横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-01 13:02:00
 

この掲示板を見ている全ての人が幸せになれますように・・・

<MMMidsquare>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
<MMMidsquare(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9102/

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2007-03-04 22:41:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)

887: あきれた 
[2007-06-19 01:48:00]
>少なくとも、お金がなくてできなかった腹いせにケチつけるのはや>めようね。


すごい性格悪い。コーティングなんか、はした金なのに。。。
みっともないのはどちらさんかね
888: ・・・・・ 
[2007-06-19 04:22:00]
本当、886は読んでいて悲しくなります。
そうやって他を攻撃したり、幸せを吹聴したりしないと自分の選択に自信がもてないなんて
困った人ですね。もっと堂々とゆったり構えていたらどうですか。
889: 契約済みさん 
[2007-06-19 12:54:00]
886さん
無能なコンサタントにあたったんでしょうね。

普通にコンサルタントに聞くと「コーティングなんて必要無い」といいます。
壁紙や床材は消耗品扱いなのでそんなゼネコン紹介の高いコーティングにお金を出す必要は無い。
10年サイクルで張替えを勧めます。

それでも、気持ち的にどうしてもというならお近くのコーティング施工会社に依頼をした方が丁寧でアフターもしっかりしています。


まぁ、886さんがそれで満足されているなら別にいいですが。
890: 匿名くん 
[2007-06-19 23:07:00]
886さん
モデルルームで流してたプロモーションビデオが私も欲しい…
どうやって入手されたのですか?
担当営業さんに頼めば、今からでも入手可能なのですか?
891: 匿名さん 
[2007-06-19 23:35:00]
こういうやつ 大嫌い!
886は 同じ住民でないことを祈る!
892: 入居予定さん 
[2007-06-20 00:33:00]
886みたいなのは、どんな集団に行ってもいるものです。
そしてその集団のみんなに嫌われるが、自分が嫌われている事には気がつかない。
まぁ、ある意味幸せなわけですが。

私は不勉強なまま、オプションのコーティングをおねがいしましたよ。
これが吉と出るのか凶と出るのかは今の段階ではわかりませんが、とりあえずは有機溶媒臭いって事は無くて一安心しました。
893: とくめい 
[2007-06-20 21:08:00]
>>892

不勉強のつけで、無駄金を使いましたね。コーティングが無駄であることは、ここe-mansionでもさんざん既出ですがね。
894: 契約済みさん 
[2007-06-20 23:54:00]
>>893

ふ〜ん、ヨカッタネ!
895: マンコミュファンさん 
[2007-06-21 01:06:00]
ここの建築に興味があって時々見てますが、886さんは最悪ですね。でもそれをまた嫌な書き方でののしる皆さんもいかがなものでしょうか。
896: 匿名はん 
[2007-06-21 01:37:00]
ゲストルーム予約って、受け取ったパンフレットでは6/23からと記載されていました。
たしかに先日からアクセスできるようになっていたのは知っていたのですが、
6/23はルールとして守らなければ...と思って予約処理はしませんでした。

それを...やってしまったのですね...(--;
897: 匿名さん 
[2007-06-21 08:31:00]
どこにでもルールさえも守れない人っているんですね。
フライングで予約して自慢してるとは恥ずかしい人ですね。
898: 匿名さん 
[2007-06-21 11:43:00]
896,897さんの言っていることはちょっとおかしい。

悪いのは予約した人ではなく、パンフレットに記載された期日前から、ゲストルームの受付を開始した管理会社の方じゃないですか。

6月23日から予約とか勝手に自分で決めて、勝手に自分で破っている。
ルール破りは、管理会社のほうだ。文句をいうなら管理会社か、オリックスにいったほうがいい。
899: 匿名さん 
[2007-06-21 11:45:00]
896&897さんは、自分を出し抜いて、予約されたから、悔しがっているだけでしょう。

自分だけよい子ぶって、いやなやつ丸出しですね。
隣の人でないことを祈ります。
900: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 12:54:00]
表記が分かりにくかったのもあるけど、
6月23日から予約開始というのは、

18日から22日までは、ゲストルームの使用(予約)はできません。
23日から、使用(予約)が可能、という意味ですね。

この点は、文書にも明記されていますし、
ルール破りではないですよ。

7月15日や8月1日にスカイラウンジを貸しきるほうが
はるかに問題でしょう。

管理会社も制限すればよいのに。
901: 898 
[2007-06-21 13:42:00]
表記が不適切かルール破りかどちらにせよ、悪いのは、デベか管理会社の方。申し込みした人は悪気はないはずだよ。

7月15日や8月1日にスカイラウンジを貸しきるのが何がわるいのか意味不明だが、悔しかったら、希望者多数の場合は抽選にしろと管理会社に文句を言えばいい。
902: 入居予定さん 
[2007-06-21 15:16:00]
両日とも花火大会のある日だからですよ。
管理会社もそこまで気が回らなかったのかもしれませんね。
しかし、花火大会をスカイラウンジで見るのを楽しみにしている人達も多いと思いますので、貸し切った人に相談して出来るだけ多くの入居者に提供すべきではないでしょうか。
903: 契約済みさん 
[2007-06-21 16:27:00]
屋上の開放はどうなりましたか?
904: 匿名さん 
[2007-06-21 18:16:00]
7/15もしくは8/1に予約を入れているやつが886か。
905: とくめい 
[2007-06-21 20:05:00]
>>902

だ か ら、希望者の多い日は、抽選にすればいいだろ。
花火大会の日とか、お盆休みとか。。。

ていうか抽選じゃないほうが不自然だな。まさか早い者勝ち?
ありえない。
906: 匿名さん 
[2007-06-21 20:09:00]
そう言うことになりますね。
普通できてもその日は予約しないですよ。
まあ管理会社が悪いといったら悪いのかもしれないが
後日文句が殺到すると思います。
その日は見たい人が沢山いますから。
907: 905 
[2007-06-21 20:24:00]
906さんが管理会社にクレームいれれば、予約は撤回され、改めて希望者を募集して、抽選になると思うよ。

納得いかないなら、管理会社にクレームいれな。
908: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 20:36:00]
文句があるならここで書き込むまえに管理会社に連絡をすればいいと思いますよ。
ちなみにここで散々文句を書いている人は共有説明会は受けれましたか?
ぼけぇ〜っとしていて聞いていなかったのですか?

説明係は、早い者勝ちと言っていましたよ。
こうなる前になぜ質問し,クレームをつけなかったのか!
無知を立てにしてクレームを言っているだけですよ。

花火なんてちょこっとしか見えないんだから屋上に行った方がいいですよ♪
909: とくめい 
[2007-06-21 21:08:00]
>>908

早い者勝ちはやはりおかしいね。
個人的には、使う予定がないからどうでもいいが、
やはり希望者が多い場合は抽選にするのが公平だろうね。

906さんのような不満を持つ人は、908のような煽りは気にせずに
管理事務所にクレームを入れたほうがいいです。

管理会社も自分たちに非があることに気づくでしょう。

おかしなルールはひとつづつ直していきましょう。

908さんは、管理会社のくそルールのいいなりですか?
もっと自分の頭でかんがえなさい
910: 匿名さん 
[2007-06-21 21:12:00]
花火大会のラウンジの予約が何だかんだで、
子供の口喧嘩みたいな内容だね。
来年からは大人になろう!
911: とくめい 
[2007-06-21 21:18:00]
来年とはいわず、今の予約はすべて無効にさせて、抽選にしてもらうから、誰も文句がでないようになりますよ。

とりあえず管理会社には、抗議して、今の全予約を一旦取り消させた上で、抽選させるように働きかけますよ。
912: 匿名さん 
[2007-06-21 21:41:00]
花火当日は花火よりも886がどんな人なのか見たい願望が強くなりました。
913: 匿名はん 
[2007-06-22 08:13:00]
886よ、
7/15と8/1のスカイラウンジを開放しなさい!
914: 契約済みさん 
[2007-06-22 09:17:00]
>>909
あなたもボーっと聞いていた人ですね!!
おかしいルールは直せばいいと思いますよ。
別に言いなりだろうがなんだろうが,ルールを自分勝手に変えようとしているのはあなた達ですから。。。

また、そこまで文句があるなら管理会社にいうなり当日スカイラウンジで待ち伏せして抗議すればどうですか。

>>913
ただ単に、開放してどうするのですか?
650世帯が入れるのですか?
***の遠吠えのようにしか見えない。晴れるとしたら数十人レベルですよ。
抽選とかして人数を絞らないと。。。
915: 入居予定さん 
[2007-06-22 09:46:00]
ああ神様
7/15と8/1に大雨を降らせてください
916: 入居予定さん 
[2007-06-22 10:09:00]
当日は886が誰なのか見にいこっと!
919: とくめい 
[2007-06-22 10:48:00]
いいこと思いついた!

需要が高い、7/15と8/1に関しては、特別レートを設定して、
利用料金を普段の10倍にするというのはどうでしょう?

利用者の希望者の数も自然と減るし、管理組合の収入も増える。
一石二鳥ですね。

ぜひ、管理組合総会で議論しましょう。できれば8/1に間に合わせたいですね。
920: 周辺住民さん 
[2007-06-22 11:51:00]
バルコニーに洗濯物を干していらっしゃる方がいますね。
MMのマンションではどこも禁止だと思いましたが・・。
921: 低層階住民さん 
[2007-06-22 11:55:00]
>917
申し込み方法を掲示して下さい。
お願いします。
922: 匿名さん 
[2007-06-22 12:01:00]
建設中もそうでしたが、ここのマンションの住民は何かと揉めますね・・・。
923: 入居予定さん 
[2007-06-22 12:42:00]
入居も始まった事だし、検討者用のこの掲示板を使い続けるのは、まずいのではないでしょうか。
そろそろここを閉鎖して、入居者用掲示板に移行するべきでは。
924: 周辺住民さん 
[2007-06-22 12:57:00]
ここ、完売してないんでしょ?
926: 匿名さん 
[2007-06-22 14:23:00]
>>920
そうです。禁止です。
ぜひ管理会社にクレームを言って下さい。
どのあたりの住民か場所が特定できれば対応して
くれると思います。
927: 契約済みさん 
[2007-06-22 14:33:00]
>>920,926さん
洗濯物はMM地区は禁止ですが,周りのマンションを見ても干していますよ。MMT,MMFなどでは。。。
管理会社に言った所でどうにもならない問題です。

これは各個人が意識しないとどうにもならないと思いますよ。
ちなみにベランダにモノを置くこと自体が禁止で,置く場合は飛ばないように処置をしないとダメなはずです。
929: 匿名さん 
[2007-06-22 15:13:00]
>>927
もちろんその通りです。
しかし意識しない方がやっているので
指摘されないとわからないのだと思います。
特定されクレームされれば効果あると思います。
931: 917 
[2007-06-22 16:06:00]
自宅のベランダを開放しますよ。

そうですね、申し込み方式は、ここでは書けないので、MMMのコンセルジュさんに伝言しておきましょう。コンセルジュさんに聞いてね。

申し込み多数の場合は、オークション方式で、入札価格が高い人に使用権を与えましょう。これなら公平ですよね。
932: 匿名さん 
[2007-06-22 18:20:00]
じゃ、アタシ、10円ね
933: 匿名さん 
[2007-06-22 19:31:00]
みなとみらいにスタバ併設のTSUTAYA−初の「キッズカフェ」も
http://www.hamakei.com/headline/2476/index.html
934: 917 
[2007-06-22 20:06:00]
前にも書いたけど
最低落札価格は大人5000円、子供2000円です。
935: 匿名さん 
[2007-06-22 20:31:00]
「キッズカフェ」 ガキがうるさそうだね。落ち着いてコーヒー飲めなくなるかも。
936: 入居予定さん 
[2007-06-22 22:34:00]
キッズカフェとカフェは場所が別みたいですよ
それでも嫌ならテイクアウトでお部屋で
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる