横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「森の台 メープルランド【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 森の台
  7. 森の台 メープルランド【3】
 

広告を掲載

メイプルシロップ [更新日時] 2008-04-29 16:05:00
 

横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。いろいろ情報交換しましょう。

名称 : 森の台メープルランド
住所 : 神奈川県横浜市緑区森の台
交通 : 横浜線 中山駅 徒歩12分
市営地地下鉄4号線 中山駅 (08年春開業予定)

総戸数 : 337戸・2LDK〜4LDK(完売済み)
売主 : 横浜市住宅供給公社
販売 : 長谷工アーベスト
施工 : 戸田建設
管理 : 横浜市住宅供給公社
竣工 : 2008年3月完成予定

過去検討スレッドはこちら

森の台 メープルランド【1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/

森の台 メープルランド【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8917/

[スレ作成日時]2007-11-24 12:44:00

現在の物件
森の台メープルランド
森の台メープルランド
 
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:JR横浜線 「中山」駅 徒歩12分

森の台 メープルランド【3】

22: 匿名さん 
[2007-12-13 00:59:00]
>No.21さん

うちも子供連れて行きます

小学校1年の女の子なんですが
同い年の子はいますか?
23: 匿名さん 
[2007-12-13 22:17:00]
うちも連れて行きます。幼児と小1の男の子です^^;
オプション会の時みたいに、小さくてもいいから
キッズルームみたいなのがあるといいなあと思っているのですが。。
後日行われる駐車場の抽選会でも連れて行かなくては
ならないので、もつか心配です>。<
24: 匿名さん 
[2007-12-14 13:32:00]
うちは、小3と小1、男の子二人です。
もちろん、説明会には連れて行きます。駐車場の抽選会やローンの契約会などなど・・・
うちの場合は、今までもゲーム持参でなんとか時間を持たせていますが、駐車場の抽選会はどのくらい時間がかかるのか予想不可能なので、少々心配です。
もっと小さいお子さんがいらっしゃる方は、大変でしょうね〜(>_<)
でも、きっとお子さん連れは多いんじゃないですか?
25: 入居予定さん 
[2007-12-16 21:09:00]
今日は皆さんお疲れ様でした。
3月の清算前にもいろいろと振り込まないといけないお金があってちょっとびっくりしました。ちゃんと整理しておかないと忘れてしまいそうです。
引越しは第一希望日にできそうで一安心でした。
年が明けると急に忙しくなりそうです。
26: 入居予定さん 
[2007-12-16 23:19:00]
内覧業者を頼む予定の方はいらっしゃいますか?
頼もうか迷っているのですが、どこかお勧めの業者さんなど
ありましたら、教えてください。
27: 入居予定さん 
[2007-12-17 21:11:00]
No.26さん。我が家では内覧業者を頼む予定です。どこがよいかはさっぱりわかりませんが…(^^;

ネットでいろいろ調べていますが、大体5〜6万円くらいですね。安心を手に入れる為の予算と割り切っています。
28: 匿名さん 
[2007-12-17 23:19:00]
内覧会の時間って1時間でしたよね。
内覧会同行業者をたのむ場合って時間を延ばしてもらえるものなのでしょうか?
29: 入居予定さん 
[2007-12-17 23:45:00]
>>26さん
我が家は同行を頼みました。大方のところよりも少し安いところです。
安いのには訳があり、こちらもそれなりの覚悟と主体性が求められています。
内覧会検査は建物の出来次第でしょうが、ほぼ1日仕事だと思っています。だからって、公社に同行を頼んでいることは話していませんけどね。
30: 契約済みさん 
[2007-12-18 17:43:00]
内覧会同行は、45000円〜50000円といった所でしょうか。
親戚が1級建築士なのでお願いしてみようかとも考えていますが、何分遠方なので、近場で5万払おうかとも考えております。。。
大口で一括発注かけると安くならないかな〜。
3月は稼ぎ時なんでそんな考えは甘いかしら。
31: 入居予定さん 
[2007-12-18 20:51:00]
>28さん

これは開始時間が1時間ごとだと認識していますが確認してみましたか?

以前公社か長谷工か忘れましたが、1時間後との開始スケジュールなので内覧時間が1時間で終わらない場合は?と問い合わせたときに「時間が延びるのはその場合に応じて・・・」というような返答をもらいました。

ですので1時間で「はい、終了ですよ〜」というようなことはないと思いますが、いずれにせよ確実な情報収集には直接確認が必要と思います。
32: 入居予定さん 
[2007-12-18 20:53:00]
31です。

>1時間後との

1時間ごとの、間違いですね。すみません。
33: ミルクティー 
[2007-12-18 22:12:00]
すごくひさしぶりの書き込みです。こちらの掲示板「3」になったのですね。

今年もあと2週間、物件引渡しまであと3ヶ月!
我が家では、3ヶ月の予定が書き込めるように「メープル入居カレンダー」を作成して部屋に貼って、予定を書き込んだり、ポストイット貼付けたり、つれあいとドキドキ、ワクワクしています。

内覧会の日は、一級建築士のいとこと、エコカラットやフロアコーティング関係の業者の方(採寸、下見のため)に来てもらう予定。
明日、公社に書類の件で確認するつもりなので、内覧会のことも併せてきいてみようと思っています。
34: タヌキ 
[2007-12-24 10:55:00]
E・F棟間メープルアクシス

クリスマスイブのお仕事
ごくろうさまです♪
E・F棟間メープルアクシスクリスマスイブ...
35: 入居予定さん 
[2007-12-28 21:32:00]
横浜銀行の金利があがった!!!!!!!!!!!!
36: 契約済みさん 
[2007-12-29 14:43:00]
金利かわってなくないですか?
37: 入居予定さん 
[2007-12-30 22:06:00]
さすがに今日は工事をしていませんでした。(当たり前ですが)
A棟北側のサイクルポートは外観もまだなのね。それ以外は外観はできているようですが、2段設置用の器具は未設置でした。
この分だと内覧会が始まっても外構の工事はまだやっているかもしれませんね。東側斜面は土が丸見えですし。

>>35さん
横浜は上がったんですか?
UFJの場合、タイプによってはさがっていますが・・・。
38: 匿名さん 
[2007-12-31 01:20:00]
今日内覧会の資料をみなおしてたんですが、
なんだかやることがたくさんあって、頭がいっぱいですね。
引越しまでがんばらないと
39: ぽんぽこりん 
[2008-01-01 15:34:00]
明けましておめでとうございます(*^。^*)今年は私達にとって新しい生活が始まる年ですね。皆様にとってHappyな年となりますように(^_-)-☆
40: 契約済みさん 
[2008-01-08 12:59:00]
内覧会 みなさんどうされますか
 ①家族(夫婦)のみ
 ②家族+知人
 ③家族+知人(1級建築士等々の有資格者)
 ④家族+業者(内覧会チェック 5万程度放出必要)
私は、③・④で迷ってます。。。

知人は1級建築士の方なのですが、マンションの内覧会などのチェック対応は未経験の方です。
いろいろ、みなさんのご計画を参考にさせて頂きたく、宜しくお願い致します。

また、内覧会にカーテン業者同伴の方っていらっしゃいますか?
41: 入居予定さん 
[2008-01-08 20:50:00]
①家族(夫婦)のみ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる