名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントアース」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 西原山
  6. セントアース
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-11-24 20:30:43
 

セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.ce346.com/
売主:名鉄不動産㈱、大和ハウス工業㈱、㈱長谷工コーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-09-26 10:14:12

現在の物件
セントアース
セントアース  [第4~6章]
セントアース
 
所在地:愛知県長久手市西原山1番地1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩11分
総戸数: 346戸

セントアース

21: 匿名さん 
[2010-10-19 14:54:01]
 ずーっと完売しないっていう可能性が見えている物件ですものね。
 どういうスケジュールで残りの2工区を建てていくかわかりませんけど、いつまでの砂埃の舞う更地
ではセントアースの住民にも迷惑がかかりますし、しかしセントアースが売れ残っている状況で、次々
と建ってしまっては、そちらにお客が流れるでしょう(その分、セントアースがぐっと価格を落とすの
でしょう、それはそれで揉めそうです)。

 なかなか波乱がありそうな物件だと思います。
22: 匿名さん 
[2010-10-19 15:10:45]
商業施設次第だと思う
でっかい「スーパー」が建てば確実に購入希望者は増える
名東区や長久手に住む人って、千種区や東区の住人よりもマイカー所有者が多いからね
一家で2〜3台持ってる人もいるし、
「平置・自走式駐車場」にして1家に1〜2台保障すれば、確実に購入希望者は増える
こういう物件って名古屋市内でも珍しいからね
自転車駐車場も1家に余裕を持たせた方がいい
ふだん利用するであろう藤が丘も、購入すれば駐車場無料や40分100円とかあるし、
徒歩11分ってのはマイカー前提でなければ困るわ
23: 匿名さん 
[2010-10-20 21:07:25]
駅までのバスが近くを通ると便利なんだけどね~。
24: 近所をよく知る人 
[2010-10-21 20:27:04]
藤ヶ丘駅までなら自転車で余裕ですよ。
それほどキツイ坂じゃないしね。
歩いてもここからなら15分少々でしょ。
25: 物件比較中さん 
[2010-10-22 02:04:42]
たぶん売れ残るよね。安くなってから考えたほうがいいのか?
26: 匿名 
[2010-10-25 06:53:02]
21の方が書いていらっしゃるように 後の2工区の場所は 今 現在 砂埃の状態なんでしょうか? 周りの方への砂埃の影響はないのですか?
一度 歩いてみようとは 思っているのですが。
27: 匿名さん 
[2010-11-21 22:05:34]
この大きいマンションが建つってことで、長久手では小学校を新しく作る予定とききましたが…
近くにできる商業施設とやらには、映画館も入るとか。
長久手住民に聞いたのですが、ちがうんでしょうか?
28: 購入検討中さん 
[2010-11-22 09:06:29]
内覧会行ってきました。ビデオでの建物の紹介は凝って解り易かった◎
29: 匿名さん 
[2010-11-22 11:14:13]
内覧会は盛況してましたか?
30: 購入経験者さん 
[2010-11-23 01:02:09]
セントアースは全体計画が1000世帯と随分な大所帯だと思います。
経験上、角部屋とか上層階とか100平米とかにこだわらない人で
安く買いたいなら、今直買う必要は無いかと思います。
完成が近づけば当然の事ながら値引は始まるでしょうし、
この物件は売れ残ると思います。
売れ残った時に、家具とか家電とか値引とかしてもらった方が、
得した気分になると思います。
私は、近くで大規模な物件(普通の中部屋)を買ってしまい、後悔しました。
完成が近づけば、必ず値引とか家具がついたりとかすると思いますよ。
31: 購入経験者さん 
[2010-11-23 23:46:57]
近くで大物件・・・どこだろ?
どこなの?
32: 匿名さん 
[2010-11-24 11:25:44]
ザ・シーズンズ・パークスクエア・サザンマークスあたりか。
33: ご近所さん 
[2010-11-25 03:09:47]
ザ・シーズンズじゃないの?
あそこなら買った後後悔しちゃいそうな感じじゃん。
駅から遠いし、高速道路うるさいみたいだし。
34: 匿名さん 
[2010-11-25 11:25:48]
あっ!
セントアース版ができてた。
35: 購入検討中さん 
[2010-12-05 10:11:32]
購入検討してる方いますか?
マンションのすぐ裏が香流苑なのは気になりませんか?
それに入り口ゲートの正面が工場でゴミ袋がたくさん置いてあるのが見えるのも。
準工業地帯ということで、狭い道路の割には大型車も通るようですし、歩道が途中で切れてなくなっているので小さい子供がいるうちでは心配です。
価格と広さ、駅からの程よい距離が魅力なんですが、周辺環境で迷っています。
36: 匿名さん 
[2010-12-05 20:24:27]
切れてる歩道を直すといった整備予定はないはず。道の拡張くらいだったかな。
お察しの通り交通量多いから周辺を歩く時は細心の注意を払うことで対処する。
この辺の人はそんな感じで通ってるから実際事故は少ないですよ。
38: 匿名さん 
[2010-12-06 08:05:41]
これでしょうか?
衛生組合香流苑
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M16003/23304/L0756416/
39: 匿名さん 
[2010-12-06 11:31:44]
ごみ処理施設?
40: 匿名さん 
[2010-12-06 12:06:15]
安いマンションしか買えない人は沢山いますよ
41: 購入検討中さん 
[2010-12-06 12:14:57]
し尿処理施設です。匂いについては基準をクリアしていて、問題ないそうです。問題があれば周辺住民からすでに苦情が出ていますよね。見た目も公園かなと思うくらい緑に覆われています。でもマイナスイメージですよね。それに伴う大型車両の通行もあるのではないかと。
第二、第三工区には関係ないでしょうが、セントアースの駐車場のすぐ裏手になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる