住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-22 21:15:54
 

パークホームズ仲町台(51戸)、クオス仲町台レジデンシャルステージ(31戸)、グレーシアパーク仲町台(198戸)
グランドメゾン仲町台(92戸)、グローベルザ・フォーレ横濱仲町台(25戸)に続く6棟目

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】


住所:都筑区茅ヶ崎南二丁目3番
敷地面積:12,163㎡
延べ面積:21,000㎡
総戸数:245戸
構造:RC造 地上6階地下1階建
建設時期:平成23年4月初旬
竣工時期:平成24年9月末日

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業

[スレ作成日時]2010-09-21 23:51:22

現在の物件
シティテラス横浜仲町台壱番館
シティテラス横浜仲町台壱番館
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目3番(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩8分
総戸数: 245戸

シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>

658: 匿名さん 
[2012-04-16 22:38:25]
ウッドデッキに限らずオプションで頼むより、リフォーム業者に依頼したほうが安くできるよ。色合わせたいのなら、すみふの営業に床材のメーカーと品番を確認して伝えれば、対応してくれるはず。
659: 匿名さん 
[2012-04-16 22:43:28]
>652

要望書を集めて、売れる見込みのあるところを売りに出すわけだから、即日完売は売る側の単なる演出。好調不調は総戸数に閉める一期の販売戸数とかで判断しないとね。期を経るにしたがって販売はジリ貧になるのが普通だから、ここみたいに3割程度だと、何期も延々と販売を続けることになる。
660: 購入検討中さん 
[2012-04-17 00:06:08]
第二期要望書受け付けですが、受け付け期間長くないですか?
だいぶ前から受け付けしてるような気がするのですが•••
661: 匿名さん 
[2012-04-17 23:34:50]
要望書が、ある程度集まるまで待ってるんでしょ。裏を返すと集まってないってこと。
662: 匿名さん 
[2012-04-17 23:55:15]
スミフは要望書が出てる部屋だけを売り出す方法はしていないって
他のスミフの掲示板に書いてあった。
663: 匿名さん 
[2012-04-18 00:00:20]
要望書の出ている物件だけを売りに出すと、人気の無い部屋が最後に残って売るのに苦労するから、適当にシャッフルする。そこをいかにうまく調整するかが営業の手腕。すみふに限らずどこのデベでもやってること。
664: 匿名さん 
[2012-04-18 07:48:05]
1期販売後、早々に2期は4月下旬と出していたので、
それまで要望書受付しているのはスケジュール通りだと
思いますが。
665: 契約済みさん 
[2012-04-18 10:02:17]
D棟を契約しましたがオプションの購入で色々迷っています。
ガラスフィルム(断熱タイプ、UVカットタイプ)は西側に貼って効果が有るのでしょうか?(竹林が茂っているので・・・・・)
日当たりが気になるので室内の湿度がどうなるのか・・・・・エコカラット効果有りますか?
誰か詳しい方いたらアドバイス願います。
666: 匿名さん 
[2012-04-18 20:00:44]
ものにもよるけどガラスフィルムは熱割れを助長する可能性があるから要注意。
667: 契約済みさん 
[2012-04-18 23:55:04]
気が早いかも知れませんか契約者専用板をつくりました。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227875/
670: 物件比較中さん 
[2012-04-20 21:43:06]
弐番館は東芝エレベーターの場所なんですね
駅徒歩10分圏からは外れてしまうかな〜
673: 匿名さん 
[2012-04-20 23:19:25]
>670
弐番館の話は確かな情報でしょうか?
678: 物件比較中さん 
[2012-04-21 10:02:48]
>673
正規ルートの情報ですよ
681: 住民でない人さん 
[2012-04-25 20:33:46]
TOSHIBA後に建つ弐番館は2~3年後らしい!
外観などは確定していない!
壱番館のようなデザインになるかは現時点では決まっていないようですよ!
682: 匿名さん 
[2012-04-25 20:37:27]
外観にこって洋館を謳ってるけど、あれじゃ風抜けないでしょ。夏は暑いよきっと。日本とヨーロッパじゃ気候が違う。
683: 住民でない人さん 
[2012-04-26 01:41:19]
でも外観は良い雰囲気でしたよ!道路に面したところはビニール取れてました!
けどガラス?は部屋が丸見えでしたけどね!
684: 匿名さん 
[2012-04-28 00:27:07]
HP見ましたが第二期の販売戸数は10戸だけなんですね。第一期が85戸だったのでまだ半分以上が売りに出されていない計算になるのですが、マンション販売って通常こんなに小出しで売るのでしょうか。。
685: 匿名さん 
[2012-04-28 01:07:03]
見込み客が集まらないから、小出しにならざるを得ない。すみふ物件は完成在庫がある意味普通だからこんなもん。
686: 匿名さん 
[2012-04-28 11:30:18]
>684

売れる見込みがあれば小出しにせずに一気に売りに出す。過去にすみふは都が地主の定借で格安だった某物件で700戸超を一期で全戸売りに出した。
687: 購入検討中さん 
[2012-04-28 18:03:04]
現地で外観を見てきました。
予想以上になかなかいいんじゃないでしょか。
バルコニーが広そうですね。 値段がもう少し安いといいなと思うのですが・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる