住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-22 21:15:54
 

パークホームズ仲町台(51戸)、クオス仲町台レジデンシャルステージ(31戸)、グレーシアパーク仲町台(198戸)
グランドメゾン仲町台(92戸)、グローベルザ・フォーレ横濱仲町台(25戸)に続く6棟目

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】


住所:都筑区茅ヶ崎南二丁目3番
敷地面積:12,163㎡
延べ面積:21,000㎡
総戸数:245戸
構造:RC造 地上6階地下1階建
建設時期:平成23年4月初旬
竣工時期:平成24年9月末日

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業

[スレ作成日時]2010-09-21 23:51:22

現在の物件
シティテラス横浜仲町台壱番館
シティテラス横浜仲町台壱番館
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目3番(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩8分
総戸数: 245戸

シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>

401: 匿名さん 
[2012-02-28 15:21:25]
>>400
上2つは、ヴェレーナの100平米3000万台という倒産投売りに影響されたから仕方ない。
ここは住友だから他の非財閥系物件とは別で考えるべきだと思う。
402: 物件比較中さん 
[2012-02-28 15:23:54]
70戸は定価で買うしかなかったってことですよね。
403: 匿名さん 
[2012-02-28 15:26:14]
>400
ここってカスタムオーダ対象マンションじゃないの?
406: 匿名さん 
[2012-02-29 10:33:29]
竣工時期:平成24年9月末日??

遅れたんですかね?
407: 匿名さん 
[2012-02-29 10:46:30]
竣工時期:平成24年9月末日 ってどこに書いてありますかね?
408: 匿名さん 
[2012-02-29 12:16:35]
カスタム対象では無かったんですね。
外観がとても素敵なマンションですね。
409: 匿名 
[2012-02-29 22:55:32]
セン北やセン南だって、公園があり、住環境は悪くないですよね。
シティテラスは間取りや立地が気に入ってます。
外観もうまくできるといいですよね。でも仲町台で4700万円代は高いなぁ。
410: 匿名さん 
[2012-03-01 10:18:40]
>409

高くはないよ。
そもそも、ここらの中古が3000~4000万するから。
それを考えると新築で4000万円台は何らおかしくはないんじゃない?
セン北なんて中古で4000~5000万するからねえ・・
411: 匿名 
[2012-03-01 11:02:19]
4000万台は妥当だと思う。5000万越えると高いけど。
412: 匿名さん 
[2012-03-01 11:11:01]
4000万台の部屋はショボい部屋ばっかりだけどね。
まともな部屋を買おうと思ったら最低でも5000万以上。
414: 匿名さん 
[2012-03-01 12:28:30]
買えない負け惜しみばっかり。
415: 匿名さん 
[2012-03-01 14:10:30]
仲町台で4700万円台。
妥当なのか高いのか、
本当のところどうなんでしょうか。

引き続き皆さんの意見聞きたいです。
416: 匿名さん 
[2012-03-01 14:26:04]
>>415
平均が4700万ならともかく、底辺が4700万だと高いという人も少なくないだろうね。
でも住友だから仕方が無い。お金が無い人がベンツやフェラーリを買えるわけじゃないし。
418: 物件比較中さん 
[2012-03-01 15:51:33]
どこがおすすめですか?
6000万くらいまででお願いします。
419: 匿名さん 
[2012-03-01 17:21:40]
>417

買わないなら、なんでこんな所に現れる?
もっと有意義に時間を使いなさい。
まあ、それが仕事なら納得するけど。
420: 匿名 
[2012-03-01 18:03:58]
外観が他にはなく、景色にも馴染みそうで良い感じ。
セン北、セン南は便利だけど、この駅が高値なんて神奈川県の人にしかわからないよね。
仲町台は緑や公園好きには、調度いいのかなと。
大手ならば、なお安心。
421: 匿名 
[2012-03-01 20:05:31]
セン北やセン南に住みたいとは思いませんねぇ。買い物するには良い街ですけど。
駅前が大きすぎて家に着くまで時間がかかるし、週末は渋滞で道路がほとんど使いものにならないし。
繁華街だから、子供を育てるには治安が悪くて不安になります。
仲町台はこぢんまりしてて、住むのに本当に丁度いいサイズ。街もおしゃれですしね。
本当は、駅前にKEYUCAやシェ・ルイがあった頃が一番良かったんですけど。
東急ストアとか、また新しくドラッグストアとか出来ましたけど、むしろなんだかセン北化、セン南化してしまうようでがっかりです。
それでもやっぱり、セン南やセン北よりは住みやすいので、登録してきました。
この掲示板では登録した方をあまりお見かけしませんが、登録状況どうなんでしょうね。
422: 購入検討中さん 
[2012-03-01 20:26:04]
同意です。

どうせまた資産価値がとか言い出す人間がきっと出てきますが、
住むこと・生活すること(買い物がすべてではない)を考える選択肢もありですよね。

私も登録しました。
423: 申込予定さん 
[2012-03-01 21:25:20]
我が家も登録してきました。広さ・駅の割には少し割高かなとは思い悩みましたが、設備仕様が同価格帯の他マンションよりも優位であると感じたので、こちらに決めました。ランニングコストが安いのも決めての一つでした。どうか抽選になりませんように・・・。
424: 匿名希望 
[2012-03-01 23:15:48]
我が家もこちらを購入希望です。今まで7~8件の物件を見ましたが、子育て環境(公園や学校までの道のりなど・・・)
と、街並みのきれいさが決め手でした。外観は・・・私的には微妙ですが(笑)
あと、無駄な共用設備がないのもよかったです。
夜は人通りが少なくなりそうなので少し不安です。弐番館ができれば賑やかになるかな??
426: 匿名さん 
[2012-03-02 12:04:50]
わかったところでどうするの?
販売戦略練り直しですかね。
ムダだよ。そっちにはいかないから。
427: 匿名さん 
[2012-03-02 12:09:34]
そりゃ、ゼロってことはあり得ないでしょ。
申し込み締め切り間近なんだから、増えるに決まってるし。

何、言ってんだか・・・
428: 匿名さん 
[2012-03-02 13:33:51]

新築マンションで食洗機のない物件で
この価格は妥当ですか?
設備に遅れを感じますが どうなんでしょうか?
皆さんの意見を伺いたいです。
429: 匿名 
[2012-03-02 14:12:49]
↑ライバル物件の方?
誰も釣られませんよ!
430: 匿名さん 
[2012-03-02 16:41:34]
手広く検討してますが、仲町台周辺の中古が3000万前半。
グレーシアパーク・シーズンプレイスが値引いて3000万円~4000万円台。
こちらが5000万円ほど~。

どうしてもこちらの価格に納得できません。
広さをとれるのはセン北・セン南に比べ魅力ですが、グレーシアやシーズンより1000万近く差がありますがどこにそれだけの付加価値があるのでしょうか?
ネガレスするとライバルだの叩かれそうですが、純粋にマンション検討してますので、是非教えてください。
特に購入希望者の方、ご教授ください。
431: 物件比較中さん 
[2012-03-02 17:16:26]
同じ広さ、階数での差は1000万もないのでは?
売れ残りもあればこちらも値引きがあるかもなので、それを待てばよいのでは?

私としては、上記2つは付加価値という以前に候補にならないです。
432: 購入検討中さん 
[2012-03-02 17:27:54]
まず食洗機などコストからした10万程度。
床暖房が標準でないほうがつらい。
仲町台周辺の中古が3000万前半とのことですが、具体的にどの物件でしょうか?
探せばあるでしょうが、立地等を加味した上での比較として妥当かどうか疑問です。
グレーシア・シーズンもほとんど売れ残った条件の悪い部屋で
それと比較しても?という気はします。
全ての条件をあわせるのは不可能ですが、両物件との早期に売れた部屋についてみれば
同等かそれ以上の価格でしたよ。
であれば、提示されている価格で納得いく部屋ならば
それはそれでお買い得なのではないでしょうか?

433: 匿名 
[2012-03-02 18:10:03]
住友は値引きはないですよ。
434: 購入検討中さん 
[2012-03-02 18:36:08]
値引きない方が幸せです。
436: 匿名 
[2012-03-02 20:33:55]
やはり、大手ブランドの方が安心という人もいるんではないですか?都内の人は相鉄やナイスなんか知らない人もいますし。グレーシアは仕様や外観がよくないと思います。
438: 匿名さん 
[2012-03-02 20:54:10]
>437さん

しっかり調べましたか?
5000万以上とは最上階か角部屋のみですよ。
すくなくとも階数ぐらいは同一で比較しないと。

立地・価格・広さ・間取り・坪単価・学区・設備仕様・施工・管理会社・駅距離(含むルート)・環境・生活利便性・ランニングコスト等を項目として、それぞれの物件で点数付けすれば良いのではないですか?
ご自身がどうしても譲れないポイントの配点を高くして。
439: 匿名さん 
[2012-03-02 21:45:29]
グレーシアもシーズンプレースも立地が悪すぎます。一方、シティテラスは立地が際立って良いですよね。

そこに1000万出せるかどうかは、人それぞれの価値観でしょう。
(実際には、条件をきちんと揃えれば、
1000万もの差は出てないはずですけどね)

私はそれでも欲しいと思いました。
立地は変えられませんから。
440: 匿名 
[2012-03-02 21:49:58]
グレーシアは立地は悪いですか?せせらぎ公園大好きです。
441: 匿名さん 
[2012-03-02 22:39:51]
スミフブランドは一流なんでしょうか?
漠然とした質問ですみません。
順位などあれば教えて下さい。
442: 匿名さん 
[2012-03-02 22:41:28]
交通量が極めて多い道路沿いです。しかも目の前で右折待ちの行列ができますから、騒音と排気ガスは相当なものです。

勝田地区というのも私にはマイナスですが、これは私の印象の問題なので、気にしない人は気にしないでしょうね。

あと、ここはシティテラスの情報交換をする場です。もし、グレーシアの立地が良いという意見を聞きたければ、ここではなくグレーシアの掲示板を見ることをお勧めします。
443: 匿名さん 
[2012-03-02 23:19:14]
やっぱり立地ですよね。
特にB棟は南向き、前の通りは車通り少ない、向かいは会社で土日に人気もあまりなさそうですし。
確かにそれだけで1000万円というのは割高だと思いますが、他に選択肢がないですしね。
444: 匿名さん 
[2012-03-02 23:20:47]
1000万以上の価格差って、どう比較すると出てくるのですかね。
そんな比較をしていると選択を誤りますよ。
もっと勉強されてから購入検討した方が良いかと。
そうでないと、額面の価格だけで決めてしまいそうで不憫です。
それとここはシティテラスの掲示板です。
ここで良い事言われたって鵜呑みにするのも危険です。
そういう事も含めて、もっと勉強された方がご自身のためになりますよ。
445: 匿名さん 
[2012-03-02 23:37:25]
スミフが一流かどうかは何をもって一流とするかによって変わってくる。
会社の大きさならば一流。
そこで働く人も一流かどうかは不明。
物件も(これもどの会社もそうだが)個々でばらつきはある。
少なくともトータルで見て、三流ではない。
値引きせず、というのを広く浸透させたのは偉いと思う。
自分が購入する際に、値引きが大きいのは非常にありがたいが
本来値引きというものは根拠が明白でないと不信感がつのる。
何百万という額の値引きとか聞くと、「元々の価格自体が適当なのでは」とか
「どこかでその分コストダウンしてるのでは」と考えず、
「あ~安く買えて得した」ではダメだと思う。
決して原価構成や販管費・利益率を知ることは出来ないが、「この費用を削りましたので
これだけ安く出来ます」とか「この部屋は利益20%downとして、その分価格を抑えます」
といったものがあって初めて値下げが存在するはず。
多額の値下げが平気で横行するこの業界体質は、あまり褒められたものではない。
446: 匿名さん 
[2012-03-03 00:35:38]
財閥系でも値引きしてるようですしね。
スミフは完成後在庫したとしても、体質に影響無い安定経営なのかと思っています。
関係無いかもですが、スミフサーフで予定より利益出ました。

448: 匿名さん 
[2012-03-03 01:26:03]
グレーシアは直床、長谷工でしょ?
前田もどうかと思いますが長谷工よりかはよいかなと。

でもほんとのところ人気人気と営業さんはいいますけど
どうなんでしょうね?

第1期はそこそこいけると思いますが2期以降は
そうでもないような気が・・。
450: 匿名さん 
[2012-03-03 03:11:19]
>447さん

そうですか?
あの道路が中原街道と一緒…?

でもまぁ、いいです。
では、グレーシアをお買い求め下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる