京成電鉄株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ印西牧の原ドアシティってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 3丁目
  6. サングランデ印西牧の原ドアシティってどうですか?2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-12-13 08:42:02
 

サングランデ印西牧の原ドアシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:80.13平米~101.00平米
売主:京成電鉄
販売代理:京成不動産

施工会社:京成建設
管理会社:京成ビルサービス

[スレ作成日時]2010-09-06 16:24:13

現在の物件
サングランデ印西牧の原ドアシティ
サングランデ印西牧の原ドアシティ
 
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
総戸数: 400戸

サングランデ印西牧の原ドアシティってどうですか?2

888: 匿名さん 
[2013-09-17 17:37:48]
牧の原と中央を対立させようとする、よそ者、アラシ
889: 匿名さん 
[2013-09-17 19:05:47]
所詮は人のする事に文句ばっかり言って自分は何もしないと言うか買えない人間ですね
891: 匿名さん 
[2013-09-17 21:14:41]
京成が売ってるのに。
893: 匿名さん 
[2013-09-18 09:32:05]
中央が緩急接続できない仕様になってないのが痛い。
小室を活用して中央で乗り換えできるようにるといいんだけどね。
日医大で緩急接続はあるかもだけど、それでは牧の原住民にのメリットが限られるしなあ。
京成に北総を吸収合併してもらって、日医大と牧の原の立場を逆転してもらうのがいいな!日医大の人は優しいから牧の原で緩急接続すれば許してくれるんじゃないかな。
894: 匿名さん 
[2013-09-18 18:56:34]
>892
中央か日本医大で乗り換えれば使えるよ。
896: 匿名さん 
[2013-09-18 19:04:53]
スーモの評価では牧の原の価値が高いよ。
東洋経済の評価でも牧の原の方が評価が高い。
始発駅の価値はそのくらい高い。
あんたも客観的データでものを言いたまえ。
898: 匿名 
[2013-09-18 19:51:43]
私は中央に住んでますが、食料品の買い物はヤオコーに行くし、週末はビッグホップで遊んでます。新しい病院にもお世話になってます。千葉ニュータウンという街が好きです。
900: 匿名さん 
[2013-09-18 21:30:45]
まあまあ、そんな固いことを言わずに、完売までみんなで盛り上げましょうや。
902: 匿名さん 
[2013-09-18 22:11:49]
そりゃ、いやだよ。
903: 匿名さん 
[2013-09-19 12:38:28]
資産価値の落ちない街、印西牧の原。
スーモのお墨付きです。
買うなら消費税増税前でローン金利も最低の今がチャンス!
ステマじゃないよ。
http://s.ameblo.jp/ootakapapa/entry-11609908851.html
905: 匿名さん 
[2013-09-19 19:17:02]
スーモなんて金でどーにでもなる。
906: 匿名さん 
[2013-09-19 19:34:28]
じゃあ、金の力で中央を一番にしてくれ。
絶対にできないから。
907: 匿名さん 
[2013-09-19 19:48:18]
牧の原ネガをすればするほど墓穴を掘ってるw
909: 匿名さん 
[2013-09-20 21:51:12]
それは滝野、元本埜村だよ。
とんちんかんの部外者は黙ってろ。
910: by 匿名さん 
[2013-09-23 10:10:36]
去年のスーモマガジンの資産価値が落ちないランキングで
1位京成本線八千代台 
2位総武線市川
3位常磐線我孫子
4位北総線印西牧の原
で印西牧の原は、4位になっていますね
資産価値が落ちないという基準が人気というより地盤が固く海から離れていて
津波の被害がないなど地震や自然災害の被害が受けにくいという地域が
上位に選ばれたようです。
911: 匿名さん 
[2013-09-23 13:00:01]
今年も4位です。
912: 匿名さん 
[2013-09-23 17:50:26]
八千代台に牧の原?
京成は金の使い方わかってないね…
913: 匿名さん 
[2013-09-23 23:05:56]
京成の常識は世間の非常識といったところですかね。
でも八千代台のユアエルムは昭和な感じが好きですよ。
立派な水槽が好印象、でもクレジットカードが使えないのは驚いた。
914: 匿名さん 
[2013-09-23 23:35:35]
さすがユアエルム。
京成にいまや驚くことは無いけどね。
915: 匿名さん 
[2013-09-24 22:10:06]
隣のマンションのエントランスのソファーは子供の遊び場にたいですね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる