横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【Brillia Grande みなとみらい】その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【Brillia Grande みなとみらい】その17
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-05-05 04:21:00
 

いよいよ来月には入居ですね!楽しみです!!

海と公園を望む、全555邸の超高層ツインタワー「Brillia Grande みなとみらい OCEAN & PARK」

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39376/
その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39566/
その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38999/
その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8859/
その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8668/
その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9258/
その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9371/
その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9423/
その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8691/
その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9406/
その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9114/
その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9219/

[スレ作成日時]2007-10-23 12:45:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【Brillia Grande みなとみらい】その17

22: 入居予定さん 
[2007-10-24 20:52:00]
ジムが好きなら初めからついてるマンション買えばいいのに。
マンションのジムなんて内容が目に見えてるよ。
個人的には20街区とかジャックモール内、セガ?の中に出来るといいな。
その方がよっぽど充実してる。
23: 入居予定さん 
[2007-10-24 23:11:00]
いよいよ転居予定日まで残り1ヶ月。
契約から2年以上待つのは本当に長かったー。

ところで、みなさん引越し業者は幹事会社で決められましたか?
どうも「搬入時間は2時間」という決まりがかなり厳しいものらしく、
他社数社に断られてしまいました。。
24: 入居済み住民さん 
[2007-10-25 00:58:00]
>>23
幹事会社以外の引っ越しについては、こちらのスレでとても闊達な意見交換が
されているようですよ。まずはご参考に!!http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3898/
25: 匿名さん 
[2007-10-25 10:07:00]
ブリリアの場合、トラックの駐車場所から入り口まで60メートルも
あるのに、搬入時間は2時間を限度にしてくださいっていうルール。
うちは何度か引越しをしてますが、この条件では通常よりも2名くらい
人手を増やして人数で勝負しない限り不可能なんじゃないかと・・
(幹事会社は現場にいるスタッフを融通できるから時間的に問題ない)
というわけで、他社に頼んで人を増やせばそれだけ高額になってしまい
他社を検討する意味がなくなってしまうので、うちはそのまま幹事会社
で依頼することにしました。(値引き交渉は頑張りますが(笑))
もちろん搬入する荷物が少なくて2トン車でおさまるような場合なら
他社に依頼されても何も問題はないのではないでしょうか?
26: 08 
[2007-10-25 23:26:00]
>>10

実は、文化堂ってむか〜し梅屋敷(大田区)にあった1店舗しか知らないので...
そこは古くさくって昔のスーパーというイメージで、あまり清潔な感じがしなかったんです。
その店も今は他の店舗に変わっています。
今の文化堂はもしかしたら、キレイなのかな?
だとしたらゴメンナサイ。
27: 入居予定さん 
[2007-10-26 14:44:00]
オーシャン棟からオプション対応のオーダーカーテンが取りつけられてるようですね!
角部屋はとくに目立ちますがみなさんきっと素敵なカーテンを選ばれたのでしょうね。
我が家はシルエットシェードで統一しました。
28: 入居予定さん 
[2007-10-26 17:44:00]
27さん

シルエットシェード(ハンターダグラスのですよね?)、素敵ですね。我が家も気になっています。

うちは角部屋で、初めは普通のシェードにする予定だったのですが、窓の上の方が生地で隠れてしまうことがわかり、ロールスクリーンも候補になっているのですが、雰囲気がオフィス風になってしまいそうで・・。

シルエットシェードは以前にアクタスなど何店舗かに見に行ったのですが、大きな展示をしておらず、雰囲気がわかりませんでした。雰囲気をつかめる大きな展示をしている店舗をご存知だったら、教えていただけますか?また、お勧めの購入店も教えていただけると嬉しいです。
29: 27 
[2007-10-26 22:33:00]
28さん

ロールスクリーンも候補に挙がってるとのことですが
シルエットシェードやルミネットシェードはいかがでしょうか?
縦型だと全開したときにたまりの部分が多すぎるので
普段オープンにする方はシルエットがおすすめと言われました。
知人も最近シルエットシェードの3インチ幅にしましたがとても素敵です。
角部屋の窓は外からとても目立つので妥協したくないですよネ。
うちは五反田のショールーム、秋葉原のヤマギワに足を運びました。
展示はもちろんカタログや施工例もあってじっくり選べましたよ。

お気に入りのシェードが見つかるといいですね!
30: 27 
[2007-10-26 22:36:00]
追加です。
シェードはヤマギワで購入しました。
31: 周辺住民さん 
[2007-10-26 23:54:00]
スパーマーケットの件で、盛り上がっているようなのですが、
MMの人口では、採算が合わないのではないでしょうか?
賃料が、安ければ別ですが、一体一日の客数がどれぐらいになるのでしょうか?
世帯数が少ないく売り上げが見合わないので、決まらないのではないでしょうか?
私の知っている会社にもオファーがあったそですが上記のような理由で、断っています。
32: 28 
[2007-10-27 10:55:00]
27さん、ご親切に教えていただきありがとうございます。
早速、五反田または秋葉原に行ってみます!

入居が楽しみですね。
33: 匿名さん 
[2007-10-27 12:40:00]
駐車場が少ないからMM地区以外の客が見込めないのではないでしょうか?
34: 匿名さん 
[2007-10-27 15:23:00]
スパーもういいよ。
そのうちわかるよ。
35: 近所をよく知る人 
[2007-10-28 12:19:00]
スーパーについてもっと討論したいですね。
31さんの知り合いの会社のように断るところばかりではないと思います。
さて、どこがくるのでしょうか?
36: 入居予定さん 
[2007-10-28 12:29:00]
スーパーはもうほぼ契約残すのみだそうですよ。
本契約が終了しないと公式発表は出来ないそうです。
37: 匿名さん 
[2007-10-28 12:35:00]
>>34
>スパーもういいよ。
スパーではなくスーパーではないでしょうか?
40: 匿名さん 
[2007-10-28 18:47:00]
みなとみらい線のキセル乗車撲滅運動をしましょう。
正規乗車客が座れないぞなもし。
41: 匿名さん 
[2007-10-28 19:12:00]
>>40

嘘つくなよ。
42: ご近所さん 
[2007-10-28 22:45:00]
スパーはやっぱり生協かな?規模的にどれくらいなんですか?
でもさ、ジャックモール跡地に建つビル(か、分からんが)に、
ガツンと駐車場が使える24時間営業のフーデックスなんかが入ったら大変だよね・・・。
43: サラリーマンさん 
[2007-10-29 07:45:00]
キセル乗車してますが、何か文句ありますか
座れないやつは、終点までいくと座れるよ
キセル組は馬車道駅がメッカとなっており、
みなとみらい駅でキセルするやつは初心者
だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる