東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-15 21:43:11
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外です。
国内景気・世界経済についても悪材料が多く出てきており、
今後の景気動向、マンション価格への影響を注目していきたいところです。
よろしくお願いいたします~

前スレ:その52
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88500/

[スレ作成日時]2010-09-02 22:34:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)

501: 匿名さん 
[2010-09-06 22:45:13]
>>499
大局に影響を与えないような小さな話はどうでも良いよ。
502: 匿名さん 
[2010-09-06 22:45:20]
郊外人気エリアってどこですか?
503: 匿名さん 
[2010-09-06 22:45:33]
>大規模はニコタマでお終いとは言わせないぜ

いいよニコタマで終わりで。
大規模は湾岸、城南城西は低層&戸建で住み分ければいいじゃん。
どうせ用地がないから、城南城西で大規模なんてなかなかできないけど。
504: 匿名さん 
[2010-09-06 22:47:24]
豊洲安くなったりしないんですかね。
リーマンショック後も値上がりし続けてるようですが。
505: 匿名 
[2010-09-06 22:47:45]
豊洲に住みたい?


蓼食う虫もなんとかってな…
506: 匿名さん 
[2010-09-06 22:48:25]
>>503
杉並区は人口減少区になっちゃったけど、
そんなんで良いのでしょうか?
507: 匿名さん 
[2010-09-06 22:48:53]
>>498

都心部ではないので当然ですが、豊洲は練馬や三鷹より安いですね。
508: 匿名さん 
[2010-09-06 22:50:43]
持ち家で、65歳以上高齢者が一人住まい、二人住まいの数
2005年国勢調査より
        一人住まい   二人住まい   合計
1位 世田谷区 22488戸 31832戸 54320戸 
2位 練馬区  17021戸 27816戸 44837戸
3位 杉並区  15699戸 22122戸 37821戸
4位 大田区  15310戸 25729戸 41039戸
5位 板橋区  11535戸 18394戸 29929戸
509: 匿名さん 
[2010-09-06 22:53:11]
>>507

それにひきかえ、さすがに都心部は高いですね。
510: 匿名さん 
[2010-09-06 22:54:52]
魅力のあるところは高い。ないところは安い。あたりまえのことですね。
511: 匿名さん 
[2010-09-06 22:59:08]
豊洲を褒めるわけではないのですが
もうすでに高級住宅地の部類を超え超がつくエリアではないでしょうか?

私も豊洲に住み始めたのですがさっそく豊洲住民特有の待遇にあいました
朝豊洲駅から通勤電車に乗るとドアが開いたとたん乗客が私をみるなり道を開けてくれて
イスに座ってるご年配の方が席を譲ってくるレベル、シルバーシートだったのでさすがに考えましたが
「この老い先短い老体ゆえ豊洲のために生涯ささげるつもりです」このお年寄りの言葉が決めてとなり
座ることにしました。
夫も会社で豊洲に引越したと言ったら数日後係長から部長に昇進 その夜は豊洲パーティーを自宅でしました。
生まれたときから病気がちだった娘も日に日に元気になりホント住んでよかったと思います

そんなのありえない とお思いでしょうがこれが現実、来年からは駅では豊洲専用車両が検討されてるようです。おそらく近い将来特別区として豊洲は日本をリードしていく地域になるでしょう。
512: 匿名さん 
[2010-09-06 23:00:53]
そうですね
513: 匿名さん 
[2010-09-06 23:06:12]
>頑張ってもらわないと

頑張るってこういうとのことでしたかw
514: 匿名さん 
[2010-09-06 23:09:37]
確かにがんばってますね(笑)

でもなんか、必死さがかえって気の毒に思えるのは何故なんでしょう。
515: 匿名さん 
[2010-09-06 23:15:18]
まぁ、褒め殺ししてもしょうがないと思いますが。
豊洲が人気地域になってしまったのでしょうがないのかな。
516: 匿名さん 
[2010-09-06 23:16:38]
マジ褒めなのが切なさの原因でしょ。
517: 匿名さん 
[2010-09-06 23:17:58]
お前らいいかげんネタをネタだとわかれよw
518: 匿名さん 
[2010-09-06 23:18:59]
>515
自分で褒めて自分で、擁護・・・
相当きついんですね。
519: 匿名さん 
[2010-09-06 23:20:08]
まぁ、豊洲は人気地域になっちゃいましたからね。
スルーしておきましょ
520: 匿名さん 
[2010-09-06 23:20:46]
湾岸ってなんで将来の期待が大きいのでしょうか?読んでて悲しくなってきます。等身大の生活したらいいと思います。
521: 匿名さん 
[2010-09-06 23:21:29]
その呪文、何回唱えると現実になるってきいたの?(笑)
522: 匿名さん 
[2010-09-06 23:22:26]
昔は安く買えたのに、高くなっちゃいましたよねー。
もうちょい安くなったら欲しいな。
523: 匿名さん 
[2010-09-06 23:22:38]
521は519のことね。
524: 匿名さん 
[2010-09-06 23:25:30]
>>522
もう安くなってますよ。
本格的値下げを期待してるなら、今しばらく待っていればいい。
どっちにしても、掃いて捨てるほど余ってるんだから。
525: 匿名さん 
[2010-09-06 23:28:38]
都心部湾岸の話が全くでてきませんね。
豊洲をはじめ、城東の埋立地の話ばかり。

不人気地域を持ち上げるのって、大変ですね。
526: 匿名さん 
[2010-09-06 23:30:07]
嫉妬で西側をたたきたくなる気持ちもわかります。
527: 匿名さん 
[2010-09-06 23:36:58]
日経トレンディの最新刊見た?
528: 匿名さん 
[2010-09-06 23:36:58]
やっぱり安いけど埋立地には住みたくないなぁ。
529: 匿名さん 
[2010-09-06 23:37:21]
>>524
芦花公園の例の物件ですか?
大幅値引きしたのにまだ完売していないようですね。

割高外周区は構造的に限界かもしれませんね。
530: 匿名さん 
[2010-09-06 23:38:52]
高値で買う理由が希薄
531: 匿名さん 
[2010-09-06 23:42:22]
1物件でひと月に豊洲の5倍売れたらしいですよ。
532: 匿名さん 
[2010-09-06 23:44:15]
意味不明w
533: 匿名さん 
[2010-09-06 23:45:43]
そりゃ厳しいでしょ。豊洲は。
534: 匿名さん 
[2010-09-06 23:47:20]
でも、豊洲は人気地域としての地位は手に入れましたね。
それでも十分かと。
535: 匿名さん 
[2010-09-06 23:48:05]
WCTの売れ残り記録を破るのはもはや豊洲物件以外ありえません。
536: 匿名さん 
[2010-09-06 23:49:40]
>>534
その呪文、何回唱えると現実になるってきいたの?(笑)
537: 匿名さん 
[2010-09-06 23:52:16]
なんでこの掲示板だと、豊洲は不人気扱いなんですかねぇ。
538: 匿名さん 
[2010-09-06 23:52:46]
どうなんでしょ。
それだけ欲しい人が多いってことではないでしょうか(笑)
539: 匿名さん 
[2010-09-06 23:54:54]
ネガさんは、ネガれば安くなると思い込んでるのでは?
数年頑張ってる人もいらっしゃるようですよ。
540: 匿名さん 
[2010-09-06 23:55:27]
この掲示板以外で人気があるって話聞かないけど。
541: 匿名さん 
[2010-09-06 23:55:34]
どうなんでしょ。
それだけ欲しい人が少ないってことではないでしょうか(笑)
542: 匿名さん 
[2010-09-06 23:57:03]
数年前までは不人気地域でしたから、その印象が強いのでは?
543: 匿名さん 
[2010-09-06 23:57:30]
豊洲は、511みたいな誇大妄想の狂人が住んでる街ですか?
かなりやだな、お隣にこういうのが住んでたら。
544: 匿名さん 
[2010-09-06 23:58:05]
さすがに23区外に価格で負けてる現実は、
大発展を信じて買った人には耐えられないんじゃないでしょうか。
545: 匿名さん 
[2010-09-07 00:00:57]
高価格帯は都心部湾岸に集中だから、ネガが多くなるのは当然ですよ。
546: 匿名さん 
[2010-09-07 00:02:50]
都心部ではないので当然ですが、豊洲は練馬や三鷹より安いですね。
547: 匿名さん 
[2010-09-07 00:03:59]
それにひきかえ、さすがに都心部はどこも高いですね。
548: 匿名さん 
[2010-09-07 00:06:42]
豊洲が人気地域になってから、2年くらい?
549: 匿名さん 
[2010-09-07 00:08:24]
ここでネタ投下してもマジレスされるのでコワいです正直
550: 匿名さん 
[2010-09-07 00:09:50]
>>548
その呪文、何回唱えると現実になるってきいたの?(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる