名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントアース」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 西原山
  6. セントアース
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-11-24 20:30:43
 

セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.ce346.com/
売主:名鉄不動産㈱、大和ハウス工業㈱、㈱長谷工コーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-09-26 10:14:12

現在の物件
セントアース
セントアース  [第4~6章]
セントアース
 
所在地:愛知県長久手市西原山1番地1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩11分
総戸数: 346戸

セントアース

63: 匿名さん 
[2011-01-05 22:18:40]
私も10%って言われました
結局買いませんでしたが
64: 契約済みさん 
[2011-01-05 23:46:41]
その人の状況によるかもしれませんね!
なので、かならず10パーセントってわけではないと思います。とりあえず申込金数十万で仮審査は通していただいて、契約させてもらいました。うちはちょっと諸事情もあるので多少考慮してくれたかもしれないですが。ローンの実行は今年の年末か来年になる予定です。
65: 匿名さん 
[2011-01-06 08:17:09]
>>59さん
中古になる前に値下がりするかもしれません。
板東さんが行ってくれれば。
66: 匿名さん 
[2011-01-06 12:37:41]
あの番組そろそろ終わりそうだけどな
67: 匿名さん 
[2011-01-06 22:32:48]
ローンの実行は年末から来年か…
その頃の利率は運次第ですね。
フラット35でも2.5%からは少し上がりそうな雰囲気ですね。
68: 匿名さん 
[2011-01-07 08:07:15]
景気はちょっと上がりそうですね。
固定金利にするか、変動にするかも迷いそう。
69: 匿名さん 
[2011-01-07 23:47:54]
せっかく10年間利子1%も引いてくれるのにフラット35使わないのですか
変動って最初の金利はキャンペーン金利で安くなってますが期間過ぎたら直ぐに上がりませんか
何%優遇ってなってますがそもそも店頭金利は高いでしょ。
変動は団体信用保険がないのは魅力だけど。
70: 匿名さん 
[2011-01-08 20:39:26]
うちは変動ですが、完済までずっと店頭表示から-1.5%です。
普通これ位じゃないですか?
71: 匿名 
[2011-01-08 21:10:14]
みなさん
35年もローン組むんですか?

確かに銀行は4000万くらい平気で審査通すけどコワく無いですか?

ウチは30才
年収530(妻0)
借入2000
20年ローン
金利10年固定1.5%
10年後の金利上昇もコワいので
できれば20年→15年くらいで繰上返済の予定

35年ローン組む勇気はとても有りませんでした。
72: 匿名さん 
[2011-01-09 21:13:29]
うちも勿論35年もローン払わないですよ。
12〜15年で完済予定。
でも10年間1%優遇を受けるには21年以上のローン組まなきゃいけないでしょ。
フラット35だと繰り上げ返済手数料無料だからバンバン返すつもりだけど。
でも上の人の10年固定1.5%は十分安いですね。
団体信用保険いらない分ですか?
73: 匿名 
[2011-01-10 00:32:38]
団信もモチロン入ってますよ。

ローンは20年で10年固定で組んで
繰上返済も期間短縮型なら手数料不要なため、
毎年1月に、繰上返済して行く予定です。

10年後の金利もコワいので、15年には縮めたいですね。
74: 匿名さん 
[2011-01-10 19:52:56]
すいませんそれって金利に団体信用保険混みですか?
別に払うタイプですか?
75: 匿名 
[2011-01-11 01:44:20]
銀行は団信込みだよ
76: 匿名さん 
[2011-01-11 21:40:18]
フラット35だと毎年団体信用保険別に払うから、この部分は差し引いて考えないといけないですよね。
どちらにしても実行までに金利がまた変わるから確定できないか。
77: 匿名さん 
[2011-01-16 00:24:28]
ところで、構造説明会って行かなかったのですが、行く価値ありました?
78: 匿名 
[2011-01-17 14:24:49]
第一期は、何戸販売終了?
79: 匿名 
[2011-01-18 00:03:34]
人気ない
81: 匿名さん 
[2011-01-18 11:53:02]
>>78
第1章は40戸販売でした。
82: 匿名さん 
[2011-01-18 20:38:08]
40戸だと当初の予定より少ないでしょう。
これから大変かも。
83: 匿名さん 
[2011-01-18 23:15:01]
<82
第一期は「40戸売りに出した」という意味ではないでしょうか?
価格表に載っている数を数えたら40戸でしたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる