京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 本宮
  6. シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-09-27 01:54:31
 削除依頼 投稿する

何か情報をお持ちの方教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00

現在の物件
シャリエ大津レイクヴィスタ
シャリエ大津レイクヴィスタ
 
所在地:滋賀県大津市本宮2丁目字宮の谷294他(地番)、滋賀県大津市本宮2丁目5番45(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本)大津駅から徒歩11分
総戸数: 110戸

シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?

728: 購入者 
[2007-03-02 15:12:00]
727さんと同じく・・・
東レさん工事関係者の皆様、あと少しですがどうぞ宜しく御願いいたします。

工事関係者の皆様、どうかけがなどされず順調に工事がすすみますように・・・。
シャリエが出来上がってくる様子を自分の子供が成長するかのようにみています。
729: 購入者A 
[2007-03-03 21:11:00]
今日内覧会ってあったんでしょうか?
行った方は感想お願いします!!
730: 購入者@ 
[2007-03-03 22:31:00]
部屋の中など専有部分をみてきました。なかなか良い感じに仕上がっていたと思います。若干汚れ等があったので清掃をお願いしました。また、一部収納の戸当たりが気になりましたので、その点について直してもらえるように依頼しました。
共有部分のお庭や駐車場などについては、現在頑張って工事中という印象でした。オプションも今から申し込みができるようで、マンションギャラリーの方で案内がされていました。
731: 購入者 
[2007-03-04 01:43:00]
730さん報告ありがとうございます!
私どもは内覧会がまだですのでドキドキしています。
書き込みを見て、他のマンションよりまだ丁寧に作られているほうなのかなと期待しています。
思ってたのと違ったなどなかったでしょうか?
また感想お聞かせいただけましたらありがたいです。
732: 契約済みさん 
[2007-03-04 09:17:00]
モデルルームと全く同じイメージとはいかないですね〜でも近つけるように頑張りたいと思います。
733: 購入者@ 
[2007-03-04 20:35:00]
>731さん
私共は真ん中辺りの階層ですが、思っていたよりも眺めがよかったです。
前の建物もあり、中・低層階からはほとんど見えないと諦めていましたが、
よい意味で、思っていたのと違った・・・という感じです。
モデルルームのイメージとの相違ですが、モデルルームは家具等の有料オプション
満載なので、元々あまり比較対照と考えていませんでした。間取り図をよくよく検討
して購入しましたが、その時のイメージと大きなズレは無かったように思います。
やはり全体を評して“まずまず満足(^-^)”という感じですね。

部屋の確認以外にしたことは
管理会社との話や自転車置き場の抽選、新聞の申し込み、ダスキン無料お試しの案内、
宅配ボックスの説明、機械式駐車場の説明(当該者のみ)、自転車置き場の説明、
ディスポーサーの説明などがありました。

部屋のチェックは、チェックリストを渡されて、こちらでチェックをしていく
という形です。その間、業者の方は部屋まで案内してくれて、チェックには立ち会わず、
30〜40分後にまた部屋にやって来るという形式でした。
734: 購入者 
[2007-03-04 23:47:00]
今日、内覧会に行って来ました。
思ってた以上にエントランス部分・駐車場が出来ていなかったので、ビックリしました。
でも出来上がれば、相当綺麗なエントランスになることでしょう…。

部屋確認は、素人だけでチェックしましたが2時間掛かりました。
思ったより傷や汚れ凹みや扉枠の割れがあり、指摘箇所が数十箇所にもなりました。
正直、これで引き渡しはキツイかなと思いました。(私の部屋だけかもしれませんが…。)
再内覧会は、一級建築士の方にチェックをお願いした方が良いかなと今検討中です。

何の参考にもならないかと思いますが、これからの方はしっかりチェックしてみてください。
東レさん曰く、「どんどん指摘してください!」とのことでしたので…。
735: 購入者@ 
[2007-03-04 23:49:00]
補足ですが、オプションの申し込みは、来週末に開催される内覧会の日が最終のようです。
モデルルームのほうで、いろいろと展示案内されています。
736: 購入者A 
[2007-03-05 01:00:00]
我が家も今日内覧会行ってきました。
我が家は中階層ですが,北側の琵琶湖の眺めが非常に良かったです。
HPやパンフレットに載っている以上に琵琶湖が見えて感動でした。
ただ,MRのイメージが強かったのか,リビングが予想外に狭く
感じました。

内覧会のほうですが,我が家の感想としては良かったです。
734さんのおっしゃるように汚れ等は何箇所か気になりましたが,
接着剤等の汚れが主で拭いたら取れるというのも多かったです。
これはひどいなっていう指摘事項は特にはありませんでした。
ただ,よく見ないと分からない箇所がありましたので,時間をかけて
目を変えて調べたほうがいいと思います。
737: 購入者A 
[2007-03-05 01:03:00]
後,補足ですが今日みたいに暖かい日でも北側の部屋は
結構冷えたので暖かい服装でいかれたほうがいいと思います!

トイレがB1Fの一箇所しか使えないので,行くのが大変でした。
738: 購入者 C 
[2007-03-05 03:28:00]
思ったより眺めがよかった、すごく静かだった、今日のような穏やかな日でも
風通しがよく(琵琶湖側からの風)、北側は寒かったです。
夏は涼しく、冬は寒い・・・という印象を受けましたね。
うちも2時間くらいかかりました。凹み、傷など思った以上に指摘項目がありましたが
良心的に対応してくださってました。再内覧に期待します。
駐車場など、まだ未完成の部分はわざと最後に仕上げるのだとおっしゃってましたよ。
まだ工事車両等も入りますので、汚れてはいけない大事な部分ですものね。
納得して帰ってきました。逆にエントランスや駐車場が完全に出来上がっていたら
これから入居までにすごく汚れると思いますよ。
駐車場だって、タイヤ跡なども結構黒く残りますしね^^
739: 購入者 
[2007-03-05 08:53:00]
みなさんの書き込みをみてほっとしています。

他業者マンションの内覧会の書き込みを見てとても不安になっていました。
思ってたのと違うとかパンフレットと違うなど大きな期待はずれはなさそうなので・・・

今までの営業さんの態度をみても良心的な業者のマンションを選んでよかったなーと思います。
購入後もいつも気持ちの良い応対をしてくださってます。

内覧会のチェックは高い買い物ですのでかなり厳しくチェックしようとは思っています。

ただ、過剰に警戒しなくてもいいのは精神的にも気持ちがいいです。
最後まで購入者の期待を裏切らないで、購入後もなにか不具合があったときのフォローをきちんと対応してくださることを期待します。
740: 購入者 
[2007-03-05 09:13:00]
739です。
すみません、質問なのですが部屋自体接着剤のにおいなどがきついなどはなかったでしょうか?
シックハウス症候群などの心配が少しあります。
741: 購入者@ 
[2007-03-05 11:44:00]
私自身、アレルギー体質でシックハウス等の化学物質やハウスダストが非常に心配ではあります。
ただ、内覧会の時は、締め切ってあったわりには気になるほどの臭いを感じませんでした。
742: 匿名はん 
[2007-03-05 22:07:00]
大津SAからの写真です。
大津SAからの写真です。
743: 購入者 
[2007-03-05 22:14:00]
734書いてた者です。
駐車場は、最後に仕上げるんですね。738さん、お教え頂き有難うございます。
説明をされていなかったので、今納得出来ました。
質問をしないと、答えて頂けなかったんでしょうかね…。ちゃんと、聞けば良かったですね。

やはり、お部屋によって汚れ等は違うんですね。
私の部屋は、扉枠が割れていたり扉が閉まらなかったりふすまの隙間が均一でなかったりで…。
ふすまの隙間は「仕方ないです!」と言われ直して頂けないみたいですが、どうなんでしょうかね。

少し不安ですが、再内覧会では納得出来る部屋になってると良いなと思ってます。
744: 匿名 
[2007-03-05 22:44:00]
>738さん
>駐車場など、まだ未完成の部分はわざと最後に仕上げるのだとおっしゃってましたよ。
>まだ工事車両等も入りますので、汚れてはいけない大事な部分ですものね。

そんな理由・・・初めて聞きました。
745: 匿名はん 
[2007-03-06 00:55:00]
モデルルーム後はコンビニなどにならないでしょうか?
746: 購入者@ 
[2007-03-06 08:49:00]
私もそれを営業の方にうかがった事があります。営業の方も、跡地へのコンビニ誘致を大家さんに
軽く勧められたそうですが、それ以上話は進まなかったような話をききました。国道沿いでインター下
ということで、コンビニがあってもおかしくない場所ではあるのですが、ちょっと狭いでしょうか。
駐車スペースの確保を考えると、モデルルームよりももう少し広い土地が必要そうです。
コンビニや遅くまで開いているドラッグストアなどが1軒でもあれば便利になるのですが。
747: 匿名はん 
[2007-03-06 15:16:00]
746さんありがとうございます。

車はやはり必要ですね。
コープがあるだけまだいいかな・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる