住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-22 21:15:54
 

パークホームズ仲町台(51戸)、クオス仲町台レジデンシャルステージ(31戸)、グレーシアパーク仲町台(198戸)
グランドメゾン仲町台(92戸)、グローベルザ・フォーレ横濱仲町台(25戸)に続く6棟目

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】


住所:都筑区茅ヶ崎南二丁目3番
敷地面積:12,163㎡
延べ面積:21,000㎡
総戸数:245戸
構造:RC造 地上6階地下1階建
建設時期:平成23年4月初旬
竣工時期:平成24年9月末日

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業

[スレ作成日時]2010-09-21 23:51:22

現在の物件
シティテラス横浜仲町台壱番館
シティテラス横浜仲町台壱番館
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目3番(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩8分
総戸数: 245戸

シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>

451: 匿名さん 
[2012-03-03 16:26:07]
抽選はどれくらいあるのでしょうかね。
うちは特にかぶることなくすすみました。
452: 匿名さん 
[2012-03-03 16:33:15]
うちも抽選なしでした。
今日の重要事項説明会に入りきらないということで、明日、行くことになりました。
ということは、ほとんど抽選が無かったということだと思います。

451さん、ご近所さんになるかも知れませんね。よろしくお願いします。
454: 匿名さん 
[2012-03-03 22:37:30]
それが賢明だと思います。
とはいっても、スミフなので待っててもそう簡単に値下げはしないだろうけど。

そういえば、ブリリアのプリンス跡地は早くも値下げされてるみたいですよ。

購入者にとって、どっちが良いのかはよくわかりませんが・・・
455: 匿名さん 
[2012-03-03 23:03:34]
二期は4月下旬販売開始。
ずいぶんと開くんですね。。。
456: 匿名さん 
[2012-03-04 01:31:44]
磯子のプリンス跡地が競合かぁ。
感慨深いなぁ。
457: マンション投資家さん 
[2012-03-04 01:51:35]
85戸完売御礼の張り紙出てましたね。結構抽選になったようですよ!
458: 匿名さん 
[2012-03-04 06:36:22]
完売って、公開されてた全ての部屋が売れたのでしょうか?
それとも、非公開のも足して85?

そんなに綺麗に申し込みがばらけたのかな?
460: 匿名さん 
[2012-03-04 08:52:41]
弐番館は建設中ですか?
今のところ建設していないようですが。
461: 購入検討中さん 
[2012-03-04 10:43:33]
>459

そんな予想して何になるんだか。。
弐番館建設中とか嘘の情報まで流して。
虚しくないですか?
462: 匿名さん 
[2012-03-04 16:04:07]
実際、抽選ってあったんですかね?

463: 匿名さん 
[2012-03-04 17:40:54]
シティテラスは完売しましたって商売の仕方はしないようにカキコミを読んだ記憶があるので、予定通りの販売戸数が順調に売れたって事なのでは?
464: 購入検討中さん 
[2012-03-04 20:31:59]
抽選会に行かれた方教えてください。
営業さんは凄い沢山抽選になりました~!!大人気物件です~!
と煽るものの・・抽選詳細は全く教えてくれません。
本当のところ抽選になったのはいいところ角部屋等の
10数戸なのでは・・と疑ってしまうのですが
いかがなものでしょう?
465: 匿名さん 
[2012-03-04 20:43:41]
抽選の数聞いてどうするのですか?
それによってあなたの購入動機が変化するのでしょうか?
その程度の想いならば、やめておいたほうが無難だと思います。
467: 匿名さん 
[2012-03-04 21:47:01]
別にいいのでは?
なぜそんなに抽選抽選とこだわるか理解できない。
抽選なんかなければないに越したことない。
それとも抽選の数で人気のバロメーターを計ろうとという意図?
469: 匿名さん 
[2012-03-04 22:47:24]
抽選の最大倍率と平均倍率聞きました。
事前の要望や登録の状況とあまりかわりませんでしたんね。

抽選会はどのような雰囲気だったのかな?
470: 匿名 
[2012-03-05 00:10:52]
抽選行きましたし、ちゃんとやりましたよ。
MRに、倍率?の紙貼ってありましたよね。あの通り、一部B棟の真ん中と各棟最上階や角部屋、どれも一部でしたが4〜5倍あり、参加希望者だけが10時にMRに行き、自宅で結果連絡を待つだけの方もいたようです。
471: 匿名さん 
[2012-03-05 00:18:20]
>468(=466かな?)

一度でも、MRに行きましたか?
登録しましたか?


一度でも行ったことがあり購入の意思を伝えているなら、このスケジュールで進めると以前から説明を受けてますよね?
それがおかしいと思ったのなら、その時に直接、営業に言うべきではありませんか?
472: 匿名さん 
[2012-03-05 00:46:04]
抽選の数で計れますよね~私も是非知りたいです。
465、467さんは抽選なく決まられた方なんでしょうか?!

85戸完売御礼とでていたとのこと、たぶんそれが事実なのであれば
抽選以外の一期一次、二次の方で85戸確定したということなのではないでしょうか?

でも私も所長はじめ営業さんの話法では、んん?
怪しい・・・と思った事は沢山あります。。。
473: 匿名さん 
[2012-03-05 00:57:03]
472です。
すみません送信までかなり時間があいてしまったので
話がづれちゃいました。
倍率そんなにあったのですね~。4,5倍とは今どき凄いですね。
当たった方は今日は至福の一日でしたでしょうね☆
おめでとうございます!!
一部とはその抽選具合からいくと、やはり人気があるということなんでしょうかね~?!
これからDE棟などは苦戦しそうな気もしちゃいますが
かなり安値でいくんでしょうかね?



475: 購入予定者 
[2012-03-05 01:08:07]
かなりネガ(多分他社の妨害でしょう。訴えられそうな内容で怖いです)
な外野が多いですが、抽選の部屋がたくさんあった(多くて記憶できなかった)ことや
5倍の部屋がいくつかあった抽選会だったので、人気のマンションだと思いますよ。事実ですよ。
477: 購入経験者さん 
[2012-03-05 08:38:19]
いいんじゃないかなぁ、誰もこの業界が正確に数字を出すとは思ってないから
目安程度で。
正確な数字を知ったところで何になるのという気もするし。
他業者なら、のどから手が出るほど知りたいだろうけど。
でも、その他業者すらきちんとした数字を出してるとは思えない。

D・E棟もそんなに値段は変わらないと思いますよ。
ただ、Dは若干広いから実質的な価格はBCより低い。
でもEは確か狭かったと思うので、また駐車場向きなので
思い切って安くしてくるかもしれませね。
478: 匿名 
[2012-03-05 08:40:30]
もともと抽選のないよう、営業が必死に紹介してましたよね。
抽選された方は落ちるリスクも覚悟の上で挑戦してるので、そんなに気にされてないと思います。
480: 匿名さん 
[2012-03-05 09:47:43]
具体的にどこの部屋が抽選だったのかが提示されないと
抽選があったこと自体に疑念が生じますね。
481: 購入経験者さん 
[2012-03-05 12:48:03]
>479

それは無理では?常識的に考えて。
そんなに抽選が好きならば、自分で要望書の入ってる部屋に
登録すれば確実に抽選になりますよ。

釣りだとは思いますが、人気物件だから購入なんて理由自体がおかしいですね。


>480

別にあなたに疑念が生じようが、誰も気に留めないと思いますよ。
あえて晴らそうとも思わないだろうし。
482: 検討中です 
[2012-03-05 12:54:00]
私の営業マンは契約書へ署名・捺印された後のキャンセルは
手付金(物件価格10%)は返しませんのでってと説明を受けました。
今日までに手付金を振込みをするように言われました。
483: 匿名さん 
[2012-03-05 12:55:10]
>479
売れてないと販売する商品ってありますか?
洋服でも「人気なんですよ~」と言われて買って、
バーゲン後期で残ってた時は「人気で追加で入荷したんですよ」って。
そんなもんです。

>480
別に抽選の詳しい事をここの板で書く必要ないのでは?
知りたければ営業に聞けばいいと思います。
ホントの事を言いませんよね。でも、その時のやり取りの感触である程度は予測出来ますよね。



484: 購入検討中さん 
[2012-03-05 14:14:04]
15戸くらい抽選になったようですよ。角住戸は抽選覚悟で皆さん申し込んだんですね。
485: 匿名さん 
[2012-03-05 14:47:01]
>>479
そういうことにならないように、親切な?ネガさんがいろいろ書き込みしてくれてたのに・・・

ハンコ押しちゃったらダメだよね、ふつうは。
486: 匿名さん 
[2012-03-05 15:54:39]
>479さん

振り込み前なら大丈夫なのでは?
488: 匿名 
[2012-03-05 19:30:59]
479さんはキャンセルできると思うので後悔するならした方が良いですよ。
これからは、人気云々だけでなく、自分の価値観を第一に、良いマンションが見つかると良いですね。
ただ、このような内容を掲示板に載せるのは他業者のネガレスと思われかねないですよ。
契約される方も良い気持ちにならないと思います。
489: 匿名さん 
[2012-03-05 19:42:22]
>488
契約される人の為だけの掲示板では無いと思います。
ネガを書くのが、愉快犯なのか他社の営業かは分かりませんが、気にされるならば掲示板見ない方が精神的に楽ですよ。

490: 入居予定さん 
[2012-03-05 20:57:09]
489さんのおっしゃる通りだと思います。
ただずっとこの掲示板を見ていましたが、これまで展開されたネガレスらしきものでも
致命的なものは結局一つもなかったというのが感想です。
やれスミフは売れ残りがいつまでたってもあるだの、値引きしないだの
仲町台では高すぎるだのといったありふれた展開が散発的に繰り返されるだけでした。
裏返すと、ここは攻め所のない良い物件ということでしょう。
攻め手なく、相変わらず抽選がどうのこうのと絡んでいますが。

ついでに言わせてもらえれば、

 >「売れてます」「抽選になる程人気物件です」と営業マンに言われて、契約して、
  実際は違った場合キャンセルする事は出来るのでしょうか?

間違いなくネガの一種だと感じます。
これに対して、
 >消費者契約法が適用される可能性がありますね。
と本人らしき人が答えてますが、「売れてます」「抽選になる程人気物件です」といった
抽象的な言葉では可能性ゼロですね。
1部屋でも売れれば「売れてます」、1部屋でも抽選ならば「抽選になる程人気物件です」
嘘とは言い切れないでしょう。あくまで主観・見解の違いです。
どこまで売れたら人気なのかなんて人それぞれの尺度が違いすぎますからね。
491: 匿名さん 
[2012-03-05 21:28:51]
2次はどれくらいの戸数だったのでしょうかね。
492: 匿名さん 
[2012-03-05 21:47:04]
不動産知識のある方の陰湿なネガ情報をしつこく書くのは、
誰が書いてるのか容易に推測できますね。
494: 匿名 
[2012-03-06 03:09:06]
↑性格悪いですね。
まさか、野村アーバン?
495: 匿名さん 
[2012-03-06 08:23:23]
494さんみたいな考え方だと他社の検討版にスミフ?がネガってると書かれてしまうのが嫌かな。

496: 匿名さん 
[2012-03-06 08:38:01]
>492
不動産知識のある方がビギナーと名乗り、ポジ情報を書いたりもありますね。



497: 物件比較中さん 
[2012-03-06 08:41:59]
どうでもよいネガレスをありとするなら、ネガに対して、レスしちゃうのを含めて検討板になるのでは?

まぁ一期が終わったら、ゴミ板同然になるのでしょうね。
498: 購入検討中さん 
[2012-03-06 09:15:51]
どうでもよいレスはほっといて、これからは工事進捗や
手続き等の前向きなコメントを中心にしていきましょう。
2期以降で検討される方や迷っている方の正しい判断の手助け
(必ずしも契約まで至らなくとも、間違った情報に踊らされることなく)
となるようにしたいですね。

おそらく1人だと思いますが、(笑)とつけるような
いつまでも張り付いてる陰湿な人物のコメントは無視で。
499: 購入検討中さん 
[2012-03-06 14:50:25]
購入検討しているものです。
ある程度このマンションの情報を確認したのですが1点、外壁のみが分りません。
一般的に高級といわれているマンションから「全面タイル張り」→「部分張り」→「吹付」というイメージなのですが、このマンションはファサード以外は「漆喰調?」の仕上げのようです。シティハウス志村と同様とのことですが、劣化の問題とかはどうなのでしょうか。やはりタイル張りではコストが見合わず、このような仕上げで調整しているのか、これはこれなりにメリットがあるのか。他では全然見かけない特殊な感じなので、詳しい方(営業の方でもかまいません)お教えください。
500: 周辺住民さん 
[2012-03-06 21:01:33]
>499さん

素人なので今後の劣化の件については全く分かりませんが、現在の状況として、A棟の北側部分のカバーが外れ、外壁を観る事が出来ます。
上にも書きましたがD・E棟のカバーも外れており、マンション全体の半分だけですが外観を観ることは可能です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる