住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-17 22:58:43
 

引き続き、気長にまったり行きましょう。


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65713/


売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-09-13 12:16:06

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その3

166: 匿名 
[2010-10-06 23:03:51]
まともにネットで議論するならパス付けた掲示板かmixiみたいのでやるしかないですね。
167: マンション住民さん 
[2010-10-06 23:48:39]
最近引っ越してきたのですが、固定資産税って大体いくら位か教えていただけますか?
私はこのマンションでも1、2を争う小さい間取りです。
168: 匿名さん 
[2010-10-06 23:54:54]
60㎡前半ですか?それだったら年10万円以下でしょう。
169: マンション住民さん 
[2010-10-07 00:36:30]
思ったより高くなくてよかったです。ただ10万弱っていうのは、控除後の額ですか?
うちは小さくて控除適用外なんです。泣
170: 引越前さん 
[2010-10-07 01:01:48]
うちも控除適用外です、、、><
171: 4126 
[2010-10-07 08:39:11]
こんにちわ。
入居予定の者です。アドバイスお願いします。オプションでリビングダイニングのダウンライトを検討していますが、実際5灯5灯も必要なものたのでしょうか?ちなみにリビングは10前半です(涙…)どなたか付けられた方おられましたらお願いします。あとオススメタイプもお教え下さいませ。
172: マンション住民さん 
[2010-10-07 12:46:38]
こんにちは。
ご存じの方がいらっしゃったら、教えて頂ければ助かります。

壁紙を一部(傷をつけてしまった部分)だけ張り替えたいのですが
こういう場合は、どうしたらいいのでしょう。

全く同じ壁紙にしたいなら、シスコンに頼むしかない?
(入居時の経験から、シスコンはできれば避けたい、、、。)

他の業者に、同じ壁紙があるか聞くとしたら、品番(?)などが
分からないので、現地で見てもらう??
「業者」の選び方にも迷います。(ネットで「壁紙 張り替え」で
検索すると、リフォーム業者などが出てきますが、、、。)


初めての持ち家で、色々知らないことばかりです。
ベテランの先輩方にご教授頂ければ感謝です。
173: 入居済みさん 
[2010-10-07 13:36:16]
住友のアフターケアの担当さんに聞いてみてはいかがですか?コンシェルジュ経由で紹介してくれます。実は定期検査の時に壁の「浮き」があって直してもらいました。初めはうまく埋まらなくて、張替るかもということになったのですが、その時万一張り替えると一部では済まず浮きのある側の壁面全部と言われました。完成後1年たっているので色合わせできないそうです。結局何とか空気を抜いて済みました。172さんの場合は有償になるかもしれませんが、まったく同じ壁紙でできるようです。見積もってくれるかも・・適当で済みませんが、聞いてみる価値はあると思います。
174: マンション住民さん 
[2010-10-07 13:38:06]
品番はシスコンに聞けば教えてくれますよ。
なので、他の業者でも同じ壁紙で直せます。
シスコンで張替え頼むとめちゃめちゃ高いですよ。
実際作業する人は街の工務店の人なので、マージンを結構な額とってるんでしょうね。
175: マンション住民さん 
[2010-10-08 12:16:02]
173さん、174さん、

172です。早速ありがとうございます。
どちらのコメントも大変参考になりました。両方から進めてみます。

住民の皆様、今後ともよろしくお願いします。
176: マンション住民さん 
[2010-10-11 09:25:32]
>>142

同意

エントランス横の赤いポールが本当にみすぼらしい。
豊洲駅方面から車で帰ってくると、エントランスへ誘導路がビバの駐車場と一体になっているように見え、これも
またみすぼらしい。


TOTやシンボルのエントランスは落ち着いてしっとりとした良い雰囲気だが、ツインの方はなんとも貧相。
物件の価値を思いっきり下げていて、気が滅入るくらい。

仕事を終えて帰ってくる時は敢えて三つ目からの道を通らず、裏から入るようにしている。

これは都への提言になるのだろうが、まずは橋への急こう配の道を何とかしてほしい。

177: マンション住民さん 
[2010-10-11 20:15:41]
確かにマンションに限らずいい建物ってエントランスまでのアプローチが感じいいよね。
CTTは道路から玄関が丸見え
毛のない00みたいで露骨過ぎて色気がない
でも道路から玄関まで50ヤードもない
サンドウェッジでもフルショットできないんだモノね。
しかたないかも

裏から帰ってるってホント
ホントならかわいそう
引っ越したら?
178: マンション住民さん 
[2010-10-11 20:44:17]
赤いポールは気になるけど、この流れはスルーかな。
179: マンション住民さん 
[2010-10-11 20:54:16]
引っ越すのはビバが先でしょ。
裏から入ったてビバの雑草畑はかなりひどい!!!
180: マンション住民さん 
[2010-10-11 23:08:31]
連休はインテリアショップを廻りました。
家具を見ていると、新宿のシスコンに置いてる建材のパネルが欲しくなります。
パネルのままでは無理ですが、持ち易いサイズで買い取りできれば家具選びも楽しくなると思うので、駄目元で、一度、相談してみようかな・・・。
181: 匿名 
[2010-10-12 00:13:40]
ビバが引っ越すとタイ焼きが食えなくなる。
182: マンション住民さん 
[2010-10-12 00:59:07]
ビバが引っ越すとミラノ風ドリアが食えなくなる。
183: マンション住民さん 
[2010-10-12 01:16:56]
ビバホームの移転を熱望するなら、このマンションを選ばないと思いますが、また非住民さんがいらっしゃってます?
184: 匿名さん 
[2010-10-12 03:44:43]
玄関が少しみすぼらしいのは仕方ないですよ。4丁目や橋の向こうよりはずっといいでしょう。
三井・三菱・野村・東建が開発した豊洲タワーに勝てるわけないでしょ。
立地が3丁目の端っこで、やっとぶらさがっているのですから。
値段や管理費もお隣さんより少し安いのだから我慢しましょう。

185: マンション住民さん 
[2010-10-12 09:14:05]
また来たか。
スルーかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる