株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム武蔵新城サウステラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 新作
  7. 5丁目
  8. クレストフォルム武蔵新城サウステラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-28 22:46:00
 

九州から1年前に越してきました。
この辺りの環境などまったくわかりません。
インターネットで調べ、この物件はイイかなあと?思い
皆さんの意見を聞きたいです。
ぜひ、スレ書き込みお願いします。

[スレ作成日時]2006-03-11 00:49:00

現在の物件
クレストフォルム武蔵新城
クレストフォルム武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市高津区新作5丁目1番地62他(サウススクエア)(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩7分
総戸数: 116戸

クレストフォルム武蔵新城サウステラス

22: 匿名さん 
[2006-05-11 22:25:00]
一部上場でもカスのような会社はたくさんあるわけで…
一部上場だから安心と言っている人程、本当に一部上場会社に勤務してるの?と思ってしまいます。(一部上場企業に憧れる零細企業勤務者?)
23: 匿名さん 
[2006-05-12 15:30:00]
たしかに、一部上場でもカスはありますよね。
ただ、うちの会社では、取り引きの際一部上場と他社の扱いを分けてます。

24: 匿名さん 
[2006-05-27 19:44:00]
昨日隣接の公園に遊びに行きました。

現場周辺には「絶対反対」の赤いのぼりが多数。
デベはきちんと近隣との関係調整しているんでしょうか。

確かに買い物便利で暮らしやすい新城の駅近物件とはいえ、価格は高めだなという印象です。
ここの最上階を買うなら、同じ予算で溝の口のタワーマンションの低層階買ったほうがお得な気がします。
スケールメリットで共用施設は充実してるし。
25: 匿名さん 
[2006-05-31 17:04:00]
そうですか?
溝口も小杉もそんなによくはないと思われます。やはり、
ゴ_ルドクレストの物件は安心出来ますよ。
26: 匿名 
[2006-06-04 13:02:00]
僕は5年ぐらい前まで、あるマンション管理会社(いちおう業界大手のひとつです)に勤めていて、ゴールドの物件を担当したことがありますが、その当時の記憶があり、クレストフォルムシリーズのマンションは買う気になれないマンションのひとつです。もう業界から手を引いたとは言え、詳しいことはここでは書く気になれませんが、いちばんは施主の販売時の説明不足から、施主に対する不信感を生み、”住民が被害者の会”と化してしまったことです。細かいことまでゴールドは説明を求められ、その物件はそのときすでに1年以上が経過していましたが、住民側でも建築士を雇い、ゴールドと対立していました。住民からは2年アフターの部分も10年アフターにしろと詰め寄られ、ゴールドもその物件では、3年までは面倒を見ることになりました。住民との対立は続きましたが、僕はその管理会社を退職してしまったので、その後どういう形で決着が付いたのか、あるいはまだ対立したままなのか、詳しいところは分かりませんが、他の担当者に聞いても、他のクレストフォルムシリーズも何らかの問題を抱えていて、良い話は聞いたことがありませんでした。今のゴールドさんが良いのか悪いのかは、5年も前のことなのでコメントを差し控えさせていただきますが、購入を検討されている方は、とにかく細かいところまで営業担当者に聞き、十分納得されてから購入した方がいいでしょう(まぁ、この点はどこのマンション買うにしても同じですが・・・)。
27: 匿名さん 
[2006-06-04 19:11:00]
なんだかライバル会社の書き込みみたい。読みにくくて途中で挫折。
28: 匿名さん 
[2006-06-07 16:40:00]
はげしく同意ですね。三流のジョイントあたりの人間の
書き込みですね、、、かわいそ。
29: 匿名さん 
[2006-06-07 18:00:00]
目クソ鼻クソを笑う…
三流って?どっちもどっちだろ。
30: 匿名さん 
[2006-06-07 18:04:00]
営業の学閥的には、
クレストの方が上でしょ
31: 匿名さん 
[2006-06-07 18:53:00]
だからー、目クソ鼻クソだってwww
32: 匿名さん 
[2006-06-09 12:55:00]
29とかってゴクレの物件買いたくても
ローン審査で落ちた人間と見た。
ジョイントはぎりぎりセーフ!
リビングダイニングキッチン16畳表示にだまされて。
33: 匿名さん 
[2006-06-09 18:21:00]
契約いたしました。①駅近②収納③駐車場に惹かれました。武蔵新城も歩いてみましたが物価がとても安く商店街もあり、とても生活しやすそうです。少し離れた千年に今年、温泉施設も出来るのですよね♪購入したらそんなにも贅沢出来ないし、たまぁにはチャリでリラックスしに行きたいなァと思います。好みはあるかと思いますがモデルルームのカラーも素敵♪でした。我が家はウォールナットカラーで家具を揃えているので淡いフローリング!濃い茶の建具!で入居が楽しみです。
34: 匿名さん 
[2006-06-11 23:13:00]
←24 それは無いでしょ。駅から15分のタワーマンションでなおかつ低層階の魅力って何?
35: 匿名さん 
[2006-06-12 01:07:00]
以前モデルルームへ行ったんですが価格が高めに感じました。
それなりに設備が充実してたらいいんですけどね。
今は魔法瓶風呂、ミストサウナ、食洗機、スロップシンクなど標準でついてるところ多いし。
これにルーバー面格子くらいまでがついてると高評価になるんだけどな。
いまさら無理なことですね(笑)
36: 匿名さん 
[2006-06-13 01:21:00]
>>35
それらの何もついていないのですか?
結構高いって聞いています
それでMR行くのをためらっているのですが・・・
37: 匿名さん 
[2006-06-13 12:54:00]
ゴクレのマンションはたしかに1割高い!
けども充実した設備、施設が備わってますよ。
是非一度言ってみたらいかかがでしょうか。
また、一部上場企業なので安心安全。
保証もしっかりしてました。
前に素敵なCMもやっていたし。。。
38: 匿名さん 
[2006-06-13 13:03:00]
やれやれ
39: 35です 
[2006-06-13 21:48:00]
36さんへ
記載した設備は残念なことに全て無いですね。
近所の物件は食洗機とルーバー面格子以外は標準だった気がします。
サウステラスは大規模物件でないので共用設備も期待できません。
ならば設備だけでも充実をと思ってしまいます。

40: 匿名さん 
[2006-06-17 15:43:00]
>24
私も、散歩ついでに現地へ行きました。
「反対」のぼりの数は想像以上でした。
この敷地は、以前は社宅(団地)だったと思います。
同じような建物が建つのに、近隣住民の方々が、なぜこんなに反対されるのか疑問です。

この状況で、モデルルームに行って現地に案内された方々は、一歩引いてしまうと思います。
私は、候補の一つだったのですが・・・
41: 匿名さん 
[2006-06-17 16:13:00]
>>40
まちBBSでも話題になっていましたが
地元自治会と何かあったんじゃないですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる