なんでも雑談「車を持ってない男って情けないと思いません?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 車を持ってない男って情けないと思いません?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-06 01:33:29
 削除依頼 投稿する

タイトルの通りです。デートや買い物のとき、彼女(又は奥さん)の車に乗せてもらうんですか? みっともないっす。情けないっす。都内でも家電や大量に物買い込むときは車あったほうが便利でしょうに。そう思いません?

[スレ作成日時]2010-09-27 23:58:55

 
注文住宅のオンライン相談

車を持ってない男って情けないと思いません?

1101: 匿名さん 
[2010-11-29 16:44:41]
車否定じゃない。
車は娯楽の装置じゃないと言っているだけ。
ただの下駄がわり。
1102: 匿名さん 
[2010-11-29 16:49:07]
買えないじゃなくて、持たない主義はお洒落だと思う。
1103: 匿名さん 
[2010-11-29 17:07:26]
男で軽やコンパクトカーのってるやつもダサい。やっぱ高級セダンか外車かスポーツカーでしょ。
1104: 匿名さん 
[2010-11-29 17:14:37]
借金まみれで無理してポルシェとかフェラーリ
乗ってるのも気持ち悪いけど、軽もイヤ。
1105: 匿名さん 
[2010-11-29 17:17:07]
>>男で軽やコンパクトカーのってるやつもダサい。やっぱ高級セダンか外車かスポーツカーでしょ

逆に女で高級セダンか外車かスポーツカー乗ってるやつはナマイキ。
1106: 匿名さん 
[2010-11-29 17:20:33]
>>1105
いいじゃん、別に。
お金持ちか、良いスポンサーがいるだけだから。
1107: 匿名さん 
[2010-11-30 09:04:37]
>逆に女で高級セダンか外車かスポーツカー乗ってるやつはナマイキ。

そんな事女性の前で云わない方が良いよ
あそこが小さい男だと見抜かれてしまうから!
1108: 匿名さん 
[2010-11-30 09:08:00]
>ドライブって娯楽はもうないかも・・・・・・

紅葉の季節山間部は多くの車が紅葉ドライブしているの知らない?
1109: 匿名さん 
[2010-11-30 09:13:39]
若い男で分不相応な高級車に乗ってるやつもナマイキ。ボンボン。世の中ナメてる。
1110: 匿名さん 
[2010-11-30 09:21:45]
分不相応な高級車に乗っても構わない
でもグループで出かけた時に、ガソリン代高速代を端数まで割り勘にする奴を見ると
あ~ムリしているんだな~と思ってしまう。
1111: 匿名さん 
[2010-11-30 10:52:44]
>持たない主義はお洒落だと思う。

個人的主観ね!
1112: 匿名さん 
[2010-11-30 11:44:45]
>例えば彼女がBMW乗ってて彼氏が車なしとかって、かなりみっともないじゃん。

みっともないのは、彼女がMTで男性がAT限定な事じゃない?
1113: 匿名さん 
[2010-12-01 11:24:19]
なんで税金とるのかなぁ~
たぶん税金の本質をしらないんだろうね公務員さん?
自動車税とか本当無意味だよね
1114: 匿名さん 
[2010-12-01 14:25:32]
>たぶん税金の本質をしらないんだろうね公務員さん?

税金は公務員が取るのではないよ
国が取る。議員が決めて取るのよ
1115: 匿名さん 
[2010-12-01 14:33:19]
持ってません。
彼女とデートで車が必要だとは思いませんでしたよ。
運転に精いっぱいいで、会話が出来ない寄り添えない、そんなデート詰まりませんね。

車があると、車で行けるところしか思いつかないでしょうけど、脚と電車とバスとその他の
乗り物を駆使して、色々なデートをコーディネートしましたが、正直みな満足してくれました。

もちろん車が絶対いると思っている女性と縁が無かっただけかもしれませんし、車の力に頼る
男もどうかと・・・

移動手段としての車は否定しません。
使いたければレンタカーで充分旅行もします。
常に車が無ければいけない交通の便の悪い所に住んでいれば別ですが、税金、車検、駐車場代、
維持費云々の事を考えると、休日の時くらいしか乗れない車にお金を掛けたいと思った事が無
いですね。

そんなに大きな物を買って、その日に持って帰る事なんてそうそう無いでしょうし。
確かに持っている方が便利でしょう。ただ、それがある無しでカッコいいとか悪いとか、論点が
どうかと思いますけど。
1116: 匿名さん 
[2010-12-01 15:18:54]
議員も広義では公務員という。
税金の意味を勉強されたい。
1117: 匿名さん 
[2010-12-01 15:28:18]
>議員も広義では公務員という。

かなり無理があるのでは?(笑
1118: 匿名さん 
[2010-12-01 15:39:13]
>>1115
車がないとカーsexができないぞ
1119: 匿名さん 
[2010-12-01 15:55:15]
憲法では議員も公務員をさすのである。
公僕
1120: 匿名さん 
[2010-12-01 16:12:51]
>憲法では議員も公務員をさすのである。

何条に書いてある?
1122: 匿名さん 
[2010-12-01 18:29:47]
憲法を読めばわかる
1123: 匿名さん 
[2010-12-01 19:55:00]
税金とは収入からのみ払うべきである。
納税の義務があるからと言って税金と名のつく
徴収は如何なものか!自動車税や消費税
すべて公務員の財布管理の失敗の穴埋めかな。
1124: 匿名さん 
[2010-12-02 09:20:57]
車が無いと彼女とラブホテルにいけないジャン。田舎では車は必需品だよ。
1125: 匿名さん 
[2010-12-02 09:34:11]
都会でも車必要ですよ。満員電車なんて乗ってらんないし、車ないと買い物に不便ですよ。
1126: 匿名さん 
[2010-12-02 09:36:49]
>憲法を読めばわかる

何条に書いてあるか知らないんだ~~
1127: 匿名さん 
[2010-12-02 09:39:07]
車持ってない男って、個性というか自分のカラーを持ってない凡庸な男に見えますよね。乗ってる車でその人の趣向や性格が現れますから。
1128: 匿名さん 
[2010-12-02 09:41:09]
>車持ってない男って、個性というか自分のカラーを持ってない凡庸な男に見えますよね

旦那が車欲しがっても、色々な理由つけて買わせない
妻の言い分に聞こえてきたのは、私だけ?
1129: 匿名さん 
[2010-12-02 09:51:59]
>何条に書いてある?

受け売りなので知らない
憲法を読んでくれ

1130: 匿名さん 
[2010-12-02 09:53:23]
このスレに憲法の話は関係ない。他行ってくれ。
1131: 匿名さん 
[2010-12-02 09:57:27]
そうだ
そうだ
自動車税がなければ自動車は売れる
憲法はまもればよい
1132: 匿名はん 
[2010-12-02 13:42:53]
俺は10代の頃から車は乗ってるんだが、完全に趣味なので経済的に厳しくなれば手放すし、
維持出来るなら、維持するってだけで、主観的に考えてますので、別に車持ってない事を情けないとか、
そうも思わないです。
逆に、そんな金食い虫に捉われてない人をカッコいいとか思ってます。
俺的には、運転手付きの車の後部座席でゆったり乗ってる方が今ではカッコいいと思えますw
1133: 匿名はん 
[2010-12-02 13:50:07]
連投ですまんです、、、
実用性だけ考えるなら、あんまり車必要無いな。デカイものは通販で買っちゃうし。
最寄駅までは徒歩5分だし・・・あと近所は自転車でもぜんぜん問題無し。
あくまでも趣味です。ただ、思うのは最近の新車で魅力感じる車が無い。
1134: 匿名さん 
[2010-12-02 17:18:50]
都会ではあまり効率的ではないね。費用対効果では。
田舎では逆だろう。
1135: 匿名さん 
[2010-12-02 18:19:32]
車は費用対効果じゃなくて、男のたしなみとして乗るものですよ。
1136: 匿名さん 
[2010-12-02 18:44:48]
さすが、カローラ業務用に乗ってる人は言うことが違う!!
1138: でべろっぱ 
[2010-12-02 19:30:03]
>>1133 >>1134
同感です。必要性を感じないんですよ。
全然乗らないので手放しました。
私は乗る必要性がないからいらなんです。
必要性を感じたらまた買うかもしれません。
1139: 匿名さん 
[2010-12-02 19:38:12]
車、売れてないじゃん。
要は、車なんてどうでもいいと思う人が急速に増えてるんでしょう。

うちは必要だし生活の一部だから、都心20分圏内、駅徒歩5分のとこに移っても乗ってるけどね。
いい車の価格はどんどん上がってるものの、欲しいと思う車は極度に少ない。
だから買い替える気にもならないんだが・・・

レクサスやBMW、メルセデスで4~500万以上じゃなくて、3~400万台のいい車充実させてよ。
BMWやメルセデスの500万くらいのは、海外でかなり安いの知ってるから、バカバカしくて買う気にならない。
かといってそれ以上は、車にそんなに興味ないから、金の無駄の気もする。
200万台以下となると小さいエコカーばかり充実してて、遠乗りする人間にはそそらないし。
1140: 匿名さん 
[2010-12-02 20:15:13]
スポーツカー以外興味なし。やっぱFRかMRでしょ。
1141: 匿名さん 
[2010-12-02 23:58:06]
自動車税は税金とは言わんな
ぼったくりだ
公務員は憲法を守れ
憲法があると公務員は困る
1142: 元トミラー♪ 
[2010-12-03 08:24:22]
EV「トミーカイラZZ」完成 京大発ベンチャー

2人乗りのオープンカーで、座席後方にモーターとリチウムイオンバッテリーを積む。
最高時速は150キロで、航続可能距離は100キロ。重量640キロと軽く、軽快な
運転操作が楽しめるという。想定価格は680万円。

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20101202000174

う~~~~ん♪
1143: 匿名さん 
[2010-12-03 08:40:43]
都心に住んでいます。車には週末しか乗りません。
ちなみに、妻には毎晩乗っています。
1144: 匿名さん 
[2010-12-03 09:34:47]
>>妻には毎晩乗っています。

家に帰ってまでも、残業お疲れ様です。
1145: 匿名さん 
[2010-12-03 09:56:20]
>要は、車なんてどうでもいいと思う人が急速に増えてるんでしょう。

車までお金が廻らない人が、世帯が増えたって事でしょ
1146: 匿名さん 
[2010-12-03 09:58:23]
>>妻には毎晩乗っています。

飽きない?

定期的に乗り換えるのが理想!
1147: 匿名さん 
[2010-12-03 10:08:11]
車までお金が廻らないと言うか
自動車税がむかつく
1148: 匿名さん 
[2010-12-03 11:17:23]
自動車税より、所得税とか不動産取得税とか消費税とか
固定資産税とか厚生年金とかもっと腹が立つくらい理不尽に
2重3重に取られるモンがあるだろう?なんでずーっと自動車税だけにこだわるかな~?
1149: 匿名さん 
[2010-12-03 12:19:19]
>定期的に乗り換えるのが理想!
 乗り換えは難しいので、たまには若いレンタカーに乗りますよ。
1150: 匿名さん 
[2010-12-03 12:31:26]
あなたの奥さん、すでに公衆トイレになってるかも?
1152: 匿名さん 
[2010-12-03 12:55:56]
車と関係ない話すんなー。
1153: 匿名さん 
[2010-12-03 12:58:23]
>自動車税がむかつく

悪阻?
1154: 匿名さん 
[2010-12-03 12:59:18]
自動車税は税金と名のつくぼったくり憲法違反なのさ
1155: 匿名さん 
[2010-12-03 13:01:33]
>>1151
理不尽といったら個人事業税。

所得税と住民税にさらに上乗せすんな!
1156: 匿名さん 
[2010-12-03 13:03:14]
自動車税って何のために取ってるの? 今時車がぜいたく品ってこともないでしょ。生活必需品です。地方にとっては。都民だけ自動車税とればいい。
1157: 匿名さん 
[2010-12-03 13:03:25]
>>1150
私の妻はタクシーかもしれないね。
1158: 匿名さん 
[2010-12-03 13:19:04]
白タク?
1159: 匿名さん 
[2010-12-03 13:20:13]
イエローキャブだよ。
1160: 匿名さん 
[2010-12-03 13:23:36]
↑つまらない

相乗りタクシー?
1161: 匿名はん 
[2010-12-03 16:31:41]
日本って国にとっては・・・正しい、正しくないではなく、現実として、
車は”贅沢品”と言う扱いらしい。
つまり、結局、車社会としては成立出来なかったわけです。
この先もたぶん、日本と言う国においての車は微妙な立場のままでしょうね。
まあ、電気自動車などと言うものが開発されてますが、現時点であんなものは乗る気がしないし。

1162: 匿名さん 
[2010-12-03 21:55:16]
何をごちゃごちゃ言うてんねん?
1163: 匿名 
[2010-12-03 22:10:23]
みんなスポーツカー乗って爆走しようよ!
1165: 匿名さん 
[2010-12-04 21:16:24]
電気自動車なんて、じじい、ばばあが乗るもんだよ。やっぱり車はガソリンの臭い、エンジン音が必要だね。血が踊るぜ!
1166: 匿名さん 
[2010-12-04 23:37:17]
>地方にとっては。都民だけ自動車税とればいい。

地方の交通量じゃ、道路はみな元がとれてないw
地方住民こそ自動車税をもっと払えよ、使ってんだから。
(都会の自動車税がやはり地方に流れてます)
1167: 匿名さん 
[2010-12-05 09:58:20]
話がかわりますけど、みなさん宝くじ3億円当たったら車買い替えますか? 買い換えるとしたらやっぱり高級車? それとも贅沢はせずに新車のハイブリト車?
1168: 匿名さん 
[2010-12-05 16:33:49]
宝くじ当たったら、買い換えるよ。
国産車は魅力感じるの無いんで・・・外車の高級車。
当たってもいないのにあんま考えると虚しいんで・・・まあ、車種までは決めてないwww
1169: 匿名さん 
[2010-12-05 17:58:51]
国産車は同じようなエコカーばっかでつまんないよね~
それか大型ファミリーワゴンってか。
いままで乗った感じでは、AudiかBMWがいいね。
日本のショボイ道路と小うるさいスピード取締りのせいで、宝の持ち腐れだろうけど。
1170: 匿名さん 
[2010-12-05 22:48:04]
自動車の営業マン?
1171: 匿名さん 
[2010-12-05 22:52:19]
バレました。
マーケティング中です。
1172: 匿名さん 
[2010-12-05 23:52:30]
宝くじ当たっても車なんかに使わないですね。もったいない。大型連休とって世界遺産めぐりとかしてみたいですね。
1174: 匿名さん 
[2010-12-06 13:47:13]
マンションPでカーシェアリングってはやるのかなぁ~
1175: 匿名 
[2010-12-06 21:46:05]
免許証があることです。車は買ってあげるわ。
1176: 匿名さん 
[2010-12-06 21:49:00]
車がない人生なんてつまらないですよね~。
1177: 匿名さん 
[2010-12-07 00:30:00]
二輪はもう乗りたいとか特に思わないが、四輪はどうしても手放せないな。
理屈で考えると、無くても生活可能だが・・・しかし人生、理屈だけでは楽しくねえから。
1178: マツダ地獄さん 
[2010-12-07 12:29:32]
もうすぐ、新型ヴィッツが登場です。
ディーラーに行って、ジュース飲んで、営業と話して、カタログ貰って眺めよう。
楽しみだな(思いっきり、冷やかしです)♪
1179: 匿名さん 
[2010-12-07 12:35:58]
↑マツダ車乗りは他社の車に乗り換えると刺客をおくられてくるって本当?
1180: 匿名 
[2010-12-07 12:38:12]
このスレ主は女かな。だとしたら 嫌な感じ。
私(女)はランエボとインプSTI 二台持ってますが、別に男性が車あろうが なかろうが、運転ド下手だろうが関係ないです。

スレ主は車がなければ暮らせない田舎っぺかな。だとしたら車ない男は論外かも。
でも都会に住んでいれば車いらないし。私は好きだから乗ってますが、ない人は乗せてあげるし。

な~んか車ごときでどうこう言う女ってやたなあ。
1181: マツダ地獄さん 
[2010-12-07 12:48:13]
>>1179
そうそう、刺客がねえ・・・、そんなわけないでしょ。
マツダ車から他社へ乗り換えようとは思わない。
なぜか、それは
・費用対効果が高い
・デザインがすばらしい
・ディーラーが親切
1183: なにわ 
[2010-12-07 15:21:36]
>>私(女)はランエボとインプSTI 二台持ってますが、

そんな女いるかいな。一発でわかる嘘つくなや。
1184: 匿名さん 
[2010-12-07 15:23:44]
>そんな女いるかいな。一発でわかる嘘つくなや。

否定する根拠は?
世間は広いから
いるかもよ!
1185: 匿名さん 
[2010-12-07 15:24:42]
ランエボとインプ乗り回している女ってドン引きですね^^;
1186: 匿名さん 
[2010-12-07 15:24:57]
自転車は持ってるから問題ない。
1188: 匿名 
[2010-12-07 17:12:04]
男の僻みはみっともないね。
まお、君らみたいなヘボ男性にはランエボとインプSTI は乗りこせないだろうね。
1189: 匿名さん 
[2010-12-07 17:15:24]
みんな~。1187がインプとランエボにかけて言ってることに気が付いてあげようよ。
1190: 匿名さん 
[2010-12-07 17:20:37]
>>君らみたいなヘボ男性にはランエボとインプSTI は乗りこせないだろうね。

ハイパワー4WD車なんて誰が乗っても速いでしょ。ポルシェやNSXを乗りこなせるほうがスキル高いですよね。雑なコーナーリングしたら回りますから。
1191: 匿名 
[2010-12-07 17:30:02]
>ポルシェやNSXを乗りこなせるほうがスキル高いですよね。
ポルシェやNSXに乗ったこともないのに良く言えるね。
受け売りは止めてね。で、今どんな車に乗ってるの?
ワゴンRかな?
1192: 匿名さん 
[2010-12-07 17:36:13]
車なんてコンパクトカーかハイブリッド車で充分。金をかける価値なし。以上。

1193: 匿名さん 
[2010-12-07 18:39:56]
>車なんてコンパクトカーかハイブリッド車で充分。金をかける価値なし。以上。
ってお前、免許持ってんの?
1194: 匿名さん 
[2010-12-07 18:57:36]
>みんな~。1187がインプとランエボにかけて言ってることに気が付いてあげようよ。
気付いてるよ。
気付いてはいたが、どう、対処したものか?悩んでいたんだよ。
1196: 匿名さん 
[2010-12-07 19:50:53]
NSXって180馬力しかないんじゃなかったけ??
(しかも1千万円以上っとくらぁ)

乗ってておもしろいのか??
1197: 匿名さん 
[2010-12-07 19:52:09]
ん?280馬力だったか?自己規制ぎりぎり
1199: 不動産屋女社長 
[2010-12-07 21:38:24]
私はインプレッサ女史の気持ち分かるな~。

車がないと男はダメみたいなスレ見たら 私も胸くそ悪くて冷やかしてやりたくなるわ~。

私はレクサス乗ってるけど、車なしの男で上等ですわ。
免許なしは困るけど。
1200: 匿名さん 
[2010-12-07 21:49:30]
車はありませんが、免許は持っています。
昼はタクシーに乗って仕事をして、夜は女に乗っています。

嘘です。女に使う金なんかありません。
不動産屋女社長、私を運転手に雇ってください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる