横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【残り】コットンハーバーマリナゲートタワー7【80戸】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 【残り】コットンハーバーマリナゲートタワー7【80戸】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-18 23:03:00
 

またもや即日完売したようですね。
前スレ
【7月3日】コットンハーバーマリナゲートタワーその6【抽選会】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【6月】コットンハーバーマリナゲートタワーその4【販売開始】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【思ったより】コットンハーバーマリナゲートタワーその3【高い?】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-07-03 23:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

【残り】コットンハーバーマリナゲートタワー7【80戸】

402: 匿名さん 
[2006-07-17 22:36:00]
403: 匿名さん 
[2006-07-17 22:39:00]
404: 匿名さん 
[2006-07-17 22:42:00]
日本製粉横浜工場
http://www.nippn.co.jp/corporate/info/office/jigyoujou/local/yokohama....

MGT手前コットンナムの後方 NIPPN 画像
http://www.cotton-harbor.com/gallery/index.cgi?pl=20060702_014


405: 匿名さん 
[2006-07-17 22:47:00]
コットン地区の付近で一番気になるのは倉庫です。
http://www.cotton-harbor.com/gallery/index.cgi?pl=20060702_011
406: 匿名さん 
[2006-07-17 23:07:00]
>>401
もともと旧日本鋼管の造船所跡地だよ。コットンは・・・
407: 匿名さん 
[2006-07-18 00:09:00]
>>401さん
教科書にも出てきた"京浜工業地帯"の「浜」とはスバリここのことですよ。
新子安あたりのどこか高台になる所から、湾岸を眺めて御覧になると良いと思います。
寂れた工業地帯の真ん中に引っ越すことがわかることでしょう。

でも、コットン地区だけは今風に整備されるようなので、
それが満足ならば、それで良しと思います。
人それぞれですから。
408: 匿名さん 
[2006-07-18 00:14:00]
>寂れた工業地帯の真ん中に引っ越すことがわかることでしょう

現地に行った事もなく、地図も読めない(あるいは10年前の地図を見ている)人が言いそうなセリフ(笑)
409: 匿名さん 
[2006-07-18 00:29:00]
>>407
真ん中?どうみても端ですが。
本当に地図さえ見れないようで(苦笑
410: 匿名さん 
[2006-07-18 00:35:00]
411: 匿名さん 
[2006-07-18 06:39:00]
コットン地区の周りの施設はどれも老朽化していますね。
コットンの成功を見て、周りの島もタワーマンションに開発されるのでは?
412: 匿名さん 
[2006-07-18 06:54:00]
413: 匿名さん 
[2006-07-18 07:06:00]
>>407
京浜工業地帯に建つ工場は近年老朽化により操業ができなくなります。
通常は、ここで工場の立替となるわけですが、法律により工場の立替が
規制されます。
そこで、その土地に新たに企業の研究所、学術機関、住宅(マンション)
を誘致して新たな土地の有効利用が検討されています。

内閣が主導しているプロジェクトで期間も数十年と長いものです。
その第一歩がコットンです。
414: 匿名さん 
[2006-07-18 07:09:00]
415: 匿名さん 
[2006-07-18 07:20:00]
416: 匿名さん 
[2006-07-18 07:28:00]
417: 匿名さん 
[2006-07-18 07:40:00]
以前、
「コットンハーバー地区は、外部の人から見ると、みなとみらいの一部と映るのでは。」
なんて、書いているのを見て、失笑しました。
ここの人たちは、幸せな、おめでたい人たちですね。
いい大人が、現実を突きつけられると総攻撃して、
夢ばかり見ている。
418: 匿名さん 
[2006-07-18 08:18:00]
419: 匿名さん 
[2006-07-18 09:17:00]
420: 匿名さん 
[2006-07-18 10:14:00]
近隣元住民だけど、コットンの敷地内だけは最高って事になるよ。

421: 匿名さん 
[2006-07-18 10:34:00]
>>417
>「コットンハーバー地区は、外部の人から見ると、みなとみらいの一部と映るのでは。」
>なんて、書いているのを見て、失笑しました。

すみません、MGTの2期を狙っている都内在住のものですが、正直そう思ってました。
地図を見たところ、中央市場を越えて橋を渡ればすぐみなとみらい5丁目ですし、
あまりみなとみらいに詳しくない人にとって、コットン地区は、
「みなとみらいの端っこ」くらいのイメージだと思います。
人気が高いのも、その辺が反映されてる気がしますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる