株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-01 16:31:00
 

注目の超巨大物件。いよいよ、始まるようです。
検討している皆さん、たくさん情報交換しましょう。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-11-27 15:59:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ

2: 匿名さん 
[2006-11-27 18:56:00]
この物件って、今川崎の方で作ってるやつですよね。かなり大きいようですが、全体でどれぐらいの戸数になるのでしょうか?金額が気になりますね。
3: 匿名さん 
[2006-11-27 22:34:00]
これみたい。
値段不明ですが、新川崎駅前にマンションはピンチかも。
http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o1
以下、無料雑誌マンションズより
・施工は、鴻池組
・65.27〜90.24(価格帯不明)
・756戸(自走式100%)(来客用5台)
・24時間有人管理(昼間はコンシェルジュ有り)
・フィットネススタジオ付き
・(パーティー/ゲスト/ライブラリー/ヒーリング/シアター)の各ルーム
・キッズプール(ってどんなの?)(大人はないの?)
・バーベキュー広場(一部有料)(一部ってなんだよ)
・TES温水床暖房
・ディスポーザ
・食洗機
・ガラストップコンロ
・インターネット(1Gで管理費に含む)
・バルコニー(2M)
12月下旬モデルルームオープン
1月上旬販売開始予定

ってとことで、しばらくご想像ください。
期待大です。
4: 匿名さん 
[2006-11-27 22:41:00]
ご存知かもしれませんが、色々とモメてるようです。
http://www.geocities.jp/tuka_4345/index.html/
現地に行くと垂れ幕?なんかも見れます。
この物件を悪く言うつもりはないですが、こういった状況も知った上で
検討されるのが良いと思います。
5: 匿名さん 
[2006-11-27 22:51:00]
6: 匿名さん 
[2006-11-27 22:54:00]
7: 匿名さん 
[2006-11-27 22:58:00]
04です。
ちなみにこの物件の近くにもゴクレ物件があり、当初はかなり近隣住民から
反対されていましたが、今は和解したようですね。すっかり立て看板や
のぼりが消えてました。
この物件もそうなるといいですね。(^−^)にっこり
8: 匿名さん 
[2006-11-27 23:05:00]
9: 匿名さん 
[2006-11-27 23:09:00]
10: 匿名さん 
[2006-11-27 23:16:00]
11: 匿名さん 
[2006-11-27 23:18:00]
12: 匿名さん 
[2006-11-27 23:23:00]
13: 匿名さん 
[2006-11-27 23:30:00]
15: 匿名さん 
[2006-11-28 01:36:00]
17: 匿名さん 
[2006-11-28 18:50:00]
同じ物件のスレがたってますね。
こちらが先だったと思いますが。
18: 匿名さん 
[2006-11-28 19:00:00]
モデルルームはまだやっていないんですよね。予約とか必要ですか?
19: 匿名さん 
[2006-11-28 19:14:00]
20: 匿名さん 
[2006-11-28 19:35:00]
21: 匿名さん 
[2006-11-28 20:58:00]
03さんの情報の通りだと、結構期待できそうな内容ですね。あとは、金額が高くならないように祈るばかりです。周辺で出ている物件が結構高いので、ここも結構するのでしょうか。間違っても5000万とかならさよならです。
22: 匿名さん 
[2006-11-28 21:15:00]
23: 匿名さん 
[2006-11-28 21:31:00]
24: 匿名さん 
[2006-11-28 23:36:00]
設備・環境・利便性・規模・とどれを取っても魅力的な物件ですね
これで価格が抑えられていれば即買いなんだけどなぁ。。。

ゴクレさん頼みますよっ!
25: 匿名さん 
[2006-11-30 23:36:00]
26: 匿名さん 
[2006-12-01 01:08:00]
27: 匿名さん 
[2006-12-01 10:13:00]
物件にとても興味があるので色々な情報やご意見を知りたいのですが
なぜこんなに削除が多いのでしょうか?
削除された書き込みを見ていないのでわかりませんが、反対運動の1つでしょうか?
今後荒れないことを期待します…。
28: 匿名さん 
[2006-12-01 11:38:00]
 削除が多いのは、この物件の関心度合が高いため、この物件が出てくると困る他の不動産業者が、検討者の振りをして、記入している為です。
残念ですが、オープンが正式に近づいてくると、この種の書き込みはもっと増えます。物件力が強ければ強いほど、そういう傾向がある。
29: 匿名さん 
[2006-12-01 14:29:00]
>24

それだけ条件が揃っていれば、価格の面で過度な期待はしない方がいいのではないでしょうか?
今の時期は、それでなくても高くなってきていますし。でも、物件の方は期待しています。
30: 匿名さん 
[2006-12-01 20:53:00]
この物件もオール電化になってしまうのでしょうか?
せめてガスとの選択制のような形になっていてほしいのですが。。。
我が家は、今妻が妊娠中なのでIHだけは避けたいところなのですが。
モデルルームを見に行ったら、要望だけでも伝えたいと思います。一検討者の声が反映されるかどうかは分りませんが。。。
31: 匿名さん 
[2006-12-01 23:43:00]
>30さん
電磁波に対する恐怖ですか?
実際どうなのかどうか分かりませんが、生理的に嫌な人は嫌ですよね。
でも、ゴールドクレストの物件は今までIHは使ってないようですので、ここもガスなのでは?
32: 匿名さん 
[2006-12-02 01:49:00]
IH採用しているところって、マンション全体で入ると導入コストが安いからだけでしょ。
実演販売で、値段不相応なものをその場の雰囲気で買ってしまうレベルの人が、IHの実演とか見てよく引っ掛かってくれるようだし。私は電磁波とは別の理由でオール電化は遠慮したい。
33: 匿名さん 
[2006-12-02 02:51:00]
03です
・TES温水床暖房
・ガラストップコンロ
ってことだから、オール電化はないはずです。
35: 30 
[2006-12-03 00:07:00]
そうですか!IHじゃないのですか。安心しました。
ところで、32さんの仰ってる別の理由ってなんですか?電磁波以外に何かあるのですか?
36: 匿名さん 
[2006-12-03 00:33:00]
32ではないですが、ポットをしばらく使ってると白い湯垢が付いてくるでしょ。それをメンテナンス無しで、何年も使い続ける訳です。そうすると、清潔な水で洗顔や入浴をしているつもりが、言わば、垢水でジャブジャブやる訳です。『知らぬが仏』はこれを喩えた言葉です。
37: 匿名さん 
[2006-12-03 17:58:00]
スケールはどんなシステムでもつきますからどっちもどっちだと思います。
気になる人は気になるし、ならない人はならないレベルの話かと思います。
どちらにせよ上流の配管は共通ですからね。

38: 匿名さん 
[2006-12-03 19:52:00]
スケールメリットでいえばゴクレのマンションはどこも一緒の内装ですね。
39: 匿名さん 
[2006-12-03 19:55:00]
スケール=配管内などに付着する水垢
40: 匿名さん 
[2006-12-03 21:19:00]
>スケールはどんなシステムでもつきますから
私もそう思ったんですが、一応検索してみると
電気温水タンク恐るべし、
http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/denon1.htm
みたいなひどい例も出てきて、ちょっと考え物だなぁと。
飲み水に使わないで下さいってそういうことなのねと思いました。
メーカー側は「塩素が抜けて水道水の基準を満たさないので」ということらしいけど。
熱湯消毒された上澄みを使用してるってことになるかな。
月1とか半年で水抜きメンテしろってメーカもあるみたいだけど、皆さん実行されてるんですかね?
まぁ、ここまでひどいのは、ないんだと考えたいですが..
41: 匿名さん 
[2006-12-03 22:52:00]
 ↑見ました。 オール電化に何となく騙されそうになっていた自分はバカでした。
  客の事を考えず、オール電化など使うデベに不信感を持ってしまいました。
42: 足立区民 
[2006-12-03 23:14:00]
この物件、最近も川崎市から指導を受けているようだし、近隣住民との交渉を求められていても
無視している様子ですね。隣のマンションと比べるとなぜか1フロア分の高さが低いように思えます。無理やり階数を作ってませんか?
43: 中原区民 
[2006-12-04 00:41:00]
この周りで供給されてる物件って、オール電化多くね?
まあ、ゴクレが何か思想があってガスに拘ってる訳ではないとは思うが。
一人だけ、ガスで頑張ってると、そのうちオール電化で何か問題が発生して、鈴木京香販促がたかたれだしたら、脚光浴びる時が来るかもね。俺はあんな 電気が全ていい みたいな宣伝は信用しねえ。あんなの信じるレベルは、戦争の時などは思いっきり賛成していて、戦争が終わったら自分は反戦の立場だったと主張しているような、今で言う、“郵政(民営化)反対土下座出戻り議員”みたいなもの。料理の変人3人も恥知らずだね。
44: 幸田シャー民 
[2006-12-04 00:48:00]
オール電化がこの辺で多いのは、所謂“長谷工仕様”の新基準なんじゃない?
うちの親など住んでもいないくせに、“長谷工仕様”をボロクソ言ってるよ。
目茶苦茶な安普請でもしてたのかね?“長谷工仕様”は?
45: 匿名さん 
[2006-12-04 13:55:00]
長谷工建設のは、タイルではなく、吹き付け部分が多いらしいので、時間が経った時に薄汚れるからじゃないですか?特に吹き付け部分が白色でやっているものは、汚れが目立ったりするようです。
46:  ねぇ ムー民 
[2006-12-07 23:30:00]
価格はいくらぐらいですか?
47: 匿名さん 
[2006-12-08 01:23:00]
>43
そうです。料理の鉄人3人は金のためなら、何でもします。自分の厨房では、しっかり火を使ってるのにねー。料理の世界で鍛えられて、厚みを増したのは“面の皮”だけ。
48: 匿名さん 
[2006-12-10 00:44:00]
会員登録しときました。MRはもうできてるんですかね?現地を見に行きましたが、すごい迫力ですね。MR早くOPENしませんかね。
49: 匿名さん 
[2006-12-12 14:11:00]
外観で、赤いアクセントみたいのありますよね?あれ、とても下品な感じがするのは私だけでしょうか?あれがあるとすごく安っぽく見えませんか?
50: 匿名さん 
[2006-12-12 22:06:00]
南側についてるやつですか?私は結構すきですね。“ピリッ”とスパイスが効いているようで。
52: 匿名さん 
[2006-12-12 22:45:00]
はぁ?なんで赤いの付いてると日当たりに影響あるの?どんな理屈で考えたらそうなるのか、理解できん。しかも南側のマンションは低いし、あれだけ距離が空いてたら、あまり影響ないと思うけど。
白い吹付けタイルで、時間が経ったら真っ黒に薄汚れる某所の低仕様マンションよりいいんじゃないかと思うけど。(サブタイトル・・“オール電化に騙された私”)
53: 匿名さん 
[2006-12-12 22:46:00]
電気温水タンク恐るべし、
http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/denon1.htm
みたいなひどい例も出てきて、ちょっと考え物だなぁと。
飲み水に使わないで下さいってそういうことなのねと思いました。
61: 匿名さん 
[2006-12-12 23:51:00]
金額はどうなんですか?電話で問い合わせても“未定”の一点張り。
ゴールドクレストの新川崎の物件を見に行った時には、『あそこは会社が力を入れてるのでそれなりの値段はします』と言われたけど。
63: 匿名さん 
[2006-12-13 00:56:00]
だんだん盛り上がってきたね。この掲示板。検討者同士のいい情報交換の場にしましょう。
66: 匿名さん 
[2006-12-17 23:50:00]
小倉陸橋横のヘリポート跡に何やら建築中です。
この物件のMRではなかろうかと思ってますが、違うでしょうか。
67: 689さんへ 
[2006-12-18 00:34:00]
あの地区もゴールドクレストが仕入れたらしいからそうかもね。
68: 匿名さん 
[2006-12-19 10:34:00]
ゴクレの新川崎の物件を見に行った際に、ここ(新川崎)より高くなりますと言ってました。
新川崎はMAXで4100万位だったような記憶があります。
69: 匿名さん 
[2006-12-19 13:19:00]
頼むから70㎡で4000万越えだけはやめてくれ。ゴクレ頼む!
70: 匿名さん 
[2006-12-19 18:13:00]
70㎡4000万超なら他を検討しますね。
歩けるといっても矢向駅、さらにゴクレ仕様だったら
いくら不動産価格が上がっているご時勢でも納得できないなあ。
71: 匿名さん 
[2006-12-19 19:26:00]
70㎡4000万なんていくらなんでも高すぎ
他の所だったら、80㎡〜90㎡の部屋が買えてしまう
72: 匿名さん 
[2006-12-19 20:06:00]
4000万で80㎡〜90㎡って、今時そんなの千葉の奥の方に行かないとないんじゃないですか?
この物件は、電話で聞いても、未定といって教えてくれないところをみると高いのですかね?
私も、新川崎ナンとかという物件は見に行きましたが、やはり、『建物や仕様にはお金をかける分』ここより結構高くなると言ってました。
73: 匿名さん 
[2006-12-19 20:10:00]
すいません。『』つける所を間違えていました。『建物や仕様にはお金をかける分、ここより結構高くなる』の間違いでした。ごめんなさい。
74: 匿名さん 
[2006-12-20 04:32:00]
それに加えて周辺住人に支払うお金や、今後発生する風害に対策費も回収する必要がありますからそうそう安くは無いでしょう。最寄り駅が矢向ですが、会員登録しましたが、その後音沙汰内のですが、どなたか資料など手に入れた話ないでしょうか?
75: 匿名さん 
[2006-12-20 16:39:00]
周辺住民にはお金は払われていないし
風対策も行わないと塚原さんから聞いているのですが
76: 匿名さん 
[2006-12-20 17:56:00]
塚原さんて誰?ゴクレの人?
77: 匿名さん 
[2006-12-20 20:06:00]
そんなことないと思いますよ
表に出ない金はいくらでもあるだろうし最近の反対派の沈静化をみればあきらめたか、なにかしら手を打ったかなんておもってしまいます
今後風害が発生し裁判所もみとめたら対策をこうじなければならない
その費用だってうわのせしていると思うのが普通じゃないかな
78: 匿名さん 
[2006-12-20 21:00:00]
裁判なんてやってないでしょ?別に違法なもの作ってるわけではないようだし。しかも、ゴクレの近隣交渉はかなり 渋チン らしいからね。近くの多摩川沿いのアクアアリーナの朝鮮系不法占拠民を立ち退かせる費用は莫大だったようだけどね。別スレに載ってた。
79: 匿名さん 
[2006-12-20 23:17:00]
78さん
裁判やってるなんて誰も書き込みしていませんよ。
違法じゃなければそれでよしなんて最低です。
法律はあくまで最低限の取り決めしか決めていません。
「違反じゃないから回りに迷惑かけてもいいんだよ」という会社がつくったマンションがはたして入居者の
ことを考えた造りやアフターをしてくれるとはとてもおもえないです。

立ち退きの保障はたしか税金から出ているはずです。
新聞にも載っていたと記憶しています。
保証金に関しては民間は懐を痛めていません。
80: 匿名さん 
[2006-12-21 00:33:00]
↑横からごめんね。検討者でなければ、何の目的で書き込んでるのかよく分からないのですが?
 何か必死さが伝わってくるね。
81: 匿名さん 
[2006-12-21 18:40:00]
上矢印さんへ
特徴的な書き込みですね、周辺のマンションの掲示板にも張り付いているみたい(^.^)
上矢印さんの方が何で書き込んでいるかよく分からないのですが?
何か必死さが伝わってくるね。

営業か関係者か無関係者か分からないけど、ネガな意見もあっていいのよ。
問題抱えている物件でも値段しだいで売れるから
82: 匿名さん 
[2006-12-22 02:54:00]
おれは、芳ばしいにおいのするファインフィールズとアクアアリーナは嫌。
83: 匿名さん 
[2006-12-22 09:12:00]
アクアって、不法残留民の不法占拠バラック地帯だったんでしょ。アクアのスレ読むと、すごい現実が書いてあった。よくそんなとこにマンション造るよね。
84: 匿名さん 
[2006-12-22 16:44:00]
関係ないでしょう。いくらアクアリーナが立地が悪くても、値段が安ければ買う人はいると思いますが、金額も一丁前の値段がするみたいなので、モデルルームを見に行くまでもなくスルーです。
ここでは、ミレナリーの話をしましょう。
85: 匿名さん 
[2006-12-23 01:28:00]
HP見ても、まだ情報少ないですね。
86: 匿名さん 
[2006-12-23 01:53:00]
>81
問題抱えてる物件は、その周辺のマンションの掲示板をみるとよく分かりました。ゴクレ以上に長谷工物件は嫌。理由は生理的に。
87: 匿名さん 
[2006-12-23 10:00:00]
まだまだ情報出てこないですね。
モデルルームのような建物ができている場所が2ヶ所ほどありますが、どちらかがこの物件のモデルルームなのかなと思っています。

>>86
いまはいろいろなデベがいるから肌の合うものを選べるいい時期です
ゴクレ以上にって書いてあるけどゴールドクレストもきらいなんですか?
ここも反対運動あったけど生活しやすいし、川崎駅にも2駅だしいいとこだと思いますけど
88: 匿名さん 
[2006-12-23 10:24:00]
ここだと、「志楽の湯」がすぐ近くで歩いて行けるっていうのはポイント高いですね。
89: 匿名さん 
[2006-12-23 11:41:00]
ここの物件は建物や仕様にお金おかけているのですか。モデルルームでよく確認してみたいですな
この前、外から見たけどベランダの幅が隣のマンションに比べて狭いですね
天井の高さなんか気になるところ。周辺よりも住む部屋がどうなっているか、の方がきになりますな
反対運動もあるんか〜
90: 匿名さん 
[2006-12-23 14:33:00]
角部屋の側面バルコニーは、1.6M仕様だけど。
リビング側のバルコニーは、2M仕様のはずだよ。
ホームページの入り口更新されているけど、その下は全部準備中。
もうしばらくお待ちくださいって感じ?
93: 匿名さん 
[2006-12-27 23:43:00]
当初発表より遅れてますね。
というか売り渋り中なのかな。
95: 匿名さん 
[2006-12-28 09:26:00]
自信があるのか〜楽しみモデルルームオープンが・・・裏切らないでね
なんか外から見ると狭そうなんだよね
何平米位からの部屋があるのかな?
96: 匿名さん 
[2006-12-28 13:55:00]
えー反対が凄かったから遅れただけでしょ?
99: 匿名さん 
[2006-12-29 01:18:00]
95さんへ。手元資料では、
専有面積65.27〜90.24
間取り 2LDK+S+BW 〜 3LDK+BW
となっております。
70㎡台の3Lが中心になるのでは、と想像してます。
101: 匿名さん 
[2006-12-29 02:39:00]
リクルートの0円雑誌「マンションズ」です。
ほぼ毎週拾っていますが、確か12月05日号に1回掲載されたきりです。
ちなみにに03のカキコは自分だったりする。
なんだか日付が合わない気がするけど..
そゆことです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる