名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントアース」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 西原山
  6. セントアース
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-11-24 20:30:43
 

セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.ce346.com/
売主:名鉄不動産㈱、大和ハウス工業㈱、㈱長谷工コーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-09-26 10:14:12

現在の物件
セントアース
セントアース  [第4~6章]
セントアース
 
所在地:愛知県長久手市西原山1番地1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩11分
総戸数: 346戸

セントアース

42: 匿名さん 
[2010-12-06 12:40:25]
あんなとこにし尿処理施設があったなんて知らなかったな…
43: 購入検討中さん 
[2010-12-18 02:24:31]
セントアースの建設現場西側の道を通って
藤が丘駅から栄に通勤している者です。
朝と夕方は交通量が多く、セントアースからの
出入りはかなり心配です。
長谷工がこの点をどう配慮した設計にしているのか
見えてきませんし、説明がありません。

大型車の行き来はありません。
(今は工事の大型トラックが出入りしますが。)
大型車は北に抜けれないからです。
44: 購入検討中さん 
[2010-12-18 08:24:52]
№43さん 
実際に通行されている方の話が聞けて参考になります
ゲートの正面にあるリサイクル工場とお菓子工場?への車の出入りはどんな感じですか
45: デベにお勤めさん 
[2010-12-18 12:28:43]
ホームページの「設備」で「玄関オートライト証明」は、「玄関オートライト照明」の間違いですよ。
46: 匿名さん 
[2010-12-18 13:34:13]
>>43さん

周辺の方が聞けてとてもありがたいです。
ここは候補なので、実際検討するなら、平日来たりして検証しないとなと思っています。
マイナスがない物件はないとは思いますが、許せる範囲なのかは考えないといけないですね。
47: 周辺住民さん 
[2010-12-27 15:18:54]
「矢野コン跡地」のスレより、こちらの書き込みの方が
真剣検討者さんが多いようですね。
43番さんご指摘の道路は私もよく通ります。通勤時間帯ではないですが、
結構尾張旭の方たちの通りぬけ道路になってます。
尾張旭の知り合いはみんなセントアースができたらもう通れないと言ってます。
東側道路を通って藤が丘に行く道も、今でもすごく混んでます。
朝夕は朝日が丘の交差点から住友の前辺りまで、ズラ~っと車の列ができることもあります。
今でさえそんなだから、1000戸ができたらどうなるのでしょう?
48: 購入検討中さん 
[2010-12-28 02:06:50]
No43の続きです。
セントアースの玄関前には道を挟んで
確かにリサイクル工場とお菓子工場?がありますが、私自身はさほど気になりません。
見た目も許せないほど汚い工場っいう感じではありませんし、
大きな音を出すような工場ではありませんので。

香流苑(屎尿処理場)は朝、昼、夜、全く臭いはしませんし、
セントアースの駐車場の直ぐ隣と書いている人がいますが、
屎尿処理場の出入り口はセントアースとは逆側ですし、
香流苑の建物自体は小さく、周辺は木々に囲まれているので、
屎尿処理場と言われなければ気付かないほどです。
一度だけ、屎尿を入れるトラックを見かけましたが、
香流川沿いを西向きに清水屋の方向に走って行きました。
屎尿トラックがセントアース西側の道を頻繁に行き来することはないと思います。


「矢野コン跡地」のスレでは既にご存じの方がいたようですが、
今日の新聞で星が丘に500戸のマンション計画があることを知りました。
大京、トヨタホーム、中電不動産、”長谷工コーポレーション”
営業は大京ですが、長谷工のセントアース販売戦略が分かりません。
営業力の差(大京>長谷工)は歴然と思います。
49: 匿名さん 
[2010-12-28 10:35:58]
でも、星ヶ丘とセントアースでは、同じ広さなら設定値段が500以上違うわけでしょう。
選択肢が増えていいんじゃないですか?
50: 匿名さん 
[2010-12-28 20:16:05]
星が丘は値段が高くなりそうだからな…。
はなから検討対象にならない人もいると思うが。
51: 匿名さん 
[2010-12-28 23:07:45]
星ヶ丘のマンション、どの新聞に載ってました?
28日付、中日朝刊を見ましたが見つけられませんでした
52: 匿名さん 
[2010-12-29 02:59:49]
ググればありますよ。
星ヶ丘徒歩16分というから、公称11分のセントアースと
ある意味勝負になるかもしれませんね。坂付きだろうし。
53: 匿名さん 
[2010-12-29 03:03:59]
うーん、探せません
教えてください

54: 匿名さん 
[2010-12-29 03:22:31]
失礼、ありました
先日、現地も見に行きました
「ヴィラス星ヶ丘の森」ですね
星ヶ丘 第一期278戸(総数500戸予定)、駅から16分(きつい坂道)、ホームから地上まで階段多し、近くにスーパーなし、住宅地
セントアース 第一期346戸(1000戸予定)、11分(平坦)、ホームまですぐ、スーパー近接、準工場地域

ヴィラスはオール電化です
セントアースは内装が若者向け?なのか良かったのですが、ライオンズとなるとどうでしょうね 

55: 契約済みさん 
[2010-12-29 08:33:07]
こちらを契約した者です☆
無償間取り変更and有償オプション会のお知らせが届きました!今検討しているのは、、
和室の入り口を取っ払い、リビングとつなげて畳コーナーにする、押し入れと洋室の収納をつなげて、ウォークスルークローゼットにする、キッチンカウンターを人工大理石の幅広タイプにする、などなどです。
検討されている方いますか??
57: 物件比較中さん 
[2010-12-30 09:55:15]
>>48さん
情報ありがとうございます

私が昼間、周辺を見に行ったときには、リサイクル工場で大きな機械を使って何やらがしゃんがしゃんやっていました
けっこうな音でした ここはそういう地域なんだなと思いました
汚水処理場は、駐車場側とはいえ敷地的には隣りですよね
イメージは悪いですが出入口が別なのはせめてもの救いです

セントアースの営業は非常にテキトーでした
調べときますと言って何の回答もなかったり、把握してる情報量にも疑問があります

私は星ヶ丘のマンションが気になるのでそれを待って比較検討します
58: 物件比較中さん 
[2010-12-30 09:55:58]
>>48さん
情報ありがとうございます

私が昼間、周辺を見に行ったときには、リサイクル工場で大きな機械を使って何やらがしゃんがしゃんやっていました
けっこうな音でした ここはそういう地域なんだなと思いました
汚水処理場は、駐車場側とはいえ敷地的には隣りですよね
イメージは悪いですが出入口が別なのはせめてもの救いです

セントアースの営業は非常にテキトーでした
調べときますと言って何の回答もなかったり、把握してる情報量にも疑問があります

私は星ヶ丘のマンションが気になるのでそれを待って比較検討します
59: 匿名 
[2010-12-30 18:16:23]
長久手アドレスで一千戸級の大規模、、中古になったら値下がり必至ですね。。
60: 匿名さん 
[2010-12-30 21:00:40]
契約された方は手付金いくらぐらいでした?
61: 契約済みさん 
[2011-01-04 18:51:54]
私は手付けは数十万でした。
ローンの実行までにはもうちょっと出そうと思ってますが、いろいろとオプションとかも考えているので、貯金と相談です。年があけて、来年かと思うと楽しみです。
62: 未契約さん 
[2011-01-04 22:41:39]
あっでも数十万でいいんですね。
物件価格の10%って言われたから。
ローンの実行って夏ぐらいでしたっけ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる