横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:28:00
 


どうでしょう。もろ川っぺりですね。
4000万円台〜
徒歩17分

所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2006-10-14 15:14:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎

353: 匿名さん 
[2007-03-06 00:17:00]
>>352
>>285
のコピペだな。なんでこういうことするかな?
354: 匿名さん 
[2007-03-06 01:57:00]
(営)さん? 遅くまでご苦労様
358: 匿名さん 
[2007-03-08 01:32:00]
バラックに立ち退いてもらいたいって言ったら

この地域に後から入るのだから勝手なこと言うな!!

なんて言う人ここにいます?
360: 契約済みさん 
[2007-03-08 16:55:00]
皆さんカラーセレクトどれにしますか?
それぞれここはこの色が良いというのがあるんですが、
MOON RIVERにしようかなと思ってます。
やはり明るめの色を選択する人が多いのでしょうかね。
361: 契約済みさん 
[2007-03-08 22:48:00]
しばらくモデルルームに行ってないので、カラーのイメージが薄れてしまいました。
皆さんは行かれてますか?
363: 契約済みさん 
[2007-03-10 01:25:00]
やっぱ立ち退いてもらいたい・・・
364: 匿名さん 
[2007-03-10 08:33:00]
契約者用のホームページが開かれるはずですが、こちらもまだですね。
365: 契約済みさん 
[2007-03-10 19:05:00]
オプション会は4月上旬予定、資料発送は来週とMRで聞きました。
楽しみです。
366: 契約済みさん 
[2007-03-11 02:26:00]
ホームページは3月末って書いてあった
367: 契約済みさん 
[2007-03-11 17:34:00]
カラーセレクト悩みますね。
MOON RIVER魅力的なんですが、床の色がかなり黒に近いですよね。
モダンな感じでいいような・・・部屋が暗くなるような・・・
難しいですね。
368: 匿名さん 
[2007-03-12 01:26:00]
センズリーノタワーの掲示板はここですか?
369: 匿名さん 
[2007-03-12 11:15:00]
現地の工事の進捗は、どうなっているんでしょうか。
370: 匿名さん 
[2007-03-12 11:20:00]
南側のAGタイプの部屋は、隣のマンションとどのくらいの距離になるんですかね。
372: 匿名さん 
[2007-03-12 19:44:00]
アズリーノタワーと隣のマンションの間に、私有地がありますね。何かできますか。
374: 匿名さん 
[2007-03-13 00:57:00]
隣のバラックの住人だろ?
376: 匿名さん 
[2007-03-13 20:52:00]
ホームページのトリノダイアリーを見ると、かなり成約になっていますね。3次で完売になるかな。
377: 購入検討中さん 
[2007-03-15 11:03:00]
無償の間取り変更プランやカラーセレクトには期日はあるのでしょうか?
もう最終期みたいですが、これから申し込みする場合でも細かいセレクトは出来るのかな?
とちょっと不安になってきました。
契約された方はもうカラーセレクトや無償プランの申請などされましたか?
379: 契約済みさん 
[2007-03-15 12:30:00]
>377
カラーセレクトや無償プランの申込みはまだですよ。
オプションの資料もまだ届いてません。届くのいつかな??
380: 匿名さん 
[2007-03-15 23:02:00]
ここもそうだと思いますが、プライベートローンでプラン変更の場合契約不履行になると
手付金戻らないと思いますよ。
提携銀行なら自己都合契約不履行でない限り、手付金は戻ります。
いろいろ検討しましょう。
384: 匿名 
[2007-03-17 10:02:00]
オプション資料まだですね。楽しみです。
385: 匿名 
[2007-03-17 10:24:00]
>となりのバラック群の中においしい焼肉屋があるとのうわさ。

ここって入り口はどこにあるんでしょうか。
近辺を歩き回ったけど、わからなかった。
廃品の集積所を通って入るのでしょうか。
386: 匿名さん 
[2007-03-17 10:26:00]
近所にコンビニでもできると便利ですね。
388: 匿名さん 
[2007-03-17 12:20:00]
証明は全部付いていないですよね。リビングの他はどこに準備すればいいのでしょうか。
389: 匿名さん 
[2007-03-17 12:25:00]
3次の売り出しは、先着を含めて27戸ですね。これで全部ですかね。
390: 匿名さん 
[2007-03-17 12:27:00]
388<
証明X
照明○
394: 匿名さん 
[2007-03-17 13:03:00]
モデルルームで地震体験をしました。実際の3分の1の揺れだそうですが、怖い思いをしました。
免震でも緩やかですが、結構揺れますね。
396: 匿名さん 
[2007-03-17 13:30:00]
>395
アクアリーナの敵だね。ガンバって。
399: 匿名ですわ 
[2007-03-17 20:25:00]
今日現地に行きましたが、結構臭いましたよ。やっぱり厩舎からは遮る建物がないので、
風向きによっては臭いはキツイ日もあるでしょう。
400: 匿名さん 
[2007-03-17 20:30:00]
>398
頭悪いのはわかったから、もう少し勉強してから出なおしな。
401: 匿名さん 
[2007-03-17 20:32:00]
激動の昭和史ですねw。
402: 匿名さん 
[2007-03-17 20:50:00]
武士道だよ。
404: 匿名さん 
[2007-03-17 21:00:00]
またアクアリーナの敵がのさばってきたね。懲りないやつだな。
405: 匿名 
[2007-03-17 21:33:00]
朝鮮系不法住民立ち退きの補償に一世帯2700万円を川崎市が支払った。→その費用を上乗せして
川崎市がデベに土地を売却した。→さらに市街化調整区域を変更して、20mの高さ制限のある
第一種住専ではなく、22階が可能な用途地域に指定した。→周辺相場より高い価格となった。
→駅から実質徒歩20分であるにもかかわらず売れ行き好調らしい。
この物件、付近に商業施設ないし、駅から歩くには遠いし、駐車場も機械式だし、高いし、
引渡しが来年11月だし・・・・・・・。何で買う人が多いのか非常にギモンです。
406: 匿名さん 
[2007-03-17 21:53:00]
>405
アクアリーナの敵には、わからないのは当然。
407: 匿名 
[2007-03-17 22:55:00]
>406
そこを何とか教えてくださいな。
408: 匿名さん 
[2007-03-17 23:23:00]
ここの住人にその焼肉食いに行く人いるのかw?
410: 匿名さん 
[2007-03-18 00:01:00]
>407

“売れ行き好調”って ネタ ですから。聞いても無駄。
この前、営業の人、もうこれからの販売の進捗状況の苦戦予想について、“売主の都合でゆっくり売る・・”とか布石を打ってたよ(笑)
415: 匿名 
[2007-03-18 01:09:00]
なるほど、駅から遠い・商業施設がない・駐車場は機械式・価格がベラボウに高いetcにも
かかわらず、販売好調なのは、元不法占拠朝鮮人が優先的に無償提供されているからなんで
すね。
416: 購入検討中さん 
[2007-03-18 01:26:00]
優先的に無償提供されたというのは、本当なのですか?
417: 匿名 
[2007-03-18 01:30:00]
マンションを建てる場合、地主に「事業協力者住居」として無償提供するのはよくあるコトです。
418: ご近所さん 
[2007-03-18 02:14:00]
わたしは6年前から近所に住んでる者です。

土地についていろいろ盛り上がってるが、
土地に疑問や不満あるならヨソ行ってちょうだいな。

あの辺の土地が好きだからわたしは契約したけど。
もっと駅近で高いとこか、もっと辺鄙で安いとこか、どっちかを選べない人が
うだうだ言ってるのですかねぇ…??
421: 匿名さん 
[2007-03-18 10:05:00]
早く契約者用のHPが立ち上がってくれるといいですね。雑音なしで情報交換がしたいです。
423: 帰国女子 
[2007-03-18 10:39:00]
差別的な話に聞こえます・・・なんだか虚しくなります。誰が住んでいてもマンション建つために提供して貰うための交渉は、あったのでしょうから・・・国際的になりつつある世の中ですから これから住むみんなで、住み良い環境に出来たらいいのでは・・?
425: 匿名さん 
[2007-03-18 11:20:00]
 いま盛り上がっている話題は、全レスを見てもらえば判りますが蒸し返しです。
どのような意図で再び蒸し返しているのかわかりませんが、憶測が多くどこまで信用できるのかわかりませんし差別的な表現になっているのは確かです。
 契約された方は十分この辺の事は考慮されていると思います。検討中の方は、冷静に判断されたらいかがでしょうか。
427: 契約済みさん 
[2007-03-18 16:32:00]
契約したものです。
上で中傷っぽいレスをしている方、面白半分だったらやめて欲しいと思います。
一応、いろいろ調べた上で決断したわけなので・・・。
安い買い物ではありませんが、それでも相場よりは良心的なのでは?
436: 匿名 
[2007-03-19 23:00:00]
これってもしや???建設場所では??
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimar328/
437: 匿名 
[2007-03-19 23:28:00]
多摩川土手から基準超えるダイオキシン/川崎
社会 2007/03/17  国土交通省京浜河川事務所は十六日、川崎市幸区戸手四丁目の多摩川高規格堤防予定地地下の焼却灰層から、環境基準の七・二倍のダイオキシン類などが見つかったと発表した。さらに詳しく調査した上で、焼却灰を搬出するという。

 同事務所によると、検出されたのは、土壌一グラムあたり七・二ナノグラムTEQ(毒性等量、ナノは十億分の一)のダイオキシン類(環境基準一ナノグラムTEQ)と一リットルあたり〇・三二ミリグラムの鉛(同〇・〇一ミリグラム)。

 地下一メートルのところに、厚さ約十センチの焼却灰層が見つかったことから、周辺五カ所の土壌を混合して調査した。いずれも産業廃棄物として、戦後の混乱期などに投棄された可能性があるとみられるという。
438: 匿名 
[2007-03-19 23:33:00]
427さん
駅から実際徒歩20分で200万円/坪を越えるのが「良心的」なわけありません。
バブルに愚かな消費者が飛びついて、デベを強気にさせ、本当にマンションが
欲しい消費者が買えなくなっています。
適正相場を大きく越える物件を消費者がNOと言って買わなければ、デベも仕方
がないので価格をさげ、安く消費者がマンションを手にできるのです。
439: 匿名さん 
[2007-03-19 23:48:00]
437さん

以前無害化処理した所より、さらに深い所からまた出てきたみたいですね。。
ちょっと心配になりますね。。
440: 匿名 
[2007-03-20 00:41:00]
ま、いろいろ問題ありというところでしょうか、、、
442: 匿名さん 
[2007-03-20 01:07:00]
>>437
フリー掲示板であろうと、他のサイトの記事をそのままコピペすると、
著作権侵害に引っかかりますよ。ルールを守って、投稿しましょう。
443: 神奈川新聞記事 
[2007-03-20 01:34:00]
失礼しました。出版物の場合、出典を明示すればいいのでしたね。
2007年3月19日神奈川新聞記事より

多摩川土手から基準超えるダイオキシン/川崎
社会 2007/03/17  国土交通省京浜河川事務所は十六日、川崎市幸区戸手四丁目の多摩川高規格堤防予定地地下の焼却灰層から、環境基準の七・二倍のダイオキシン類などが見つかったと発表した。さらに詳しく調査した上で、焼却灰を搬出するという。

 同事務所によると、検出されたのは、土壌一グラムあたり七・二ナノグラムTEQ(毒性等量、ナノは十億分の一)のダイオキシン類(環境基準一ナノグラムTEQ)と一リットルあたり〇・三二ミリグラムの鉛(同〇・〇一ミリグラム)。

 地下一メートルのところに、厚さ約十センチの焼却灰層が見つかったことから、周辺五カ所の土壌を混合して調査した。いずれも産業廃棄物として、戦後の混乱期などに投棄された可能性があるとみられるという
448: 契約済みさん 
[2007-03-20 12:51:00]
この掲示板サイトを見つけて、何か情報が得られれば・・・と思って来た者です。
でもここに書き込まれている内容を見ると、アクアリーナでなくても実際にマンションの購入を検討している人々が参加しているとは思えない内容ですね。。。これから長く住むであろう住まいを探している人が書き込む内容ではない気がします。読んでいて、ここに中傷を書いている人たちが川崎に住んでいたら嫌だなって思ってしまいました。
私はこのマンション、過去のことや土壌汚染、周囲の現在の環境含めて、他の候補とも比べた上で選んだつもりです。ここに書かれていることは、このマンションを真剣に検討しようと思って調べた人なら誰でもわかっていることばかりだと思いますよ。(説明もそれなりにありましたし)
色々な意見があるかとは思いますが、気に入らない・買わないのであれば、放っておけばよいのであって、他の自分に合う物件を探したら良いのではないですかね。。。
デベロッパー同士の荒らし合いとかも言われてますが・・・それだって何か証拠があるわけではないですよね。

ちなみに検討されている方へですが、私は先週現地からJR川崎、京急川崎両方の徒歩時間を歩いて調べましたが、JRは商店街を抜けて10分くらい、京急は川沿いを通って15分くらいでした。
決して近いとは言えないですが、バスもチャリもあるので、あまり気にならないです。何より、駅前の物件は高すぎて無理でした。。。
452: 契約済みさん 
[2007-03-20 17:58:00]
現在、多摩川沿い(東京)住まいの契約済みです。
都内多摩川沿いで探していたのですが手が届かず、川崎で検討し先日アクアリーナに決めました。
ブリリア、クレッセント、どれも素敵だし、営業の方も親切で・・・迷いましたが
自分が買える値段と相談してアクアリーナに決めました。
友人が現在隣の川沿いマンション住んでいるので、色々意見は聞きました
やはり大きな道路に面しているので空気はイマイチ、でも騒音はあまり気にならない
駅から離れているが、ラゾーナができてからはあまり苦にならない、同じ世代(30代)も多い
。土地柄の件も実家が川崎の友人に色々聞きました。
色々あり完璧ではありませんが・・・完璧を求めるとお値段も高くなるし(駅近、土地柄)
でも納得して決めました。

今はお部屋から川を眺めたり(青いテントは現在のベランダからも見えますがあまり気にならないですよ)桜を眺めるのが楽しみです。
早く購入者専用の掲示板が出来るといいですね。色々ご相談したいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる