横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 北山田
  7. ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス【2】
 

広告を掲載

松崎しげる [更新日時] 2008-02-02 23:18:00
 削除依頼 投稿する

所在 神奈川県横浜市都筑区北山田1丁目
交通 横浜市営地下鉄「センタ−北」駅下車徒歩20分、「北山田駅(仮)」徒歩1分、
総戸数 94戸(住居90戸、店舗2戸、集会室1戸、パーティールーム1戸)
専有床面積 80.97m2〜 131.05m2 (3LDK〜5LDK)

竣工日 平成19年12月10日(予定) /入居開始日 平成19年12月14日(予定)
施工 西松建設/売主 大京

〜過去スレ〜
●ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス【1】●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9056/

地下鉄延期でいろいろありましたが、いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2007-02-04 02:53:00

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス
ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田1-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄「センター北」駅 徒歩20分
間取:3LDK
専有面積:83.05m2
販売戸数/総戸数: / 92戸(住戸90戸・ガーデンラウンジ1戸・ゲストハウス1戸)・その他店舗(戸数未定・H20.3開業予定)

ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス【2】

2: 匿名さん 
[2007-02-04 09:58:00]
購入された方に伺います。
ニュータウンはキッズの町といわれますが
うちは子どもがいません。予定もないのですが
やはりこちらも小さいお子さんお持ちの方が多いでしょうか?

無駄に荒らすようなレスはご遠慮下さい。
3: 匿名さん 
[2007-02-04 11:12:00]
先日ギャラリーに行きましたが、残り2戸になってましたね!
売れないとか色々言われてましたが、何も心配なかったってことですね。
見学者もまだけっこう来てましたし残り2戸も時間の問題かな?
6: 匿名さん 
[2007-02-04 17:33:00]
>医療機関各種、銀行、コンビニ、ファーストフード、ドラッグストア・・・

>他にイタリアン、トータルビューティーサロン、書店、cafe、クリーニング、床屋さん

書店とcafeは、うれしいなあ。
マンションの中で、本が買えて、そのままそれを飲みながらお茶ができるなんて贅沢ですね。
結構必要なものを押さえた、店舗構成ですね。
ほとんどマンション内で暮らせちゃいそう。♪
7: 匿名さん 
[2007-02-04 17:48:00]
しかも、目の前は公園・・・

天気がよければ、コーヒー片手に公園もいいですね♪
8: 匿名さん 
[2007-02-04 19:00:00]
>あざみ野よりは北山田のほうがまだまし
>あらら、強がってまだこんなこと言っている人がいるのね。
>でも「北山田」っていい響きだよね!!

あざみ野の前に”坂が多い”が抜けてますよ・・・www
9: 匿名さん 
[2007-02-04 19:26:00]
山田富士公園に行きましたが紅梅と白梅が咲いていい香りでした。
マンションの玄関からそのまま歩道橋を渡るとすぐ公園…歩いて30秒(以内?)
道路を横切る必要も無く、公園がマンション付属の庭のような感じでした。
丘の上には横浜国際プール、トレーニングがてら水泳も好きなだけできそう。

マンション前は北山田駅舎の鉄骨も組み上がってきました。
マンションに入居するのが楽しみですね。
12: 匿名さん 
[2007-02-04 21:38:00]
近隣の者ですけど、いままで北山田に無かったいろんなお店ができるようなので楽しみにしています。
北山田は、センター北や南のような大型SCはありませんが、日常の買い物には不自由しないし、そのわりに周りに良い公園が多く、それらが気持ちの良い緑道でつながっていて、港北NTのなかでもとてもすみよいところで大変気に入ってます。今後地下鉄駅の開業を契機にこちらのマンションのように便利なお店も充実して、ますます住みやすいいい街になっていくと思います。
14: 匿名さん 
[2007-02-04 22:48:00]
>02さん
購入者です。
私も現時点では子どもはいません。
近々欲しいと思っていますが。
MRに行っているときに、他に来られている方を見ていたのですが、
このマンションはお子さんが既にいらっしゃるファミリー世帯と
すでにお子さんが親元を離れているような世帯が多いのかなと
思っています。
15: 匿名さん 
[2007-02-04 23:00:00]
>
14さん
ありがとうございます。 年齢層の幅は広いようですね。
それもいいかな・・・と思います。
いろいろな世代の方がいると街らしくなりますよね。
16: 匿名さん 
[2007-02-04 23:04:00]
やっぱり区内の中での移転される方が多いのでしょうか?
他のエリアから買われて引っ越されるという方はどのくらいいるのでしょう?
17: 匿名さん 
[2007-02-04 23:45:00]
購入者です。
田園都市線の駅から徒歩5分の賃貸マンションに住んでいます。
色々探していましたが、このマンションの利便性に惹かれほとんど衝動買い的に
購入しました。
区内ではないですが近郊です。このマンションは広報的に大々的な活動はしていない
と思いますので、近郊の購入者が多いのではないでしょうか?
18: 匿名さん 
[2007-02-05 17:12:00]
数ヶ月物件探しをしていて、ここは衝動買いです(笑)
現在は、あざみ野・たまプラ駅が最寄り駅です。
2期の販売が、値が上がってると言っていましたが、
今、売っているのは、いくら位なんでしょう?
気になります。
22: 匿名さん 
[2007-02-05 21:43:00]
>ここは、今から「さぁ買いましょう〜」という場ではなく
>買った人、申し込んだ人・・・の掲示板。

と・・・ 街を共有する近隣住民の皆さんの・・・交流の場(^^
23: 匿名さん 
[2007-02-05 21:47:00]
>21さん
同感です。
買った人がよければそれでいいのです。
引越までの約10ヶ月間、有意義な情報交換の場にしたいですね。
24: 匿名さん 
[2007-02-05 22:33:00]
近隣住民ですが、ここは、港北NTの中でもいいところだと思いいますよ。
公園はいっぱいあるし、地下鉄が出来れば画期的に利便性も増すし。
買って正解だったと思いますよ。

春になれば、山田富士公園は港北NTの桜の名所です。
29: 匿名さん 
[2007-02-06 07:54:00]
21+22です。

25さん、すいません。
本意は、マンションの評判を上げたり下げたりする場ではない。。。ということが
言いたかったのです。 気持ちよく情報交換がしたいなぁと。

それに、購入者掲示板が他にちゃんとあるのですね。 失礼しました。
30: 匿名さん 
[2007-02-06 21:48:00]
今日マンションのセミナーに行ってきましたが業界の人もここは、価格、立地、開発
の面で注目しているようです。
31: 匿名さん 
[2007-02-07 15:00:00]
今年12月に引渡し、駅開通は来春・・ということですが、お引越しのタイミングどうされますか?

下のテナントなども揃わないまま、住人もまばら・・・だと、ちょっとさびしいかな・・・
我が家では現住まいも区内なので、子ども学校もとりあえず影響なしなので、様子を見て・・と思っていますが。
32: 匿名さん 
[2007-02-08 00:05:00]
住民票だけでも移しておかないと登記簿やローンってどうなんでしょう。
33: 匿名さん 
[2007-02-08 00:36:00]
その通りですね。
確か 32さんの言うとおりかと思いますよ。
ちなみに私は引っ越します(^-^)
区内からです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる