株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-01 16:31:00
 

注目の超巨大物件。いよいよ、始まるようです。
検討している皆さん、たくさん情報交換しましょう。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-11-27 15:59:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ

102: 匿名さん 
[2007-01-02 19:08:00]
やっぱりあの赤い飾りは無駄のような気がする。
余計な工事費に維持費に日陰を作る飾りなんていらないのに。
今日じっくり見てきたけどなぜついているのか意味がわかりませんでした。
あとは隣接するマンション群の日陰がどの程度影響するかですね。
特に東から南にかけてがすっぽり覆われています。
夏は太陽は高いからいいですが、今の季節の貴重なお日様がなかなか見えないのは‥
これもモデルルームで確認するしかないですね。
104: 匿名さん 
[2007-01-02 20:16:00]
モデルルームができたらな、まだ案内こないからね。
それから、たとえがわかりにくくて不適切。匿名掲示板にありがちな書き込みだね。
せっかく書き込みするならもっとまともにお願いします。
106: 匿名さん 
[2007-01-04 15:54:00]
赤い飾り無駄に1票
たとえがわかりにくくて不適切に1票
107: 匿名さん 
[2007-01-05 15:59:00]
火曜から仕事が始まりますね〜。ことしは休みがもらえたのでゆっくりできます。
105さんは現実世界でいやなことがあったんでしょう、ここで憂さを晴らしてください。
それで事件が一つ減った思えばはらもたちません。

ゴクレさんの案内の申し込みが始まりますね。
早く見てみたいものです。
108: 匿名さん 
[2007-01-06 09:16:00]
http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o1
アクセスって…
正しい地図を載せてほしいですね
まるで矢向駅が真横のようだし、
本物件から新川崎の距離ももっと長いでしょwww
109: 匿名さん 
[2007-01-06 10:06:00]
よくできた地図ですよ。大雑把にそれぞれの位置関係は把握できる。ただし縮尺はめちゃくちゃだけどね。
道順を説明するにはよくできた地図。ただし、距離感を誤認させるかもしれないよくできた地図。周辺を知らない人が見たらいい立地と誤解するも知れませんね。
110: 匿名さん 
[2007-01-06 11:48:00]
現地案内図なんて、道案内するのが主旨なので、略式化されているのが普通だと思うよ。
現地イメージをつかむにはGoogle マップを利用するのが便利。
住所を入力して地図が表示されたら、航空写真をクリックするといいよ。
写真は、概ね2年位前の物が表示されるので、建設前に何が立っていたかわかる。
マウスのホイールを回すとズームアップも簡単。
左ボタン押したままマウスを動かすと地図の移動も楽々。
現地に行かなくても周辺環境はほぼ把握できる。
もっとも最終的には現地を歩くことが必要だけどね。
111: 匿名さん 
[2007-01-09 00:09:00]
通常はパンフレット等が何かしら手元に届いてから、MRの予約だと思うのですが
こちらはいきなり、事前MR見学の申し込みメールのみ来ました。
そういうものなのでしょうか・・・。
無駄な見学はしたくないので間取りタイプくらいのパンフは見たかったのですが。
いろいろなスレでこちらのデベに若干不安があるので余計に心配です。
112: 匿名さん 
[2007-01-10 21:45:00]
小倉陸橋の横にMRできてるけど
電車でMRを見に行きたい人は歩きますねww
113: 匿名さん 
[2007-01-12 12:10:00]
今日、広告ちらしが入りましたね。
大きい物件ですね。
中庭が外から見られないつくりのように読みました。
いい感じですね。プールはどんなものかと思いますが。
賛否両論?小杉のティアラで維持費がかかるとの話を読んだので。
114: 匿名さん 
[2007-01-12 21:14:00]
MRの見学予約しました。
土曜日は都合で書き込みできませんが、日曜日に感想を書き込みたいと思います。
プールなんかあるんですか。また余計なものを作ったんですね。
億ションならいいけどそんな住人いないんだから。いくら大規模でも無駄な施設が多いといやですね。
115: 匿名さん 
[2007-01-13 09:44:00]
114さん
是非、感想教えて下さい。
私もMR見学したいのですが主人との休みの都合がつかずまだまだ先になりそうです。
手元に何も資料がないので価格帯もわからずですね・・・。

自走式の駐車場付きマンションを探しておりまして
土地にも詳しくないので、いろいろ情報いただけると参考になります。
116: 匿名さん 
[2007-01-13 10:06:00]
プールってどんなプールでしょうか 子供用?大人用?室内?屋外? 維持費やら余計な出費が住民の負担になりそう。余計なものいらないと思う。その分一軒の値段(売値)が高くなるんじゃない?
117: 匿名さん 
[2007-01-13 12:04:00]
MR行ってきました。
プールは子供用です。現地も見てきましたが、建設反対の看板がすごかったです。
部屋のつくりはオプションがかなりついていたので、デフォルトの部屋がイメージしづらかったですね。かなり豪華なイメージでした。また1プランしかない90平米タイプの部屋だったので、平均的な70平米の広さとはかけ離れています。ただ周辺環境面での条件はかなりよいので、私も価格次第では購入を検討してみます。
118: 匿名さん 
[2007-01-13 12:43:00]
>117
竣工後には高さ制限による既存不適格物件になってしまうのでしょうか?
まぁ、自分が生きているうちに建て替えということはないでしょうから
気にしなくてもいいのかな。
MRでは何か説明があるのでしょうか。
119: 匿名さん 
[2007-01-13 19:30:00]
>>118
マンションは子や孫に残す資産とはならないから自分が住む分には気にならない。
で〜も〜途中で売りに出したときに売りづらいと思います。
中古の上にさらにリスクがあるんですからね。買う人いるかな?価格しだいの物件に
なってしまったら魅力無いマンションになってしまいますからね。
その分安かったらいいのですが、他の物件の営業のかたは高いですとはっきり言っていましたから。
なんとも悩ましいマンションができてしまいました。
120: 匿名さん 
[2007-01-14 16:24:00]
モデルルーム見てきました。
広さは65平米・70平米がほとんどで、90平米と80平米が20戸くらい75平米が60戸くらいです。
最近見て回ったマンションのなかでは狭い間取りが中心でした。
またモデルルームも簡素なつくりとなっており(まだ製作中???)ました。オプションの表示も無くわかりにくかったです。一番広い90平米のお部屋でもお風呂場が1418でした。また間取りは同じような間取りが多いです。
また近隣の反対運動や既存不適格の問題は一切出ませんでした。

価格ですが、提示できるのは今月下旬か来月初めとのことでしたのでアンケートを元に決めるのでしょうか?
121: 匿名さん 
[2007-01-14 18:53:00]
↑聞かなくても知ってるでしょ?
 ね、業者さん。
122: どうも120です 
[2007-01-14 20:10:00]
>>121
どの業者を指しているかわかりませんが、価格は非常に気になるところです。
思っていたより狭い間取りが多かったのはびっくりしました。
またプール(子供用といっていました)は屋外にあるので1年のうち使えるのは2ヶ月くらいでしょうか。水質検査の手間を考えると、早々に撤去してしまうのではないでしょうか。
 駐車場が自走式100パーセントは高評価ですが、自転車置き場が2段式ラックと聞いたのはマイナスポイントです。ガラストップコンロはいいですね。トイレもシャワー付が標準だそうです。ただスロップシンクはついていませんでした。
123: 匿名さん 
[2007-01-14 23:23:00]
115です
MR行かれた方、情報ありがとうございます。
川崎近辺(駅近)で70〜75平米を検討していますので
一応我が家も見学には行こうと思っております。
しかし、価格が提示できない=121さんのおっしゃるような何かデベの策があるのですか?
一部では年収にあわせた価格表を作っているとかいないとか・・・。
ほんと、ムダ足はしたくないので、正直価格だけでも知りたかったですね。

スロップシンク・トランクルーム・洗面場のリネン庫(一部?)が無いのが
気になるところですね。(住宅情報ナビ参照)

120/122さんのおっしゃる通り
プールはムダな期間があるので管理費・維持費に含まれるとなると
マイナス要因ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる