新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-02 11:54:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-01-24 21:39:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【6】

969: 匿名さん 
[2007-02-18 14:30:00]
>>964
川崎に何期待してんの?少なくとも洗礼された街には到底なり得ないと思うけど…
ラゾーナに入ってる店舗見ると「まあそこまでだろうな」って感じですね。
970: 匿名さん 
[2007-02-18 15:21:00]
967=SFT契約者
そろそろ否定的な意見に対し全てネガキャンとか言うのは止めましょう。レベル低い。
こんなところでキャンペーンする意味なんて元々ありっこないのですから、アホらし。
自尊心傷つけられたからネガキャンのレッテル貼ってごまかすご意見見苦し。
971: 匿名さん 
[2007-02-18 15:24:00]
968
そういうあなたは低層階ですね。いろいろ大変でしょうが頑張って。
972: 匿名さん 
[2007-02-18 15:33:00]
高所得者の皆様、日夜のレス巡回ご苦労様です。
974: 匿名さん 
[2007-02-18 15:50:00]
この時代に発想が古い!次っ
975: 匿名さん 
[2007-02-18 15:52:00]
一流企業ってどこ?
976: 匿名さん 
[2007-02-18 15:59:00]
高所得者の方がチェックしているので突飛な発言は止めましょう。
977: 匿名さん 
[2007-02-18 16:01:00]
ご自分たちも高所得者になれば問題ないのでは??
978: 匿名さん 
[2007-02-18 16:07:00]
早速の叱咤激励ありがとうございます。ご苦労様です。
979: 匿名さん 
[2007-02-18 16:18:00]
977さん
名言ですね。こんな言葉を吐けるように努力します。
980: 匿名さん 
[2007-02-18 16:23:00]
高額所得とか一流企業とか、結局そうなれない方たちのひがみですか?
たくさんの世帯が入居なさるわけだし、ある程度の格差は仕方ないのではないでしょうか?
うちは、一流企業でもございませんし、高額所得者でもありませんが…。
プライドを持ちましょう。
981: 匿名さん 
[2007-02-18 16:46:00]
そのとおりです。自分の身の丈に合った部屋を選べばよいのです。
ここは間取りも1LDK〜4LDKまでさまざま。
生活スタイルに合った部屋なら、3000万だろうが1億超えだろうがよいでしょう。
982: 匿名さん 
[2007-02-18 18:44:00]
最終日に行く方はやっぱり申し込みの入っていない部屋狙いなのでしょうか?
983: 匿名さん 
[2007-02-18 19:00:00]
本日MRに行った方、よろしければ情報を下さい。
現在何個くらいのバラが付いているのでしょう?
984: 匿名さん 
[2007-02-18 19:01:00]
最終日に行く方は、慎重な方かクジ運が悪い方じゃないのかなぁ。
985: 匿名さん 
[2007-02-18 19:14:00]
しまった!クジ運悪いのに初日に登録してしまった!
986: 匿名さん 
[2007-02-18 20:51:00]
SFT抽選落選者です。
SFTの時は最初の週末に1番で登録して結果2倍になり
落選しました。今回は最終日に行って未登録の部屋にして1倍で購入する
予定です。6000万を超えると未登録もあったり1倍キャンセルもあったりで
残り物でいいと考えててます。バラの密度の感じから5千万台だと抽選多そうですね。
東向き北東角部屋も人気そうですね。去年5月終わり頃からMRに行ってますが
もう疲れました。(~o~)
987: 匿名さん 
[2007-02-18 22:11:00]
>>986
SFT購入者です。
SFTのときも、私は最初の週末に登録番号1番をGETしたものの、結果2倍抽選になり、
抽選会ではガラガラから「2」が出て、落選しました・・・
が、運よく繰上げ当選で購入に至りました。こういうケースもあります。

確かにもうお疲れの気持ちよ〜く分かります・・私も落選したときボー然としました。
ある程度「縁」の要素もあるかと思いますが、
最終的に倍率がついても、「とりあえず」登録されている方もいらっしゃいますので、
本当に契約するところまで行く人(要は本気で購入する気な人)がどれくらいいるのか、
なかなか本当の倍率が見えないところが難しいところですね。
988: 匿名さん 
[2007-02-18 22:46:00]
> 去年5月終わり頃からMRに行ってますが
うちも事前予約制の説明会から出てるから、もうそんなになりますか。
結局当たらなそうな高倍率になってしまったし、縁が無かったということでしょうね。
あまりもの倍率に、既に失望しています。
ハズレたから残り物で我慢したという思いで住み続けるのも嫌なので、他をあたることになりそう。
他といっても、何も思い当たりませんが…。

ここを逃したら、都内だけど同予算で同じ面積を確保するには駅から遠い不便なところかな。
駅から遠い上に駅自身のアクセスが悪い場所って嫌だなぁ。都内という名ばかりでダメっぽい。
989: 匿名さん 
[2007-02-19 01:37:00]
なんか僻みっぽい人が居て厭ですね。
別に年収だけで、やりたい仕事を決めてそれを目指してきたわけではないでしょう。
もっと自分の仕事に自信を持って、自分のライフスタイルや身の丈に合った住居を選べば
良いと思います。そんなに高収入が全てと思うなら、そういう仕事を目指して学生時代から準備し、
就職後も実績を積みながらより良い職に移っていけばいいわけだし、なぜそうしないの?


また、一流企業に勤める=高収入では無いですよ。今の景気で恩恵を受けているのは、
企業とその投資家。企業の発行済み株式の時価総額が1年で1.5倍になっても、
そういう企業では安定重視で平均給料が1.5倍になったりすることはありませんから。
小さて名が通っていなくとも高収益な企業の方が、能力は求められるけどよっぽど給料がいいはず。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる