横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横浜鶴見市場【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 平安町
  7. プラウド横浜鶴見市場【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-15 00:59:00
 

所在地:神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩4分

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9021/

[スレ作成日時]2007-03-26 11:25:00

現在の物件
プラウド横浜鶴見市場
プラウド横浜鶴見市場
 
所在地:神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番)
交通:京急本線鶴見市場駅から徒歩4分
総戸数: 260戸

プラウド横浜鶴見市場【2】

42: 匿名さん 
[2007-03-29 21:49:00]
>40さん
中間派(笑)ですが「戸配反対派?もオートロックに拘りすぎているよね」
と一文加えているのは余計だと思いますよ。
失礼しました。
43: 匿名さん 
[2007-03-29 22:19:00]
私も中間派(笑)です! でも42さんみたいにしつこく書き込みませんがね。ポーチも布団干しも総会で決するしかないんだから、もういいじゃないですか、話題を変えましょう!

って、総会はいつになるんでしょうね・・・
44: 匿名さん 
[2007-03-29 22:23:00]
では、

「戸別配達」
「ポーチに(ベビーカーや傘立て植木などの)物を置く」
「布団干し」

以外の話題で、総会で話し合ってほしい議題はありますか?
45: 匿名さん 
[2007-03-29 23:27:00]
議題
 ・ゴミ置き場について
  ⇒入り口の鍵や粗大ゴミくらいは回収日当日出すとか
   このままだと今はいいですが来年のお正月とかあふれますよ。正月位は管理人さんも休み?でしたっけ?
 ・オートロックの空いている時間の短縮について
  ⇒短縮希望

 議題に上げるほどでもないですがラウンジの空調設定について
  ⇒空調利かせすぎじゃないですかね?。あまり人いないのに

あとどこでやるのでしょうか?
集会場では入りきらないでしょうし・・・
46: 住民 
[2007-03-30 21:54:00]
今ホームページみたら、、、、完売したんですね! めでたいめでたい。
47: 匿名さん 
[2007-03-31 00:26:00]
そうなんですか・・・
別のページでは7戸残っていると記載されています。
48: 匿名はん 
[2007-03-31 01:13:00]
完売おめでとうございます。

素敵な中庭とプラウドという名前に惹かれて購入しました。

マンション住民全体で良い関係が築けると良いですね。
49: 匿名さん 
[2007-03-31 04:19:00]
ここの掲示板のHPは、7戸残ってますね。
どこの完売?いきなり7戸?うーむむ。
50: 匿名 
[2007-03-31 07:43:00]
一月ごろたしか8戸残だったのがやっと7戸になりました。
つい最近までチラシもなんども入ったり、配られていたり。
それがここにきていっきに7戸というのは
おそらく賃貸に出すことにしたのか、
どこかの会社が全部買い上げたか、
・・・・ということでしょう。
野村としてもこのまま一戸一戸売り続けるのは経費も手間も大変ですから。
51: 匿名さん 
[2007-03-31 23:45:00]
すでに完成して住民も住んでいるので新古と言う形で再販売するのでしょうかね。
残っているのはすべて4千万台なので今後は割引で販売するかもしれませんね。
賃貸はやめてほしいです。
52: 匿名さん 
[2007-03-31 23:57:00]
購入を検討していて
販売センターに問い合わせをしたところ
完売しました、と言われましたよ。
53: 匿名さん 
[2007-03-31 23:59:00]
どこに売ったかが問題なの。
54: 匿名さん 
[2007-04-01 00:39:00]
完売は、事実のようですね。
そう、どこに売ったかです。
うーむむむ。
管理組合の役員になればわかるのでしょうね。
55: 匿名さん 
[2007-04-01 02:53:00]
入居者ですが、確認したいことがあります。

キッチンの天井の埋込み式の照明ですが、電球が見えるようになっますか?
カバーがあるのかと思っていましたので、うちだけ付け忘れなのかと思いまして。

どなたか、よろしくお願いします。
56: 契約済みさん 
[2007-04-01 11:39:00]
公示地価が発表されてから現地モデルルームはかなり繁盛していましたから
すべて一般の方に売れたと思うんですけどね。
57: 匿名さん 
[2007-04-01 11:51:00]
>55さん

キッチン上も、廊下も洗面所も玄関もカバーのないタイプのライトですよ。

それにしても電球はは電気を食いますね。なので、うちは蛍光灯タイプの電球にしました。
最近は、このタイプの電球でも明るくなるのに時間は要しませんので。
58: 匿名さん 
[2007-04-01 12:30:00]
>>57さん

ありがとうございました。
カバーがないと、埃もつきますよね。
59: 匿名さん 
[2007-04-01 23:22:00]
3月末に、急に7戸完売は、決算対策かもね?
でも、賃貸には回せないのでは?
駐車場や、駐輪場を、契約者以外に、又貸しすると規約違反だし。
(関係ない??)
60: 匿名さん 
[2007-04-01 23:25:00]
ホームセンターで買って来て、バルコニーのタイル自分でひいてみました。
初めてでしたが、なかなかよい感じ。

余らないように少なめに、買ってきたので、端の間詰めはこれからです。。。。

タイルをうまくひく、コツなど知っている方いましたら、
教えてください。タイルが3×3で9枚くっついているタイプ。30cm角です。
61: 匿名さん 
[2007-04-02 09:46:00]
うちもいずれタイルをひきたいと思っています!!
№60さんはご自分でされて、いかがでしたか??
オプション注文だと金額も20万円以上でしたが、どのくらい
でしたか??
興味があるので、是非詳しく教えてください☆

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる