横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:28:00
 


どうでしょう。もろ川っぺりですね。
4000万円台〜
徒歩17分

所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2006-10-14 15:14:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎

133: 匿名さん 
[2006-12-24 12:35:00]
121 124 125 126 129 130 131
同一人物?
134: 匿名さん 
[2006-12-24 20:27:00]
前田建設施工ですが、前田建設役員のスキャンダルが報道されていますが
影響はあるでしょうか。
135: 匿名さん 
[2006-12-24 23:49:00]
人に優しい土地柄だったから受け入れていたのだと何故理解できないのだろう??
でも、マンション売る前にここの事業の経緯が明らかになるのはいいことだと思う。
心が貧しい人は買わなくなるからね。
136: 匿名さん 
[2006-12-25 00:02:00]
まだMRも見てませんが、多摩川を望めるマンションを
希望している者です。HPで見る限り
ファインフィールズよりここが価格が高いのは
なぜでしょうか?仕様が上でからでしょうか。
137: 匿名さん 
[2006-12-25 00:37:00]
だから韓国人にお金払ったからだってば
138: 匿名さん 
[2006-12-25 00:52:00]
土地の取得にお金がかかったということですね?
ファインフィールズは元何だったのでしょうか。
139: 匿名さん 
[2006-12-25 03:52:00]
こことファインフィールズじゃ、川崎駅からの徒歩時間が
倍も違うんだから比較するほうがおかしな話だと思います。
140: 匿名さん 
[2006-12-25 10:48:00]
前回買った物件からすると、10年ぐらい広告などを目にしていますが、『市街化調整区域』に建つマンションなんて初めて見たよ。多摩の奥地ではあるまいし、こんなところに市街化調整区域が存在するとは・・・・
143: 匿名さん 
[2006-12-25 18:11:00]
いや、ここも目をつぶると、何かこう、プーンと芳ばしい臭いがする気がするのだが・・
70平米で3000ちょいなら検討するのだが・・やはり見送るべきか・・4000以上するのなら他のところを検討する。
144: 匿名さん 
[2006-12-25 19:01:00]
多摩川沿いというのは魅力的だけど、沿い過ぎる、
というのが感想です。
145: 匿名さん 
[2006-12-25 19:02:00]
いくら徒歩14分とはいえ新価格で4000は超えちゃうでしょうね。
もうちょっと早く検討すればラゾーナでもいけたのに。
146: 匿名さん 
[2006-12-25 23:41:00]
ラゾーナは格安だったからなぁ・・・
147: 匿名さん 
[2006-12-25 23:43:00]
ラゾーナはほんと駅が目の前ですよね、
利便性抜群。
148: 匿名さん 
[2006-12-26 19:48:00]
138さん

ファインフィールズの建つ場所は、元東芝の社宅だった場所だそうです。

気になったのが、アクアリーナの敷地って多摩川沿いに横にかなり長いじゃないですか?
3棟建つうちの駅に一番近い棟が今回販売されるアズリーノタワーなんですか?

駅に近い棟と駅から遠い棟では相当徒歩でかかる時間が違うなと思ったもので。
一番遠い棟はお値段もそれなりに安くなるんでしょうか・・・
149: 匿名さん 
[2006-12-26 19:58:00]
東芝は各所に社宅があったんですね、南武線の沿線にも
ありますね、今取り壊し中ですが、
社宅というのももはやそういう時代ではないんですね。
151: 匿名さん 
[2006-12-27 10:09:00]
>社宅というのももはやそういう時代ではないんですね

単に工場が移転しちゃったから社宅も移転なんじゃあ。
152: 匿名さん 
[2006-12-27 10:56:00]
眺望は、本当に1週間ぐらいで飽きるから、場所で買った方が後で後悔しないと思う。
154: 匿名さん 
[2006-12-27 15:28:00]
>151
東芝小向は移転していないから、ファインフィールズに限れば149が正しいと思う。
この方面のバスのターミナルは西口のラゾーナプラザの所に移転するのでしたっけ?
155: 匿名さん 
[2006-12-28 02:06:00]
157: 匿名さん 
[2006-12-28 09:00:00]
用途地域未指定地域だったからね、ここは。
本来人が住んではいけないところだから、不法占拠民に金ばらまいて立ち退いてもらったら、そら静かでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる