三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ Part.7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-08 10:26:07
 

【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/

【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/

所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-09-23 19:43:29

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ Part.7

946: 匿名さん 
[2011-04-19 10:31:12]
山手線の駅に近いのがよければ目黒の東京建物ツインタワーが
いいと思います。ただ相当高いですよ。坪400万以下はありえません。
港区価格です。
947: 物件比較中さん 
[2011-04-19 11:14:36]
消費税を3年限定で3パーセント上げる法案が出てきましたね。
財源足りないので、仕方ないか。。
今買うか、3年増税終了後しか、どのマンションももう買えないですね。
ただ、3年で5パーセントに戻る保障はないし。。
悩みどころですね。

948: 物件比較中さん 
[2011-04-19 12:44:11]
>ただ、3年で5パーセントに戻る保障はないし。。
3年後、戻らないだろう。むしろ更に上げるかも。
949: 匿名さん 
[2011-04-19 14:29:20]
前回、消費税を5パーセントに上げたときは
「特例を付けた」ので
消費税アップ前に契約してアップ後に引渡した青田買いマンションも、
アップ前の価格で済みました。

今回もし、特例を付けなければ
青田買い新築マンションの価格は今のうちに契約しても
アップ後の価格に成り兼ねない。

ならば、完成在庫や中古が有利。
950: 匿名さん 
[2011-04-19 14:33:43]
まあ上がっても100万とかそれくらいでしょ?
物件が気に入れば買えばいいし、気に入らないのにたかが100万安く
買うために消費税増税前に買うってのもナンセンスだと思います。
951: 匿名さん 
[2011-04-19 17:44:50]
100万で収まるわけない。
その倍以上するよ。
いくらの物件と勘違いしてるのだろうか?
952: 匿名さん 
[2011-04-19 18:27:39]
倍だとしても200万、3倍でも300万でしょ。
200-300万ケチって気に入らない間取りの
部屋を買っても後悔するだけです。
もちろん気にいった間取りがあればもちろん買えばいい
と思いますよ。

まあ間取りにこだわらないけど安く買いたかったのであれば
リーマンショック直後のプラウドタワーの値引き物件狙いで
したね。冷やかしでMR行ったら定価よりいきなり400万
引き提示されましたから。

953: 匿名さん 
[2011-04-19 18:33:35]
消費税が上がれば購買力が落ちて安くなるので焦らなくても大丈夫ですよ。
年収水準が上がるわけじゃないから値上げはそうそうできないし、結局は上がった分が下がる。
954: 匿名さん 
[2011-04-19 18:48:06]
消費税云々というのはそもそも購買の決断をさせるためにデベが言って
いるだけです。まじめに受け取る必要はまったくありません。
自分が生活するわけですからまず自分が気に入るかどうかが最重要です。
少々難があるけど消費税が上がるから・・・と思うのであればデベの
思う壺。このクラスのマンションを検討するのであれば2-300万の
違いなんて誤差みたいなもんでしょう。
955: 匿名さん 
[2011-04-19 20:07:01]
200~300万が誤差って、相当強気な発言ですね。
954さんの年収ってどのくらいなんでしょうね?
956: 匿名さん 
[2011-04-19 20:20:44]
全く同じものが200万違ったらそりゃ躊躇しますよ。
でもここで比べているのは広さや駅までの距離が同じだとしても、間取りや雰囲気は異なるものです。
消費税がかかるのは建物だけですので、価格に反映されるのは二三パーセントです。

それくらいのお金がないならともかく出せるのであれば、数パーセントの価格差で妥協しない方がいいと言っています。
957: 匿名さん 
[2011-04-19 20:57:34]
独身の人ならともかくファミリーでここ検討するなら、予算8000万くらいでしょ。
最低でも年収1500万程度なけりゃ話にならんでしよ
958: 匿名さん 
[2011-04-19 21:24:57]
ひまつぶしに一言本当にお金ないねーみんな
僕はその年収が1500万とかミミッチイこというのは
やめて稼げば、日本はまだまだ簡単よ!
ちなみに中国の大学教授がいってたよ、
中国では40才で資産が5億円以上ないのは
人間失格だそうです。
それは言い過ぎだがその半分くらいないとなー
ある程度お金あると気持ちに余裕ができるし、
楽しいよ、不満なんか全くないし感謝感謝
いいよ。素直が一番だよん
稼げるようになるには家族の幸せを
考えればできるよ!
甲斐性のないだんなは家族が可哀想だね
億ションの一戸くらいと思ってれば買えるよ!
959: 匿名さん 
[2011-04-19 21:28:57]
それだけお金あるならこんな中途半端なマンション買わないでしょ。無理して買って、山手線内側に住んでますって言いたい人が多そう
960: ひまつぶしのオッサン 
[2011-04-19 21:34:43]
確かに僕は買わないなー
港区からでるのは嫌だー
でもここ見たことあるけど
まあまあよかったよ。
961: 匿名さん 
[2011-04-19 22:40:22]
959
で、なんでここにいるの?
962: 入居済みさん 
[2011-04-20 00:21:33]
961
まったくだ!
959が思う高級マンションにでもいけよっ!
963: 匿名さん 
[2011-04-20 01:02:10]
マンション住民さん(入居者NO,508)の、被害は本当でしょうか。
確かに入居半年足らずで、ひび割れを発見するとブルーになりますね。

三井が共用部のクロスなど補修するようですが、新築のイメージではなくなります。
被害は見えるところだけなのでしょうか・・・本当のところが知りたいです。
964: 匿名さん 
[2011-04-20 07:08:05]
962後悔してない住民なら検討板ではなく住民板で地震被害の情報交換をどうぞ。売れ残りの物件の検討板はこんなものなんで住民はまともな書き込みするだけ無駄。
965: 匿名さん 
[2011-04-20 10:53:28]
検討スレは住民の物、と錯覚する人がいるのがどこでも一般的
だから仕方がないんじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる