株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム武蔵新城サウステラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 新作
  7. 5丁目
  8. クレストフォルム武蔵新城サウステラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-28 22:46:00
 

九州から1年前に越してきました。
この辺りの環境などまったくわかりません。
インターネットで調べ、この物件はイイかなあと?思い
皆さんの意見を聞きたいです。
ぜひ、スレ書き込みお願いします。

[スレ作成日時]2006-03-11 00:49:00

現在の物件
クレストフォルム武蔵新城
クレストフォルム武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市高津区新作5丁目1番地62他(サウススクエア)(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩7分
総戸数: 116戸

クレストフォルム武蔵新城サウステラス

102: 94 
[2006-07-13 22:55:00]
>>96さん
釣りって掲示板用語なんですが
ゴクレを専門に、MRめぐりしてるような発言だったので
エサにかかるのを待っているのかな?と思ったもので・・・

フィッシング詐欺をご存じですか?
そっくりなサイトを作って、個人情報を釣り上げるものですね
ご存じなら、それとは全く意味が違います
103: 匿名さん 
[2006-07-14 18:24:00]
http://www.kawasaki1010.com/now/koten/hokubu/barden.htm
マンションから1分くらいにこんなお風呂施設もありますね。
104: 匿名さん 
[2006-07-23 21:19:00]
工事現場の脇に物件案内の看板がつきましたね。なかなかいい感じ。
今日は物件を営業さんが案内しているのを見かけました。
思わず、うちも買いましたよと言いたくなりました。

105: 匿名さん 
[2006-07-30 21:49:00]
近所にお勧めのうなぎやはありますか?
106: 匿名 
[2006-09-05 11:32:00]
今だと秋のキャンペーンで5万円と千円のプレゼントがあるんですね。
自分が行った時は無かったから残念・・・。
107: 匿名さん 
[2006-09-05 13:39:00]
1000円のプリペイドカード貰いました
108: 匿名さん 
[2006-09-06 20:28:00]
武蔵新城はとてもいい所だと思います。買い物がしやすい商店街は近くにありますし、交通の便も悪くないし、過ごしやすい街だと思います。
109: 匿名さん 
[2006-09-09 23:14:00]
先週の日曜日にモデルルームと現地を見に行きましたが、北側の戸建て住宅まえと公園に真っ赤な「絶対反対」の登り旗には・・・でした。
今日の夜もう一度見に行ったら、あれだけ立っていた真っ赤なのぼり旗がすべて無くなっていました。
先週見に行ったときに営業の女性が「川崎市も含めて協議して、駐車場の入り口を変更することと、カーブミラーを取り付けると言うことで、調整は済んでますから」と言っていました。
そのときは・・・でしたが、実際にのぼり旗が無くなっているところを見ると、ちゃんと調整されていたんでしょうかね。


110: 匿名さん 
[2006-09-14 01:29:00]
だとすれば、安心できますかね!
111: 匿名 
[2006-09-14 14:53:00]
東側にエントランスがきますよね、その付近に今ごみ捨て場があるのですが
気になりませんか?移動してくれるとうれしいのですが・・・
112: 匿名さん 
[2006-09-14 17:29:00]
>111さん
ゴクレの営業さんに聞いてみては?
一般的にマンション完成時に邪魔になる場所にある電柱なんかは、
移設する事があるので、ゴミ捨て場も移動予定かも知れませんよ。
買わなくてもそれ位は教えてくれるんじゃないかな・・・。
113: 匿名 
[2006-09-21 16:27:00]
契約しました。
駐車場の場所で悩んでます。
抽選だからどうなるかわからないけど中央と西側
で検討してます。
玄関からの距離をとるか、車の出入りのし易さをとるべきか・・・。
114: 匿名 
[2006-09-28 23:09:00]
購入者です。週に一度は現場を見に行ってます。だんだんとできあがっていくのが
楽しみです!!
駐車場の入り口は二つなんですか??
115: 匿名さん 
[2006-09-29 20:37:00]
場所は最高なんですよね。
でもスラブ厚が180mmなんで、購入への踏ん切りがつかずに見送ってます。
116: 匿名さん 
[2006-09-30 18:46:00]
駐車場の入り口は三つあって東側(エントランス側)、北側(中央)、西側です。
北側は4m道路で狭く、一方通行でもないので車が何台か重なったら、
出し入れはちょっと面倒かも知れませんね。。。
117: 匿名 
[2006-10-19 09:35:00]
ずいぶんできあがってきましたね。
まもなくかと思うとドキドキします!!
118: 匿名さん 
[2006-10-19 16:24:00]
現地行かれた方、教えてください。どれくらい出来ているのでしょうか?カバーはまだ外れてはいないですかね?立駐もできているのでしょうか?
119: 匿名 
[2006-10-19 21:57:00]
117です、こんばんは。
118さんも購入者ですか?よろしくお願いします。
先週見に行ったときには2階部分までは外壁タイルも張られていたように見えました。
カバーはまだ外れてません。駐車場は入り口側の2階だてのはできていましたよ。
若干遅れているようなので急ピッチですすんでるみたいですね。
120: 匿名さん 
[2006-10-19 22:58:00]
当方も購入者です、宜しくお願い致します。
カバーがはずれると実物が見えて駆け込み購入の方も
いるかもしれませんね。早く完売してほしいな。
121: 匿名さん 
[2006-10-21 23:54:00]
購入者ですが契約まで全て対応は良かったですよ。プラン変更は何度も何度も変更を依頼したにも関わらず、納得行くまで相談にのってくれましたしね。近所との事は確かに心配はありますが、揉めている内容ははっきり教えてくれました。のぼりのなくなった事も連絡くれましたしね。価格は最初は高いとは思いましたが、週1回しか車に乗らないし、管理費も安いし(プロバイダに払っている金額を考えればワンルーム並み)長期的に考えればOK(^−^)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる