三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【3】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2008-04-05 21:07:00
 

ガーデンアリーナ、シーズンアリーナに続く、新百合山手における
三井の第3弾目のマンションです。

仲良く情報交換していきましょう。

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

【参考】
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/

[スレ作成日時]2008-02-13 08:03:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【3】

819: 匿名さん 
[2008-03-31 20:39:00]
3000万ぐらいは年収600万でもローンくめますから
もらえる人はそんなに年収高くなくてもいいんじゃないですか?
820: 匿名さん 
[2008-03-31 20:49:00]
住むところに莫大な金かけて30年40年くらいして建て替えるとは、場所に毎月15万とか20万とか払っていてそのために働くってむなしいですよね。生涯払い続けないと追い出されるし。これ我が身ですが、うーん。
売れ残りがこの程度ならデベは成功では?即日完売だと安すぎたってことで儲けそこねるのですから。ゆっくり埋めていくんでしょう。
買い替えの人は、自宅が売れなければ、これからキャンセルされていくと思います。
821: 購入検討中さん 
[2008-03-31 21:09:00]
819さん

年収600万で3000万のローンは組めてもその後の生活は大変でしょう。
ローンが組めただけで安心してこの物件に手を出すのは生涯設計的にリスクが大きいのでは?
老後の資金もためないとだし。。
旅行なんかの娯楽も相当控えて、かなりの節約生活しないとキッツイでしょ。
ローン払い終えても、貯金ほとんどなしで、年金だけでこのマンションを維持しようたって、生活がカツカツになるんでは?
どんなに気に入った家に住んでも、何年かすりゃ馴れて刺激もなくなる。
欲しいものあっても遊びたくってもお金がない。
家だけよくっても生活がカツカツじゃ、この先つまらないと思うよ。


やはりここの購買層はそれなりに余裕のある方々と思います。
何回も通ったけど、MPの駐車場にあった車は高級車ばかりでしたし。
822: 匿名さん 
[2008-03-31 21:19:00]
いえいえ600万で3000万ローンが組めるか組めないかの話をしてるだけですよね。
大変かどうかとかではなくて。
また後からもらえる予定ある人だって沢山いるわけだし。
組めない事ないですよね。600万でも。
823: 購入検討中さん 
[2008-03-31 21:24:00]
821です。
うちは幼児二人で年収も1000万ちょっとなのですが、FPの方にローンを25年以上で組んで、なおかつ今の生活を維持するのは結構大変と言われました。
今の生活もぜんぜん贅沢してません。むしろ節約してるほうです。

今回FPの方に相談して、本当生きてくってものすごくお金がかかるんだと知りました。
長生きしたら大変です。老後の貯えは大事です。

やっぱり頭金は半分は必要ですね。

ここのマンションは皆それなりにお金持ちでしょうから、周りが優雅に暮らしてて自分の家だけが財政的に困窮してたら羨ましく思っちゃうんではないでしょうか。
824: 匿名さん 
[2008-03-31 21:39:00]
>>823さん
資金計画は子供2人か1人で大きく違ってくると思いますよ。
825: 匿名さん 
[2008-03-31 21:43:00]
823さん

たしかに823さんの年収で、子供二人、このマンション買ったら大変かもしれませんね。
周りが優雅に暮らしてて自分の家だけが財政的に困窮してたら羨ましく思っちゃうんではないでしょうか?
826: 匿名さん 
[2008-03-31 22:09:00]
年収1000万で贅沢なんかできるわけないですし、よほどの貯えか援助がない限り、5000万以上のマンションを購入するのは未来に対して相当リスキーでしょう。戸建と違って、月々相当の管理費等も上乗せされるわけですし。

うちは現在、私が子育てで働いていないのでそれぐらいの年収ですが、子供の教育を考えると一人で精一杯かなと思います。どのような教育プランをもたれているかにもよりますが、私立などを考えるのならかなり難しいですよね。1000万レベルって税金高い割りに恩恵は受けられないし、一番厳しいポジションにいると思います。

ということで、うちは今回見送りました。別にがっかりもしていません。私たち夫婦は30ちょいですが、来ていた方はけっこう年配の方が多いような印象を受けました。築浅の中古マンションか、戸建を検討しはじめました。
827: 購入検討中さん 
[2008-03-31 22:39:00]
823です。
一応親から3500万と自己資金は1000万用意してあります。
なので、実際のローンは1600万くらいで15年以内に完済予定です。
828: 匿名さん 
[2008-03-31 22:55:00]
3倍の抽選に落ちました。
1番が当選して、3番が次点で2番が次次点といわれました。
うちは最終日に登録したのですが、やっぱりこういうのって、早めに登録した方が有利なんですか?
うちは3番目だから次点なのですが、もうその有効期間も本日19時に終わってしまいました。
この先キャンセルってでることあるのかな?
何かなさそうな気がする。
掲示板読んでると、皆様お金持ちで、だいたいローン審査も通りそうだし。。
買い替えの方たちもそうそうキャンセルする羽目にならなさそうな気が。。
抽選落ちたことで、かなりマイナス思考です。ハイ。

どうしても欲しくなってしまいました。
他の物件と比較する気もなくなりました。
営業さんに言われたとおりの心境に陥ってます。
冷静さが無くなった。
829: 匿名さん 
[2008-03-31 22:57:00]
827さん

相続時精算課税制度の控除額って2500万円までだと思うのですが、課税対象になる1000万円はどうされます?
私も親から援助してもらう予定ですが、贈与税の関係で2500万円が限界と認識してます。
参考までに教えて下さい。
830: 周辺住民さん 
[2008-03-31 23:04:00]
第一期の登録状況はその後変化あったのか?
残りの住居もどのくらい登録されたのかな?
831: 購入検討中 
[2008-03-31 23:08:00]
6000万くらいの物件買うのに親の金使うなよ〜
832: 申込予定さん 
[2008-03-31 23:19:00]
初日の再登録とかいろいろでなんだかんだ9割方売れたらしい
買い換え組のキャンセルはどれくらい出るかな?残った住戸は一桁台?
検討中の人はいろいろ情報を集めた方がいいかもしれません

昨夕から三井不動産のトップページから物件へのリンクが消えてます(検索すればページは残ってる)。
次の準備でしょうか?
833: 購入検討中さん 
[2008-03-31 23:27:00]
プライムはシンユリで郊外のくせに強気な値段だから売れ残るとか、
値段の割りに天井や仕様がイマイチだとか言われてたけど、
やっぱりしっかり売れてるじゃないですか!
これだと完売も間近なんじゃないですか?
レフトも売れ行き良いんじゃないですかね。
834: 匿名さん 
[2008-03-31 23:37:00]
>>799

常識ですか・・・。以前は、スケジュールされた販売期間中はメニュープラ
ンとかカラーセレクトって対応していたように思います。1期だけとか、ひ
どいところだと1期でも低層階はダメってケースは、売り渋りが始まって以
降からの傾向ではないでしょうか。

これらって青田売りの唯一のメリットだと思うんですけどね。それが無いの
なら完成在庫となるまで待つのも手かな。
835: 匿名 
[2008-03-31 23:42:00]
販売状況がどうだろうがスペックが変わるわけじゃない。
836: 匿名さん 
[2008-03-31 23:43:00]
しっかりは売れてないだろう。
微妙だろう。
837: 購入検討中さん 
[2008-03-31 23:56:00]
本当に9割売れてるなら、上々ではないですか?
実際にはもっと残ってたり、キャンセルが大量に出たりして。。
838: 物件比較中さん 
[2008-04-01 00:00:00]
しっかりは売れていない…その通りだと思います。
なんだかんだ言ったって、倍率がつかない住戸はあるにせよ、
一回目の登録で完売近くまで売れると思っていました。
今回、購入を決めた方々も、もしかしたら、妥協の割合いが多いのかもしれませんね。
昨年の前評判の高さに比べたら、プライムの噂を聞く回数が格段に減りました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる