住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-29 12:34:27
 

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62021/

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.20平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


【物件URLを修正しました。2010.09.13 管理人】

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinmaruko/
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-09-27 00:12:39

現在の物件
シティハウス多摩川テラス
シティハウス多摩川テラス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 115戸

シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?Part2

854: 匿名さん 
[2010-11-17 19:25:43]
>>848さん
以前他のマンションで営業の人が、部屋を広くしてしまうとそれなりに値段も高く
なってしまうから皆の手の届く値段設定にするとどうしても
狭い部屋が多くなってしまうといっていました。その方が売れるのかも
しれませんね。狭い部屋でもファミリー仕様にしてしまうので一個一個の
部屋が狭くなるとか。
856: 匿名さん 
[2010-11-17 21:35:10]
今日はもう眠いや。
857: 購入検討中さん 
[2010-11-17 22:37:15]
シティアリーナは
坪単価235万円だって

武蔵小杉5分で
安いね
858: 匿名さん 
[2010-11-17 23:17:27]
ここは新丸子で坪270。
すみふで同じく無謀な価格付けの物件は2年以上経った今でも完売せず。
ここも同じ道を歩むか?
859: 購入検討中さん 
[2010-11-17 23:34:13]
綱島のパークスクエアですね
最初坪単価300で売り出したけど
高すぎて売れなくて
230に値下げしたけど
まだ完売していないんだって
860: 匿名 
[2010-11-17 23:43:32]
54戸売れたのは坪255。235のほうは数ヶ月前に完売してる。そっちのスペックは値段相応。
861: 匿名 
[2010-11-18 00:00:24]
ナイスは2つとも線路脇でだけど安かった
862: 匿名 
[2010-11-18 00:07:36]
住友不動産ですよ、安いはずがありません。
863: 匿名さん 
[2010-11-18 06:17:17]
カローラとフェラーリは違うって事だね。購入できる人も多くはないさ。

なんて。
864: 匿名さん 
[2010-11-18 16:25:49]
どう考えてもフェラーリではない気がするんだが・・・。
865: 匿名さん 
[2010-11-18 17:48:57]
カローラにフェラーリの値段を出す人はそう多くないってことですね。

866: 匿名さん 
[2010-11-18 19:07:20]
>>838
そうですね。私のような一般人の視点からすると十分に条件が揃っていて、おっしゃる通り魅力的な物件だと思います。条件をどう受け取るかは三者三様ですね。
867: 匿名さん 
[2010-11-18 19:46:50]
つまりは、カローラにフェラーリの金額を出すバカは少ない
ってことね。
868: 匿名 
[2010-11-18 19:52:35]
ここ買うならナイス買うな
869: 匿名 
[2010-11-18 20:27:51]
ナイス買うんですか(笑)
シティハウスと比較してる人、貴方しかいないと思いますよ。

価格帯が全く違うしコンセプトも違いますから。

870: 匿名 
[2010-11-18 20:32:35]
フェラーリじゃなくて、いいとこクラウンでしょ。それも一番下のグレード。「いつかはクラウン」だったけど、一番下のグレードしか手が届かなかった、ってか。
871: 匿名 
[2010-11-18 20:48:06]
根拠はなんですか?
872: 匿名さん 
[2010-11-18 21:40:12]
根拠は根拠はって、少しは自分で研究してみたら?
ここの仕様の低さは過去スレでさんざん指摘されてるでしょ。

それが信じられなかったら自分でMRなりで見てみるとよい。
873: 匿名さん 
[2010-11-18 21:58:47]
素朴な疑問です。
仕様の良さってなんですか?
たとえば合板は一切使ってなくて全て無垢材とか。塗装も三重に塗るとか。可燃性の資材は一切使わないとか。
ボルトナットは全てステンとか。配線はキャプタイヤとか。塗料は漆とか。
住友仕様と他社仕様で特筆すべき仕様の違いってなんですか。
874: 匿名 
[2010-11-18 23:11:22]
872さん
どうなんですか?具体的にお願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる