相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-02 19:33:19
 

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/

中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/

【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-09-13 12:00:25

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7

41: マンション住民さん 
[2010-09-29 21:38:21]
ゲーム集団は、メインエントランスだけではありませんよ
夏休みにはクーラーのきいたキッズルームで、ゴロゴロ寝て飲食しながらDSザンマイ
17時前にはしっかり充電をして退室
感心する反面呆れるし、こんな子供達に高い共用費を払っているのかと思うと頭にきました。
これから寒くなるので、もっと増えるでしょうね。
42: 36です 
[2010-09-29 21:46:12]
実情すごいんですね。
うちの娘からも『DSもってないの私だけっ』てせがまれており、他の遊び知らないのか!と思ってます。
43: 匿名 
[2010-09-29 22:01:05]
キッズルーム、エントランス、中庭、非常階段…どこに行ってもゲームに夢中な児童達。迷惑極まりないです。キッズルームでは携帯電話やDSを充電。エントランスの椅子は子ども達が独占。入居前はゆっくりお茶できる空間だと思っていたけど…エントランスの階段まで子どもが座る始末。
親や管理人は注意しないの?と思ってしまいます。
44: 匿名 
[2010-09-29 23:43:44]
41、43は小さいお子さんを持つお母様ですね。キッズルーム内のことがおわかりみたいですし。

どなたが投稿してるかわかりました。
45: 匿名 
[2010-09-29 23:57:51]
44

だから何?!
46: 匿名さん 
[2010-09-30 01:18:45]
くだらない。
幼児持ちだらけのサクラでわかるわけない。
44は嵐ですよ。
47: 匿名さん 
[2010-09-30 06:50:35]
>42
実情ご存知ないんですね。
ゲーム天国の光景も見たことないのでは。
本当にエントランス一面に小学生がいます。
全てのテーブル席、ソファー、階段にも。
その中で居心地悪そうにフロントさんがいます。

知り合いに親の方針でDS持ってない小学生がいますが、正直放課後はハブられ気味です。
他の遊びを知らないんじゃなくて出来ないんです。
ここは自然豊かな場所だし、いくらでも遊ぶ場所はある。
でもそれよりポケモンのほうが魅力的なんでしょう。
我々が子供の頃とは全く変わりました。

しかしだからといって共用施設や電気代を好き勝手されていいわけない。
親は楽でしょう、子供が夜まで家にいないし電気代もかからないのだから。
ゲームするしないは各家庭の方針ですが、共用スペースで禁止することは常識の範囲かと。
48: 住民さんA 
[2010-09-30 10:38:03]
47さん同感です。
ゲームは自宅でしましょう。共用スペースでは禁止。
49: 入居済み、中年男性. 
[2010-09-30 10:53:23]
こんなことが、有りました。
9月の上旬でした。平日です。
深夜、帰宅しました折、10代後半とおぼしき、男女10数人が、
メインエントランスの入り口の脇で、車座となって、飲食をしていました。
酒は呑んでいないとの事でしたが、異様な光景でした。

ゲームを持ってエントランスでたむろをする、小学生たちの件。
数年先は、どうなる事か。
まだ、間に合うと思います。
私は、全て禁止には、反対ですが、
野放図な常態は、いただけない。
権利に対して、義務もあるという、
教育的な、秩序が必要かと思います。
大人たちの責任かと思います。

資産価値を気にされる方々も多いのですが、
我々の心構えが、ほんとうの資産価値を育てる原泉かと思います。
知恵を絞って、良い方法を考えましょう。




50: 匿名 
[2010-09-30 11:16:35]
匿名掲示板で意見交換するなら、管理組合などを通して改善策を検討するのが妥当だと思います。
51: 匿名さん 
[2010-09-30 11:52:31]
>>49

メインエントランスの入り口の脇とは、セキュリティの外ですか中ですか?
52: 匿名 
[2010-09-30 12:10:08]
今日もキッズルーム前にベビーカーや傘など置き放題。キッズルーム内は自分の家化してる状態?親同士だかなんだかぺちゃくちゃおしゃべりして外まで聞こえてうるさくてたまりません。そんなやつらが小学生のことばかり言って。自分たちの行動なおしてから言いなよ。あんたらの子供が小学生になった時が恐ろしいわ。
53: 匿名さん 
[2010-09-30 13:03:59]
キッズルームを我が物顔で使ってる母子は一握りですよ。
以前からここで書き込みがあった、キッズルーム鍵かけグループかもしれません。
うちにも幼児がいるのでこんな天気の日は行きたいですが、52さんの言われる光景が目に浮かぶので家で遊ばせています。

共用施設を陣取る母親に小学生、常識ない住人が多いですね。
54: 匿名 
[2010-09-30 14:06:22]
53さんのような方がかわいそうです。
小学生よりも、まずは悪質な親をどうにかするべきです。
55: 匿名さん 
[2010-09-30 15:57:52]
>>54

ちょっと意味がわからないんですが、それはともかく
53さんは家で子供をドタドタ走らせているわけではないですよね?
もしそうなら隣りや真下や斜め下の部屋の方がかわいそうですから。
56: 匿名さん 
[2010-09-30 16:18:44]
55です。
54さん、読み違ってました。すみません。意味分かりました。
57: 匿名 
[2010-09-30 17:02:37]
くだらない
58: 匿名 
[2010-09-30 19:30:57]
45みたいな、だから何?とか言っちゃうような親が、身勝手な行動をとる馬鹿大人。いなくなりゃいいのに。
59: 匿名 
[2010-09-30 22:18:07]
キッズルーム入口に傘立てがあると便利ですね。
濡れた傘を中に持って入るわけもいかないし…。

床が濡れたら子供が滑ってしまいケガの元ですしね。
ベビーカーも畳んで置くとか、フィットネスルーム前(駐車場側)に置き場所を作るとか。(非常用口だったら邪魔かな…?)

800世帯以上が住んでる巨大マンションです。皆さんそれにしても色んな考え方を持ってらっしゃるでしょう。常識的に考えて…と言いますがこれじゃいつまでたっても状況は変わらないです。この際、ルールをきっちり決めるのがいいような気がします。

どう思いますか?

60: 匿名さん 
[2010-10-01 11:28:16]
ルールがあっても破る馬鹿は破り続けます。
キッズルーム入口と室内に防犯カメラつけるのが1番かと。
他人の目があれば多少変わるでしょうし、子供だけで遊んでる場合の防犯にもなります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる