横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横浜鶴見市場【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 平安町
  7. プラウド横浜鶴見市場【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-15 00:59:00
 

所在地:神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩4分

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9021/

[スレ作成日時]2007-03-26 11:25:00

現在の物件
プラウド横浜鶴見市場
プラウド横浜鶴見市場
 
所在地:神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番)
交通:京急本線鶴見市場駅から徒歩4分
総戸数: 260戸

プラウド横浜鶴見市場【2】

82: 匿名さん 
[2007-04-08 18:27:00]
>>80

79です。

程度問題というのは一応理解しているのですが…。

多分、隣人が毎日ニンニク料理はしないと思うので言いません。
でも毎日とんこつラーメンの臭いがしてきたら言うかも知れません。

タバコも、週に一回深夜なら言わないかも知れません。
でも毎日で、しかも臭えば、多少は苦情を言うと思います。
#特にタバコは健康被害(ひいては精神的苦痛)になるとイヤなので。

頻度や被害度合い、対処可能かどうか、で野中の一軒家でなくても行動
するんじゃないかな…?>>80さんの理屈だと道路の騒音や排気ガスとか
も最終的に同列になりそうですが、やれる所から対処していく人が殆ど
で、タバコやゴミに関しては敏感な人も多いので留意した方がよいの
では、と思います。

もちろん、気にしない人もいるでしょうね。
83: 匿名さん 
[2007-04-08 19:39:00]
一階が店というマンションって結構ありますよね。
コンビニだと臭いはありませんが、飲食店だと
換気扇からのニオイが上に舞ってきそう、
でもそういう場合は最初から承知で住んでいるからだれも言わないんでしょうね。

道路の騒音や排気ガスも最初から承知で住んでいるわけですから
文句は言えない。
84: 匿名さん 
[2007-04-08 20:23:00]
それらは防ぎようのない被害。あるいは始めから承知していたこと。タバコとは違う。バルコニーでタバコがいけないのは、バルコニーで七輪のサンマ焼いてはいけないのと、本質は同じ。規約の問題ではなくエチケット、あるいは常識の問題。
85: 匿名さん 
[2007-04-08 23:39:00]
喫煙したい人こそ、野中の一軒家に行って欲しいですけどね。
86: 不動産購入勉強中さん 
[2007-04-08 23:47:00]
管理規約で、バルコニー喫煙禁止になっているところも多いですが、ここは違うのですか?
87: 匿名さん 
[2007-04-09 06:39:00]
バルコニー喫煙禁止になっているところも多いですが、ここは違うのですか?
88: 匿名さん 
[2007-04-09 22:40:00]
うちは非喫煙者。上下左右も非喫煙者なのか、現在タバコの煙には悩まされていません。

七輪でサンマを焼いても、臭いは気になっても煙による健康被害はありませんが、
タバコは違いますからね〜バルコニー喫煙禁止にできるのでしたら、私は賛成しますヨ!
89: 匿名さん 
[2007-04-10 18:08:00]
たばこの臭いがしないことにこしたことはありません。
できれば、喫煙者の片が自主的に、禁煙者になれるよう努力していただければ、周辺の方にもやさしいことでしょう。
禁止事項にしてしまって、肩身のせまい状況に追い込み、それでも、吸っているのが目にとまれば、陰愚痴を、なんていうのも、お互い生活しているもの同士、さみしいものです。
まあ、掲示板ですから、きれいごといってもしょうがありませんが、、、
分煙室なんてつくって、喫煙する人、しない人も、安心して生活できる空間をつくってみてはどうでしょうか?
スペース、コスト、管理、いろいろな問題はありますが、ちょっとその点は、脇に置いておいて考えてみてください。
90: 匿名 
[2007-04-10 18:33:00]
くだらん!病院じゃないのに。
91: 匿名さん 
[2007-04-10 22:43:00]
タバコは好き嫌いが激しいから、もめますねえ。

中庭の桜は、もう葉桜でしょうか。
満開を見逃してしまいました。
92: 匿名さん 
[2007-04-11 09:41:00]
桜はもうお終いですが、シャガは咲いていますね、
マンションの外も中庭も、いろんな花が次々に咲くようなので嬉しいです。

さて、ちょっと気になっていることがあるんですが・・・
駐輪場が遠くになってしまったお宅の自転車かな〜と思うのですが、
玄関内外の駐輪置き場でないところに常駐させているお宅がありますね。

いつだったかのくじ引きで一斉に決められてしまいましたが
空いているところもあるので、検討した方が良さそうですね。
94: 匿名さん 
[2007-04-11 13:58:00]
>93
色々なところに出没してますね。ここは無関係ですので他のスレに
行って下さいね。

>92さん
最近とくに目立ちますね。それと掲示板にも張ってありましたけど、
エントランスから出て行く自転車が目につきますね。張り紙読んで
なのでしょうね。
95: 匿名さん 
[2007-04-11 23:04:00]
自転車の事といい、個人的に気になったのは・・・
エレベーターの引越傷防止のカバーの落書きといい、
モラルの低さにウンザリしますね。
常識で考えればわかるはずなのに、同じ住人かと思うと恥ずかしく思います。
96: 匿名 
[2007-04-11 23:50:00]
>95

全く同感です。
エレベーターのカバー落書きなんて、ガキの落書きと一緒です。
大人が書いたとしたら、情けないですね。。
97: 匿名さん 
[2007-04-12 07:41:00]
下階からの騒音に悩んでいます。
特に、和室で寝ているので、毎朝、騒音で目が覚めるほどです。
下階からも騒音が響くことをわからないのでしょうが、想像以上に響きます。
マンションに暮らす以上、マナーを守ってほしいです。

それから、管理人さんの態度が悪いと思いませんか?
こちらが挨拶もしないし、言葉使いも???
98: 匿名さん 
[2007-04-12 09:39:00]
>97さん
ここの管理人さんはハズレですね。親切な方もいるのですが。。。
言葉遣いも最悪、見下された態度で何度か嫌な思いをしました。
なぜあんなに偉そうなんでしょうか。
99: 匿名さん 
[2007-04-12 11:01:00]
私はそうは感じなかったですよ!
挨拶したら、感じよく返事してくださいましたし、昨日も
すれ違った時は話しかけてきてくださいましたよ。
100: 匿名さん 
[2007-04-12 11:23:00]
>99さん
98さんが「親切な方もいる」といっているように、人によるってことでは
ないでしょうか。管理人の方は複数名いらっしゃいますよね。
101: 匿名さん 
[2007-04-12 11:46:00]
>100さん
失礼致しました!!
私はいつも同じ方を見かけてたので、管理人さんは一人かと
思っていました。。
102: 匿名さん 
[2007-04-12 12:17:00]
>97さん
ここは洗面所・浴室の音が響くようです。
自分の家の中でも家族がお風呂にはいっている音は、異常に響きます。
他のフローリングしてあるところは、遮音効果で、そんなに音は感じません。
うちでは、朝7時過ぎと、夜の11時前後に、ガラガラという戸の開け閉め音と、歩く音が聞こえますが、日中は静かです。
時間帯からいって、おそらく洗面所を使用されているのではないかと思います。
それが真上のお宅からか、隣上のお宅からか、または同じ階の隣からの音かは分かりません。
音は思わぬ伝わり方をするので、どのお宅からの騒音か、はっきりしないうちに直接苦情を言いに行ったりすると、トラブルの元になりかねません。
余程、我慢できない騒音だと思われるなら、まずは管理人さんに頼んで、それとなく注意していただくのが良いかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる