三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

石枕 [更新日時] 2011-01-30 13:41:44
 

「浅草タワー」について、意見交換や情報交換をしましょう
(総合設計許可での事業名:(仮称)西浅草3丁目計画)

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産※、三菱倉庫 三菱地所※
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
※来年1月より、「三菱地所レジデンス(株)」に再編。
 これによる出資比率の変更や、販売・管理形態については不透明。

敷地は、浅草ビューホテルのすぐ西側にあたります。
現在、総合設計許可(超高層をOKにする行政の許可)の当否について、
行政訴訟が進められています。
将来の浅草のまちを考えるうえで大きな影響のある物件です。
購入を検討するひとも、浅草ファンも、みんなで考えましょう。

前のスレッドは↓です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。


施工会社:フジタ東京支店 http://www.fujita.co.jp/

[スレ作成日時]2010-09-16 04:04:52

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワーってどうですか? Part3

887: 匿名さん 
[2011-01-18 10:45:42]
>884さん
私はよく知らないのですが、その「買ってはいけない~」とは
マンション評論家が勝手に評価づけをして営利目的で販売しているだけなのでは?
つまり個人の評価であって、公のものでは決してないと思います。
あまり深刻に捉えず、他の方もおっしゃっている通り参考程度にされてみては?
888: 匿名さん 
[2011-01-18 11:03:19]
逆に言えば「買ってはいけない~」が競合他社からの意図が入っていないわけが無い訳では無いですよね…精一杯調べて様々な情報を得て客観的な判断を下さないといけないのでは?もちろんモデルルームで営業トークに乗せられすぎないようにしてですけど
889: 匿名さん 
[2011-01-18 11:06:14]
アクセスの数のランキングだって、
関係者が懸命にアクセスすれば数が増えるわけだから、
参考程度なのは同じこと。
890: マンコミュファンさん 
[2011-01-18 11:30:52]
その買ってはいけない……って、無名の広告屋をリストラされた素人のおっさん
さか○氏がネットでひっそり売っているヤツでしょう?
正直、ここに書き込みしてる人と同じ知識レベル。
さか○氏のサイトが出会い系サイトみたいなのも気持ち悪いし
年度末で大変なんだね。
宣伝ご苦労さま
891: 匿名 
[2011-01-18 17:37:08]
日経マネーに不動産のコラムを連載しているくらいの人だから、そこまでこき下ろすのは過剰反応ってヤツでしょう(笑)
892: 匿名さん 
[2011-01-18 17:49:01]
あのコラムずいぶん前から載っていないけど、打ち切りにされたの?
893: 匿名 
[2011-01-18 17:58:30]
そんなにMR暇なら仲間をケアしてあげなよ

>>845
894: 匿名さん 
[2011-01-18 19:29:25]
>>関係者が懸命にアクセスすれば数が増えるわけだから

それはないわ。こういうランキングは、
同一IPアドレスから何度アクセスしても、
1回としかカウントされないのは常識でしょ。
そうしないと、アフィリエイトとかは成立しない。
さすがにSEO対策くらいはしているだろうけど、
こんなランキングごときに、
デベが手間とお金をかけることなどありえないのでは?
895: 匿名さん 
[2011-01-19 10:50:34]
物件ランキングが1位と言う事実が購入の決め手には結びつかないだろうけど、
『注目されているんだな』『人気のある理由は何だろう』と考えて、
つい、掲示板を熟読しちゃいますね(笑)
中にはネガティブな意見もありますが、それを全て頭から信じ込む人は
少ないのではないかしら。
896: 匿名さん 
[2011-01-19 16:40:41]
ポジティブな意見を信じ込む能天気も少ないのではないかしら
897: 匿名さん 
[2011-01-19 16:49:26]
>>894
IPアドレスが一つだ、と考えてる時点で甘い。
895さんみたいにランキングを頭から信じ込む人がいる以上、
手間とお金を掛けても割りに合うでしょ。
898: 匿名 
[2011-01-19 17:07:13]
そもそもひとつのIPで1カウントっていうのも違うしね。
899: 匿名さん 
[2011-01-20 01:28:00]
アクセスランキング1位だからって、
誰もそれを頭から信じ込んでなんていないでしょw。
本当にデベがそこまでお金と手間をかけて操作しているなら
ずいぶん営業熱心だと、逆に感心しますがねえ。
900: 匿名 
[2011-01-20 23:17:31]
いいじゃないですか。多重苦タワーに唯一生まれたポジティブな話題

「アクセスランキング1位」

温かく応援しましょうよ。
901: 匿名さん 
[2011-01-20 23:27:14]
ランキングが1位だと、一応スレはのぞいてみたくはなりますね…

ここから歩くにはちょっとだけ距離はありますがバンダイ本社も浅草にあるんですよね。
外にウルトラマンやアンパンマンの人形が飾ってあり
お子さん連れの方が写真を撮っていたりして
ほのぼのとしていますね
902: 物件比較中さん 
[2011-01-21 08:34:58]
>873
長周期地震動対策って既に数年前からメディアにはちらほら取り上げられてましたよね。
ここへ来てあらわになったように感じるだけで、
高層マンション+免震はもう自己責任で住みたい人が住めばいい話ですね。。
903: 匿名さん 
[2011-01-21 09:29:29]
数年前から取り上げられていることと、それが新耐震基準に取り込まれることとはレベルが全く違う。
後者は、資産価値への影響や耐震補強費用の発生など、無視できない直接の影響が出る。
自己責任とかで軽く済ませてほしくない。
自己責任を言うなら、その前に三菱には厳しい説明責任がある。
904: 匿名 
[2011-01-21 11:20:28]
駅から離れていますがバスなどは出ていないんでしょうか?

シャトルバスがでてればなお良いですが…
905: 匿名さん 
[2011-01-21 14:40:16]
浅草駅までは地下鉄・東武伊勢崎線ともに徒歩12~13分なので、
シャトルバスが必要な距離ってほどでもないのでは?
これが駅徒歩30分で、循環バスや都バスが走っていない場所なら必要かもしれませんが。

そーいやここって循環バスのルートからは近いのかな?
最寄のバス停はどこになりますか?
906: 匿名 
[2011-01-21 16:36:24]
確かマンションより西側、歩いてすぐの所にありましたよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる