三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-24 21:53:00
 

ガーデンアリーナ、シーズンアリーナに続く、新百合山手における
三井の第3弾目のマンションです。

仲良く情報交換していきましょう。

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

【参考】
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/

[スレ作成日時]2007-10-17 18:09:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【2】

849: 匿名さん 
[2008-02-09 21:18:00]
>>846
明らかに買った方が損でしょう。家賃がほんと安い。一軒家借りても
安いですから。

ただ、ここは買ったも大して損はしないでしょう。
イメージ的には6000万で買って10年後に4500万で
売れる感じじゃないかな。
850: 匿名さん 
[2008-02-09 21:30:00]
>>846さん
集会室は有りますよ。確認取りました。
以前、外部を借りないで良い配慮がある
と、ぼかして書いてしまった者です。
誤解を招く様な表現をしてしまい申し訳ありません。

パンフレットと一緒に配布された図面にも
共用施設:ミーティングルームと書かれてあります。
自販機コーナーと小さな給湯室の隣にありますね。

モデルルーム事前案内会が開催されてから一週間以上経つのに
どなたも集会室の有無について書き込みをされないので、
明記しないほうが良いのかな?と思いました。
集会室をパーティールームやキッズルームに転用しようという
話に波及するおそれがあるので、どなたも書かれないのだろうと思いました。

それでも、846さんが集会室が無いと断言されてしまったので
書き込むことにしました。
851: 匿名 
[2008-02-09 22:12:00]
転勤になった場合は売却するか賃貸に出せばよしと思っていましたが
かなり損しそうな気配がしてきました・・・。
852: 物件比較中さん 
[2008-02-09 22:21:00]
そうですね。
今マンション購入は、「様子見」が正解でしょう。
個々の物件の良し悪しのレベルではなく、日本経済や首都圏不動産市場が完全な下落
トレンドに入ってしまっています。付近の相場や近年の相場などの「価格レベル感」に
頼ると大きな傷を負うでしょう。
853: 匿名さん 
[2008-02-09 22:40:00]
特に買う必要のない人は「様子見」でいいと思いますよ。

でも、マンションって「相場が安いから」という理由で買うものでもないですよね。
子供の教育とか、今の住まいの賃料とかいろいろな問題を考慮したうえで、買ったほうがいいと思えば、相場にかかわらず買うんだと思いますよ。

この板も最初の頃は値段も出ていないのに、「買います」とか「早くすみたいです。」といった書き込みが多かったのに、最近はあまりその手の書き込みがないですよね?

価格見てあきらめた方々なのでしょうか?
854: 物件比較中さん 
[2008-02-09 22:49:00]
価格を見て、手が届く範囲だとわかったので、皆さん沈黙に変わったのではないですか?
855: 都内痛勤 
[2008-02-09 22:53:00]
案内会行ってきましたが,条件(日照・眺望・部屋の圧迫感etc..)の割に驚くべき価格設定で、大幅な値段の見直しがない限り、周辺の戸建や中古を含むマンションのほうに流れると思いました。北口ではなく南口徒歩5分ならね。。。
2階のガーデン・ライトウィングの右角部屋は道路より低い位置で日差しがあたらないほとんど地下にあるにもかかわらず、7000万円以上の(ライトウィング)値段が付いており非常に驚きました。 立地はかなりよいのですが、過去の周辺の分譲価格と現在の日本の経済情勢を考えると現行の値段設定で、正直第一期完売御礼というわけにはいかないのではと思いましたが。。。
856: 周辺住民さん 
[2008-02-09 22:53:00]
必ずどのスレにもあるコメントですね→様子見でしょう、、、

特に、人気で書き込みの多いスレには必ず出てくるね。特に価格発表前後。

他人の降ろすための人気の証拠じゃない?
857: 物件比較中さん 
[2008-02-09 22:54:00]
このあたりも一昨年に比べて2割程度マンション価格がアップしています。
ということは、このまま下落トレンドが続くと2年後には1-2割程度下落する
可能性が高いということ。
怖くて手が出せません。
せめて、適正価格まで下落してから買うほうが賢明だと思います。
858: 匿名さん 
[2008-02-09 23:03:00]
>>856さん
857のような書き込みもどのスレにもあるタイプの書き込みですね。
人気、注目度共に高いということだと思います。
859: 物件比較中さん 
[2008-02-09 23:06:00]
まだ正式な価格も出てないのに皆さんあせりすぎです。

今の段階で買えないと判断された方はどうぞ黙って去ってください。
860: 物件比較中さん 
[2008-02-09 23:11:00]
適正価格、適正価格っていうけど、
自分がこの物件を買えるほどの経済力がないからってこのスレを荒らすのはやめてください。

もしかして業者さん??あるいは他の物件に手を出してしまって買えなかった人の僻み?
861: 物件比較中さん 
[2008-02-09 23:52:00]
確かに適正価格という言葉は耳触りのよい言葉ですが、自分たちが買える価格が適正価格ではなく、393人が買える価格が適正価格です。
862: 購入検討中さん 
[2008-02-10 00:26:00]
モデルルームの近くに、いかにも何かができそうな中層住宅地区がありますね。
そこにも三井のマンションができるという噂があるようです。
発表はプライムの販売が終わった後らしいです。
本当なのでしょうか?
863: 申込予定さん 
[2008-02-10 00:33:00]
今回の6,000万円は、バブル価格だとは思いません。
個人的にはこんなもんだろうという感想です。


適正価格は購入者個々人違いますよね。
864: 物件比較中さん 
[2008-02-10 00:46:00]
863さん
一生住むならいくらで買おうが損益はなしです。
でも、売却の可能性があるのなら、資産価値を考えるべきでしょうね。
現在の6000万円が5年後4000万円で売却するなら、400万円/年のコストに
なります。賃貸の方がよっぽど「得」ですよね。
今は不動産価格が数年先にどこまで下落するのか予想できない怖さがあります。
あなたの収入も数年後どうなっているかわからないのですよ。
いわば我々は日本経済下落の序章を迎えているのです。アンテナを張っていれば
よくわかることです。
このエリアが5年後130万円/坪程度で取引される可能性だって大いにあるのです。
865: 購入検討中さん 
[2008-02-10 00:52:00]
モデルルーム見たのですが、やや天井が低い気がしたのですがあんなものなのでしょうか?
値段の割りに、少し狭いように感じてしまいました。
今、駅近くの賃貸マンションに住んでいますが、そこの方が天井が高いです。
ガーデンアリーナの知人宅にお邪魔したのですが、同じような間取りでもう少し開放感があったように思えました。
しかも、キッチンとかの形状を大幅に変更してたりしてました。
担当の方にその辺のことをお聞きしたら、今回はないと言われました。
ガーデンの方がグレードが上なのでしょうか?
ただ、場所の良さと外観等はとても素敵なので悩んでしまいます。
866: 購入検討中さん 
[2008-02-10 01:03:00]
十年後には引っ越さなければならないのだが、売ったり貸したりするのにはどうなんだろう。
駅周辺には、もうこういったグレードのマンションは建たないのだろうか。
これが最後なのであろうか。。
非常に迷ってしまう。
867: 匿名さん 
[2008-02-10 01:06:00]
864さん
先のことを考えるのはとても重要だけど、考えすぎると逆に何も行動できなくなるのでは
ないでしょうか?何事にもリスクは伴いますからね。
今後の景気動向に関しては、下落する可能性も有るとは思いますが神のみぞ知る
と言うのが本当ではないでしょうか。
景気の先行きやマンション価格動向が予想できたら誰も損しませんよね。
それから、大手企業の決算発表を見る限り企業の体力は数年前に比べて相当なものに
なっていると言う感触です。
そういった意味で、数年前のどん底状況まで落ちる可能性は極めて低いと考えております。
868: 匿名さん 
[2008-02-10 01:07:00]
将来、価格が下がる恐れがあるから、買うのを見合わせたほうがいいと言っている人がいるが、その人の真意が判りません。

わざわざこのような掲示板に現れて、宣伝するのは、親切心からですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる