横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【Brillia Grande みなとみらい】その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【Brillia Grande みなとみらい】その17
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-05-05 04:21:00
 

いよいよ来月には入居ですね!楽しみです!!

海と公園を望む、全555邸の超高層ツインタワー「Brillia Grande みなとみらい OCEAN & PARK」

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39376/
その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39566/
その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38999/
その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8859/
その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8668/
その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9258/
その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9371/
その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9423/
その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8691/
その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9406/
その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9114/
その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9219/

[スレ作成日時]2007-10-23 12:45:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【Brillia Grande みなとみらい】その17

132: 匿名さん 
[2007-11-25 18:00:00]
ブリちゃんって、食料品の宅配はオッケーなんでしょうか?
もしそうなら、別にスーパーなんてできなくても、
イトーヨーカドーのネットスーパーだけでも十分な気がしますよ。
チラシの価格で買えるし、まとめて頼んだら送料も無料だし、
会員費もかからないっす。(・_・)/
https://www.iy-net.jp/
133: 匿名さん 
[2007-11-25 21:32:00]
>>132

そういう問題じゃなく、東京建物がスーパーをまだ決めていないのが、何やっているかということ。

ネットスーパーは送料がかかるからどうでしょうね。生協でいい。
134: ご近所さん 
[2007-11-25 21:41:00]
MMM住民です。ちょっと用事があってブリリアさんのスカイラウンジを見せていただきました。部外者なので、ちょっと見せてもらっただけですが、すばらしいですね!ちょっと感動しちゃいました。MMMもスカイラウンジがあるのですが完全に負けた〜て感じです。(そもそも比較になりませんね)
このスカイラウンジと同じような景色を見れるマンションの部屋があると思うと驚きです。マンションからの景色No.1でしょう。横浜方面から山下公園まで一望に開ける感動は忘れないでしょう。このマンションを購入し、スカイラウンジを利用できるすべての皆さんに「おめでとう」と言いたいです。
すいません。ちょっと感動してしまったもので、書き込みしてしまいました。
135: 匿名さん 
[2007-11-25 21:54:00]
部外者が見せてもらうとは? セキュリティーはどうなっているの?
136: 匿名さん 
[2007-11-25 22:22:00]
>>133
おそらく、あの立地で営業しようと思う業者がいないのでしょう。
MMマンションの住民だけでは到底収益は望めませんから、もっと
広範囲から集客する必要がありますが、場所が悪すぎます。
137: ご近所さん 
[2007-11-25 22:38:00]
>部外者が見せてもらうとは? セキュリティーはどうなっているの?
そういうご心配が出るのではと心配していました。友人を訪ねていってのことです。ちょっと見せてもらいました。
138: 匿名さん 
[2007-11-25 22:53:00]
フォレシス以外は、入居者の後を付いて行けば入れるのではないでしょうか?
139: 匿名さん 
[2007-11-26 00:53:00]
>>138

そうじゃなくて、134=137の友人に招いてもらったということでしょ。
セキュリティーとは関係ない。
134=137の文章が言葉足らずだから、誤解を招いただけ。
140: 匿名さん 
[2007-11-26 00:55:00]
>>136

そういうことじゃなくて、東京建物の営業は、スーパーははいると断言していて、契約は最終のつめをしているといっていたのは嘘ということじゃないですか? どうなっているの?
141: 匿名さん 
[2007-11-26 08:58:00]
みなとみらい駅から平然とキセル乗車するやつを
黙認するのか、東急。
しかたないですますなよ。
142: 匿名さん 
[2007-11-26 12:05:00]
>>141
ブリリアと大和が入居終了する頃には、Uターンキセル問題は解消されると思いますよ。これらのマンションからの通勤者が増加することで、朝のラッシュ時間は、横浜からみなとみらいまで来て、Uターンしても座れなくなるからです。

Uターンはみなとみらい駅が妙に空いていることから起きた珍現象です。
朝からわざわざUターンする暇人が出てくるのも、座れるからでしょうが、
それも自然と解消されますね。横浜から中華街までUターンするほど暇人は少ないと思う。
143: 入居予定さん 
[2007-11-26 12:49:00]
スーパー入っても入らなくても、どっちでもいいな。うちは週末にまとめ買いorネットスーパー利用なので(今イトーヨーカドーの使っていて、すごく便利!)。

まだスーパーが無くなったという話があるわけじゃないし、オープンするとしてもキング軸の完成後と聞いているわけだし、不満を言うのはまだ先でいいのではないでしょうか。

もう引っ越したかた、多いようですね。羨ましいです。うちはまだ先です。
144: 匿名さん 
[2007-11-26 12:55:00]
>>134さん

どうもありがとうございます。ブリリア住人として嬉しいです。

MMMさんはとてもカッコイイですね〜。前の通りを歩く人たちが、MMMさんを見上げながら「素敵なマンション」と話しているのを、時々見かけます。ご近所さんとして、どうぞよろしく!
145: 匿名さん 
[2007-11-26 13:32:00]
>>スーパー入っても入らなくても、どっちでもいいな。


そんな簡単な問題じゃないよ。スーパーが決まるまで、テナント家賃が入らないということです。
あてにした収入がなくて、管理費が足りなくなりますよ。
東京建物はどうするつもりでしょう。
ブリリアの住民からの管理費が値上げされる話ですよ。
テナントの家賃は莫大な金額ですよ。
146: 匿名さん 
[2007-11-26 13:48:00]
>>145

同感ですね。
最悪、スーパーが入らなくても、テナントが開いたままだと、収入が大幅に減るのは明らかです。
入居がはじまったわけですから、もう管理費支出が始まったわけです。
あてにしていたテナント家賃が毎月入らないで計画どうりいぇっていけるのでしょうか。スーパー入っても入らなくても、どっちでもいいななどと暢気なことを言っている場合ではないことは明らかです。
スーパーが入るような大きなスペースを他の手段でどうやって埋めるのでしょうか?スーパー以外の業態に変更できるものかも心配です。
東京建物はどうするつもりなのか説明責任があると思います。
147: 匿名さん 
[2007-11-26 16:43:00]
購入前に営業に確認したところでは、テナントの空きはマンション歳入の収支には影響しないといってましたよ。
テナント賃料その他東京建物が運営すると。
まあ、あの営業は口先ばっかりだったので微妙ですが・・。
(途中で変えてもらった)
それだけ大事なことを適当に返事するとは思えないんですけど、そのあたりご存知の方おいでですか?


「スーパーが入る予定」の「予定」のところをあまりに強調するので、入らなかったらどうすんだ、管理費値上げなんかに直結する問題なのかと疑問に思って質問しました。
148: 匿名さん 
[2007-11-26 17:31:00]
>テナント賃料その他東京建物が運営すると。

テナントからは管理費をとるないとまずいわけですが、スーパー決まらない間=家賃がとれない間は、東京建物が肩代わりするということですか?

後で問題にならないようにしたいものです。
149: 匿名さん 
[2007-11-26 19:18:00]
でももしスーパーが入らなくてがらんとしているのも
なんだか格好悪いですよね。せっかくテナント用のスペースが
あるのに誘致できない立地と思われると魅力が半減しそうで
困ります。でも騒いだところで最終調整してると言っているんだから
信じてとにかく連絡を待つしかありませんね。
150: 匿名さん 
[2007-11-26 19:36:00]
>>149

でも対応の遅さに釈然としないものがあります。
最終調整してると言っているという話も信じられない気持ちですね。
家賃がとれない間は、東京建物が肩代わりすることを確認しておいたほうがいいと思います。
151: 入居済み住民さん 
[2007-11-26 21:31:00]
ビューラウンジ 最高ですね!

…しかし、先日びっくりなことが。
ペットは入れるんでしょうか。
普通に家族の一員としてビューラウンジにいて、言葉を失いました。
犬もマッサージしてたりして。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる