株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンス高輪台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. オープンレジデンス高輪台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-11 15:21:22
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンス高輪台について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目159番4他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩2分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:59.38平米~95.02平米
売主・事業主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス


施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2010-09-04 17:43:19

現在の物件
オープンレジデンス高輪台
オープンレジデンス高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目159番4他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩2分
総戸数: 50戸

オープンレジデンス高輪台ってどうですか?

262: 匿名 
[2010-11-25 09:48:28]
255>タワマンや大手デベとも比べた上で選んだんだよね


比べる対象が間違ってませんか? そもそもここはマンションではなく長屋ですよね?デベの口車に乗ってしまった口でしょうか。
263: 匿名さん 
[2010-11-25 10:59:06]
ここを検討する人が比べる対象はマンションだけじゃなくて
建売を含む一戸建ても入るのでは?
264: 匿名 
[2010-11-25 11:02:30]
マンション掲示板として認められてるんだから長屋とかいう括りはどうでもいいと思うけど
265: 匿名さん 
[2010-11-25 11:07:07]
スケルトン渡しでその代わり1000万くらい下げて
くれるならほしいかも。
266: 匿名さん 
[2010-11-25 11:35:23]
タワマンや大手デベと比べるなんて身の程知らず。いくら安くなってもここには住まないな。賃貸用なら考えてもよい。
267: 匿名 
[2010-11-25 11:55:44]
スマッチで論破されたネガキャンさんは、最近みないと思ったらここで暴れてたのか。ここでは相手にもされないで一人芝居とはかわいそうですね。
268: 匿名さん 
[2010-11-25 12:55:12]
やっぱりここはない。
269: 匿名さん 
[2010-11-25 14:47:15]
ここを熱心にすすめる人の立場がわからない
自分もヒルトップのついでに見ただけだけど
ここは階段のせいで狭く感じるし、部屋が使いにくすぎるでしょう
270: 匿名さん 
[2010-11-25 14:58:20]
ここを熱心にすすめる人なんていたか?
271: 匿名さん 
[2010-11-25 15:44:12]
スマッチのどのスレ?
272: 匿名 
[2010-11-25 20:29:51]
>>265
ここは上物代だけで1000万円なのでそれはムリ。
273: 匿名さん 
[2010-11-25 20:50:02]
過去の三軒茶屋のスレでは購入者の生の声があるよ。

・価格、雰囲気、営業が親切なのが私の理想に近かった
・売主が心配だったが増収増益だったので安心した
・S氏のブログで紹介されて素直に嬉しかった
・S氏の太鼓判も決め手になった
・契約しているのは不動産関係者が結構多いみたい
・設計関係の仕事をしているのでデメリットを感じず契約した
・売主の売上をみてデメリットを許容できる人が多いと判断した
・健康のために会社では階段を使っているので自宅でも苦ではないと思う
・IKEAでなんとかする

何の知識も経験もないのに一目惚れしたら、
周りからの忠告も意味不明なお花 畑ロジックで全部跳ね返し突き進む、
典型的な低所得一次取得者ばかりって印象を受けたけど、どうだろう。

このスレでヒス起こしているのが三軒茶屋住民だと分かったのも収穫。
274: 匿名 
[2010-11-25 21:18:42]
三茶住民はわざわざここまでこないと思うよ。
ここの物件の特徴として購入した自分たちは大いに誇りに思ってて、自己満で周りなんてみえてないと思うから。
5年後10年後に「こんなはずじゃ…」って気付くはず。

かばうわけじゃないけど、このシリーズって唯一いいところは立地はどれも抜群なんだよね。

大規模物件にありがちな幹線道路沿いって絶対なくて
3階までしか建てられない必ず閑静な住宅街の中にあるし
しかもそんな中で必ず駅近立地をえらんでるからね。
例えば代々木上原はここ数ヶ月で新築マンションいくつかでたけど
ここにかなう立地はなかった。

島津山だってあんな一等地にまともにマンション建てたら億は下らない。某大物俳優の自宅が見える距離だし。
白金台も即完したピアースが高速沿いなのに比べて1本裏手の一番見晴らしのよいところ。

だからなおさらいいマンション作ってほしいのに。
275: 匿名さん 
[2010-11-25 21:23:42]
親戚、友人が買うと言ったらバケツの水をぶっかける。

赤の他人なら嘲笑う。
276: 匿名 
[2010-11-25 23:28:46]
この掲示板の存在を初めて知りました。こんなんだから不動産業界のイメージが上がらないんだ。
ここは結局暇な人間の集まりですね、良くも悪くもこんなろくでもない話が交差する掲示板の言葉が影響するとは思えない。相手にされてないのはこの掲示板に関係してる人間全てだ。
お客さんもそこまで馬鹿じゃない。
マイナスな論争からはマイナスしか生まれません。
皆さんそれぞれもっとやるべき事があると思います、こんな事はやめるべきだ。頑張って下さい。
277: 匿名さん 
[2010-11-25 23:38:17]
261>論理的に反論?いじめるのがかわいそう?わけわからない。いじめてるの?
278: 匿名さん 
[2010-11-25 23:53:37]
あーあ。買おうかと思っていたけど…。
テンション下がった…。オープンハウスの方たちはこれ見て悔しくないのかな?これで、良い物件つくる努力、改善していく努力していなかったら、悲しい。聞いてみよう。
279: 匿名さん 
[2010-11-26 00:14:48]
まあ下手なペンシルマンションより地震への耐性はありそうだけど
それだけだね
280: 匿名さん 
[2010-11-26 07:14:11]
《東京高等裁判所 第9民事部平成18年(ネ)第1913号の脱税にかかわる立替請求事件》

オープンハウスの社長はこれの当事者であり、
また、劣悪ミニ戸で悪評だけを広めたユニハウス出身でもある。

オープンレジデンスのターゲットは明確に「女性」。
ミニ戸も感情で判断し動く女性をターゲットにしていたが、
同じく女性単身と、若いDINKSに的を絞り、
上物の構造的良し悪しにほとんど興味を示さないのをいいことに、
ミニ戸と同じくアドレスと価格だけで訴求する。

長屋事業への参入動機も、ミニ戸の価格が上がり、
大手と勝負できなくなったため、
これまで捨てられていた土地でビジネスができないかと考え、
訳ありの捨て地にもっと狭小のコンパクト住戸を押しこめ、
販売もコストはかけず営業力で捌けば大儲けできると計算したから。

精神論と銭勘定のみの高卒社長の下、社員の入れ替わりも極めて激しい。
この会社からまともな物件を提供しようと真剣に考える社員が生まれ、
改善していく努力を評価する社風が成り立つかを考えた方が早い。
281: 匿名さん 
[2010-11-26 07:30:45]
必要以上のネガって、説得力もおちるし、くだらないですよ。
バカバカしいからやめた方が良いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる