな所に座っている方です。)、
>ボランティアじゃないんだら、ちゃんと仕事をしてくださいね。


ここのコンシェルジュもこんなだったらどうにかして解雇とか交代できるの?

No.115  
by 匿名さん 2006-03-31 11:46:00
>>114

あそこも管理会社はここと同じ住友なので、ここも期待できませんよね
そもそもコンシェルジュ必要なのか・・って感じですが。
No.116  
by 匿名さん 2006-04-01 02:51:00
そういえば、第2スニーカータウンはどうなったんでしょうね。
3月末までに申請が通らなければ高層にならずにすむんでしたっけ?
No.117  
by 匿名さん 2006-04-03 15:11:00
>>116
業者さんご苦労様。
No.118  
by 匿名さん 2006-04-03 15:55:00
>>117
どこの業者です? 長谷工?住友??
No.119  
by 匿名さん 2006-04-03 20:16:00
住友でしょう。
No.120  
by 匿名さん 2006-04-03 23:04:00
桜の季節ですね。
来年は、マンションで綺麗な桜が見れるのかなぁ☆
No.121  
by 匿名さん 2006-04-04 01:38:00
毎朝、電車から眺めていますが、朝方に西側の高層階(最上階から5階位?)の東側の部屋には、朝日が入りそうです。良い目覚めが期待できそうです。
No.122  
by 匿名さん 2006-04-04 01:53:00
しょうのないヤツだ。
No.123  
by 匿名さん 2006-04-04 10:28:00
546: 名前:きおおお投稿日:2006/04/03(月) 14:59
今日現場で災害 強風で足場崩壊 隣の民家直撃  角部屋は雨漏りして作業はストップする
し、最悪な現場です。

古い掲示板にこんな書き込みあるけど、事実?誰か知ってます?
No.124  
by 匿名さん 2006-04-04 10:43:00
>>123

昨日の強風で駐車場の足場が崩れたみたいですが
怪我人なし、特に進捗率にも問題ないようです。

煽りにはあまり反応なさらずに。
気になるなら営業に電話して自分の耳で確認を。

No.125  
by 匿名さん 2006-04-04 10:44:00
>足場が崩れたみたいですが
   ↓
足場の「一部」が崩れた
No.126  
by 匿名さん 2006-04-04 10:46:00
>角部屋は雨漏りして作業はストップし、最悪な現場です。

まーた自称現場作業員さんですか(笑)?
No.127  
by 匿名さん 2006-04-04 11:01:00
今日電車から駐車場の足場見えましたよ。
123の「崩壊」っていう程大げさな事は無いみたいですね。

作業員さん、地域住民さん共にけが人無しがなによりよかった。
No.128  
by 匿名さん 2006-04-04 22:22:00
【;゜Д゜】住宅の屋根を突き破り、二階部分の床や駐車場などを破損した。
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_20638.html
No.129  
by 匿名さん 2006-04-04 23:05:00
我田引水
No.130  
by 匿名さん 2006-04-04 23:58:00
今日の朝日新聞の朝刊に写真入りで建物が載ってましたね。
No.131  
by 匿名さん 2006-04-05 10:21:00

【川崎市・超高層ビルデータベース・ランキング一覧】
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kawasaki/birukawasaki.htm

小杉のせいで随分順番下がっちゃいますね・・
まあ、田園都市線じゃダントツの1位ですが


No.132  
by 匿名さん 2006-04-05 11:03:00

小杉のスレッド気になってる人ですか?
No.133  
by 匿名さん 2006-04-05 11:25:00
>132

あなたもですか?(笑)
No.134  
by 匿名さん 2006-04-05 20:49:00
>>131
プラウドタワー二子玉川(93.7m)あるからダントツって程でもないでしょ。
それに二子玉川東地区再開発で150mのマンション立つから田園都市線で1位でもないよ。
No.135  
by 匿名さん 2006-04-06 09:23:00
>>134

【川崎市・超高層ビルデータベース・ランキング一覧】
No.136  
by 匿名さん 2006-04-06 11:34:00
>>134

>川崎市
No.137  
by 匿名さん 2006-04-06 11:37:00
川崎市公式HPより

http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/mizonokuchi/h-mz0011.htm

川崎新時代2010プラン
 川崎市では,これからの時代にふさわしい都市づくりの基本方向を明らかにするために,西暦2010年までを計画期間とした「川崎新時代2010年プラン」を策定しました。その中では,細長い市域特性を踏まえて,広域的な都市機能拠点(都心・新都心・第三都心)や生活中心拠点(副都心)及び,地区生活拠点を多角的に育成整備しながら,拠点地区の個性と特色を活かした魅力的な都市空間づくりを提案しています。また,溝口駅周辺地区は生活中心拠点として位置づけられ,「新しい産業・業務・文化機能が融合した街」を目指しています。

No.138  
by 匿名さん 2006-04-06 16:55:00
KSPホテル4月のランチメニュー 各1050円なり。

1 土 本日のパスタ 本日のランチ
2 日 ファミリーバイキング
3 月 山菜とシラス大根おろしの和風スパゲティー ポークロースカツ 自家製ソース
4 火 海老、いか、ムール貝のアラビアータスパゲティー 若鶏の香草ローズマリー ブラウンソース
5 水 真タコとポテトのジェノベーゼスパゲティー 有頭海老フライ タルタルソース添え
6 木 ベーコンとキノコのフレッシュトマトソーススパゲティー 網焼きサーロインステーキ  和風おろしソース
7 金 ミニハンバーグのボロネーゼスパゲティー 白身魚のパートブリック包み焼き
8 土 本日のパスタ 本日のランチ
9 日 ファミリーバイキング
10 月 海老とベーコンのカルボナーラスパゲティー ローストポーク 焼きリンゴソース添え
11 火 ペンネアラビアータ イタリア野菜入り ビーフストロガノフ サワークリーム添え
12 水 あさりたっぷりのボンゴレビアンコスパゲティー 富士高原鶏のモモ肉の蒸し焼き レモン
13 木 海の幸のクリームドリア ポーチドエッグ添え ポークロースのチーズ焼き ピッツア風味
14 金 いかと貝柱の明太子スパゲティー 和風ハンバーグステーキ 目玉焼き添え
15 土 本日のパスタ 本日のランチ
16 日 ファミリーバイキング
17 月 牛肉と野菜の和風スパゲティー かじきマグロのフライ 二種のソース
18 火 海老といか、野菜のバジルスパゲティー 富士高原鶏の竜田揚げ
19 水 オムライス ハッシュドビーフソース ローストポークハワイアン風
20 木 生ハムとモッツアレラチーズのスパゲティー サーモンのエスカロップ ムニエルソース
21 金 はまぐりと野菜のクリームスパゲティー ビーフカレーライス スープ付き
22 土 本日のパスタ 本日のランチ
23 日 ファミリーバイキング
24 月 海老と野菜の明太子スパゲティー 煮込みハンバーグステーキ 温野菜添え
25 火 いくらとサーモンのカルボナーラスパゲティー ポークフィレ肉のカツレツ マスタードソース
26 水 海老と貝柱のマカロニグラタン 鶏もも肉の照焼 温野菜添え
27 木 スパゲティーナポリタン スクランブルエッグ添え ビーフステーキとポテトコロッケ きのこのソース
28 金 茄子とトマトのミートソースペンネ ポークロースのチーズ焼き ディアブルソース
29 土 ファミリーバイキング
30 日 ファミリーバイキング
No.139  
by 匿名さん 2006-04-06 17:07:00

じゅるっ・・・ おなかすいた
No.140  
by 匿名さん 2006-04-07 00:38:00
No.141  
by 134 2006-04-07 07:23:00
>>135 >>136
川崎市の田園都市線沿線なら確かに狭いエリアだけどダントツNo.1です。
No.142  
by 匿名さん 2006-04-07 10:48:00
>>140

ん?、なにがです?
No.143  
by 匿名さん 2006-04-07 11:57:00
かながわサイエンスパークでランチなんてオシャレですね。

No.144  
by 匿名さん 2006-04-07 13:36:00
ですねー
1050円なら通ってしまいそうな(笑)
No.145  
by 匿名さん 2006-04-07 22:15:00
三井不動産から送られてくる月刊誌?にのってたのですが、
パークハウス東戸塚のマンションのキッズルーム、
これがすごいっ!
ボーネルランド社の設計。
大型ショッピングセンターなどのお金を払って遊ばせてもらうような施設。
(ノクティにもある「しましまタウン」の豪華版?!)
いいいな〜〜〜〜いいな〜〜〜〜
タワパも、ボーネルランド社にたのみましょうよ〜〜〜
住友不動産! 三井にまけてられないですよ!!
No.146  
by 匿名さん 2006-04-07 22:17:00
↑ タワパの購入者です・・・誤解をされるといやなので追加しときます・・・
No.147  
by 匿名さん 2006-04-07 22:50:00
>>146
ホントに契約者? 部屋番号は?
No.148  
by 匿名さん 2006-04-07 22:52:00
147さんへ
ホントに契約者です。
部屋番号はここではいえないでしょう〜
No.149  
by 匿名さん 2006-04-08 03:17:00
No.150  
by 匿名さん 2006-04-08 06:12:00
やっぱりみんなタワパって呼ぶんですね。
私も呼んでます。

話は変わりますが、大井町線の溝の口延伸は2007年のいつからか
ご存知の方いますか?
始発なので毎日座って通勤するのが楽しみです。
No.151  
by 匿名さん 2006-04-08 10:43:00
三月だったと思いますよ。
No.152  
by 150 2006-04-08 14:02:00
おお!
入居してすぐですね!
職場へ大井町線で通うのが楽しみです。座って行きかえりできますからね。
No.153  
by 匿名さん 2006-04-08 22:42:00
小杉のあたりは河川の影響で地盤が良くないと聞いたので、安心と言われているこの場所に決めました。地震は地盤が重要ですよね?あ!別に小杉の悪口なんかではないですよ!心配じゃないのかな?と思ったりして…余計なお世話ですよね。それに ここで言う事では無かったですね…失礼しました。
No.154  
by 匿名さん 2006-04-09 01:07:00
No.155  
by 匿名さん 2006-04-09 01:40:00
No.156  
by 匿名さん 2006-04-09 01:52:00
No.157  
by 匿名さん 2006-04-09 10:05:00
桜がまだ綺麗ですね
タワパの公園も綺麗なんでしょうね。
No.158  
by 匿名さん 2006-04-09 16:37:00
No.159  
by 匿名さん 2006-04-09 18:35:00
No.160  
by 匿名さん 2006-04-09 22:28:00
No.161  
by 匿名さん 2006-04-10 03:45:00
145さん
L棟購入者です。
私も見ましたよー。
スペース(あと予算も?)に余裕があるならぜひあれくらいのキッズルーム作って欲しいですよね!
みなとみらいのボーネルンドで遊び場を覗いたことはありますが、毎日遊んでも飽きなさそうな工夫がたくさんされてました。
あんなのがついてたらマンションとしての付加価値もかなりアップするんじゃないでしょうか。
住友不動産にもがんばって欲しいなぁ。
No.162  
by 匿名さん 2006-04-10 21:50:00
昨年夏に購入してまもなく、住友不動産の営業担当者が転勤になりました。
そして最近その代わった担当者も転勤になり今度で3人目。
この人は今まで見たことも聞いたこともなく(挨拶メールがありませんなぁ)...
まったく分からないのでこれ以上は言えませんが、
やっぱり購入した時の担当者が最後まで面倒見てくれるのが一番でしょう。
No.163  
by 匿名さん 2006-04-10 23:31:00
あれれ?↑
No.164  
by 匿名さん 2006-04-11 02:07:00
購入決定して、ハンコ押してから営業さんからは一回も連絡がきません。
新規獲得が忙しいのでしょうか・・・
ちょっと寂しいですね。
No.165  
by 匿名さん 2006-04-11 10:49:00
>>163
なに?
No.166  
by 匿名 2006-04-11 12:32:00
うちも契約するまではほとんど毎日、食事中にもかかわらず電話してきましたが、契約してからは音沙汰なしです。ホント寂しいですよね。忙しいんでしょうけど・・・。まあ入居までに完売してほしいのでがんばって売ってもらいましょう!
No.167  
by 匿名さん 2006-04-11 12:58:00
契約終わって引渡しまでまだ8ヶ月あるのに何電話してほしいの?
また毎日、食事中にもかかわらず電話してきてほしいの??

ここの契約者は、よーわからん
No.168  
by 匿名さん 2006-04-11 17:12:00
契約するまでも一切電話ありませんでしたよ。
殿様商売だなぁって思ってました。

いろいろ各種セミナーが行われてるようなので、そういう情報を
営業さんからしえ欲しいです。
HPみて申し込んだら、満員とかよくありますから。
No.169  
by 匿名さん 2006-04-11 17:13:00
1期に契約して、営業から去年の夏暑中見舞い
年末年賀状、建築説明会(?)の前後も電話掛かってたし

シスコンからもオプション会など結構連絡くるけど?
No.170  
by 匿名さん 2006-04-11 17:38:00

うちも結構連絡ありますが、担当さんによって違うのかな?
No.171  
by 170 2006-04-11 17:41:00
>>162
>>164
>>166
>>168
>>169

さん達営業担当は住友?大京?
うちは住友の方です。
No.172  
by 169 2006-04-11 17:43:00
171さんこんばんは169です。

うちも住友不動産販売の方です。
No.173  
by 匿名さん 2006-04-11 18:16:00
大京のセールスの方!契約者さんが寂しがっていますよ。たまには電話してあげてくださいね〜♪なんちゃって。
No.174  
by 匿名さん 2006-04-11 18:30:00
第5期1次で契約したものです。
今日担当さんに電話してオプションの相談会はいつになりそうか聞いてみました。
未定だが5月はじめになるかもとのこと。
その前に業者さんに頼んで一部カタログ送ってくれるそうです。

ついでに公園の造成はいつからも聞きました。
まだ確定ではないそうですが、マンションパビリオンは5月の終わりくらいに大山街道の方にある他物件のMR跡に移転して、いよいよ造り始めるそうです。
もうKSP側は木を植え始めてるんですって。
久々にいってみようかな〜
No.175  
by 匿名さん 2006-04-12 10:06:00
うぉ!!
あのマンションパビリオンともお別れか・・
No.176  
by 匿名さん 2006-04-12 10:32:00
ギネスなんていわれましたね。くやしいです。
マルチ投稿する不適切なURL20060407
No.177  
by 匿名さん 2006-04-12 10:47:00
>>176
どこと語爆?
No.178  
by 匿名さん 2006-04-12 10:54:00
ギネスビール、玉ありと玉なしがあることを最近知った。。。
玉なし買っちまったよ!!
No.179  
by 匿名さん 2006-04-12 17:57:00
No.180  
by 匿名さん 2006-04-13 09:58:00
週末にでも見に行こようかな。昼も夜も見に行きましたが、夕方はまだ行ったことがないからどんな風に夕陽が差すのか確認(?)してこようっと!こんな私は暇ですかね?
No.181  
by 匿名さん 2006-04-13 13:04:00
私も最近見に行ってません。でもここ二ヵ月ぐらいだから大して変わってないですかね?
No.182  
by 匿名さん 2006-04-14 08:52:00
昨日見に行ったら、KSP側のフェンスが外されていて(ちょうどクリニックの前辺りかな)少し木も植えられていました。
建物の青いカバーは10階くらいまで外されていて外壁も見えました。
CGで完成予想図は見ていたけど、実際なかなかスタイリッシュでステキでしたよ♪
No.183  
by 匿名さん 2006-04-14 10:05:00
182さん
報告有難うございます!フェンスが外されてますかぁ!いや〜ワクワクしますね〜 週末にでも見に行こうかな〜
No.184  
by 匿名さん 2006-04-14 11:56:00
複数回募集の現在最高記録
ザタワー&パークス田園都市溝の口
第5期4次。

No.185  
by 匿名さん 2006-04-14 12:53:00
今日の折込みチラシのT&P広告、夕陽を背にしたT&Pがカッコイイです。 うちは近所なので毎週チラシが入るんだけど、1番センスが良いよ!ちなみにうちからは上から10階あたりまでが見えますが、雨の日は霧の中に佇んで見えて・・・それがまた良かったりして・・・。
No.186  
by 匿名さん 2006-04-14 13:36:00

広告かっこいいですねー
正面からの姿よりもあの姿好きです!!
No.187  
by 匿名さん 2006-04-14 13:45:00
お〜!チラシ見たい!
今日仕事であるマンション行ってきたけどホテルライクの品のあるマンションで,タワパもこれ以上になればいいなって思いました。内覧会が待ち遠しい!
No.188  
by 匿名さん 2006-04-14 14:49:00
今日、溝の口駅からタワパまで歩いてみようかな‥。この間は写真を撮りました。澄んだ青空にタワパも絵になりますよ。
No.189  
by 匿名さん 2006-04-14 15:05:00

今日の新聞広告Coolですね
紙もつやつやしていい感じ

東急の電車からみえる姿での角度なので
「あ、あれ今日の広告の」とか「いつも電車から見えてたのはこれだったのか」等、宣伝効果大きそう
No.190  
by 匿名さん 2006-04-14 19:07:00
内覧会っていつですかぁ−! みなさん入居は11月ですか?
待てない−!
No.191  
by 匿名さん 2006-04-15 00:27:00
夜に行ってまいりました。L-側が全室に灯がついてたんですけど何をしていたのかな?夜はKSPはホテルもあるし、いい感じで明るいんですね。シャトルバスを待つ人の姿も結構ありましたが、シャトルバスは夜は何時まで運行してるのかな?あと、第6期の広告は夕陽じゃなくて朝日かも知れません。
No.192  
by 匿名さん 2006-04-15 14:57:00
昨日入ってた広告に引かれてここにきました

けど今日広告入ってた、同じく溝の口のガーデンアクアスと悩んでます。
こちらの75mの部屋の価格で、100m角部屋なんですよねー
しかもオール電化に、敷地内に24時間スーパー

駅からの時間もほぼ一緒なのに、この価格差なんなの??高すぎじゃないですか???

No.193  
by 匿名さん 2006-04-15 16:06:00
たしかに
No.194  
by 匿名さん 2006-04-15 16:24:00
ところで以前に高層階が低層階は安くて、生活階級が違うような書き込みがされていたようですが、
高層階より価格が高い部屋もあるわけで、これから購入を考えている人たちもいるわけだし、 私を含め低層階を希望している人や、すでに購入された方に対してもよろしくないと思います。
No.195  
by 匿名さん 2006-04-15 16:49:00
>>192

そんなのここの価格分布図知らない部外者の釣りなんで御気になさらずに
No.196  
by 195です 2006-04-15 17:12:00
>>194

の間違いです...
No.197  
by 匿名さん 2006-04-15 17:17:00
>>194

ここをよく読んでから契約をお勧めします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4065/
No.198  
by 匿名さん 2006-04-15 17:56:00
>>192
差があるのは当たり前じゃん。
やならあっち買えば?
No.199  
by 匿名さん 2006-04-15 18:43:00
>差があるのは当たり前じゃん。

その理由を教えて頂けませんか?
No.200  
by 匿名さん 2006-04-15 18:52:00
194さんの言うこともごもっともかなと。
ただそんな書き込み気にせずご自身の判断を。ここに来るのは購入者または購入検討者のほんの一部にしか過ぎないわけだし…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる