近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-10 12:57:54
 

GMTスレPart.3スタート!
荒らしやネガは、ちょっとだけよw

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26825/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/
契約者用 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通: 大宮駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主:近鉄不動産、鹿島建設、小田急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2010-09-05 11:57:29

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3

752: 匿名 
[2010-11-20 23:14:46]
749さん、私も今日オプション会行ってきましたが全く同感です。
照明の商談でもこちらとしてはプロの目から部屋の雰囲気にあう照明器具の提案を期待してたのに分厚いカタログで「さぁ決めて下さい」という感じで、たまらずこちらが「わざわざ予約して部屋タイプもあかしてるのに、そちらから提案はないのですか」と言うと、お客様の好みですからとどうしようもない答え。
だったら実物のあるショールーム行った方がよっぽどましでした。
引き渡しが終わってからこつこつ自分の足使って納得できる買い物していきます。
ところで契約者の方、契約者の板にも来て下さいよ(笑)。どうしようもないくらい過疎っちゃってて・・・。
753: 契約済みさん 
[2010-11-20 23:42:21]
>>752さん
何故かこちらの検討板の方が住民板のようになっていますね(笑)

そのような内容のオプション会でしたら>>748さんが不愉快になるのも無理はないと思います。
お二方ともお疲れさまでした。

でも、オプション会に出ないと注文は出来ないんですよね?
クローゼットの棚を増やしたいだけなんですが…
754: 匿名 
[2010-11-21 00:23:56]
752さん
あのぉ…。
部屋タイプを提示されただけで、照明の提案なんて出来ないかと…。
インテリアなんて、テーマを決めて、更に細かく、カーテン、ラグ、ソファ…とトータルでコーディネートしないと、おかしくなりますよ。「テーマが○○だったら照明はこれがいい」なんて簡単に決められません。
カーテンの柄にも左右されますし。

写真を見せながら、
「この部屋(床)に、カーテンはコレ、ラグはこれ、ソファはこれを入れて、テーマは○○(例えば北欧風)にしたいんですけど、照明はどれがお勧めになりますか?」などと言われて、やっといくつか提案できるものかと…。
755: 匿名はん 
[2010-11-21 01:01:45]
752の人、何か面白いですね。
ブリブリ怒ってるけど、誰に対してなのかイマイチ見えてこない。
そもそも、オプション会なんていろんなカタログから自分でセレクトしてくものでしょ?
まあ、大抵はオプション会に頼らず自ら探していきますがね。そのほうがリーズナブルだし、楽しめるはずですよ。
756: 匿名さん 
[2010-11-21 10:49:44]
確かに、その辺は気になるところですね。

実際はどうなんでしょうか?
757: 匿名 
[2010-11-21 10:49:55]
オプションの話などはやはり、住民版でした方がいいと思います。ここは、検討中の方のスレですので。契約者の皆さんは住民スレに移動しましょうよ。そのほうが楽しいですよ。
758: 匿名さん 
[2010-11-21 18:09:07]
ここって、検討中のスレだったんですね。
「このマンションってどう?」ってだけのスレだと思っていました・・・。
759: 匿名 
[2010-11-21 18:47:40]
>>758
いちいち揚げ足とらなくてもいいでしょ。
760: 匿名さん 
[2010-11-21 19:32:43]
「検討中」と「このマンションどう?」って何か違うの?
761: 匿名さん 
[2010-11-21 23:17:59]
まあ、まったく関係ない話でも無いし
話題の流れで、いろいろあってもいいんじゃないですか?

今日、シティータワーさいたま新都心のMRを見に行きましたが
やっぱり価格は、あっちのほうが高めですね。
762: 匿名さん 
[2010-11-21 23:47:07]
他物件の批判をここでするのもなんですが、さいたま新都心ってそんなに魅力的な立地ですかね?
始発駅でもないし駅の利便性は大宮の比ではないでしょう。

自分が電車通勤なもので、どうしても自分を基準に考えるとさいたま新都心に魅力を感じません。
車利用とかだと変わってくるんでしょうか?
763: 匿名 
[2010-11-21 23:51:18]
>760さん
「検討中」なら、「このマンションを検討してます。買うかも知れません。」

でも、名前の選択肢に「ご近所さん」だのいろいろな選択肢がある以上は、「このマンション、みんなどう思う?」と、購入意志が無く、好奇心で書き込みをするのもOKだと捉えるのが普通かと。
764: 匿名さん 
[2010-11-21 23:56:37]
>>763さん
OKでしょ。
でも全く買う気が無いのに好奇心で書き込みするのって時間の無駄じゃ無い?とも思う。
765: GARO 
[2010-11-22 00:33:01]
教えてください、ここのところ忙しくてMRに足が運べずにいます。

S-70Oのざっくりとした値段がわかれば教えて頂けないでしょうか?
766: 契約済みさん 
[2010-11-22 02:18:05]
>>765さん
当方が希望していた住戸とはタイプが違うので私の方では控えてありません…。
私も次にMRを訪れるのは内覧会の時になってしまうので時間が空いてしまいます、お力になれずすみません。

MRへはまだ一度も行かれていませんか?
さすがに初見では電話で価格を教えてくれたりはしないでしょうから
wikiの方に70Psタイプの情報が記載されているようですので参考にされてはいかがでしょうか。
767: 匿名 
[2010-11-22 12:38:06]
Psだと、下の階で4500位でしたよ。

なお、下の階は隣のマンションしかみえないのが、欠点です。
769: 匿名 
[2010-11-22 12:56:48]
762さん
新都心は、高崎、東北、湘南新宿、京浜東北が停まるので利便性は悪くないかと。
あと少し歩くと埼京線の駅がありますね。高速のインターが近くなのと、成田行きバスもあるので、普通に便利だと思います。
ただ、普段の生活の方が不便かと。スーパーとか少ないですよね。
770: 匿名さん 
[2010-11-22 13:02:39]
湘南新宿ライン止まらないでしょ
771: 匿名さん 
[2010-11-22 17:57:16]
770
やだー。うっそー!!
嘘書いちゃった?あたし。
ごめんこ。ごめんこ。
失礼ぶっこきました。

湘南新宿は停まらないそうよ、みなさん。失礼っ
772: 匿名さん 
[2010-11-22 18:51:26]
確かに大宮には停まりませんね。
まあ、でも類似の便はたくさんありますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる